虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/22(月)21:05:55 面白さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/22(月)21:05:55 No.702040671

面白さのピークを終盤に持ってくるの すごくないですか?

1 20/06/22(月)21:27:44 No.702049239

全員が負けたことを糧にしてる

2 20/06/22(月)21:28:33 No.702049553

毎週オモシレ…オモシレ…しかない

3 20/06/22(月)21:31:30 No.702050690

ずっと面白い

4 20/06/22(月)21:32:22 No.702051016

日向のレシーブちからとんでもないことになってる…

5 20/06/22(月)21:33:59 No.702051657

>ずっと面白い 本当にだれるとかつまんないってエピソードがないと思うこの漫画

6 20/06/22(月)21:35:08 No.702052092

面白さのピークずっと続いてない?

7 20/06/22(月)21:35:25 No.702052200

確実に終わりが近付いてるからかなしい

8 20/06/22(月)21:35:59 No.702052398

ナイスレシーブ

9 20/06/22(月)21:36:09 No.702052487

400話で終わらせる気だなこれ…

10 20/06/22(月)21:36:28 No.702052628

つまんない回が一個もないまま398話まで来た

11 20/06/22(月)21:37:13 No.702052938

修行パートさえ面白かったのに最後の試合に全部ぶつけてきやがる 終わらないで…

12 20/06/22(月)21:38:03 No.702053279

マジで終わってほしくない 永遠に続いてほしい

13 20/06/22(月)21:38:06 No.702053306

あと触れそうなのは木兎との師弟関係とVS影山あたりか VS星海は一応触りはしたけどもうちょっと掘り下げるかな?

14 20/06/22(月)21:38:24 No.702053427

42巻は自分でも引くぐらい何度も読み返した

15 20/06/22(月)21:39:13 No.702053741

なんかこのまま打ち上げでもやってほしい ビーチバレーとかしてほしい あー もうちょっとみたいよお…

16 20/06/22(月)21:39:44 No.702053956

高校残り2年分もやって欲しい

17 20/06/22(月)21:39:55 No.702054034

ちゃんと読みだしたのが2回目の青葉城西戦からだったのを後悔してる 食わず嫌いせずに最初から読んでおけば良かったよ…

18 20/06/22(月)21:40:04 No.702054096

未だに黒尾が出てこないのが気になる

19 20/06/22(月)21:40:14 No.702054167

スポーツもので毎週全部面白いのすごいな…って思いながら本誌で読んでる でもよく考えたらスポーツものに限らずここまで続いてる漫画で毎週面白いって時点でどうかしてるな…

20 20/06/22(月)21:42:00 No.702054854

>ちゃんと読みだしたのが2回目の青葉城西戦からだったのを後悔してる >食わず嫌いせずに最初から読んでおけば良かったよ… 俺はアニメからだったけど読まない事よりずっと良いよ

