ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/22(月)21:44:09 No.702055733
このずんぐりむっくりが俺を狂わせる
1 20/06/22(月)21:48:47 No.702057684
仕方ないけど酷い技構成だ
2 20/06/22(月)21:49:29 No.702057951
初代ならこんなもんでは
3 20/06/22(月)21:56:01 No.702060619
10万ボルトがあるだけ有情
4 20/06/22(月)22:00:11 No.702062229
初代だからむしろ愛情を感じる技構成
5 20/06/22(月)22:02:25 No.702063065
ハナダのどうくつで出てくるやつ!
6 20/06/22(月)22:03:40 No.702063523
ハナダはもっとレベル高くない?
7 20/06/22(月)22:04:17 No.702063716
ジャーイーバリバリ
8 20/06/22(月)22:04:48 No.702063918
>ハナダはもっとレベル高くない? 53レベだった…
9 20/06/22(月)22:05:04 No.702064034
この躍動感のあるポーズ好きなんだ
10 20/06/22(月)22:05:46 No.702064306
電光石火とかみなりは自力で覚えるんだよね確か
11 20/06/22(月)22:06:29 No.702064592
レベルで覚えるわざが何があったか思い出せない 10まんボルトはたぶんわざマシン
12 20/06/22(月)22:06:38 No.702064652
初代は誰も10万ボルト自力で覚えないのに技マシンが貴重すぎる
13 20/06/22(月)22:07:14 No.702064868
昔のスピーカーぶっ壊れたみたいな鳴き声好きだったな
14 20/06/22(月)22:07:20 No.702064891
ピカ版から自力で覚えるようにテコ入れされたんだっけ
15 20/06/22(月)22:08:03 No.702065140
最初右足にこういうオーラ纏ってるように見えてかっこいいなと思ってた 尻尾だった
16 20/06/22(月)22:08:06 No.702065162
けっこう重いんだっけ
17 20/06/22(月)22:08:45 No.702065388
(こうそくいどうがあったかどうか思い出そうとしてる)
18 20/06/22(月)22:09:00 No.702065479
かみなりを一番上にしてしてた
19 20/06/22(月)22:09:01 No.702065489
未だにまともにスポットが当たらない不遇のイメージ あえて使うとしてもピカ様出てくる
20 20/06/22(月)22:09:13 No.702065572
電磁波電光石火高速移動雷くらいだったような気がする ほぼマチスからもらった10万ボルトしか使ってなかった
21 20/06/22(月)22:09:41 No.702065737
初代だとこうそくいどうとどわすれがやばい技になるらしいと聞いたけど詳細は忘れた
22 20/06/22(月)22:10:06 No.702065901
ダグトリオさん出さないとマチスのスレ画めっちゃ強そう
23 20/06/22(月)22:10:15 No.702065960
初代のピカチュウ系列って電気とノーマル以外の攻撃技あったっけ…
24 20/06/22(月)22:10:20 No.702065985
>初代は誰も10万ボルト自力で覚えないのに技マシンが貴重すぎる マシンのために周回することになる… 10万ボルトにふぶきにじしんに…
25 20/06/22(月)22:10:55 No.702066181
>初代のピカチュウ系列って電気とノーマル以外の攻撃技あったっけ… スタジアム使っていいならなみのり
26 20/06/22(月)22:11:13 No.702066281
>初代のピカチュウ系列って電気とノーマル以外の攻撃技あったっけ… マシン使っていいならじごくぐるまは行けた記憶はある
27 20/06/22(月)22:11:25 No.702066355
>未だにまともにスポットが当たらない不遇のイメージ >あえて使うとしてもピカ様出てくる アローラライチュウ…
28 20/06/22(月)22:11:33 No.702066399
のしかかり沢山ほしい
29 20/06/22(月)22:11:41 No.702066445
>初代だとこうそくいどうとどわすれがやばい技になるらしいと聞いたけど詳細は忘れた とくこうとくぼうがとくしゅでまとめられてたから どわすれがとくこうとくぼう二段階アップだった
30 20/06/22(月)22:11:53 No.702066533
アニメのせいでピカチュウより素早さが低いと思ってた
31 20/06/22(月)22:12:11 No.702066643
>最初右足にこういうオーラ纏ってるように見えてかっこいいなと思ってた >尻尾だった そう言われるとスレ画の時点でサーフィンしてるように見えてくる
32 20/06/22(月)22:13:34 No.702067160
当時のレベル技は本当にひどいっていうか技マシンであるような技を覚えられるのは本当に一握りだから 単純に威力だけ考えたら覚えて嬉しいのが急所技かドリルくちばしくらいしかない
