虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 激安PC... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/22(月)20:32:35 No.702028313

    激安PC、米ウォルマートから爆誕 1万5000円 OS Win10 Home Smode CPU AMD A4-9120 DualCore RAM 2GB GPU CPU統合RadeonR3 WiFi 2.4G+Bluetooth SSD 32GB eMMC Battery 4500mAH LCD 11.6インチ 1080p Ars Technicaの評価 「やめておきなさる」「WindowsUpdateも出来ない」「Fedora32でもFirefox起動に12秒かかるマジか」「静かなのは良い所だけど、分解したらファンが無かった、冷却システムと呼べるのは銅板1枚だった」 https://arstechnica.com/gadgets/2020/06/we-bought-walmarts-140-laptop-so-you-wouldnt-have-to/

    1 20/06/22(月)20:33:41 No.702028763

    スティックPC的なやつかと思ったらノートか…

    2 20/06/22(月)20:34:35 No.702029092

    俺の一体型PCはCeleronのB800だよ

    3 20/06/22(月)20:35:10 No.702029307

    やめておきなさるってお外の人もこういう言い回しするのか

    4 20/06/22(月)20:35:17 No.702029348

    linuxのせよ

    5 20/06/22(月)20:35:57 No.702029626

    eMMCをSSDという欺瞞やめろ

    6 20/06/22(月)20:35:58 No.702029637

    こないだのドンキのミニPCとどっちがマシ?

    7 20/06/22(月)20:36:08 No.702029697

    A-4…? 一体どれだけ何世代前のCPUなんだ

    8 20/06/22(月)20:36:19 No.702029753

    外装青過ぎ!

    9 20/06/22(月)20:36:22 No.702029769

    32GBSSDとか逆に高そうだな

    10 20/06/22(月)20:36:22 No.702029771

    ドンキ未満なのか?

    11 20/06/22(月)20:36:58 No.702029977

    >linuxのせよ >Fedora32でもFirefox起動に12秒かかるマジか

    12 20/06/22(月)20:37:10 No.702030033

    せめてA-10くらいは積んでやれよ

    13 20/06/22(月)20:37:24 No.702030107

    やめておきなさるって謙譲語?

    14 20/06/22(月)20:38:18 No.702030429

    どこから在庫出てきたんだこんな石

    15 20/06/22(月)20:38:26 No.702030483

    https://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Atom-x5-Z8350-vs-AMD-A4-9120-APU-2016-MSR/m143924vsm308751 流石にドンキよりはマシなようだ

    16 20/06/22(月)20:38:31 No.702030514

    【悲報】

    17 20/06/22(月)20:38:37 No.702030543

    >OS Win10 Home Smode よく見たらここもアレだな…

    18 20/06/22(月)20:38:38 No.702030546

    スマホ機種変の時貰った型落ちタブの方が性能良さそう

    19 20/06/22(月)20:39:10 No.702030722

    メモリ2Gってスマホのがまだマシなんでは

    20 20/06/22(月)20:39:31 No.702030870

    >流石にドンキよりはマシなようだ CPUのパフォーマンスしか見ねえのかよ! メモリとかストレージ見ろや!

    21 20/06/22(月)20:39:57 No.702031007

    >SSD 32GB eMMC SSDじゃないじゃねえか!

    22 20/06/22(月)20:40:48 No.702031340

    サーバー用途なら使えるだろうけどそれならクラウドやラズパイを使えばいい気がする

    23 20/06/22(月)20:44:15 No.702032645

    >よく見たらここもアレだな… Smodeは任意で解除できるだろ?

