虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/22(月)19:28:08 ID:M/HyIkbI キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/22(月)19:28:08 ID:M/HyIkbI M/HyIkbI No.702007871

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/22(月)19:29:27 No.702008177

マイナー路線をなんだと思ってるんだ

2 20/06/22(月)19:30:00 No.702008309

エログロをマイナー路線呼ばわりとか傲慢がすぎない

3 20/06/22(月)19:30:26 No.702008418

>マイナー路線をなんだと思ってるんだ みんなが楽しんでいない漫画

4 20/06/22(月)19:30:52 No.702008526

マイナー路線のこの漫画はまだマシだった?

5 20/06/22(月)19:31:01 No.702008562

サブカル路線を目指せという事でしょうか…?

6 20/06/22(月)19:31:08 No.702008587

少なくともエロく描けることは将来何を描こうが武器になるよな ブルマとかナミとかでもそういう需要あるんだし

7 20/06/22(月)19:32:11 No.702008855

みんなが楽しめる漫画とはそもそもなんなんだろうか ワンピースやドラゴンボールやドラえもんとかは楽しめない人間まぁいるぞ

8 20/06/22(月)19:32:13 No.702008861

連載経験も無いうちから多くの先輩漫画家をナチュラルに見下す大物感よ

9 20/06/22(月)19:32:18 No.702008893

それでも…僕が描きたいのはみんなにちやほやされる漫画なんです…!

10 20/06/22(月)19:32:23 No.702008919

コイツの言うマイナー路線ってなんなんだろうな? 題材が特殊って意味ならワンピースだって海賊漫画なんてドマイナーだしドクターストーンの科学サバイバルやハイキューのバレーだってメジャーとは言えない

11 20/06/22(月)19:32:31 No.702008959

哲平は描きたい何かがあるんじゃなく何でも良いからチヤホヤされたいだけって自分で証明してるからなにがマイナーなジャンルとか考察しても無駄だよ…

12 20/06/22(月)19:33:03 No.702009111

>ドクターストーン これ掛る労力が軽視されがちで嫌い

13 20/06/22(月)19:33:11 No.702009150

どんな漫画も中心になるのはそこに描かれるものがクリティカルにヒットするコアな層で そこから口コミやメディア展開によって興味ない人も集まってきて広い層にヒットするもんだと思うのだが その取っかかりを作ることさえ否定してるのは全く以て意味が分からん 大事なのは属性としてのメジャーかマイナーかよりも漫画としての面白さの方だろうに

14 20/06/22(月)19:33:21 No.702009205

アスペのやりとり榛名

15 20/06/22(月)19:33:29 No.702009233

>それでも…僕が描きたいのはみんなにちやほやされる漫画なんです…! これに尽きるよね 本当に空っぽで自己顕示欲だけの屑だなって思う

16 20/06/22(月)19:33:31 No.702009244

この原作の人若いはずなのに 売れる売れないの作劇論がなんか一昔前なのなんでだろう

17 20/06/22(月)19:33:40 No.702009278

>みんなが楽しめる漫画とはそもそもなんなんだろうか こいつの中では「日本一売れる漫画」だよ だからずっとワンパーク描いてたんだけどホワイトナイト見つけて順位が入れ替わったらもう見向きもしねえ

18 20/06/22(月)19:33:45 No.702009288

>みんなが楽しめる漫画とはそもそもなんなんだろうか >ワンピースやドラゴンボールやドラえもんとかは楽しめない人間まぁいるぞ 後で回想で半ば白状してた 要はパクリや真似しかできないのを誤魔化してただけ

19 20/06/22(月)19:33:59 No.702009343

マイナー路線って多くの人向けなのでは?

20 <a href="mailto:ワニ">20/06/22(月)19:34:13</a> [ワニ] No.702009399

マイナー路線を目指せと言うことでしょうか?

21 20/06/22(月)19:34:20 No.702009420

みんなが楽しめりゃパクリでもいいのか

22 20/06/22(月)19:34:20 No.702009423

みんな佐々木哲平のことよく理解してるよね 佐々木哲平みたいだ

23 20/06/22(月)19:34:25 No.702009440

考え方が逆だよね まずはメインの層を定めて描いてそれが面白ければ結果として他の層が付いてくるものなんじゃないの? 最初から全員に受ける漫画を目指すのは無理あるよ

24 20/06/22(月)19:34:43 No.702009508

描きたいものとか長所あるわけでもないのに チヤホヤされないものは書きたくないという傲慢さ

25 20/06/22(月)19:34:54 No.702009553

>みんな佐々木哲平のことよく理解してるよね >佐々木哲平みたいだ とんでもない侮辱が来たな…

26 20/06/22(月)19:35:16 No.702009644

4年間無成長の無能がマイナー路線とか偉そうなこと言うな

27 20/06/22(月)19:35:22 No.702009674

ドクターストーンはくられさんにいくらくらいマージン回してるんだろう

28 20/06/22(月)19:35:31 No.702009715

>佐々木哲平みたいだ これ言うと殺人事件起きるよ

29 20/06/22(月)19:35:38 No.702009745

哲平みたいでやんした…

30 20/06/22(月)19:36:02 No.702009834

まあエログロ極めたらデビルマンにもなれるけどみんなが楽しめる漫画とは言い難いか…でも間違ってもそういう観点でデビルマン見下せる漫画家なんて日本に存在しないわな

31 20/06/22(月)19:36:21 No.702009932

哲平は既にヒットしているものの後追いしかやりたくないと言っているだけ じゃあそれと相容れない菊瀬は何も間違ってねえじゃんって

32 20/06/22(月)19:36:30 No.702009975

あれこれ試してこれならまだ追い詰められてる感あるけど こいつ絶対試したこともないよなそういう路線

33 20/06/22(月)19:36:43 No.702010050

>みんなが楽しめりゃパクリでもいいのか 違う 神漫画を笹木哲平という個人を褒め称えれば盗作でも構わないが正しい みんなの部分は建て前だ

34 20/06/22(月)19:36:58 No.702010106

>最初から全員に受ける漫画を目指すのは無理あるよ 考え方が逆だ こいつは読者を数でしか勘定していない 層とかどうでも良くて理論上最大の数字が稼げる漫画を描きたいとしか言ってない

