20/06/22(月)20:46:22 最近SEE... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1592826382832.png 20/06/22(月)20:46:22 No.702033437
最近SEED一気見したけど あんま目立った活躍してないねこいつ
1 20/06/22(月)20:48:10 No.702034163
対ネームドの戦績はイマイチだが雑魚狩りは頑張ってた
2 20/06/22(月)20:48:44 No.702034373
「」に人気な時点でな!
3 20/06/22(月)20:48:57 No.702034445
オーブ戦参戦が一番の輝き
4 20/06/22(月)20:51:17 No.702035323
「」に人気というか当時は壺でネタキャラ扱いだった
5 20/06/22(月)20:52:27 No.702035785
ここでチャーハン作ってた男
6 20/06/22(月)20:53:00 No.702035997
味方になってからはアシスト役として輝き始めた
7 20/06/22(月)20:53:25 No.702036161
一時期は声無しですごく弄られてた
8 20/06/22(月)20:53:59 No.702036366
狡猾で残忍な敵キャラ
9 20/06/22(月)20:54:03 No.702036388
中盤~終盤にかけてのミリアリアとの気まずい関係は結構好き
10 20/06/22(月)20:54:06 No.702036409
AAには雑魚散らし役が少なかったところに丁度ハマった
11 20/06/22(月)20:54:17 No.702036489
ダコスタにボイスあるのにこいつにないとかあったからな
12 20/06/22(月)20:54:22 No.702036525
なんでチャーハンなのか忘れたけどチャーハン作ってそうではある
13 20/06/22(月)20:54:28 No.702036574
実はそんなにグゥレイトって言ってない
14 20/06/22(月)20:54:57 No.702036745
何故かナイフで枕刺されるシーンだけすごい覚えてる なぜかわからない
15 20/06/22(月)20:55:05 No.702036790
>実はそんなにグゥレイトって言ってない 発音も大袈裟になったのは種死からで無印の頃は呟く程度だったな
16 20/06/22(月)20:55:16 No.702036843
あんなもんにはお前が乗れよ
17 20/06/22(月)20:55:48 No.702037035
キャラが薄いせいで変な味付けでオモチャにされた
18 20/06/22(月)20:56:00 No.702037105
>あんなもんにはお前が乗れよ (バスターに移植されてるジャスティスのパーツ)
19 20/06/22(月)20:56:08 No.702037148
インフィニットバスター
20 20/06/22(月)20:56:11 No.702037175
連ザでめっちゃ言うし……
21 20/06/22(月)20:57:05 No.702037488
>何故かナイフで枕刺されるシーンだけすごい覚えてる >なぜかわからない ごっつええSEED
22 20/06/22(月)20:57:09 No.702037518
>一時期は声無しですごく弄られてた 未だハッキリとした理由は不明なのあれ?
23 20/06/22(月)20:57:17 No.702037561
迂闊で残念ってネタにされてるけどまぁ確かに迂闊で残念だなこいつ…ってなってるよ 間違いなく狡猾で残忍ではない
24 20/06/22(月)20:58:19 No.702037903
渾身の連結ビームをフォビドゥンにショボいSEで弾かれるのは解せぬ…
25 20/06/22(月)20:58:46 No.702038063
序盤の性格にしたって嫌味なヤツって印象はあるけど狡猾残忍と言われるほどじゃないよね
26 20/06/22(月)20:58:53 No.702038104
敵では大して強くないのに味方入りしてから輝きまくっていた印象 特にあの時期の鬼のように強いキラアスランと一緒に戦える時点で…
27 20/06/22(月)20:59:20 No.702038293
>渾身の連結ビームをフォビドゥンにショボいSEで弾かれるのは解せぬ… フリーダムのあれすら弾く以上こいつの武器じゃ…
28 20/06/22(月)20:59:21 No.702038298
敵船で言うには迂闊で残念なセリフすぎるからなあれ…
29 20/06/22(月)21:00:17 No.702038621
レイダーを単騎で落とした強キャラ
30 20/06/22(月)21:00:31 No.702038713
オーブで降りろって言われた時に俺のバスターは?とか言っちゃうの厚かましすぎて好き お前のじゃねーよ!