21 20/06/22(月)21:43:45 No.702055551

一年合宿とか試合間の修行パートも面白い

22 20/06/22(月)21:44:17 No.702055784

アニメの稲荷崎戦たのしみじゃわい

23 20/06/22(月)21:44:26 No.702055841

>本当にだれるとかつまんないってエピソードがないと思うこの漫画 青葉城西戦当たりから『この試合より面白い試合無理だろ』ってハードルを毎回超えていく…

24 20/06/22(月)21:44:33 No.702055882

自分とか稲荷崎からだぞ 読んでなかった後悔なんて覚える間も無く読んで良かったって感情しかないぞ

25 20/06/22(月)21:44:49 No.702056007

敗北もそこから更に強くなれるって希望も凄い丁寧に描いてる

26 20/06/22(月)21:44:53 No.702056030

いいよね普通になった木兎

27 20/06/22(月)21:45:24 No.702056235

アニメが凄いって噂を聞いてから読み出した アニメも漫画もどっちも凄かった

28 20/06/22(月)21:45:35 No.702056323

なんならバレー描写ほぼなしやっちゃん加入回も超面白い

29 20/06/22(月)21:45:57 No.702056470

やっちゃんいいよね…

30 20/06/22(月)21:46:03 No.702056505

今の試合は毎話サブタイも秀逸

31 20/06/22(月)21:46:51 No.702056869

オリンピック決勝とかやってほしかったけどちゃんとした試合これで終わりそうな…

32 20/06/22(月)21:46:57 No.702056908

今この瞬間もバレーボールだ がちゃんと生き続けてるのがとても良かった

33 20/06/22(月)21:47:22 No.702057084

>なんならバレー描写ほぼなしやっちゃん加入回も超面白い やっちゃんママの部下地味に好き

34 20/06/22(月)21:47:28 No.702057125

>今の試合は毎話サブタイも秀逸 今週はつくづく武ちゃんは最高の教師だ…って思った

35 20/06/22(月)21:47:30 No.702057140

>今の試合は毎話サブタイも秀逸 鴎台戦のサブタイもほんと秀逸過ぎてあそこだけで泣いちゃう

36 20/06/22(月)21:48:24 No.702057542

書き込みをした人によって削除されました

37 20/06/22(月)21:48:37 No.702057614

読み返してほんとだ左手の練習やってる!ってなるのいいよね…

38 20/06/22(月)21:48:51 No.702057708

どの学校のエピソードも好きだ 選手も周りも全員応援したくなる

39 20/06/22(月)21:49:19 No.702057903

結局天童はあいつ何やってるんだ…

40 20/06/22(月)21:49:26 No.702057934

>未だに黒尾が出てこないのが気になる 研磨が試合見てるとこにしれっと出てくるんだと思う

41 20/06/22(月)21:49:49 No.702058094

プレイがやな奴はいても人間性がやな奴いないの凄い良い

42 20/06/22(月)21:50:24 No.702058325

武ちゃんは人間が出来ておる喃

43 20/06/22(月)21:50:33 No.702058394

>プレイがやな奴はいても人間性がやな奴いないの凄い良い それぞれちゃんとスポーツマンしてるよね…眩しい…

44 20/06/22(月)21:50:44 No.702058466

大王さまVS影山もう一回見たかったかな

45 20/06/22(月)21:50:50 No.702058517

序盤はツッキー山口結構やな奴だったけどほんといいキャラになったわ…

46 20/06/22(月)21:51:39 No.702058876

俺この漫画好きだけど実はまだバレーのルールわかってない!

47 20/06/22(月)21:51:44 No.702058911

他のプロチームに入ったメンバーの試合も見たい……

48 20/06/22(月)21:51:45 No.702058920

>今この瞬間もバレーボールだ >がちゃんと生き続けてるのがとても良かった ビーチ編でも度々描写されてる要素だよね

49 20/06/22(月)21:51:49 No.702058942

小さな巨人VS

50 20/06/22(月)21:51:59 No.702059018

400話ではまだ終わらないよ 準主役の影山の話まだガッツリ掘り下げてないのに後2話じゃ短すぎる

51 20/06/22(月)21:52:05 No.702059055

>序盤はツッキー山口結構やな奴だったけどほんといいキャラになったわ… ガッツポーズいいよね…だし日向が倒れた後の「どーせ次の日はピンピンしてるんでしょ体力お化け」って励ますのも好き

52 20/06/22(月)21:52:12 No.702059107

プロでの変人コンビも一回見たい

53 20/06/22(月)21:52:55 No.702059388

思い出なんかいらん 今しかないんや

54 20/06/22(月)21:52:55 No.702059391

最後の春高ではじめてのセンターコートって言ってたから敗退しちゃったんだろうけど 三年目のIHだけ触れられなかったのなんなんだろ

55 20/06/22(月)21:53:41 No.702059725

山口の殻を破る最初の一本で青葉城西の応援に来てる女の子がめっちゃ喜ぶの好き

56 20/06/22(月)21:54:01 No.702059864

主人公は天才であるということを否定したがる漫画ってのを見るように天才ってことを悪口のように感じてる日本人が多い中 天才は悪口じゃないって言ったのがすごいなんかグッときた思い出がある

57 20/06/22(月)21:54:09 No.702059914

su3991924.png ラスボス好き

58 20/06/22(月)21:54:12 No.702059934

>400話ではまだ終わらないよ >準主役の影山の話まだガッツリ掘り下げてないのに後2話じゃ短すぎる と言うかまだまだ4Sの途中だよね…?

59 20/06/22(月)21:54:27 No.702060043

2年目3年目の月日を見たかった

60 20/06/22(月)21:54:36 No.702060110

アニメ派だから早く続きみたい

61 20/06/22(月)21:55:45 No.702060509

>と言うかまだまだ4Sの途中だよね…? 何週か前に「終わりが訪れる」的なナレーションなかったっけ

62 20/06/22(月)21:55:46 No.702060515

漫画の主人公特有の図々しい行動!でユースに勝手に参加して すっげー何度も何度も怒られてたのがバランス感覚あるなって思った 今時はルールは大事って意識も強いしな

63 20/06/22(月)21:55:46 No.702060516

>アニメ派だから早く続きみたい 悪い事は言わないから単行本ぐらいは追うと良い 完結なんて何年後になるか分からんぞ… あとアニメは出来良いけど流石に削ってる台詞とか結構あるからなあ

64 20/06/22(月)21:56:30 No.702060808

この間のカラーページでシニアチーム組んでくれたの嬉しかった

65 20/06/22(月)21:56:31 No.702060817

表現の引き出し多くてすごい

66 20/06/22(月)21:56:35 No.702060841

単行本だとおまけページや漫画も読めるぞ!