    24 20/06/22(月)20:44:54 No.702032891

    面白い… >Windows のインストールを見ていて最初に気づいたことは、私たちの "内部の" Wi-Fi は、実際には安い USB 2.0 Realtek アダプターであり、それは 2.4GHz のみ 802.11nでした。 >システムの状態を確認しようとリソースモニタを開いたら、リソースモニタ以外のアプリケーションが起動していないアイドル状態で、システム上で利用可能な RAM は 324MiB しかありません。 >バッテリーテストを実行するのは意外と難しいことが判明しました。いつものように、「テスト実行」ボタンを押す前にDC電源を抜いておきました。しかし、このかわいそうなEVOOは、テストを開始するのにすら苦労し(テストアプリケーション実行そのもにに時間がかかり)、起動するまでに20%以上のバッテリーを消費してしまいました。

    25 20/06/22(月)20:45:21 No.702033078

    >「静かなのは良い所だけど、分解したらファンが無かった

    26 20/06/22(月)20:46:27 No.702033461

    ファンレスは別におかしいことでもないのでは

    27 20/06/22(月)20:46:45 No.702033585

    >最初のスイートであるPCMark 10は最終的に0点でした。ゼロ・スコアが可能だとは知りませんでした。どうやらそれが可能なようです。 >とりあえず、Passmarkのスコアの異常な低さは、ハードウェアのスペックの低さに起因していると考え、Cinebench R20に移行しました。これも何度かトライして成功し、最終的には118という驚くほど悪いスコアを出してしまいました。Cinebenchの実行中にResource Monitorを起動してページファイルの使用状況を確認したところ、システムはレンダリング中にディスク上の仮想メモリを破壊していました。

    28 20/06/22(月)20:47:26 No.702033859

    4500mAhって下手するとスマホ並みなのでは?

    29 20/06/22(月)20:49:02 No.702034479

    支給PCをコストとしか考えないサイコ経営者がこういうのに飛びつく

    30 20/06/22(月)20:49:44 No.702034725

    >メモリとかストレージ見ろや! ドンキPCはメモリとかスペック上はスレ画の倍積んでるけど 偽装品なので比較できるデータが無いのだ…

    31 20/06/22(月)20:50:02 No.702034846

    でもStardew Valleyの作者はウォルマートのPCでゲーム製作してたし…

    32 20/06/22(月)20:50:25 No.702035018

    >ファンレスは別におかしいことでもないのでは 冷却システムと呼べるのは銅板1枚だった

    33 20/06/22(月)20:50:42 No.702035101

    >4500mAhって下手するとスマホ並みなのでは? スマホと違って古い規格パーツ満載で電圧とかも高いだろうから 実質1000mAh以下ぐらいの感覚なんじゃねえかなあ…

    34 20/06/22(月)20:51:22 No.702035360

    >ドンキPCはメモリとかスペック上はスレ画の倍積んでるけど >偽装品なので比較できるデータが無いのだ… スレ画もまともかどうかは怪しいのでは?

    35 20/06/22(月)20:51:34 No.702035443

    これはどんな用途に使うんだ

    36 20/06/22(月)20:51:56 No.702035590

    アフリカの子供達にもITをとか言って金集めて送るPCがこんな奴で問題なってたはずなのにまだやるんか

    37 20/06/22(月)20:52:29 No.702035797

    >これはどんな用途に使うんだ 安売り

    38 20/06/22(月)20:52:31 No.702035811

    >これはどんな用途に使うんだ ガジェットオタとかいうのが現れて教えてくれるよ

    39 20/06/22(月)20:52:56 No.702035969

    これで起動するWin10は偉いよ・・・中々出来る事じゃないよ・・・

    40 20/06/22(月)20:53:09 No.702036057

    資源の浪費以外の何物でもない 未来の人類に対する罪で懲罰的賠償金の対象となるべき

    41 20/06/22(月)20:53:20 No.702036124

    メモリ2GBて

    42 20/06/22(月)20:53:23 No.702036146

    貧民の親子が子供にPCをねだられてこれを買い与えるという悲しい光景を想像してしまって悲しい

    43 20/06/22(月)20:53:58 No.702036359

    Sモードなのはなんで…?