31 20/06/22(月)21:00:34 No.702038728
>一時期は声無しですごく弄られてた バトルデスティニーまで声無かったんだよな 中の人は光のカリスト役でGジェネに出たりはしてたけど
32 20/06/22(月)21:00:35 No.702038740
チャーハンで銀ちゃんと絡んでたっけそう言えば…と気づいて己の歳を自覚する
33 20/06/22(月)21:00:52 No.702038817
実はモルゲンレーテでひそかにバスターガンダム改にされてたって言われても信じられる
34 20/06/22(月)21:01:13 No.702038941
敵の時はアークエンジェルが引っ掛かった建物壊して敵に塩送ってたよね
35 20/06/22(月)21:01:15 No.702038953
>レイダーを単騎で落とした強キャラ 個人的にはイザークで落とした方が好きなんだけどな…
36 20/06/22(月)21:02:02 No.702039226
>>レイダーを単騎で落とした強キャラ >個人的にはイザークで落とした方が好きなんだけどな… 尺の問題だしスペエディは
37 20/06/22(月)21:02:28 No.702039386
>個人的にはイザークで落とした方が好きなんだけどな… リマスターではちゃんとイザークだし あれはスペエディで尺無かっただけだし
38 20/06/22(月)21:03:06 No.702039613
カタログに妹みたいなキャラがいる
39 20/06/22(月)21:03:18 No.702039682
このナリで趣味が日本舞踊なのか……
40 20/06/22(月)21:03:47 No.702039864
---
41 20/06/22(月)21:04:02 No.702039955
>何故かナイフで枕刺されるシーンだけすごい覚えてる >なぜかわからない そりゃ普通に美少女なミリアリアがあんな形相してナイフ振り回してるシーンとかストーリー置いといても印象に残るわ!
42 20/06/22(月)21:04:21 No.702040078
>敵では大して強くないのに味方入りしてから輝きまくっていた印象 アークエンジェルが航行不能になってオーブに身を寄せる羽目になったのはコイツの攻撃だぞ
43 20/06/22(月)21:04:55 No.702040306
オーブ防衛戦を見るとキラに勝てないだけでかなりの実力者だったことがわかる
44 20/06/22(月)21:05:29 No.702040523
キラともフラガともアスランとも速攻合わせられてるからなんかすごい援護の名手なのでは
45 20/06/22(月)21:05:39 No.702040571
虎戦の戦犯 冗談抜きで
46 20/06/22(月)21:05:44 No.702040600
>>敵では大して強くないのに味方入りしてから輝きまくっていた印象 >アークエンジェルが航行不能になってオーブに身を寄せる羽目になったのはコイツの攻撃だぞ AAがオーブに逃げるのをアシストしてる…
47 20/06/22(月)21:06:52 No.702041040
優秀じゃないとガンダムなんてもらえないし
48 20/06/22(月)21:07:27 No.702041271
フラガの後ろで早撃ちしてダガー3機一瞬で落としてる
49 20/06/22(月)21:07:47 No.702041388
ロックオンみたいな…
50 20/06/22(月)21:08:08 No.702041508
まあ伊達に赤服ではないってことなのだろう
51 20/06/22(月)21:08:38 No.702041693
>優秀じゃないとガンダムなんてもらえないし 貰ってねえ…
52 20/06/22(月)21:08:40 No.702041701
憎しみや怒りや復讐心は時に正常な判断力を失わせるが 時に足つきをも沈める力を発現させる
53 20/06/22(月)21:08:52 No.702041786
>オーブ防衛戦を見るとフラガマンに勝てないだけでかなりの実力者だったことがわかる
54 20/06/22(月)21:09:07 No.702041880
やられたラスティはドジだったというほかない…
55 20/06/22(月)21:09:08 No.702041892
イザークは最後の最後に怒涛の如く活躍するのにね…
56 20/06/22(月)21:09:16 No.702041949
一番印象に残ってるのはプロヴィデンスのドラグーンすげえと思わせるやられ役
57 20/06/22(月)21:09:36 No.702042060
まあ実際上位ネームドからしかまともなダメージ食らってないし撃墜数自体はすごいから…
58 20/06/22(月)21:09:45 No.702042121
種死の赤服共見てると種時代の赤服はレベル高いと思う
59 20/06/22(月)21:09:45 No.702042122
>AAがオーブに逃げるのをアシストしてる… ウズミがストライクの情報欲しいって保護してくれただけで普通だったらオーブからも攻撃されてる状況だし
60 20/06/22(月)21:09:59 No.702042200
フリーダムの頭がなくなった時の鮮やかな援護
61 20/06/22(月)21:10:09 No.702042271
え!バトルデスティニーこいつ声ないの!?