35 20/06/22(月)19:37:01 No.702010112

>それでも…僕が描きたいのはみんなにちやほやされる漫画なんです…! ストレートにこれを言ってたらまだ好感持てる

36 20/06/22(月)19:37:08 No.702010138

>哲平みたいでやんした… su3991550.jpg

37 20/06/22(月)19:37:12 No.702010155

アクセントとしてすらエログロ入れてない売れたジャンプ漫画なんてスポーツもの以外じゃ存在しないんじゃない?

38 20/06/22(月)19:37:27 No.702010221

>みんな佐々木哲平のことよく理解してるよね >あなたは佐々木哲平です

39 20/06/22(月)19:37:42 No.702010294

哲平の理想はワンピなんだと思うけど ワンピが王道メジャー路線かって言われたら微妙だな

40 20/06/22(月)19:37:45 No.702010306

>あれこれ試してこれならまだ追い詰められてる感あるけど >こいつ絶対試したこともないよなそういう路線 昔好きだったヒット漫画のデッドコピー繰り返しただけじゃねーかな

41 20/06/22(月)19:37:53 No.702010337

チェンソーマンやToLOVEるやボーボボを目指せということでしょうか…?

42 20/06/22(月)19:37:53 No.702010338

ホワイトナイトが漫画の内容を理解できる全人類にウケるかって言われたら相当ダメな部類な気がするというかみんなが楽しめるって主語がでけぇ

43 20/06/22(月)19:37:54 No.702010347

ジャンプはウケればエログロ上等派な気がするが こんな会話編集とするんだろうか

44 20/06/22(月)19:37:57 No.702010360

あなたは佐々木哲平ですって ダイススレには笑った

45 20/06/22(月)19:38:04 No.702010392

DBやワンピースだってエログロは何かしらやってるからな…

46 20/06/22(月)19:38:13 No.702010437

漫画家主人公の漫画ってむずかしいね

47 20/06/22(月)19:38:17 No.702010450

>アクセントとしてすらエログロ入れてない売れたジャンプ漫画なんてスポーツもの以外じゃ存在しないんじゃない? まぁスレ画のはエログロを満載にしたほうがましって話だし

48 20/06/22(月)19:38:22 No.702010469

ピューと吹くジャガーを目指せということでしょうか…?

49 20/06/22(月)19:38:35 No.702010544

哲平はクソ野郎だけどここだけ浮いてるっていうかヒットするために何でもする主人公だったほうが盗作ってテーマと合ってたんじゃないかなあ

50 20/06/22(月)19:38:38 No.702010552

>哲平の理想はワンピなんだと思うけど >ワンピが王道メジャー路線かって言われたら微妙だな あれこそ親しみやすい名作だけど特殊性癖のオンパレードだし

51 20/06/22(月)19:38:39 No.702010555

これ読んでるとこの世界をおかしいと思う俺がおかしいのではないかと思えてくる

52 20/06/22(月)19:38:45 No.702010583

>DBやワンピースだってエログロは何かしらやってるからな… 武井がワンピースがあるから王道は無理って言ってたけど よくよく考えなくてもワンピースって邪道の塊だよな

53 20/06/22(月)19:38:47 No.702010592

>あなたは佐々木哲平ですって >ダイススレには笑った 最大級の罵倒とか言われてて耐えられなかった

54 20/06/22(月)19:38:48 No.702010597

哲平の理想に一番近いのはブラッククローバーじゃないかな

55 20/06/22(月)19:38:49 No.702010603

ガンダムなんて当時のロボット作品からすれば邪道って言われて打ち切りになってたんだぜ?

56 20/06/22(月)19:38:53 No.702010616

いやしかしこれはすごいピカレスクロマンだぞ 月のような独善的な悪人でもなくルルーシュのような親しみ持てるヒールでもなく 一見善人だがその実自分のことしか考えていない生々しいリアルにいそうなクズが主人公の作品はなかなかない

57 20/06/22(月)19:38:57 No.702010633

>漫画家主人公の漫画ってむずかしいね 佐々木哲平は漫画家ですらないから……

58 20/06/22(月)19:39:04 No.702010670

>哲平はクソ野郎だけどここだけ浮いてるっていうかヒットするために何でもする主人公だったほうが盗作ってテーマと合ってたんじゃないかなあ それじゃ哲平がクソ野郎みたいじゃん

59 20/06/22(月)19:39:06 No.702010683

>アクセントとしてすらエログロ入れてない売れたジャンプ漫画なんてスポーツもの以外じゃ存在しないんじゃない? スラムダンクもキャプ翼も当時はかなりマイナースポーツジャンルで 漫画の方がパイオニア扱いされるもんだったよね

60 20/06/22(月)19:39:13 No.702010713

哲平的にはチェンソーマンはダメなの?