33 20/06/22(月)22:13:52 No.702067255
アニメにライチュウ出てたっけ全然覚えてねえや
34 20/06/22(月)22:14:10 No.702067360
初代はかげぶんしんが手軽に手に入って気軽に覚えられた時代じゃけぇ…
35 20/06/22(月)22:14:15 No.702067391
コッペパンのおててが可愛い
36 20/06/22(月)22:14:16 No.702067396
>アニメにライチュウ出てたっけ全然覚えてねえや マチスが
37 20/06/22(月)22:14:37 No.702067515
水タイプなら脳死で波乗り搭載できるからつえーよ
38 20/06/22(月)22:14:45 No.702067558
ジムリーダーで10満ボルトくれるのに忘れられてるのか
39 20/06/22(月)22:14:46 No.702067565
技マシンがないとほとんどまともな技を覚えないのに対して なみのりが無制限に配られる水タイプのやばさよ
40 20/06/22(月)22:15:03 No.702067674
>単純に威力だけ考えたら覚えて嬉しいのが急所技かドリルくちばしくらいしかない きりさく覚えたリザードはそれまでの鬱憤を晴らすかのような快進撃だった…
41 20/06/22(月)22:15:15 No.702067738
>単純に威力だけ考えたら覚えて嬉しいのが急所技かドリルくちばしくらいしかない サイコキネシスやじしんなどを自力習得するポケモンは優秀すぎる
42 20/06/22(月)22:15:16 No.702067747
デバフ前の怪力でもそこそこつえーんだけどな 波乗りなんぞ初代のがつえーから…
43 20/06/22(月)22:15:41 No.702067885
マチスライチュウに限らずシュガーとかも出てるよ
44 20/06/22(月)22:16:37 No.702068218
おっとピカチュウのお嫁さん八犬伝
45 20/06/22(月)22:16:44 No.702068247
かいりきのおかげでメガトンパンチが息してなかったからな
46 20/06/22(月)22:16:44 No.702068249
こいつのためにトキワで毎回粘る
47 20/06/22(月)22:16:46 No.702068265
役立つかはともかく妙な所で波乗り覚えられるポケモンいるよね
48 20/06/22(月)22:17:03 No.702068373
かえんほうしゃよりきりさくのほうが雑に強かったリザード…
49 20/06/22(月)22:17:06 [あなをほる] No.702068387
あなをほる
50 20/06/22(月)22:17:33 No.702068535
>役立つかはともかく妙な所で波乗り覚えられるポケモンいるよね 初代はゲフリリンサンに怪獣愛好家多いからな 波乗れない怪獣なんてマイナー路線を目指せということでしょうか…
51 20/06/22(月)22:17:39 No.702068571
いやー今日も暑いでんなぁ…ってアメリカザリガニの声で喋りそうな顔してる
52 20/06/22(月)22:17:45 No.702068611
ライチュウ!メガトンキックだ!
53 20/06/22(月)22:17:48 No.702068636
>おっとピカチュウのお嫁さん八犬伝 漫画劇場か…
54 20/06/22(月)22:17:58 No.702068698
>かいりきのおかげでメガトンパンチが息してなかったからな 序盤に手に入るからメガトンパンチでスターミーを屠る役割があるし…
55 20/06/22(月)22:18:21 No.702068836
四コマピカチュウはコイルにライチュウにモテモテだったね
56 20/06/22(月)22:18:28 No.702068873
水はなみのり以外にハイドロポンプを自力習得するやつ多いのもズルい
57 20/06/22(月)22:18:29 No.702068887
ノーマルはのしかかり みずはなみのり ほのおはかえんほうしゃ かみなりは10万ボルト くさははっぱカッター エスパーはサイコキネシス こおりはふぶき この辺が頼りになるイメージ なお虫と格闘は
58 20/06/22(月)22:18:33 No.702068915
>>おっとピカチュウのお嫁さん八犬伝 >漫画劇場か… 正直ピカチュウが羨ましかった…
59 20/06/22(月)22:18:53 No.702069049
いわなだれ(相手がきぜつすることがある)
60 20/06/22(月)22:19:08 No.702069119
地獄車というノーマルタイプに忖度したプロレス技を許すな
61 20/06/22(月)22:19:15 No.702069176
>未だにまともにスポットが当たらない不遇のイメージ ライチュウは6thGS世界大会優勝構築に入ってたのに…
62 20/06/22(月)22:19:25 No.702069246
まあアレは実はガンガンで連載してたやつが収録されてただけなんだけどな
63 20/06/22(月)22:19:33 No.702069299
いわおとしとかいうまるで当たらない技はなんなの
64 20/06/22(月)22:19:37 No.702069325
フラッシュだ!
