虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/22(月)21:17:45 今宵の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/22(月)21:17:45 No.702045185

今宵の妖刀は血に飢えておるわ ※ゾロ目で刺さります

1 20/06/22(月)21:21:12 No.702046566

毎回毎回俺の足に刺さりやがって…

2 20/06/22(月)21:21:53 No.702046820

痛い!

3 20/06/22(月)21:22:44 No.702047177

あっ

4 20/06/22(月)21:23:39 No.702047577

ひどい

5 20/06/22(月)21:23:51 No.702047655

グワーっ!

6 20/06/22(月)21:24:18 No.702047826

おいおい…血に飢えておる…

7 20/06/22(月)21:24:34 No.702047927

大惨事じゃねえか

8 20/06/22(月)21:24:50 No.702048046

血に飢えすぎでは

9 20/06/22(月)21:25:09 No.702048178

ここまで続くと「」の扱いにも問題がありそうだ

10 20/06/22(月)21:25:18 No.702048247

3連続とか怖すぎる

11 20/06/22(月)21:25:27 No.702048305

一番殺意の高いフォルムのやつ来たな…

12 20/06/22(月)21:25:28 No.702048312

imgの床は血まみれだー!!

13 20/06/22(月)21:26:16 No.702048661

キャップを着けたから転がらんよ

14 20/06/22(月)21:26:22 No.702048708

すげえヒット率だ

15 20/06/22(月)21:26:30 No.702048771

俺は使い終わるたびにキャップをしてるから安全だぜー!

16 20/06/22(月)21:29:30 No.702049924

もう満足したらしい

17 20/06/22(月)21:29:37 No.702049982

今のやつ転がり防止の出っ張り付いてるから買えよ!!

18 20/06/22(月)21:30:00 No.702050117

物の管理が雑なんだ そんなんだから「」なんだ

19 20/06/22(月)21:30:36 No.702050349

転がり防止ついてても何故か転がるの

20 20/06/22(月)21:30:44 No.702050404

敬意を払ってればそうそう刺さらんよ

21 20/06/22(月)21:31:18 No.702050632

刃換えるのめんどくせ

22 20/06/22(月)21:31:40 No.702050761

転がらないようにしよう

23 20/06/22(月)21:32:01 No.702050896

>俺は使い終わるたびにキャップをしてるから安全だぜー! カッターみたいに仕舞えるやつあるといいよね

24 20/06/22(月)21:32:02 No.702050907

不注意だから刺さるんだよ

25 20/06/22(月)21:32:18 No.702050994

どうして転がるようにしてあるのですか…

26 20/06/22(月)21:33:50 No.702051597

よく言われてるけどさ刺さったことがない

27 20/06/22(月)21:34:36 No.702051867

これで中指ざっくり切って数針縫った傷が今も残ってる

28 20/06/22(月)21:35:31 No.702052240

俺のはタミヤだから

29 20/06/22(月)21:36:05 No.702052454

転がって刺さることはあんまりない ゲート処理中に勢い余ってぶっ刺さることはよくある

30 20/06/22(月)21:37:06 No.702052900

>俺のはタミヤだから あいつも転がる 転がるのだ

31 20/06/22(月)21:37:44 No.702053158

殺意高いな…

32 20/06/22(月)21:37:47 No.702053180

>あいつも転がる >転がるのだ コロコロココロ……ドスッ

33 20/06/22(月)21:38:07 No.702053320

あれ?どこいった?

34 20/06/22(月)21:38:28 No.702053457

ツルッ

35 20/06/22(月)21:38:44 No.702053556

何で自分の体と平行に置くの…

36 20/06/22(月)21:41:12 No.702054515

床に見事な直立を決めてると思わず見入っちゃうよね

37 20/06/22(月)21:41:22 No.702054580

切れ味にぶってマスキングテープが中途半端に切れてびりびりになっちゃった…

38 20/06/22(月)21:42:07 No.702054901

このオルファという会社名はこの妖刀の犠牲者の断末魔が由来とされている

39 20/06/22(月)21:43:23 No.702055399

村正の刃かな?

40 20/06/22(月)21:44:26 No.702055845

刺さってますよ

41 20/06/22(月)21:44:37 No.702055929

>このオルファという会社名はこの妖刀の犠牲者の断末魔が由来とされている ファービーみたいな断末魔だ…

42 20/06/22(月)21:45:00 No.702056085

転がるのもだけど削る作業とかしてると切れ味悪くなったタイミングで指先持っていかれる

43 20/06/22(月)21:45:41 No.702056366

>床に見事な直立を決めてると思わず見入っちゃうよね 俺包丁でそれやった時マジで刺さらなくてよかったって真っ青になったわ

44 20/06/22(月)21:46:37 No.702056758

自立行動する妖刀はこわいな…

45 20/06/22(月)21:46:37 No.702056762

包丁は刺さらなかったんだけどね…

46 20/06/22(月)21:46:50 No.702056861

俺のは六角形だから大丈夫だ!

47 20/06/22(月)21:47:27 No.702057116

多分最初の犠牲者はオルファの社長

48 20/06/22(月)21:48:43 No.702057656

刺さったことはないが切るのはしょっちゅうだよ…

49 20/06/22(月)21:48:56 No.702057750

のっけから刺さりまくっててタメだった

50 20/06/22(月)21:49:39 No.702058029

飛んで刺され!