61 20/06/22(月)19:39:33 No.702010791

>それじゃ哲平がクソ野郎みたいじゃん そこに疑いの余地はねえだろ!

62 20/06/22(月)19:39:40 No.702010823

石川啄木より上位のクズ称号はちょっとパワーカードすぎる

63 20/06/22(月)19:39:40 No.702010826

>哲平はクソ野郎だけどここだけ浮いてるっていうかヒットするために何でもする主人公だったほうが盗作ってテーマと合ってたんじゃないかなあ 盗作がテーマじゃないんだと思う

64 20/06/22(月)19:39:47 No.702010868

>よくよく考えなくてもワンピースって邪道の塊だよな 海賊主人公とかズラしにズラしてる

65 20/06/22(月)19:39:50 No.702010879

テニプリとかは王道の極致みたいな感じするけどあれもあれでエポックメイキングの塊だからなぁ

66 20/06/22(月)19:39:56 No.702010904

>あなたは佐々木哲平ですって >ダイススレには笑った 話がジョジョ方向に転がったのも笑ったし(スレ「」と荒らし双方に)IDが出て円滑に進んだのも笑ったし スレ「」が「あなたは佐々木哲平ですと言いたくてダイススレを立てた」とか言い出した時は腹が痛くなったわ

67 20/06/22(月)19:40:14 No.702010977

マイナーでもみんなにチヤホヤされるだろ

68 20/06/22(月)19:40:32 No.702011041

ピカレスクロマンなのはいいけど まわりにそれを咎める人間がいないとバランスが悪くなってしまうからな…

69 20/06/22(月)19:40:35 No.702011052

編集「澤井くん、描きたい物は決まったかい?」 澤井「ダンスか鼻毛の漫画で行こうと思うんです」 編集「澤井くん、鼻毛で行こう!」

70 20/06/22(月)19:40:46 No.702011091

>>それじゃ哲平がクソ野郎みたいじゃん >そこに疑いの余地はねえだろ! ジャンプ編集部と原作者にとって佐々木哲平は令和のジャンプを導くニューヒーローなんだぞ

71 20/06/22(月)19:40:48 No.702011097

>いやしかしこれはすごいピカレスクロマンだぞ >月のような独善的な悪人でもなくルルーシュのような親しみ持てるヒールでもなく >一見善人だがその実自分のことしか考えていない生々しいリアルにいそうなクズが主人公の作品はなかなかない どんな悪徳に染まる主人公でも最後に報いを受けるから成立するんだ 哲平が報いを受けると思うか?俺は思わない

72 20/06/22(月)19:40:49 No.702011101

「みんなが楽しめるような漫画を描きたい」とは言ってるが 「描いた漫画でみんなを楽しませたい」わけではない 楽しませ方がわからないから売れてる漫画の真似しかできない

73 20/06/22(月)19:40:52 No.702011110

>石川啄木より上位のクズ称号はちょっとパワーカードすぎる 腐っても才能は本物のクズとそこさえ全くない人間を同列に語ることは出来ない

74 20/06/22(月)19:40:56 No.702011134

啄木は人間的には糞だったけど文学者としては偉大だし…

75 20/06/22(月)19:41:05 No.702011167

>漫画家主人公の漫画ってむずかしいね この漫画に関して言えば4年間真面目に向き合ってくれた菊瀬さんをあの扱いにした時点で真面目に漫画家漫画をする気に見えなかったと言いますか…

76 20/06/22(月)19:41:11 ID:6KToaeC6 6KToaeC6 No.702011188

削除依頼によって隔離されました また粘着が壁打ちスレ立ててる

77 20/06/22(月)19:41:15 No.702011205

多くの人からチヤホヤされたいんですでしかないからなコイツの主張は

78 20/06/22(月)19:41:18 No.702011221

そもそもジャンプでのエロって王道中の王道だと思うしエロほど幅広い人間が楽しめる題材無くね?

79 20/06/22(月)19:41:24 No.702011238

そもそもジャンプの歴代ヒット作品の多くがマイナーなものを題材にしてるわ

80 20/06/22(月)19:41:24 No.702011242

江川達也でもここまで性根の腐った事言わないよな…言うか?

81 20/06/22(月)19:41:24 No.702011243

>石川啄木より上位のクズ称号はちょっとパワーカードすぎる 哲平と比較したら才能あるけどクズみたいな意味合いになるしよくよく考えたら元からそんな強い言葉でもなかったかのように錯覚する

82 20/06/22(月)19:41:37 No.702011313

>また粘着が壁打ちスレ立ててる いえ…僕はただ…!

83 20/06/22(月)19:41:40 No.702011326

>スラムダンクもキャプ翼も当時はかなりマイナースポーツジャンルで >漫画の方がパイオニア扱いされるもんだったよね 漫画は人気になったけど未だに題材はマイナーと言って良いアイシールドとかヒカルの碁とかの方向性は挑戦する気にならんのだろうな

84 20/06/22(月)19:41:47 No.702011364

>また粘着が壁打ちスレ立ててる それでも…!

85 20/06/22(月)19:41:48 No.702011369

エログロトリッキーの勧めをマイナー路線扱いだから 今だとチェンソーマンだな…

86 20/06/22(月)19:41:48 No.702011372

>啄木は人間的には糞だったけど文学者としては偉大だし… そもそも啄木は盗作してないからな!

87 20/06/22(月)19:41:50 No.702011387

>また粘着が壁打ちスレ立ててる あばばばばばば

88 20/06/22(月)19:41:54 No.702011399

>また粘着が壁打ちスレ立ててる マイナーなスレということでしょうか…?