65 20/06/22(月)22:19:49 No.702069400
初代ゼニガメは道中手に入る技マシン秘伝マシン順番に付け替えていって快適に旅ができる
66 20/06/22(月)22:19:55 No.702069428
ゴーストとドラゴンの攻撃技の層の薄さもすごい
67 20/06/22(月)22:19:57 No.702069438
かえんほうしゃそんな強かったっけ
68 20/06/22(月)22:20:04 No.702069478
初代で俺のエース
69 20/06/22(月)22:20:04 No.702069479
>フラッシュだ! 相手の命中率を下げる 命中率が低い技…
70 20/06/22(月)22:20:05 No.702069486
>なお虫と格闘は れいとうパンチ!ほのおのパンチ!かみなりパンチ! これよわ…
71 20/06/22(月)22:20:15 No.702069545
>かえんほうしゃそんな強かったっけ まあまあ 大文字PP少ないしな
72 20/06/22(月)22:20:40 No.702069695
ゴーストはしたでなめる かくとうはからてチョップ むしはダブルニードル
73 20/06/22(月)22:20:57 No.702069812
>かくとうはからてチョップ なにそのノーマル技
74 20/06/22(月)22:21:03 No.702069848
あと岩雪崩普通に強いから真面目に後半使われてたら確実に難易度が上がってるよ
75 20/06/22(月)22:21:28 No.702070019
とびひさげり!
76 20/06/22(月)22:21:41 No.702070089
したでなめる ナイトヘッド りゅうのいかり
77 20/06/22(月)22:21:50 No.702070156
ドラゴンはダメージ固定のりゅうのいかりか…
78 20/06/22(月)22:21:52 No.702070171
ゴーストはこれ以降も何故か物理タイプの悲しさを背負っていくことになるのがつらい
79 20/06/22(月)22:21:52 No.702070174
ほのおは対戦だとほのおのうずでハメゲーできた
80 20/06/22(月)22:22:13 No.702070306
ブビュルゥゥゥ
81 20/06/22(月)22:22:15 No.702070316
ポケスタでダメージくらって堪える姿が最高に可愛い
82 20/06/22(月)22:22:24 No.702070378
>初代ゼニガメは道中手に入る技マシン秘伝マシン順番に付け替えていって快適に旅ができる バブルこうせんとなみのりか 私バブルこうせんのグラフィックとSE好き!
83 20/06/22(月)22:22:24 No.702070381
サイコウェーブとかいう 固定ランダムダメージなのはいいとして下限がクソすぎるギャンブル技
84 20/06/22(月)22:22:29 No.702070407
虫技を一番うまく使いこなせるのはサンダースだからな
85 20/06/22(月)22:22:43 No.702070503
ダブルニードルは固有技じゃなかったか
86 20/06/22(月)22:23:08 No.702070645
虫タイプの必殺技はサイコキネシス
87 20/06/22(月)22:23:10 No.702070650
>ゴーストはこれ以降も何故か物理タイプの悲しさを背負っていくことになるのがつらい 今は物理ゴーストがダイマックスも活かして全盛期ですけどね
88 20/06/22(月)22:23:20 No.702070704
虫はきゅうけつ
89 20/06/22(月)22:23:20 No.702070707
マグニチュードがなんか好きだったな
90 20/06/22(月)22:23:29 No.702070765
毒技もなかなか扱いヒドい メイン補助技って
91 20/06/22(月)22:23:35 No.702070786
>サイコウェーブとかいう >固定ランダムダメージなのはいいとして下限がクソすぎるギャンブル技 上限まで上げても1~150ダメは酷い
92 20/06/22(月)22:23:45 No.702070847
ヘドバク無いしな
93 20/06/22(月)22:23:47 No.702070868
からてチョップは急所に当たりやすいノーマル技なんだっけ…
94 20/06/22(月)22:23:49 No.702070881
何気にピカチュウは最初に手に入れないと使うタイミングがないんだよね 初代だと電気ポケ自体が貴重だからあとから加入でも居場所があるけど
95 20/06/22(月)22:23:55 No.702070917