    44 20/06/22(月)20:54:01 No.702036378

    >これはどんな用途に使うんだ 暴動が起きそうなときに店頭に並べておく

    45 20/06/22(月)20:54:11 No.702036451

    >冷却システムと呼べるのは銅板1枚だった 例のドンキの2万のゴミもそうだよ

    46 20/06/22(月)20:54:30 No.702036587

    ガジェット系ユーチューバーのオモチャ

    47 20/06/22(月)20:54:46 No.702036683

    実はドンキPCは素晴らしかったのでは?

    48 20/06/22(月)20:55:48 No.702037039

    >Sモードなのはなんで…? 解除できるから欺瞞だけどMSライセンスが安い ドンキPCみたいにライセンスが怪しいってことはないだろう…多分

    49 20/06/22(月)20:55:50 No.702037046

    今日日ラズパイですらメモリ4Gあるんだぞ

    50 20/06/22(月)20:55:58 No.702037089

    こういうゲテモノのレビュー書いてる連中ってゴミとわかってて買ってるわけだよね 1.5万円もったいなくないのかな…

    51 20/06/22(月)20:56:03 No.702037118

    LCDがFHDなのだけは良い所だと思った 1366x768とヤードポンド法は同時に滅ぼすべき

    52 20/06/22(月)20:56:17 No.702037207

    日本だとリサイクル料金取られるやつ

    53 20/06/22(月)20:56:18 No.702037215

    マジで何なら出来るんだ?テキストだけのメールとソリティアか?

    54 20/06/22(月)20:56:24 No.702037253

    15k出したらラズパイ4GBで液晶つけられるな

    55 20/06/22(月)20:56:37 No.702037327

    俺の4年前のメイン機A10-7890Kに16GBメモリですら今使うともっさりなのに

    56 20/06/22(月)20:56:51 No.702037417

    西友で売られるかな

    57 20/06/22(月)20:56:51 No.702037420

    >今日日ラズパイですらメモリ4Gあるんだぞ そろそろ「」ちゃんのスマホのメインストリームはラズパイに負けつつあると思うんだよね‥‥

    58 20/06/22(月)20:56:55 No.702037438

    実質スマホとどっこいどっこいのパーツで作ってあるわけだし銅板で冷却間に合っちゃうのかもしれない

    59 20/06/22(月)20:57:11 No.702037530

    >最初のスイートであるPCMark 10は最終的に0点でした。ゼロ・スコアが可能だとは知りませんでした。どうやらそれが可能なようです。 この実験結果を出せただけで存在した価値があるな

    60 20/06/22(月)20:57:23 No.702037599

    中身をWIN98SEくらいにしたら爆速かな?

    61 20/06/22(月)20:57:33 No.702037651

    1.5万出してそれ以上の広告収入を得る いい道具ですね

    62 20/06/22(月)20:57:58 No.702037764

    eMMCをSSDって言う奴はゴミ

    63 20/06/22(月)20:58:03 No.702037800

    最近出たラズパイのさらに上位は8Gあるからなあ

    64 20/06/22(月)20:58:44 No.702038053

    1.5万出して中古PC買った方がよっぽど幸せになれそうだな

    65 20/06/22(月)20:58:48 No.702038074

    >流石にドンキよりはマシなようだ ゴミサイト貼らなくていいよ

    66 20/06/22(月)20:58:54 No.702038117

    ハードウェア的にx86マシンとよべるのかい

    67 20/06/22(月)20:58:59 No.702038159

    使えるかどうかはともかく起動はできるんだな…

    68 20/06/22(月)20:59:09 No.702038217

    >こういうゲテモノのレビュー書いてる連中ってゴミとわかってて買ってるわけだよね >1.5万円もったいなくないのかな… コメント338ついてるし…Arsではそこそこ人気記事レベルだ

    69 20/06/22(月)20:59:32 No.702038375

    いやまぁコメントしたくなる気持ちはとてもわかる…

    70 20/06/22(月)20:59:35 No.702038387

    >1.5万出してそれ以上の広告収入を得る >いい道具ですね 広告付きブログとかウェブマガジンの記事として書いてるならまだわかる アマゾンレビューとか価格コムみたいな一切利益にならないような場所にもゲテモノ専のレビュアー沸くけどあいつらお金もったいなくないのかな…

    71 20/06/22(月)21:00:06 No.702038562

    これもうos買うおまけにゴミが付いてるだけでは?