89 20/06/22(月)19:42:01 No.702011423

毎週読むたびここまで毎回盗作をしつこいくらい自己正当化させるくらいなら最初から主人公に盗作させんなってなる

90 20/06/22(月)19:42:05 No.702011441

>漫画は人気になったけど未だに題材はマイナーと言って良いアイシールドとかヒカルの碁とかの方向性は挑戦する気にならんのだろうな 一番じゃ無いからね…

91 20/06/22(月)19:42:05 No.702011443

>また粘着が壁打ちスレ立ててる 俺も「」のこと同類だと思ってるから!

92 20/06/22(月)19:42:10 No.702011460

>編集「澤井くん、描きたい物は決まったかい?」 >澤井「ダンスか鼻毛の漫画で行こうと思うんです」 >編集「澤井くん、鼻毛で行こう!」 誰も真似出来ないレジェンドきたな…

93 20/06/22(月)19:42:14 No.702011481

矢印の向きはともかく佐々木哲平を生み出せるのはマジで凄まじいベクトルの才能の持ち主だと思う

94 20/06/22(月)19:42:14 No.702011482

哲平定型はちょっとずるすぎる

95 20/06/22(月)19:42:21 No.702011509

ジャンプの売れたスポーツ漫画はお話は王道でもそれ以外の部分でいちいち大冒険に出てるイメージが強い

96 20/06/22(月)19:42:27 ID:GtfVWLL2 GtfVWLL2 No.702011533

削除依頼によって隔離されました コピペスレ立てるお仕事でもあんの? しかも作品粘着ってさぁ

97 20/06/22(月)19:42:35 No.702011574

>>また粘着が壁打ちスレ立ててる >俺も「」のこと同類だと思ってるから! ろすぞ

98 20/06/22(月)19:42:35 No.702011577

スレ画のシーンは恐らく「哲平は真摯で漫画への愛もある」って描写のつもりなんだろうけど 「売れて自慢できる漫画がいい」って言ってるようにしか聞こえない

99 20/06/22(月)19:42:38 No.702011592

>そもそもジャンプでのエロって王道中の王道だと思うしエロほど幅広い人間が楽しめる題材無くね? ハレンチ学園がどの雑誌だったか言ってほしいよね

100 20/06/22(月)19:42:39 No.702011597

マイナー路線なんてだっせえよな このホワイトナイト俺によく馴染むぜ

101 20/06/22(月)19:42:42 No.702011614

無敵かよ

102 20/06/22(月)19:42:45 No.702011633

この漫画は粘着する価値も無いという事でしょうか…?

103 20/06/22(月)19:42:50 No.702011658

はぐらかしや半減のサム8と違って話を全く聞かないからな哲平定型は

104 20/06/22(月)19:42:51 No.702011660

読者に受けることを最優先にすべきっていうのはおそらくこの漫画のテーマである意味一貫してる だから漫画家というものを読者受けするネタ提供する機械のように捉えているし盗作も問題あるけど目を瞑るべきだと考えてる

105 20/06/22(月)19:42:51 No.702011662

>コピペスレ立てるお仕事でもあんの? >しかも作品粘着ってさぁ それでも…!

106 20/06/22(月)19:42:56 No.702011682

そもそも哲平は漫画家じゃない スキャンすら辞めて模写を始めた転載野郎だ

107 20/06/22(月)19:42:58 No.702011692

中国の掲示板見てきたら(この漫画の)編集者は無能って書かれてた

108 20/06/22(月)19:42:58 No.702011694

作者の考えた最高のメジャー漫画があの表紙だぞ 発想が貧困にも程がある

109 20/06/22(月)19:43:08 No.702011738

>コピペスレ立てるお仕事でもあんの? 満足にコピペも出来ないやつが主人公の漫画があるらしい

110 20/06/22(月)19:43:20 No.702011782

>コピペスレ立てるお仕事でもあんの? >しかも作品粘着ってさぁ 妥協許せぬ コピペの責任…!

111 20/06/22(月)19:43:23 No.702011799

具体例も言えないふわふわした理想のまま消費された紙とインクが可哀想

112 20/06/22(月)19:43:28 No.702011821

転載禁止

113 20/06/22(月)19:43:30 No.702011831

月曜日にジャンプの漫画のスレが立つのは自然なことでは? まあタイパクは一週間毎日立ってるけど…

114 20/06/22(月)19:43:31 No.702011834

>編集「澤井くん、描きたい物は決まったかい?」 >澤井「ダンスか鼻毛の漫画で行こうと思うんです」 >編集「澤井くん、鼻毛で行こう!」 そらその二択だと鼻毛の漫画読みたくなるよ

115 20/06/22(月)19:43:33 No.702011848

>はぐらかしや半減のサム8と違って話を全く聞かないからな哲平定型は 話の展開とか全部哲平の脳内で完結してるよね

116 20/06/22(月)19:43:36 No.702011869

>中国の掲示板見てきたら(この漫画の)編集者は無能って書かれてた 中国語得意なのかよ すごいな

117 20/06/22(月)19:43:37 No.702011875

>この漫画は粘着する価値も無いという事でしょうか…? 少なくとも早バレ中国人はバラす価値なしと判断したよ

118 20/06/22(月)19:43:41 No.702011896

僕にはワンパークのゾフィしか描けないので ホワイトナイトに粘着しろということでしょうか…?