2410万ボルトって見間違えたおかげで唯一わざましんの数字と技を覚えられた
96 20/06/22(月)22:24:00 No.702070945
>マグニチュードがなんか好きだったな それ金銀からだ
97 20/06/22(月)22:24:35 No.702071161
なんの意味があるんだよお前の毒って思ってたしなゲンガー
98 20/06/22(月)22:24:36 No.702071165
ピカチュウばっか技や形態貰ってるけどライチュウにも何かさ…無いの…? アニメにマチス再登場するならメガキョダイライチュウとか専用Z技とかのサプライズ用意してくれないかな…
99 20/06/22(月)22:24:46 No.702071224
とげキャノンとかたきのぼりは中々マニアックだと思う
100 20/06/22(月)22:25:08 No.702071350
>>未だにまともにスポットが当たらない不遇のイメージ >ライチュウは6thGS世界大会優勝構築に入ってたのに… 伝説解禁のGSルールで決勝でもしっかり出てきて ゲンシグラードン&ゲンシカイオーガvsレックウザ&ライチュウなんて絵面もばっちりな場面あったね
101 20/06/22(月)22:25:33 No.702071506
>この躍動感のあるポーズ好きなんだ 正直かわいい
102 20/06/22(月)22:25:38 No.702071530
10まんボルトはいつもサンダーのモノだったな…
103 20/06/22(月)22:25:39 No.702071538
水タイプは単純に初代の総数の五分の一が該当するからな…
104 20/06/22(月)22:25:48 No.702071581
ゴーストはまともにダメージが入る技がゆめくいしかなかった
105 20/06/22(月)22:25:56 No.702071633
>10まんボルトはいつもサンダースのモノだったな…
106 20/06/22(月)22:26:00 No.702071655
トサキント相手に草出してつつくされて死ぬ
107 20/06/22(月)22:26:06 No.702071686
ゴルバットとかメインウェポンがかみつくだった気がするよ…
108 20/06/22(月)22:26:18 No.702071757
>とげキャノン 剣盾で存在自体が完全に死んだんだな 刹那で忘れちゃったまあいいやこんな技
109 20/06/22(月)22:26:19 No.702071761
>ゆめくい エスパーじゃないの?
110 20/06/22(月)22:26:30 No.702071823
>とげキャノンとかたきのぼりは中々マニアックだと思う にどげりもいいぞ
111 20/06/22(月)22:26:31 No.702071829
水ポケの種類が豊富なのは単純に波乗り要因が無くて詰むのを防ぐためだろうな ご丁寧にコイキングまで販売してるし
112 20/06/22(月)22:26:31 No.702071830
>>初代ゼニガメは道中手に入る技マシン秘伝マシン順番に付け替えていって快適に旅ができる >バブルこうせんとなみのりか 他にメガトンパンチあなをほるのしかかり冷凍ビームかいりきふぶき と威力や効果知らなくてもいあいぎりやフラッシュのような外れを引く可能性は低いのが良い
113 20/06/22(月)22:26:34 No.702071858
>なにそのノーマル技 代表は弱いけたぐりか反射のあるじごくぐるまだっけ…
114 20/06/22(月)22:26:40 No.702071882
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
115 20/06/22(月)22:26:47 No.702071926
>10まんボルトはいつもサンダースのモノだったな…
116 20/06/22(月)22:27:04 No.702072016
とげキャノンって使うのパルシェンだけ?
117 20/06/22(月)22:27:07 No.702072033
>とげキャノンとかたきのぼりは中々マニアックだと思う 第三世代の水物理最強技をマニアックだとう
118 20/06/22(月)22:27:08 No.702072036
>なんの意味があるんだよお前の毒って思ってたしなゲンガー 元ネタ的にガスポケモンだからね そのせいでエスパーに弱いのは辛い
119 20/06/22(月)22:27:10 No.702072050
初代の格闘のスペシャリストはサワムラー
120 20/06/22(月)22:27:16 No.702072081
>きりさく覚えたリザードはそれまでの鬱憤を晴らすかのような快進撃だった… このいあいってかっこいいね!秘伝だって!!