62 20/06/22(月)21:10:47 No.702042504
戦艦撃沈バンクのおかげもあって寧ろ活躍してたろスレ画…
63 20/06/22(月)21:10:51 No.702042527
おっさん! おっさんじゃない!
64 20/06/22(月)21:12:10 No.702043022
>種死の赤服共見てると種時代の赤服はレベル高いと思う アスランとかよく見るとニコル死亡とイージス自爆のとき以外 キラ相手込みで全編通じて被弾すらしねえ
65 20/06/22(月)21:12:45 No.702043248
>まあ実際上位ネームドからしかまともなダメージ食らってないし撃墜数自体はすごいから… 誘爆だけはふせげてるからまだいい
66 20/06/22(月)21:13:32 No.702043526
>種死の赤服共見てると種時代の赤服はレベル高いと思う そりゃその後は軍備縮小やら人材枯渇やらあるからな
67 20/06/22(月)21:13:42 No.702043605
種死でもヤキンドゥーエの生き残りは練度が違うってセリフがあったような
68 20/06/22(月)21:13:43 No.702043606
ぶっちゃけおっさんと追いかけっこしてたまにおっさんに出し抜かれる印象が強いバスター
69 20/06/22(月)21:14:05 No.702043752
そもそも最近じゃEXVSにもいるし それと一時期やたら監督の人のせいで声無いとけおってた人いたけどダゴスタに声有る時点で全然関係無い
70 20/06/22(月)21:14:11 No.702043787
ディアッカの作る炒飯は美味いなんてネタがそういえば昔あったことを唐突に思い出したよ
71 20/06/22(月)21:14:12 No.702043794
>アスランとかよく見るとニコル死亡とイージス自爆のとき以外 >キラ相手込みで全編通じて被弾すらしねえ まああいつは…
72 20/06/22(月)21:14:51 No.702044023
大盛チャーハン強いよね
73 20/06/22(月)21:14:53 No.702044038
初期機体で最後まで戦うし雑魚相手に苦戦しないだけで美味しいと思う
74 20/06/22(月)21:15:36 No.702044327
ホーク家ってあのノリで姉妹揃って軍入りしてるってことは実家がそういう家系なのかなホーク准将とか
75 20/06/22(月)21:15:55 No.702044440
種死の赤服云々ってよく聞くけどシンもレイもキラとアスランに負けたくらいで滅茶苦茶強くない? イザークやディアッカだってキラやアスランには厳しいし
76 20/06/22(月)21:16:00 No.702044475
>種死でもヤキンドゥーエの生き残りは練度が違うってセリフがあったような シンちゃんの台詞だね 実際ザクザクザクで三馬鹿手玉に取ってるのすごいしリマスターだと新規作画もあってめっちゃかっこいい
77 20/06/22(月)21:16:32 No.702044680
ジャスティスは三馬鹿以外のネームドと全くやり合わず フリーダムと違って三馬鹿に押されるシーンすらなかったんで 苦戦するシーンが一度もないのよね
78 20/06/22(月)21:16:55 No.702044843
>それと一時期やたら監督の人のせいで声無いとけおってた人いたけどダゴスタに声有る時点で全然関係無い 福田にそんな権力があるならクロスアンジュまであんな干されてねえだろうし… そもそもそんなこと出来るとしたらバンダイのお偉いさん以外になさそう
79 20/06/22(月)21:16:57 No.702044860
種我以前のシンちゃんは活躍らしい活躍がおぼろげだ
80 20/06/22(月)21:17:00 No.702044877
運命の序盤で機体こそ緑ザクだったけどアスランとイザークの間に入れる余裕が成長した感あった
81 20/06/22(月)21:17:26 No.702045068
連結砲でまとめて吹っ飛ばしたりするから
82 20/06/22(月)21:17:47 No.702045199
>種死の赤服云々ってよく聞くけどシンもレイもキラとアスランに負けたくらいで滅茶苦茶強くない? >イザークやディアッカだってキラやアスランには厳しいし オレンジの人が…あの人種時代から有名人だったわ…
83 20/06/22(月)21:18:56 No.702045655
イザークとアスランが連携してカオスアビスを圧倒するシーンは種死で一番好きかもしれない
84 20/06/22(月)21:18:57 No.702045667
出阿塚エロス丸
85 20/06/22(月)21:19:20 No.702045825
バスターは当時のディアッカの性格とかふまえても連携とか集団戦で威力発揮するタイプだったしな とっとと下がれよアークエンジェル!はベタだったけど好きなタイプの展開だった
86 20/06/22(月)21:19:31 No.702045894
種死の赤服に微妙な印象あるのはルナマリアとストフリ初陣で蹴散らされたグフの大軍のせいだと思う
87 20/06/22(月)21:19:35 No.702045925