119 20/06/22(月)19:43:44 No.702011913

>中国の掲示板見てきたら(この漫画の)編集者は無能って書かれてた なんか安心した

120 20/06/22(月)19:43:55 No.702011963

中国の倫理観に負ける男

121 20/06/22(月)19:43:56 No.702011965

>この漫画は粘着する価値も無いという事でしょうか…? 無視したほうがマシって話ね あくまで

122 20/06/22(月)19:43:58 No.702011975

それでも…俺が立てたいのはマイナー路線のスレなんです…

123 20/06/22(月)19:44:08 No.702012029

削除依頼によって隔離されました 作品粘着叩きスレdel

124 20/06/22(月)19:44:14 No.702012050

>転載禁止 代筆解禁

125 20/06/22(月)19:44:18 No.702012080

>>この漫画は粘着する価値も無いという事でしょうか…? >無視したほうがマシって話ね >あくまで それでも…!

126 20/06/22(月)19:44:22 No.702012103

連載禁止

127 20/06/22(月)19:44:23 No.702012109

>江川達也でもここまで性根の腐った事言わないよな…言うか? あの人は(元から良くも悪くも親分体質な所が有ったが)身内に心を壊されてる可哀想な人でもあるからなあ…

128 20/06/22(月)19:44:24 No.702012114

>この漫画は粘着する価値も無いという事でしょうか…? はい

129 20/06/22(月)19:44:24 No.702012116

絵だけは迫力あるからもっと違う連載させてあげれば良かったのではって凄く思う

130 20/06/22(月)19:44:27 No.702012133

>作品粘着叩きスレdel 俺も「」のこと同類だと思ってるから!

131 20/06/22(月)19:44:33 No.702012164

>中国の掲示板見てきたら(この漫画の)編集者は無能って書かれてた U19の編集だしネバランの作者には仕事しねぇって愚痴られてたらしいからな…

132 20/06/22(月)19:44:35 No.702012173

自分の創作したいものが皆無なのに漫画専門学校行って みんなが楽しめるものは王道路線テンプレだろうって4年間ワンパーク量産し続けるってのはちょっと病気だと思う

133 20/06/22(月)19:44:37 No.702012178

>作品粘着叩きスレdel それでも…!

134 20/06/22(月)19:44:38 No.702012182

マイナーの何が悪いってんだよあーっ

135 20/06/22(月)19:44:39 No.702012195

>はぐらかしや半減のサム8と違って話を全く聞かないからな哲平定型は 若くてエネルギッシュな活動家がこういうタイプすぎて恐怖を覚える

136 20/06/22(月)19:44:45 No.702012216

>コピペスレ立てるお仕事でもあんの? >しかも作品粘着ってさぁ 妥協許さぬコピペの責任!

137 20/06/22(月)19:44:48 No.702012232

>そもそも哲平は漫画家じゃない >スキャンすら辞めて模写を始めた転載野郎だ 模写すらできてねーじゃねーか

138 20/06/22(月)19:44:58 No.702012270

コピペって分かるほど哲平スレ把握してるとか莫迦なのか暇人なのかどっちなんだよ つうかコピペいるか?四六時中立って常に数百延びるんだぞ?全部把握した上で粘着判断してんの? すげえな

139 20/06/22(月)19:45:03 No.702012296

根っこはクソ野郎なのに変に意識だけは高い感じなのが厄介過ぎる哲平

140 20/06/22(月)19:45:09 No.702012321

マイナー路線に行った矢吹見てみろよ…

141 20/06/22(月)19:45:16 No.702012351

>連載禁止 代筆許可

142 20/06/22(月)19:45:21 No.702012377

>作品粘着叩きスレdel 罪の十字架を背負い続けるしかないんだ…!

143 20/06/22(月)19:45:23 No.702012390

売れたらメジャーで売れなかったらマイナーって単純な話だよね

144 20/06/22(月)19:45:33 No.702012445

そもそも最初エログロでインパクト持たせて釣ってそこから独自の味付けをしてくのは戦略として王道なのでは…?

145 20/06/22(月)19:45:36 No.702012459

哲平の思うエログロは青年誌に載ってる一山いくらのパニック系ホラーみたいなのなんだろうけど それの方が1話時点の哲平よりたくさんの人を楽しませてるのにな

146 20/06/22(月)19:45:38 No.702012467

マイナーやだとか奇麗事ばっかり並べて同人ゴロかよお前は

147 20/06/22(月)19:45:38 No.702012469

江川達也は深掘りするとなんかいろいろ気の毒になるから許すよ… というか適当な漫画描いた以外の変なこともしてないし

148 20/06/22(月)19:45:40 No.702012472

>自分の創作したいものが皆無なのに漫画専門学校行って >みんなが楽しめるものは王道路線テンプレだろうって4年間ワンパーク量産し続けるってのはちょっと病気だと思う お金出してあげてた親とかこいつをそういう扱いで優しくしてたのかなって…

149 20/06/22(月)19:45:47 No.702012497

>マイナー路線に行った矢吹見てみろよ… ベストマッチしたなぁ…

150 20/06/22(月)19:45:48 No.702012498

>絵だけは迫力あるからもっと違う連載させてあげれば良かったのではって凄く思う https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156641788316 https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549869 https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156678303924 作画の読み切り読もう

151 20/06/22(月)19:45:51 No.702012518

特徴も無い王道路線のパクリ漫画って魔女守じゃん! 終わったわアイツ

152 20/06/22(月)19:45:56 No.702012544

マイナースレを目指せということでしょうか…?