121 20/06/22(月)22:27:30 No.702072165
>とげキャノンって使うのパルシェンだけ? ドヒドイも使えるらしい 刹那で忘れてた
122 20/06/22(月)22:27:40 No.702072221
四天王も使ってくるはずトゲキャノン
123 20/06/22(月)22:27:45 No.702072236
キクコはユンゲラーのねんりきで完封できちゃうのが酷い
124 20/06/22(月)22:27:45 No.702072237
アズマオウ専用技だから滝登りは中々お目にかかれない
125 20/06/22(月)22:27:56 No.702072312
まわしげりも結構な地味技
126 20/06/22(月)22:28:21 No.702072450
>このいあいってかっこいいね!秘伝だって!! 秘伝が覚え放題なのに普通の技マシンが一度きりってなんかおかしいと思う
127 20/06/22(月)22:28:22 No.702072460
初代ならオムスターも使えるのな せめて特殊ならもうちょっと存在価値あったのになぁ
128 20/06/22(月)22:28:28 No.702072501
たきのぼりで~に行って御三家が出る草むらがあるとかいうデマあったなぁ
129 20/06/22(月)22:28:39 No.702072578
パルシェンもアズマオウもなみのり覚えられるから余計にね…
130 20/06/22(月)22:28:42 No.702072590
>ピカチュウばっか技や形態貰ってるけどライチュウにも何かさ…無いの…? >アニメにマチス再登場するならメガキョダイライチュウとか専用Z技とかのサプライズ用意してくれないかな… アローラで貰っただろう? バトルについては現状でもうまい人が使えば伝説ありルールでも出てこられるくらいには強いので…
131 20/06/22(月)22:29:08 No.702072757
ロケット団とかそこらのゴロツキが毒使うから エスパーが強いのなんの
132 20/06/22(月)22:29:14 No.702072791
技リストラされ始めた今もたたきつけるやじごくぐるまはどうして生き残っているんだ
133 20/06/22(月)22:29:42 No.702072957
投げ技に自信あるのがポケモン
134 20/06/22(月)22:29:51 No.702073005
じごくぐるまは名前が好き
135 20/06/22(月)22:29:57 No.702073040
>たきのぼりで~に行って御三家が出る草むらがあるとかいうデマあったなぁ 結局最初からで作るしかないという…
136 20/06/22(月)22:30:03 No.702073077
二ターンかかるくせにかいりきの劣化でしかない かまいたちとかいう技
137 20/06/22(月)22:30:06 No.702073089
けたぐりの野郎なんであんなに恵まれやがったんだ…
138 20/06/22(月)22:30:08 No.702073107
トゲキャノンってみだれづきみたいに2~5回攻撃するやつ?
139 20/06/22(月)22:30:12 No.702073130
何故かうちではいつもメガトンパンチかキックを覚えてた
140 20/06/22(月)22:30:15 No.702073158
>ロケット団とかそこらのゴロツキが毒使うから >エスパーが強いのなんの マザーやったことないけどマザーっぽさある
141 20/06/22(月)22:30:16 No.702073170
>>ゆめくい >エスパーじゃないの? エスパー技だけど自力習得すると意味ではこれ位しか ナイトヘッドは固定で舌でなめるはもう…
142 20/06/22(月)22:30:22 No.702073201
>アローラで貰っただろう? 強くて可愛いのが余計に原種の立場奪ってる…
143 20/06/22(月)22:30:22 No.702073203
マチスは片言話す原作よりもアニメ版の方が好きだったな
144 20/06/22(月)22:30:40 No.702073308
>二ターンかかるくせにかいりきの劣化でしかない >かまいたちとかいう技 急所当たりやすくなかったっけ 後の世代から?