スレ画の声優だっけFateの同人ゲーでアーチャーの声担当したの
88 20/06/22(月)21:19:42 No.702045975
>フリーダムと違って三馬鹿に押されるシーンすらなかったんで >苦戦するシーンが一度もないのよね でもスカッと活躍するシーンもほとんどないよ オルガと宇宙で一対一に持ち込めたのに倒しきれなかったし
89 20/06/22(月)21:19:57 No.702046096
>種死の赤服云々ってよく聞くけどシンもレイもキラとアスランに負けたくらいで滅茶苦茶強くない? そりゃシンもレイも最終的にザフトのトップエースでフェイスだもんよ でも序盤ではまだ新兵でまだまだだけどシンはこれからどんどん強くなるってネオにも言われてるし
90 20/06/22(月)21:20:14 No.702046212
リマスターで追加されたPストライクと連携してダガーなぎ払ってるシーンカッコいい
91 20/06/22(月)21:20:23 No.702046255
>種死の赤服に微妙な印象あるのはルナマリアとストフリ初陣で蹴散らされたグフの大軍のせいだと思う むしろストフリ乗り換えの時のグフは練度やべえってなった
92 20/06/22(月)21:21:08 No.702046538
オーブから宇宙上がった時点でそこそこキラと仲良くなってるっぽいのが好き
93 20/06/22(月)21:21:19 No.702046616
>何故かナイフで枕刺されるシーンだけすごい覚えてる >なぜかわからない バカなナチュラルの彼氏でも死んだか?って作中屈指のヘイトスッペチからの刺殺未遂だぞ やめてよねとニコル死亡の次くらいに目立つ凄い場面だよ
94 20/06/22(月)21:21:37 No.702046725
>オーブで降りろって言われた時に俺のバスターは?とか言っちゃうの厚かましすぎて好き SEED世界は強奪したガンダムタイプのMSを当然のように自分の愛機に従るパイロット多すぎる… まぁそれくらい愛着がわいたってことなんだろう
95 20/06/22(月)21:21:56 No.702046840
ルナマリアも格闘面ではガイアやデストロイ相手に評価出来る面は有るんだがな…
96 20/06/22(月)21:22:00 No.702046864
>とっとと下がれよアークエンジェル! のときのバスター好きなんだけど su3991807.jpg ちょっと頬がでかい
97 20/06/22(月)21:22:02 No.702046883
シンちゃんは戦闘力上げまくってる准将やアスランと戦えるのおかしすぎるからな…
98 20/06/22(月)21:22:22 No.702047028
ナチュラルとコーディネーターの融和の象徴のカップルになると思った いつの間にか振られてた
99 20/06/22(月)21:22:28 No.702047063
>バカなナチュラルの彼氏でも死んだか?って作中屈指のヘイトスッペチからの刺殺未遂だぞ それで「えっなにすんの!?」みたいな被害者面してるの本当にな…
100 20/06/22(月)21:22:29 No.702047070
>種死の赤服に微妙な印象あるのはルナマリアとストフリ初陣で蹴散らされたグフの大軍のせいだと思う >むしろストフリ乗り換えの時のグフは練度やべえってなった あと元赤服というか前作のメンツが普通に三バカとかに対抗できたのがずるかった
101 20/06/22(月)21:22:31 No.702047080
アスランと再開したときにミリアリアにお前の彼氏殺したの俺じゃなくてあいつだから…ってチクるところが 人間臭くて好きだった
102 20/06/22(月)21:22:41 No.702047148
いやあのシーンてバスターは?しか言ってないし身一つで追い出されるのか…ってシーンだからどうだろう 愛着はありそうだけど
103 20/06/22(月)21:22:56 No.702047263
>イザークとアスランが連携してカオスアビスを圧倒するシーンは種死で一番好きかもしれない まああれでオクレ兄さんの扱いがお味噌になった気もするが
104 20/06/22(月)21:23:16 No.702047394
>ナチュラルとコーディネーターの融和の象徴のカップルになると思った >いつの間にか振られてた ミリアに危ないから戦場カメラマンなんてやめろよ!って言ってたらフラれたらしいな
105 20/06/22(月)21:23:22 No.702047445
一番好きなキャラだ
106 20/06/22(月)21:23:36 No.702047543
劇中何度も流れた後方支援だけどバスターのイメージが強い当たり見せ場はあったと言えると思う https://m.youtube.com/watch?v=j78kqLp75As
107 20/06/22(月)21:23:38 No.702047562
>それで「えっなにすんの!?」みたいな被害者面してるの本当にな… 種世界の一般的な考え方が垣間見えて面白いよね サイのナチュラルなヘイトスピーチとか
108 20/06/22(月)21:23:39 No.702047575
普段別々に使用してるランチャーを突然連結させても安全なんです?