153 20/06/22(月)19:46:01 No.702012565

>根っこはクソ野郎なのに変に意識だけは高い感じなのが厄介過ぎる哲平 描きたいものは特にありませんが描きたくないものはあります!!!!

154 20/06/22(月)19:46:02 No.702012570

そりゃ内容無いから批判の内容も似通うわ

155 20/06/22(月)19:46:21 No.702012662

>編集「澤井くん、描きたい物は決まったかい?」 >澤井「ダンスか鼻毛の漫画で行こうと思うんです」 >編集「澤井くん、鼻毛で行こう!」 編集「佐々木くんはなにか書きたいテーマないの?」 哲平「みんなが楽しめる漫画を書きたいんです」

156 20/06/22(月)19:46:24 No.702012678

粘着やめろ

157 20/06/22(月)19:46:24 No.702012679

作者や脚本家に文句が飛ぶ例はそれこそ山ほど知ってるけど 編集部に載せた責任まで問われる漫画ちょっと初めて見た

158 20/06/22(月)19:46:25 No.702012682

>みんなが楽しめるものは王道路線テンプレだろうって4年間ワンパーク量産し続けるってのはちょっと病気だと思う その4年間に付き合った編集がいるというのが更にすごい

159 20/06/22(月)19:46:29 No.702012703

>江川達也でもここまで性根の腐った事言わないよな…言うか? 今は才能枯れたけど自力でヒット作いくつも出してる漫画家と比較するなよ

160 20/06/22(月)19:46:32 No.702012719

>毎週読むたびここまで毎回盗作をしつこいくらい自己正当化させるくらいなら最初から主人公に盗作させんなってなる 哲平の中から生まれたもんじゃないからな掘り下げずに済む要素というのが大事なんじゃないかな それにしたってやり方はあるがフォローも善人アピールも全部ズレてるからなぁ

161 20/06/22(月)19:46:36 No.702012746

>根っこはクソ野郎なのに変に意識だけは高い感じなのが厄介過ぎる哲平 5話の凄まじい勢いで妥協し続ける姿を見るにあらゆる方面に意識低いぞ

162 20/06/22(月)19:46:37 No.702012748

>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156641788316 >https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549869 >https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156678303924 >作画の読み切り読もう 一番最初のは原作のだよ!

163 20/06/22(月)19:46:40 No.702012766

>江川達也でもここまで性根の腐った事言わないよな…言うか? 多分あの人は言うけど 哲平と違ってあの人じゃないと描けないものはちゃんとあるから 流石に比べるのは失礼

164 20/06/22(月)19:46:40 No.702012768

>粘着やめろ それでも…!

165 20/06/22(月)19:46:43 No.702012778

>>編集「澤井くん、描きたい物は決まったかい?」 >>澤井「ダンスか鼻毛の漫画で行こうと思うんです」 >>編集「澤井くん、鼻毛で行こう!」 >誰も真似出来ないレジェンドきたな… 鼻毛を選ばせた相田編集はジャンプ副編集長になり今はりぼんの編集長

166 20/06/22(月)19:46:44 No.702012784

俺たちが粘着してることを作者が知ってしまったら最悪筆を折ってしまうかもしれない… そんなことがあってはならないんだ…!

167 20/06/22(月)19:46:44 No.702012786

>マイナー路線に行った矢吹見てみろよ… あの人マイナー路線でノウハウみっちり叩き込んでしかもエロ絵師と繋がりまで得てんじゃねえか さすがは古参のプロだぜ

168 20/06/22(月)19:46:50 No.702012811

>>江川達也でもここまで性根の腐った事言わないよな…言うか? >あの人は(元から良くも悪くも親分体質な所が有ったが)身内に心を壊されてる可哀想な人でもあるからなあ… 言うて現役バリバリの頃はそれこそ週ジャンでアンケ2位取ったこともある実力者だかんな その上はドラゴンボールだけど

169 20/06/22(月)19:46:52 No.702012824

>作画の読み切り読もう なんか古くさいな…

170 20/06/22(月)19:46:56 No.702012840

更にニッチな方向に飛ぶ矢吹先生は凄えよ…

171 20/06/22(月)19:46:58 No.702012853

>根っこはクソ野郎なのに変に意識だけは高い感じなのが厄介過ぎる哲平 年齢加味するとリアルにいそうな感じするのがまた厄介なんだよ 売れないクソ作品しか作れないのに理想と意識だけ高いやつとか腐るほどいる

172 20/06/22(月)19:47:01 No.702012866

>粘着やめろ いつまで粘着してるんだよ同類かよ

173 20/06/22(月)19:47:02 No.702012872

みんなが楽しめるって言葉が理解できないのが一番引っかかるんだよな 社会現象レベルになった例だと鬼滅の刃や進撃の巨人ですら全国民にウケるわけねえだろって面がめちゃくちゃ多くて実際人も選んでるのに

174 20/06/22(月)19:47:08 No.702012902

>佐々木哲平みたいだ 作者のTwitterに佐々木哲平みたいですね! って言ったらブロックされたのは笑う

175 20/06/22(月)19:47:26 No.702012996

有名になりたい 売れたい しかなあから…

176 20/06/22(月)19:47:37 No.702013038

漫画に熱い男みたいな感じなのにここまで自分の中に描きたい事はねえでも漫画家目指すぜってのもすごいよな バクマンみたいに金目的で分析するぜー!とかでも無いなに

177 20/06/22(月)19:47:42 No.702013072

>江川達也でもここまで性根の腐った事言わないよな…言うか? チッはヒット作何本も描いてるので比べるのも失礼だ

178 20/06/22(月)19:47:52 No.702013116

>作者や脚本家に文句が飛ぶ例はそれこそ山ほど知ってるけど >編集部に載せた責任まで問われる漫画ちょっと初めて見た こんな創作舐めくさった漫画載せてて恥ずかしくないの?ってなっちゃうからな…