145 20/06/22(月)22:31:06 No.702073474
わざ覚えてるやつが少ねえ竜巻とかな
146 20/06/22(月)22:31:16 No.702073529
メガトンパンチは威力も命中も高い優秀なわざマシン 基本的にこれを覚えられるやつはとりあえずで覚えさせるとずっと使える
147 20/06/22(月)22:31:16 No.702073535
かいりきは強いとは言わないけど安定してるよね
148 20/06/22(月)22:31:50 No.702073751
>おっとピカチュウのお嫁さん八犬伝 あの時代にライをボケ役にしてピカをツッコミ役にするってかなりの慧眼だったと思う
149 20/06/22(月)22:31:51 No.702073759
>急所当たりやすくなかったっけ >後の世代から? 初代だと急所に当たりやすい効果はない 普通のノーマル技
150 20/06/22(月)22:32:03 No.702073843
>かいりきは強いとは言わないけど安定してるよね 初代はノーマルが使うんなら普通に強い のしかかりのが期待値高いが
151 20/06/22(月)22:32:06 No.702073858
>何故かうちではいつもメガトンパンチかキックを覚えてた 気軽に買えて強かったしな… かいりきと違って忘れさせられるし
152 20/06/22(月)22:32:35 No.702074006
トライアタックも強いんだけどかいりきで事足りた気がする
153 20/06/22(月)22:32:35 No.702074008
初代のいかりはまさに怒りって感じで嫌いじゃない 最初全然怒ってないけど
154 20/06/22(月)22:32:49 No.702074089
沢村がいるのにメガトンキックすらノーマル技なのはロックだぜ…
155 20/06/22(月)22:33:06 No.702074193
マチスさんアメリカとインドぞうはどうなったんです
156 20/06/22(月)22:33:15 No.702074247
>初代のいかりはまさに怒りって感じで嫌いじゃない >最初全然怒ってないけど 効果知らずに使ったときはいかりを感じた
157 20/06/22(月)22:33:17 No.702074259
いかりの ボルテージが あがって いく!
158 20/06/22(月)22:33:32 No.702074341
初代のポケモンは対戦を考えてないから完全下位互換の死に技が腐るほどある
159 20/06/22(月)22:33:39 No.702074388
>トライアタックも強いんだけどかいりきで事足りた気がする ドードリオぐらいだっけ覚えるの
160 20/06/22(月)22:33:50 No.702074453
低命中高火力なんてクソ技だったが 今ならダイマで高火力必中技になるんだからまだ救済されてる
161 20/06/22(月)22:34:12 No.702074561
トライアタックはなんか格好良くて好きだった
162 20/06/22(月)22:34:29 No.702074653
オーロラビームとかトライアタックは見た目が格好いいんだよ
163 20/06/22(月)22:34:36 No.702074690
>初代のポケモンは対戦を考えてないから完全下位互換の死に技が腐るほどある 下位互換の存在って対戦考えてるかどうかとは別の問題だと思う
164 20/06/22(月)22:34:40 No.702074718
ポリゴンさん…
165 20/06/22(月)22:34:57 No.702074808
>>アローラで貰っただろう? >強くて可愛いのが余計に原種の立場奪ってる… アロライはエレキフィールドありきのアタッカーで原種はもっぱら避雷針や猫だましを駆使したダブルでのカイオーガのサポーターとかが役割だから 立場は元々だいぶ違うんだ
166 20/06/22(月)22:34:58 No.702074811
忘れられた人工ポケモンに悲しい過去…
167 20/06/22(月)22:35:05 No.702074858
当時はわざ説明なんて親切なシステムはないから 本当に覚えて使ってみるしか判断材料がなかった そして後悔するいかり
168 20/06/22(月)22:35:09 No.702074883
威力の低い技もストーリーでは使うしね
169 20/06/22(月)22:35:11 No.702074888
はかいこうせん だいもんじ ふぶき かみなり
170 20/06/22(月)22:35:13 No.702074904
見た目で言えば破壊光線は初代が一番やべー技感あって好き
171 20/06/22(月)22:35:33 No.702075006
>見た目で言えばバブル光線は初代が一番やべー技感あって好き
172 20/06/22(月)22:35:56 No.702075129
>下位互換の存在って対戦考えてるかどうかとは別の問題だと思う いやだからシナリオ用の技じゃなくただのフレーバー的な技とかだよ
173 20/06/22(月)22:36:04 No.702075175
ノーマルだとやっぱりのしかかりが一番優秀かな 技マシン1個だけなのがネックだけど
174 20/06/22(月)22:36:07 No.702075192
空を飛ぶもわりと優秀な方
175 20/06/22(月)22:36:16 No.702075232
ヘドロこうげきもやべー技感すごい
176 20/06/22(月)22:36:19 No.702075250
ファイヤーのにらみつけるは設定ミスって話だっけ だいもんじの設定番号と酷似してたから間違えたって
177 20/06/22(月)22:36:20 No.702075257
>見た目で言えばかみなりは初代が一番やべー技感あって好き
178 20/06/22(月)22:36:41 No.702075365
>ポリゴンさん… あれのおかげか能力的にはメチャクチャ優遇されてるぞ
179 20/06/22(月)22:36:47 No.702075401
>威力の低い技もストーリーでは使うしね 連戦だからPPの多い技はありがたいよね
180 20/06/22(月)22:36:55 No.702075429
今の破壊光線が効果音初代と同じなの好き
181 20/06/22(月)22:37:11 No.702075517
>連戦だからPPの多い技はありがたいよね おい聞いてるのかつるのムチ
182 20/06/22(月)22:37:12 No.702075532
フラッシュなんかより砂でもぶっかけてたほうはいいのは変な所で現実的だなって思いました
183 20/06/22(月)22:37:20 No.702075578
>>とげキャノンとかたきのぼりは中々マニアックだと思う >第三世代の水物理最強技をマニアックだとう 物理?