109 20/06/22(月)21:23:44 No.702047617
>SEED世界は強奪したガンダムタイプのMSを当然のように自分の愛機に従るパイロット多すぎる… >まぁそれくらい愛着がわいたってことなんだろう そんなGを2回も自爆させたやつがいるらしい
110 20/06/22(月)21:23:47 No.702047636
>とっとと下がれよアークエンジェル!はベタだったけど好きなタイプの展開だった リマスターでは戦闘がほぼ新規作画で何度も見返したけど見る度によくバスター貸してくれたな…って思う 他に操縦出来る人いないからって言われればそれまでだけど
111 20/06/22(月)21:23:50 No.702047648
オーブについたあたりのディアッカは作画の癖のせいか捨てられた子犬のような眼をしたシーンがあった気がする
112 20/06/22(月)21:24:14 No.702047808
>種死の赤服共見てると種時代の赤服はレベル高いと思う 約1名射撃が得意な女が評価下げてた気がしないでもない
113 20/06/22(月)21:25:02 No.702048129
連ザでよく使ってた 楽しい
114 20/06/22(月)21:25:02 No.702048133
ディアッ
115 20/06/22(月)21:25:09 No.702048175
ミリアリアにはキラが言った記憶があるんだけどアスランがトール殺したの
116 20/06/22(月)21:25:27 No.702048302
>リマスターでは戦闘がほぼ新規作画で何度も見返したけど見る度によくバスター貸してくれたな…って思う >他に操縦出来る人いないからって言われればそれまでだけど 敵の敵は味方みたいな もしくはヘリポリの時みたいに勝手に乗り込んでやってきたとか
117 20/06/22(月)21:25:45 No.702048436
仲間になったあと准将との絡み合ったっけ
118 20/06/22(月)21:25:57 No.702048525
>>種死の赤服共見てると種時代の赤服はレベル高いと思う >約1名射撃が得意な女が評価下げてた気がしないでもない 射撃下手って言ってるじゃねえか! でもゲームの出番は主役面子並みに多い
119 20/06/22(月)21:26:01 No.702048550
最初見たときは色が地味すぎるって思ったけど結局プラモで最初に買ったのバスターだったな バスター好きだわ
120 20/06/22(月)21:26:13 No.702048638
>福田にそんな権力があるならクロスアンジュまであんな干されてねえだろうし… リライズでガンダム復帰して凄い嬉しい
121 20/06/22(月)21:26:24 No.702048728
相手は連合だし使えるのディアッカだけだろうしまあね
122 20/06/22(月)21:26:26 No.702048743
ザフトのコーディは地球のナチュラルを本気で同じ人類と思ってないから 仲間同士で想いあうとかそう言う感情あったのかよって驚いてる ゴキブリが仲間の身を案じたりするか?ってなくらいに
123 20/06/22(月)21:26:34 No.702048792
>>種死の赤服に微妙な印象あるのはルナマリアとストフリ初陣で蹴散らされたグフの大軍のせいだと思う >むしろストフリ乗り換えの時のグフは練度やべえってなった乗り換えたばかりとはいえストフリの動き見切って拘束するの控えめに言ってやばい
124 20/06/22(月)21:26:38 No.702048815
スレ画やイザークに小心者扱いされてるニコルがよく分からない 捨て身の特攻したりアークエンジェル単騎で強襲したりアルテミスに潜入したり度胸あるとしか思えないんだが
125 20/06/22(月)21:27:46 No.702049250
>スレ画やイザークに小心者扱いされてるニコルがよく分からない >捨て身の特攻したりアークエンジェル単騎で強襲したりアルテミスに潜入したり度胸あるとしか思えないんだが まぁそんな扱いだったニコルも死んだ時は泣いて悔やむイザークわりと好き
126 20/06/22(月)21:27:54 No.702049302
ルナマリアは格闘スキルの方が高い気がする
127 20/06/22(月)21:27:55 No.702049308