    72 20/06/22(月)21:00:26 No.702038677

    5000円ちょいで売ってる中古ノートの方が絶対マシだと思う

    73 20/06/22(月)21:00:44 No.702038778

    こんなのでも動くOS作れるマイクロソフトってスゲーな…

    74 20/06/22(月)21:00:50 No.702038807

    >資源の浪費以外の何物でもない >未来の人類に対する罪で懲罰的賠償金の対象となるべき お前いつ賠償金払うの?

    75 20/06/22(月)21:01:25 No.702039006

    >そろそろ「」ちゃんのスマホのメインストリームはラズパイに負けつつあると思うんだよね‥‥ 8GBの出たけどお前のに勝ってるんか?

    76 20/06/22(月)21:01:47 No.702039133

    会社のビンゴ大会の景品に最適

    77 20/06/22(月)21:01:56 No.702039195

    2013年くらいに買ったWinタフがこんな感じのスペックだったな CPUはATOMだったけど あれは当時でも相当苦しかった

    78 20/06/22(月)21:02:25 No.702039370

    >2013年くらいに買ったWinタフがこんな感じのスペックだったな なにっ

    79 20/06/22(月)21:02:35 No.702039418

    >これもうos買うおまけにゴミが付いてるだけでは? ゴミになるなら単体で買った方が良いすぎる…

    80 20/06/22(月)21:02:56 No.702039547

    ハードオフで1000円のゴミ買って分解して遊ぶのと変わらんだろ…多少の金額の差と前人未到のプレミアム感ぐらいで

    81 20/06/22(月)21:03:23 No.702039720

    >こんなのでも動くOS作れるマイクロソフトってスゲーな… スティックPCとかこれをさらに下回ってメモリ1Gとかじゃなかったか

    82 20/06/22(月)21:03:39 No.702039809

    適当なジャンク品買ってきた方がまだ遊べていいのでは…?

    83 20/06/22(月)21:03:41 No.702039815

    RadikoとVPS鯖には良さそうかなと思ってしまった

    84 20/06/22(月)21:04:26 No.702040111

    一応FHDあるんだな PCとしてはうんちにしか見えないけど

    85 20/06/22(月)21:04:31 No.702040139

    >スティックPCとかこれをさらに下回ってメモリ1Gとかじゃなかったか あれはまぁデジタルサイネージ用っつうか画像順番に表示する機械だから・・・

    86 20/06/22(月)21:04:33 No.702040159

    15000円で買える中古ノートPC探した方がよほど高性能な可能性ある

    87 20/06/22(月)21:04:46 No.702040222

    レビュー上がるまでは分解する意味はあるよこの手のゴミ

    88 20/06/22(月)21:05:56 No.702040675

    >適当なジャンク品買ってきた方がまだ遊べていいのでは…? しかも楽しい

    89 20/06/22(月)21:05:57 No.702040685

    OSライセンスだけいただいて…してもSからホメはダメだしな

    90 20/06/22(月)21:06:26 No.702040860

    気持ちはわかるけどeMMCだってSSDの一種なので何も間違って無いのに…

    91 20/06/22(月)21:07:01 No.702041092

    あと1万足してもうちょっとマシなの作ろうよ…

    92 20/06/22(月)21:07:56 No.702041437

    Win10…いや…Win8出たころの中華タブが大体こんな感じだった

    93 20/06/22(月)21:09:13 No.702041927

    >OSライセンスだけいただいて…してもSからホメはダメだしな win10のライセンスだけ欲しいなら普通にDL版買ったほうが安くない?