184 20/06/22(月)22:37:21 No.702075579
>見た目で言えば破壊光線は初代が一番やべー技感あって好き XYであのSEが復帰したのは嬉しかった ダイパ辺りが一番コレジャナイ感ある
185 20/06/22(月)22:37:52 No.702075782
パシーン(ブラックアウト) ギャリリリリリリリ
186 20/06/22(月)22:37:58 No.702075819
つつく
187 20/06/22(月)22:38:07 No.702075889
>見た目で言えばバブル光線は初代が一番やべー技感あって好き キュバ! キュバ! キュバ!
188 20/06/22(月)22:38:48 No.702076128
炎タイプはかえんほうしゃが自力で覚える最高技なのに水タイプはハイドロポンプ大抵覚えてどこでも釣って入手しやすいという
189 20/06/22(月)22:39:24 No.702076356
ハードの表現力の問題もあるけど点滅とか暗転みたいなのって今は頻繁に使うもんじゃないし あえて今の目線で見てみるとなんか凄そうなエフェクトの技が結構多い
190 20/06/22(月)22:39:37 No.702076432
そういや昔はかぜおこしもノーマルだったな まあどちらかと言えば次回作でチコが地獄見せられた方の印象が強くなるが
191 20/06/22(月)22:39:50 No.702076498
>ファイヤーのにらみつけるは設定ミスって話だっけ >だいもんじの設定番号と酷似してたから間違えたって それはあくまで個人の考察 最近ソース漏れてにらみつけるは本来別の効果で弱体化されたのわかったから 覚えるのは意図してた可能性が高い
192 20/06/22(月)22:40:07 No.702076617
なみのりも癖になるようなSEだった気がする
193 20/06/22(月)22:40:43 No.702076815
>なみのりも癖になるようなSEだった気がする デレデーデー デレデーデー デレデーデー ドバー ドバー
194 20/06/22(月)22:40:52 No.702076876
>それはあくまで個人の考察 >最近ソース漏れてにらみつけるは本来別の効果で弱体化されたのわかったから >覚えるのは意図してた可能性が高い しらそん ライバルのにらめつける推しもそういう理由たったのかな
195 20/06/22(月)22:40:58 No.702076919
サイコキネシスのサイコキネシス感いいよね 強い頼れる…
196 20/06/22(月)22:41:08 No.702076978
個人的にはみがわりのSEもなんとも言えない感じだったと思う
197 20/06/22(月)22:41:16 No.702077036
サイケこうせんの不思議な感じの音いいね
198 20/06/22(月)22:41:49 No.702077225
>個人的にはみがわりのSEもなんとも言えない感じだったと思う スタジアムだとしゅぽーんだったな
199 20/06/22(月)22:42:02 No.702077312
初代の技エフェクト聞けるサイトないかな…
200 20/06/22(月)22:42:29 No.702077498
>サイコキネシスのサイコキネシス感いいよね >強い頼れる… テレーン(もやもやになる画面)
201 20/06/22(月)22:42:37 No.702077555
>最近ソース漏れてにらみつけるは本来別の効果で弱体化されたのわかったから そうなのか 本来の効果ってどんなんなんだろ…防御半減とかかな
202 20/06/22(月)22:42:49 No.702077629
ふぶきの音抑えてる感じが吹雪いてる感ある