>>福田にそんな権力があるならクロスアンジュまであんな干されてねえだろうし… >リライズでガンダム復帰して凄い嬉しい 福田の全てが良いとまでは言わんが明らかな無茶ぶりで種シリーズ作らされてたしのびのび邪悪な展開を作って欲しい
128 20/06/22(月)21:28:10 No.702049409
>スレ画やイザークに小心者扱いされてるニコルがよく分からない 安全策取りがちだったんじゃね
129 20/06/22(月)21:28:19 No.702049460
前半のイザークディアッカはいやなやつ役だったからあることないこと言うんだ
130 20/06/22(月)21:28:39 No.702049581
イザークはけおりやすいから…
131 20/06/22(月)21:28:47 No.702049630
>ミリアリアにはキラが言った記憶があるんだけどアスランがトール殺したの アスランに対して「僕は君の友達を殺した、でも殺したかったわけじゃない。君もトールを殺した、でも殺したかったわけじゃないんだろ? 」 って会話をミリアリアとディアッカが聞いてた それをディアッカが「お前の彼氏殺したのアイツ…」って言ったら「それが何!?」ってミリアリアにキレられた
132 20/06/22(月)21:29:04 No.702049756
>スレ画やイザークに小心者扱いされてるニコルがよく分からない >捨て身の特攻したりアークエンジェル単騎で強襲したりアルテミスに潜入したり度胸あるとしか思えないんだが 初期のキャラ設定なんてあれだから狡猾で残忍はまあ… ニコルの小心者に関してはそう思ってたら急に大胆なことするってキャラいるからそれかなわかんね
133 20/06/22(月)21:29:07 No.702049771
>ルナマリアは格闘スキルの方が高い気がする 自称射撃苦手だもの
134 20/06/22(月)21:29:15 No.702049816
最後にレイダーをイザークディアッカで叩き落とすのが最高なんすよ…
135 20/06/22(月)21:29:31 No.702049928
>前半のイザークディアッカはいやなやつ役だったからあることないこと言うんだ あいつ初登場時は敬語キャラみたいだったしな…
136 20/06/22(月)21:30:03 No.702050140
>のびのび邪悪な展開を作って欲しい 種劇場版で邪悪なのはちょっと
137 20/06/22(月)21:30:17 No.702050252
ニコルは積極的に殺しに来ないからそういう評価だったと思う 別に不殺とかじゃないし普通は損傷した機体を庇う敵が増えるし一概に悪くないと思うがお互い全滅させる気満々だからね…
138 20/06/22(月)21:31:17 No.702050624
ナチュラルの捕虜なんているかよー!!
139 20/06/22(月)21:31:43 No.702050782
よくよく考えてみればナチュラルの彼氏でも死んだか?なんてよくドストライクな地雷踏めたな
140 20/06/22(月)21:31:49 No.702050824
一番心境変化してて面白いやつだと思う
141 20/06/22(月)21:32:34 No.702051084
>よくよく考えてみればナチュラルの彼氏でも死んだか?なんてよくドストライクな地雷踏めたな ビンゴかよ…って後悔してるだろ! 殺されかけたから当然だけど
142 20/06/22(月)21:33:35 No.702051500
ニコル死んで親父がけおってNJCにゴーサイン出したようにイザークやディアッカが死んでたら絶対強硬策に踏み切ってたよね
143 20/06/22(月)21:33:41 No.702051533
友人にディアッカ刺し殺されたぞってネタバレ喰らった記憶
144 20/06/22(月)21:34:29 No.702051829
>よくよく考えてみればナチュラルの彼氏でも死んだか?なんてよくドストライクな地雷踏めたな >ビンゴかよ…って後悔してるだろ! いや後悔してるけど戦争中に怯えてる女の子ってシチュ見てあの地雷一発で踏めたのは奇跡じゃない?
145 20/06/22(月)21:34:39 No.702051890
イザークはママンがお偉いさんだったけどディアッカもだっけ?