179 20/06/22(月)19:47:54 No.702013124

>みんなが楽しめるって言葉が理解できないのが一番引っかかるんだよな >社会現象レベルになった例だと鬼滅の刃や進撃の巨人ですら全国民にウケるわけねえだろって面がめちゃくちゃ多くて実際人も選んでるのに それでも…

180 20/06/22(月)19:47:59 No.702013145

江川達也漫画描くの朝方にしたらやれるアシさんがいなくなって一人でやらなきゃいけなくなったって言ってたけど まじなのかしら

181 20/06/22(月)19:48:06 No.702013175

他のスレでけもフレに粘着してた奴がタイパクに粘着してるんですけおおおおおお!って 意味不明なこと言ってたキチガイいたからそれじゃねえかな…

182 20/06/22(月)19:48:07 No.702013179

盗作がテーマじゃなくて自分のミスで名作を世に出せなくした男がどうにかして償おうとする話にしたいのではないかと考察している人がいたな

183 20/06/22(月)19:48:10 No.702013194

塩とか斬とかU19とかクソは色々あったけど載せた描かせた編集の責任が問われるクソは哲平とサム8とチャゲチャくらいだ

184 20/06/22(月)19:48:11 No.702013197

過去のクソ漫画たちが相対的に価値があがって再評価されてるから存在価値はあったよ

185 20/06/22(月)19:48:11 No.702013198

>みんな佐々木哲平のことよく理解してるよね >佐々木哲平みたいだ 俺も「」のこと同類だと思ってるから!

186 20/06/22(月)19:48:13 No.702013207

別に漫画が描きたいわけでもなくコピペでもチヤホヤされるならOKってことが判明してしまってるので 画像の発言槍玉にあけでもしょうがないかなって…

187 20/06/22(月)19:48:28 No.702013286

>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156641788316 >https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549869 >https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156678303924 >作画の読み切り読もう 下は悪くないけどやっぱギャグ顔とか全体的に古臭い絵柄な気が… あと上は原作の漫画でハルヒのパクリじゃねぇか

188 20/06/22(月)19:48:39 No.702013332

リンクはるなら試作神話も張らないとフェアじゃないと思うんだよなぁ あれ読めばタイパクで作画がやってんのただの清書係だって一目瞭然だもん

189 20/06/22(月)19:48:40 No.702013339

江川達也が漫画家物描いたらもっと酷くなるとは思う

190 20/06/22(月)19:48:45 No.702013362

クズとかゴミとか自己顕示欲の塊以上にやりとりがいちいちサイコパスっぽくて怖いわこの男

191 20/06/22(月)19:48:46 No.702013372

PN使わず本名で連載して代筆面してる所に腐った性根が表れてる

192 20/06/22(月)19:48:50 No.702013393

チッは藤島先生育てて藤島先生からも感謝されてるから…

193 20/06/22(月)19:48:56 No.702013426

編集はこれ通しただけでも一大事なのに盗作を代筆とか現代版って言い換えたりしてるからな

194 20/06/22(月)19:49:03 No.702013460

思考回路がことごとく演繹じゃないから何を言ってるのかわかんない

195 20/06/22(月)19:49:08 No.702013495

売れっこになるためなら悪魔に魂を売るレベルならまだ応援出来たのにやってることはパクりツギハギ尊厳破壊クソトレスからの意識の高い漫画家ごっこ

196 20/06/22(月)19:49:12 No.702013512

東京大学物語とまじかるたるるーと君だけでも十分なヒット作家だ

197 20/06/22(月)19:49:13 No.702013523

>チッはヒット作何本も描いてるので比べるのも失礼だ 今は枯れてるけどマジモンのヒットメーカーだからね

198 20/06/22(月)19:49:15 No.702013531

>みんなが楽しめるって言葉が理解できないのが一番引っかかるんだよな >社会現象レベルになった例だと鬼滅の刃や進撃の巨人ですら全国民にウケるわけねえだろって面がめちゃくちゃ多くて実際人も選んでるのに 漫画の内容とかそういう過程は心底どうでもよくて 大ヒットしたっていう結果しか見てないんだと思うよ哲平

199 20/06/22(月)19:49:15 No.702013534

皆んなって誰だよ読者舐めんなよに対するアンサーが無い…

200 20/06/22(月)19:49:19 No.702013554

いいですよねホワイトナイト(佐々木哲平版)

201 20/06/22(月)19:49:23 No.702013567

>他のスレでけもフレに粘着してた奴がタイパクに粘着してるんですけおおおおおお!って >意味不明なこと言ってたキチガイいたからそれじゃねえかな… ネットは二次裏しか見てないんだろうなあ

202 20/06/22(月)19:49:29 No.702013592

売れるとも言わずあくまでもそっちのがマシってフォロー入れてるのが優しい

203 20/06/22(月)19:49:32 No.702013610

怪しいお米セシウムさんみたいに「なぜこの作品が週刊少年ジャンプに掲載されたか」を客観的に検証する企画が欲しい

204 20/06/22(月)19:49:37 ID:ROiYW1cw ROiYW1cw No.702013639

削除依頼によって隔離されました ふたばはタイパラ叩きする所じゃない お客様は出ていって

205 20/06/22(月)19:49:39 No.702013651

俺の知ってる代筆 su3991577.jpg

206 20/06/22(月)19:49:52 No.702013700

>>根っこはクソ野郎なのに変に意識だけは高い感じなのが厄介過ぎる哲平 >5話の凄まじい勢いで妥協し続ける姿を見るにあらゆる方面に意識低いぞ 意識高いというか周囲に意識高いと思われたい人って感じだよな やりたくない事はなんやかんや言い訳してやらないしやっちゃダメだけどやりたいことは無理矢理正当化してやる

