虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/22(月)20:15:47 ストロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/22(月)20:15:47 No.702022388

ストロングゼロはどんなに摂っても摂り過ぎるということはない

1 20/06/22(月)20:17:06 No.702022882

チーズがおつまみみたいに見えてきた

2 20/06/22(月)20:18:03 No.702023201

スープの文字はそのままなのが良い味出してると思う

3 20/06/22(月)20:18:05 No.702023216

ここでストゼロ飲むとやっぱ死ぬのかな

4 20/06/22(月)20:18:45 No.702023450

来年こそは働こう

5 20/06/22(月)20:18:59 No.702023520

よく見るとストゼロだけは大量に持っててダメだった

6 20/06/22(月)20:19:03 No.702023539

ここまでストゼロいっぱいあるなら火を入れてアルコール煮沸させてから飲めば余裕で凌げるのでは

7 20/06/22(月)20:19:46 No.702023793

スープの塩気がいい酒のつまみになる

8 20/06/22(月)20:20:12 No.702023957

人間やめますか ストゼロやめますか

9 20/06/22(月)20:21:48 No.702024526

実際標高6000m以上でストゼロ飲んだらどうなるんだろう

10 20/06/22(月)20:22:58 No.702024893

登頂後に毎回ストゼロ飲んで下山するけど割と何事もなく無事下山できる エベレストのビバークは知らん

11 20/06/22(月)20:23:38 No.702025127

アルコールの代謝に糖質が必要なのに糖質ゼロのストゼロを食料切り詰めて飲むと海抜0でも大変肝臓に悪い

12 20/06/22(月)20:24:04 No.702025270

ストゼロは飲み過ぎという事はない

13 20/06/22(月)20:24:06 No.702025289

結局チューハイで満足するということか

14 20/06/22(月)20:25:38 No.702025824

>ここでストゼロ飲むとやっぱ死ぬのかな 脱水で死にそう

15 20/06/22(月)20:26:28 No.702026132

その段ボール箱どうやって運んできたんだよ!

16 20/06/22(月)20:26:41 No.702026200

>ここまでストゼロいっぱいあるなら火を入れてアルコール煮沸させてから飲めば余裕で凌げるのでは 水はそこらへんにクソほどある

17 20/06/22(月)20:27:04 No.702026345

>その段ボール箱どうやって運んできたんだよ! アルパインスタイル!

18 20/06/22(月)20:27:09 No.702026387

>アルコールの代謝に糖質が必要なのに糖質ゼロのストゼロを食料切り詰めて飲むと海抜0でも大変肝臓に悪い つまりストゼロを飲めば糖質オフダイエットになるのでは?

19 20/06/22(月)20:32:15 No.702028192

というか氷点下だし凍ってて飲めないのでは…?

20 20/06/22(月)20:32:38 No.702028331

やっぱりビールだよ

21 20/06/22(月)20:33:33 No.702028706

>というか氷点下だし凍ってて飲めないのでは…? アルコールが入ってたら凍らない 海の水も凍らないだろ

22 20/06/22(月)20:35:27 No.702029420

6000mクラスだと金属缶もさすがに炭酸の圧に耐えられなさそう

23 20/06/22(月)20:36:43 No.702029887

高山での体調以前の問題で足元がふらついたりして滑落とかしない?

24 20/06/22(月)20:36:49 No.702029920

羽生にはったおされるぞ

25 20/06/22(月)20:37:08 No.702030022

まぁぐっすり眠れそうだが翌日無事に起きられるかな…

26 20/06/22(月)20:37:46 No.702030235

>羽生にはったおされるぞ ストロングゼロは水分でしょっと!

27 20/06/22(月)20:39:24 No.702030823

食材を切り詰める!

28 20/06/22(月)20:42:47 No.702032103

>>というか氷点下だし凍ってて飲めないのでは…? >アルコールが入ってたら凍らない >海の水も凍らないだろ たかだか9%だとどうだろうこの気温だと

29 20/06/22(月)20:42:50 No.702032124

>食材を切り詰める! 出ました山形定番ナベ ハクサイナベ

30 20/06/22(月)20:44:12 No.702032624

命令者ちゃんなら余裕

31 20/06/22(月)20:46:49 No.702033614

>>食材を切り詰める! >出ました山形定番ナベ >ハクサイナベ 切って詰めてるだけだコレ

32 20/06/22(月)20:55:45 No.702037022

>アルコールが入ってたら凍らない >海の水も凍らないだろ つまり海水を飲めばストゼロより安く酔える…?

33 20/06/22(月)20:56:54 No.702037435

水分はいくら取っても取りすぎということはない

34 20/06/22(月)20:58:02 No.702037793

>水分はいくら取っても取りすぎということはない ビールは水分でしょうと!!

35 20/06/22(月)20:58:45 No.702038060

山で酒といえば岳のビール

36 20/06/22(月)20:59:20 No.702038294

ハフハフ ガツガツ

37 20/06/22(月)21:01:14 No.702038951

ストロングゼロ 切り詰める

38 20/06/22(月)21:01:15 No.702038954

>つまり海水を飲めばストゼロより安く酔える…? 酔ってんのか

39 20/06/22(月)21:03:05 No.702039602

ストゼロは糖類がゼロであって糖質がゼロではないんだ

40 20/06/22(月)21:06:27 No.702040863

ちなみに高山帯でアルコール摂取すると高山病へブーストが掛かるから気をつけて!

41 20/06/22(月)21:12:23 No.702043102

>ストゼロは糖類がゼロであって糖質がゼロではないんだ つまり…どういうことです

↑Top