146 20/06/22(月)21:34:54 No.702051978
リアルタイムだと最後まで生き残れるか半々なキャラだったから 毎週今度こそダメか!?みたいにはらはらして観てたよ
147 20/06/22(月)21:35:15 No.702052140
>よくよく考えてみればナチュラルの彼氏でも死んだか?なんてよくドストライクな地雷踏めたな あの時のミリアリアは平井アニメの中で一番やばい表情してた
148 20/06/22(月)21:35:40 No.702052285
>よくよく考えてみればナチュラルの彼氏でも死んだか?なんてよくドストライクな地雷踏めたな 当時のディアッカ(イザークもだけど)はナチュラルを敵ってだけで同じ人間だと思ってなかった でもミリアリアとのやり取りで相手も人間で撃たれたら悲しむ人がいるんだよな…って描写だから
149 20/06/22(月)21:35:48 No.702052340
>イザークはママンがお偉いさんだったけどディアッカもだっけ? コーディネーターは親が金持ちなほどカスタムに金かけれるんで
150 20/06/22(月)21:35:52 No.702052354
クルーゼ隊の赤服はボンボンばっかりじゃないの
151 20/06/22(月)21:36:10 No.702052490
>リアルタイムだと最後まで生き残れるか半々なキャラだったから >毎週今度こそダメか!?みたいにはらはらして観てたよ 俺も当時ネットに触れてなかったからネタバレとか全然なくてはらはらして見てた ずっとバスター壊れませんようにって思ってたら最後で壊れた
152 20/06/22(月)21:36:16 No.702052536
>それで「えっなにすんの!?」みたいな被害者面してるの本当にな… 一応本当に死んでたとか露とも知らなかったから… まあヘイトスピーチなのはまったく否定できないがあんなピンポイントに煽るつもりじゃ…
153 20/06/22(月)21:36:54 No.702052804
キラってめっちゃ金かかってるの
154 20/06/22(月)21:37:27 No.702053033
初見の時はディアッカは絶対死ぬと思って視てたよ なんならキラすら最後死ぬんじゃねって思ってた 無敵の主人公様とか皮肉られてたけどキラボロボロだったし
155 20/06/22(月)21:37:41 No.702053134
b>>イザークはママンがお偉いさんだったけどディアッカもだっけ? >コーディネーターは親が金持ちなほどカスタムに金かけれるんで 二世代目はカスタム出来んよ そもそもコーディ同士だと子ども産まれにくくてそんな事出来んから議長がけおってたんだよ
156 20/06/22(月)21:38:16 No.702053382
ミリアリアとの出会いとかアラスカパナマオーブの悲惨な状況とかキラとアスランの関係性とか聞いたりとかしたらまあ考えも変わるわなって
157 20/06/22(月)21:38:21 No.702053412
ドラグーンで撃ちまくられたときは終わったと思った あれは元部下だから手加減してくれたんだろうか
158 20/06/22(月)21:38:25 No.702053439
イザークとディアッカはラストで相打ちになってもおかしくなかった
159 20/06/22(月)21:38:43 No.702053547
キラってストフリでもグフの拘束はされてるから無敵ではないよな
160 20/06/22(月)21:38:43 No.702053548
1+ひこうきvs4ばっかのストライク時代はもちろんフリーダムも結構ボロボロだよね准将
161 20/06/22(月)21:38:59 No.702053658
>友人にディアッカ刺し殺されたぞってネタバレ喰らった記憶 よかったなウソバレで
162 20/06/22(月)21:39:00 No.702053661
よくミリアリアに刺されそうになるとこばかり話題になるけど後の会話で こいつの彼氏殺したの俺じゃないやってほっとするとこがいいんすよ…
163 20/06/22(月)21:39:04 No.702053696
>まあヘイトスピーチなのはまったく否定できないがあんなピンポイントに煽るつもりじゃ… そもそもあの状況でヘイトスピーチを自然に言えるのがもう死にたいのかお前すぎるよ…
164 20/06/22(月)21:39:29 No.702053841
なんで砲撃用の機体なのに前で戦うの…なんでアスラン隊は誰も側でフォローしないの…
165 20/06/22(月)21:39:29 No.702053847
>キラってストフリでもグフの拘束はされてるから無敵ではないよな 迷いの有無でスゲー強さ変わるからな…
166 20/06/22(月)21:39:51 No.702054008