51 20/06/22(月)21:50:50 No.702058510

ボタン押してないと刃が出ないとかそういう機構欲しいけど 利便性とのかねあいが難しいなあ

52 20/06/22(月)21:51:16 No.702058699

転がらなくなるアタッチメントとか作ったらそこそこ売れそうな気がする

53 20/06/22(月)21:51:57 No.702059006

まってこれって割とみんな持ってるもんなの おれはたまたま持ってるけど

54 20/06/22(月)21:52:24 No.702059171

おれもたまたまはもってるぞ

55 20/06/22(月)21:52:26 No.702059180

オルファーーーー!!! うn…

56 20/06/22(月)21:52:35 No.702059254

デザインナイフじゃなくて黒ブレードの細工カッター使うようにしたよ… 刃を変えるというか折って切れ味回復させるのも簡単だし

57 20/06/22(月)21:52:48 No.702059341

>今のやつ転がり防止の出っ張り付いてるから買えよ!! マジで!?

58 20/06/22(月)21:53:02 No.702059446

俺の剛毛を貫通してきやがる

59 20/06/22(月)21:53:29 No.702059629

>まってこれって割とみんな持ってるもんなの 模型作りにはわりと必須というかあるとめっちゃ便利だから模型「」なら普通に持ってるぞ

60 20/06/22(月)21:54:22 No.702059997

スレ画の形のやつだけで4本はもってるはず…

61 20/06/22(月)21:54:27 No.702060042

ツールスタンドみたいなのを作ればいいんじゃないか

62 20/06/22(月)21:54:28 No.702060047

初っ端にいっぱい刺さったからもう大丈夫だろう

63 20/06/22(月)21:54:34 No.702060090

めっちゃプラ切れる めっちゃ指切れる

64 20/06/22(月)21:55:29 No.702060408

ん!引っかかったな…押してみるか

65 20/06/22(月)21:55:32 No.702060426

>ツールスタンドみたいなのを作ればいいんじゃないか モデルチェンジした今のやつが替え刃ケースとキャップでペン立てみたいになるよ

66 20/06/22(月)21:57:20 No.702061121

モデルチェンジしてるのか じゃあもう刺さらないね!!

67 20/06/22(月)21:58:11 No.702061437

必殺仕事人の道具になりそう

68 20/06/22(月)21:58:28 No.702061551

最近やけに妖刀が血に飢えてるな…

69 20/06/22(月)21:58:32 No.702061574

ところでキャップを知らないか

70 20/06/22(月)22:00:11 No.702062222

俺はセロテープで転げ止め作ってるから平気

71 20/06/22(月)22:00:25 No.702062329

アイヌの伝承にある妖刀ってこいつじゃ…

72 20/06/22(月)22:00:41 No.702062437

模型メーカーは小さめのクリアパーツやめろ

73 20/06/22(月)22:01:04 No.702062586

おナイフころりん

74 20/06/22(月)22:01:12 No.702062638

サクッとな

75 20/06/22(月)22:01:13 No.702062647

>俺はセロテープで転げ止め作ってるから平気 その油断が命取りだぜ

76 20/06/22(月)22:01:15 No.702062658

>俺はセロテープで転げ止め作ってるから平気 めった刺しだな…

77 20/06/22(月)22:01:29 No.702062752

>俺はセロテープで転げ止め作ってるから平気 4桁はまずいって!

78 20/06/22(月)22:02:22 No.702063044

大丈夫?お前の足の指全部に刺さってない?

79 20/06/22(月)22:02:39 No.702063140

使ってない時は消しゴムに刺しとけとあれほど

80 20/06/22(月)22:03:17 No.702063382

>大丈夫?お前の足の指全部に刺さってない? トスッ

81 20/06/22(月)22:03:18 No.702063391

オルファ!!!(ガクッ

82 20/06/22(月)22:04:17 No.702063719

紛失防止にキャップにきらきらのテープ貼ったので安心 …ナイフ本体無くした!

83 20/06/22(月)22:04:34 No.702063817

セラミックカンナのキャップを使う事で安全策とした 元のキャップどこかへ行って久しい

84 20/06/22(月)22:06:03 No.702064407

ぐえー!

85 20/06/22(月)22:06:19 No.702064534

今宵の斬指剣は一味違うぞ!

86 20/06/22(月)22:07:08 No.702064836

豚皮の作業用手袋なら斬れまい!

87 20/06/22(月)22:07:21 No.702064893

プラモなんて何年も作ってないなー

88 20/06/22(月)22:08:02 No.702065136

昔人差し指貫通したことあるよ 骨には当たらなかったので事なきを得た

89 20/06/22(月)22:08:15 No.702065209

対人特化ナイフ

90 20/06/22(月)22:08:38 No.702065349

ドスッ

91 20/06/22(月)22:08:52 No.702065424

手袋しろ

92 20/06/22(月)22:08:56 No.702065452

手の親指ちょっと切るぐらいはセーフにしたい

93 20/06/22(月)22:09:21 No.702065621

ゾロ目ってこんなに出たっけ…

94 20/06/22(月)22:10:00 No.702065868

>豚皮の作業用手袋なら斬れまい! 細かい作業できねえよ!!

95 20/06/22(月)22:11:45 No.702066482

でもアートナイフなら刺さるだけだからいいよね 大型カッターの替え刃で手滑らせて指先飛ばしかけたよ

96 20/06/22(月)22:14:07 No.702067338

そろそろ血を吸って満足したのだろうか

97 20/06/22(月)22:14:31 No.702067474

もう大丈夫みたいだな

98 20/06/22(月)22:15:16 No.702067750

逃げ切った

99 20/06/22(月)22:15:45 No.702067899

そして油断したところをズドンだ

100 20/06/22(月)22:16:03 No.702068000

「」眼流がデザインナイフを担いだら用心せい

↑Top