67 20/06/22(月)21:56:48 No.702060925

>漫画の主人公特有の図々しい行動!でユースに勝手に参加して >すっげー何度も何度も怒られてたのがバランス感覚あるなって思った >今時はルールは大事って意識も強いしな 最後まで球拾いしかさせなかったのも徹底してるし そっからも何でも吸収していく日向の貪欲さよ

68 20/06/22(月)21:57:03 No.702061018

ドンでコマ割りするのが好きだ

69 20/06/22(月)21:58:46 No.702061668

>単行本だとおまけページや漫画も読めるぞ! 漫画が読めない単行本ってなんだよ!

70 20/06/22(月)21:58:47 No.702061681

作者はもともとバレー漫画描きたい!だったらしいけど編集がまず別の題材で連載して経験を積んでからバレー漫画描きなさいから始まったんだよね 名采配というかなんとなくその指導の仕方もハイキューっぽい

71 20/06/22(月)21:59:09 No.702061829

オリンピックに合わせてなんかギミック考えてたのかもしれんけどこればっかりはどうにもならんね

72 20/06/22(月)21:59:32 No.702061994

一番嬉しかったのは百川がプロになってたこと

73 20/06/22(月)21:59:58 No.702062155

>一番嬉しかったのは百川がプロになってたこと 百沢?

74 20/06/22(月)22:00:19 No.702062282

>>単行本だとおまけページや漫画も読めるぞ! >漫画が読めない単行本ってなんだよ! おまけは漫画にもかかってるんだ…

75 20/06/22(月)22:00:23 No.702062321

>作者はもともとバレー漫画描きたい!だったらしいけど編集がまず別の題材で連載して経験を積んでからバレー漫画描きなさいから始まったんだよね >名采配というかなんとなくその指導の仕方もハイキューっぽい ハイキューも滅茶苦茶丁寧な出来だけど 流石に地味だったから結構長い事掲載順は奮わなかったんだよな 前作の経験が無かったらと思うと凄い英断だと思う

76 20/06/22(月)22:00:43 No.702062456

アニメ白鳥沢まで見終わったけど三クール目一試合だけで使うなんて贅沢だな 気に入ったのはゲスブロックの人です

77 20/06/22(月)22:01:16 No.702062660

稲荷崎とプロ編アニメ化まだかよはやくしろよ…

78 20/06/22(月)22:01:17 No.702062669

鷲匠先生が楽しそうで嬉しい

79 20/06/22(月)22:01:38 No.702062801

SATORIいいよね

80 20/06/22(月)22:01:43 No.702062834

上手くてもプロ行ってないやつが結構いるの好き

81 20/06/22(月)22:01:48 No.702062862

スポーツ漫画の歴史にかなり大きく載せられる完成度の高さ

82 20/06/22(月)22:01:52 No.702062878

動きを漫画で表現する能力はトップクラスの作者だと思う オノマトペの使い方もはじめてみた時感動したし狭いコマの連続で重圧付けてからの大ゴマでガッと来るのとか今週みたいな不意の一人称とか引き出しが凄い

83 20/06/22(月)22:02:10 No.702062981

>SATORIいいよね ソワッ

84 20/06/22(月)22:02:25 No.702063064

>漫画の主人公特有の図々しい行動!でユースに勝手に参加して >すっげー何度も何度も怒られてたのがバランス感覚あるなって思った >今時はルールは大事って意識も強いしな あの引きはうわー嫌いな展開だわと思ってしまった 作者は凄いよ…

85 20/06/22(月)22:02:37 No.702063134

>動きを漫画で表現する能力はトップクラスの作者だと思う >オノマトペの使い方もはじめてみた時感動したし狭いコマの連続で重圧付けてからの大ゴマでガッと来るのとか今週みたいな不意の一人称とか引き出しが凄い 後頭の中の思考の見せ方も上手いと思う

86 20/06/22(月)22:02:44 No.702063177

ノヤさんはなんでイタリアに・・・?

87 20/06/22(月)22:03:02 No.702063298

ロメロがレシーブしたままスパイク打つところの す る り が好き

88 20/06/22(月)22:03:11 No.702063348

ただでさえ燃えるのにバレーやってる人はかなり燃えるんだろうなぁ

89 20/06/22(月)22:03:38 No.702063505

終わっちゃうんだろうなって思ってるけど 万が一裏ボス戦があるなら大王様かなあ

90 20/06/22(月)22:03:40 No.702063524

そういや今回のサブタイはその疑似ユースに押しかけて武ちゃんに説教の言葉か

↑Top