>初見の時はディアッカは絶対死ぬと思って視てたよ ディアッカはどうか知らんがイザークは途中退場するキャラだったみたいね
167 20/06/22(月)21:39:53 No.702054023
>イザークとディアッカはラストで相打ちになってもおかしくなかった ディアッカがイザークに会いに行くところでキラが 僕とアスランみたいにはならないでねって忠告するところいいよね キラとディアッカが仲良くなってるのを表しつつ アスランとのすれ違いも言及しつつ
168 20/06/22(月)21:40:01 No.702054072
エールストライクとバスターじゃ機動性が違うとはいえ初見で一度はドラグーンかわしたムウはやっぱおかしい
169 20/06/22(月)21:40:12 No.702054151
>無敵の主人公様とか皮肉られてたけどキラボロボロだったし 種だけ見てたらキラが無敵とか絶対思わないんだけどな
170 20/06/22(月)21:40:23 No.702054220
そもそも種放映時は准将叩かれ過ぎてた 別に彼の全てが正しいわけじゃないけど何でもかんでも諸悪の根源みたいに言われるのは引いたぞ
171 20/06/22(月)21:40:29 No.702054256
>なんならキラすら最後死ぬんじゃねって思ってた >無敵の主人公様とか皮肉られてたけどキラボロボロだったし 種死は無敵すぎたけど種時代はキラさん割とそうでもなかったよね 三兵器戦が正にそれでだからあっちのキラはそんな嫌いじゃない クルーゼとの問答はフワフワしてるとは思うけど
172 20/06/22(月)21:40:41 No.702054341
>1+ひこうきvs4ばっかのストライク時代はもちろんフリーダムも結構ボロボロだよね准将 乗り換えても思ったより気持ちよく勝たせてくれない 助けたザフト兵は死ぬわオーブ守りきれないわフレイ連れ去られるわラスボスがクルーゼだわで
173 20/06/22(月)21:40:47 No.702054375
>エールストライクとバスターじゃ機動性が違うとはいえ初見で一度はドラグーンかわしたムウはやっぱおかしい 遺伝子的には親子だし似たような武器使ってたおかげかな
174 20/06/22(月)21:40:56 No.702054420
福田じゃなく嫁がなんかキレてたんじゃないっけこいつとカガリの声優に
175 20/06/22(月)21:41:15 No.702054532
>1+ひこうきvs4ばっかのストライク時代はもちろんフリーダムも結構ボロボロだよね准将 アスランいなかったら少なくとも2回は撃墜されてると思う 悪の三兵器との初遭遇時とフレイ助けようと錯乱してる時とで
176 20/06/22(月)21:41:42 No.702054733
>クルーゼとの問答はフワフワしてるとは思うけど あんな聞く耳持たずにけおるだけのやつと会話成立するわけないからな アムロだろうがジュドーだろがロランだろうが無理だ
177 20/06/22(月)21:41:44 No.702054745
>クルーゼとの問答はフワフワしてるとは思うけど 自分の出生の秘密を知りながら あれやこれやとクルーゼに言われてそれでも前に進もうとしたり自分を肯定しようとするんだからフワフワで仕方ねえよ…
178 20/06/22(月)21:42:41 No.702055112
むしろよく守りたい世界があるって答えにたどり着いたなって感心する フレイも目の前で殺されたのに
179 20/06/22(月)21:42:50 No.702055187
クロードみたいに一刀両断でばーか!って言う以外ねえよあんなの
180 20/06/22(月)21:43:15 No.702055353
死んだ脚本家に罵声あげて喜んでた連中の話を鵜呑みにしたくはないな…
181 20/06/22(月)21:43:26 No.702055417
>友人にディアッカ刺し殺されたぞってネタバレ喰らった記憶 ネタバレされてない!
182 20/06/22(月)21:43:26 No.702055426
クルーゼへの対応は貴様を殺ってからそうさせてもらう!が最適解だから…
183 20/06/22(月)21:44:13 No.702055760
種の三バカは追加ユニットのくせにBGMはカッコいいし妙に印象に残る奴らだった
184 20/06/22(月)21:44:20 No.702055812
そもそも種死のカガリの出番って他の女キャラより多いよな…
185 20/06/22(月)21:44:41 No.702055951
最終盤のクルーゼは荒らし・嫌がらせ・混乱の元だから…
186 20/06/22(月)21:44:46 No.702055980
デュエル見て民間人シャトルのこと思い出して一瞬躊躇するキラいいよね
187 20/06/22(月)21:45:00 No.702056092
おっさん!