    94 20/06/22(月)21:09:40 No.702042091

    シンクライアントとか言って騙くらかして売ってたのがこんなスペックだった

    95 20/06/22(月)21:10:13 No.702042302

    シン(罪)

    96 20/06/22(月)21:10:22 No.702042357

    こういうのでどこまで何を動かせるかを競うのがメリケンのガジェットオタク

    97 20/06/22(月)21:10:44 No.702042480

    >Win10…いや…Win8出たころの中華タブが大体こんな感じだった 2in1でAndroidとWindowsどっちも使える!とかやってたのはWindows起動させるだけでめっちゃバッテリー消費してたな…

    98 20/06/22(月)21:11:31 No.702042799

    ネットワーク外してXPでも乗せとけ

    99 20/06/22(月)21:12:36 No.702043196

    メリケンのナードはDOOMが動けばいいんでしょ

    100 20/06/22(月)21:12:59 No.702043346

    Linuxでも凄まじく重いってGUIは諦めろと言ってるのと同義じゃねえか

    101 20/06/22(月)21:13:13 No.702043414

    ラズパイ4の8Gのに負けてそうなスペック

    102 20/06/22(月)21:13:19 No.702043457

    糞ノートを見るとクソだ!これはクソだ!!!!と言いながら何故か楽しそうなのはArs読者も「」も同じでダメだった

    103 20/06/22(月)21:13:36 No.702043549

    開き直ってPuppyLinuxあたりぶちこんだら仕事できそう? 無理?

    104 20/06/22(月)21:14:18 No.702043823

    でもDOOM動かすんでしょ?アメリカ人は…

    105 20/06/22(月)21:15:00 No.702044080

    2万のスマホでも買った方がマシなんじゃないでしょうか…

    106 20/06/22(月)21:15:12 No.702044156

    明らかにOS代にもなってないのでは

    107 20/06/22(月)21:16:07 No.702044516

    どこからこんなスペックのノート持ってきたんだよ

    108 20/06/22(月)21:16:11 No.702044541

    ラズパイってすごいんだねって… 真面目にラズパイに液晶載せた程度のノートでも売れるんじゃねえかな

    109 20/06/22(月)21:18:08 No.702045336

    >メモリ2Gってスマホのがまだマシなんでは 今時最廉価版のスマホでも3GB~4GB積んでるからな

    110 20/06/22(月)21:20:55 No.702046460

    この手の激安PCって売れたって話を一度も聞いたことがない

    111 20/06/22(月)21:22:15 No.702046993

    >ハードオフで1000円のゴミ 100円で売ってたSotecのジャンクがOSが無い以外は完動品だった 今でもケースだけは生き残ってる

    112 20/06/22(月)21:22:24 No.702047035

    「」がゴミゴミ言って大喜びしてたドンキのゴミも普通に完売してたでしょ 入荷が少ないとこに大喜びで買いに行って分解始めるやつらが一定数いるから大体売り切れるぞこういうの

    113 20/06/22(月)21:25:49 No.702048464

    chromereadyの32bit版が生きてればこんなんでも使い物になったのになあ

    114 20/06/22(月)21:25:55 No.702048511

    >この手の激安PCって売れたって話を一度も聞いたことがない ネタになって終わりなんだよね…なんでこんな無駄なもの作るの…

    115 20/06/22(月)21:27:10 No.702049031

    >15000円で買える中古ノートPC探した方がよほど高性能な可能性ある こっちの方が遥かに実用的 https://www.dennobaio.jp/smartphone/detail.html?id=000000070212&category_code=ct175&sort=price&page=1

    116 20/06/22(月)21:28:33 No.702049551

    内部の配置に関してはドンキノートよりお上品な気がする