207 20/06/22(月)19:50:08 No.702013759

哲平は自分を曲げて意地汚く漫画にかじりついて何してもダメだったから一線超えたとかじゃなく 甘えたこと言いながら楽な方に逃げてるだけだからただの犯罪者としてしか見れないんだよな

208 20/06/22(月)19:50:14 No.702013783

>ふたばはタイパラ叩きする所じゃない >お客様は出ていって それでも…!

209 20/06/22(月)19:50:15 No.702013789

というか岸本とかヒロアカみたいなつつく隅が無くなって人格批判や妄想で作者にレッテル貼ることがメインみたいな雰囲気なら粘着やめろも分かるが これは作品の粗をつつききれなくてこっちが息切れしてんじゃん

210 20/06/22(月)19:50:25 No.702013838

東京大学物語なんかは間違いなく江川達也じゃないと描けない作家性は詰まってるからな

211 20/06/22(月)19:50:30 No.702013860

>意識高いというか周囲に意識高いと思われたい人って感じだよな >やりたくない事はなんやかんや言い訳してやらないしやっちゃダメだけどやりたいことは無理矢理正当化してやる 余計クソ野郎では…?

212 20/06/22(月)19:50:34 No.702013878

>皆んなって誰だよ読者舐めんなよに対するアンサーが無い… それでも…

213 20/06/22(月)19:50:39 No.702013898

この原作を通した編集はハルヒもシュタゲも知らないって事だよね いやこの世の作品すべてに目を通せとは言わないけど会議でも開いたら誰かは気づくはずだろ…

214 20/06/22(月)19:50:41 No.702013904

>その4年間に付き合った編集がいるというのが更にすごい 最初はまあまあこなれてるし熱意あるから育ててみようってなっただろうに 毎回ワンパーク出してくるから好きなもの何?もっとやれるエグい一面とか無いの?とか掘り下げしようとしてもスレ画なんだから担当からするとホラーだよね…

215 20/06/22(月)19:50:45 No.702013917

>これは作品の粗をつつききれなくてこっちが息切れしてんじゃん 向こうが毎週最悪を更新してくるからな

216 20/06/22(月)19:50:47 No.702013926

こんなやつを先生先生って慕ってて 何ならお礼まで言っちゃうアシ連中が気の毒でしょうがない しかも全員哲平より才能がある

217 20/06/22(月)19:50:52 No.702013946

>これは作品の粗をつつききれなくてこっちが息切れしてんじゃん ダメだった

218 20/06/22(月)19:50:54 No.702013957

「」が中華電子レンジの前で来週のバレを今か今かと待ってるよ

219 20/06/22(月)19:50:59 No.702013980

罪の十字架を背負うから許してくれませんでしょうか

220 20/06/22(月)19:51:08 No.702014025

>売れるとも言わずあくまでもそっちのがマシってフォロー入れてるのが優しい 現実的な話をしてるよな 描きたいものがなくても焦点当てやすいものを提示して…

221 20/06/22(月)19:51:15 No.702014063

ガンダムのファーストだって当時は邪道言われて打ち切りになったりしてるわけだけどその後でめっちゃ売れてなかったらマイナー作品という評価になってたと思うぞ

222 20/06/22(月)19:51:15 No.702014064

一兆歩譲って全部容認するにしても 盗作を代筆とか現代版と強弁するのは無理があると思うんだ

223 20/06/22(月)19:51:26 No.702014119

資料集め・キャラデザ・ネタ出し・ネーム・コマ割り・ページ調整 これだけの手間を省けてんのになんでこいつは疲れきってんの?ペン入れは漫画においてほんの最終段階のはずだろ

224 20/06/22(月)19:51:30 No.702014142

ハードルは飛ぶよりくぐるを体現した漫画だから… まあそのハードルも地に埋まってるんだけど

225 20/06/22(月)19:51:33 No.702014154

>「なぜこの作品が週刊少年ジャンプに掲載されたか」を客観的に検証する企画が欲しい コロナで会議ができなかった説を推したい

226 20/06/22(月)19:51:41 No.702014201

哲平はパクったのが大体の悪く言われる原因だから ホワイトナイトに感銘を受けてオリジナルで傑作を作るようになったとかでいいんじゃねえかな…とは思う

227 20/06/22(月)19:51:42 No.702014204

一名プロアシだしなー

228 20/06/22(月)19:51:46 No.702014219

使い古しのスケッチブックあげたら尊敬してくるんだぜ? 「」が予想した「印税でプレゼントあげて惚れられる」より質悪いわ

229 20/06/22(月)19:51:52 No.702014251

>これは作品の粗をつつききれなくてこっちが息切れしてんじゃん だってお出しされた入れ物からして歪んでるからなこれ

230 20/06/22(月)19:51:53 No.702014258

>というか岸本とかヒロアカみたいなつつく隅が無くなって人格批判や妄想で作者にレッテル貼ることがメインみたいな雰囲気なら粘着やめろも分かるが >これは作品の粗をつつききれなくてこっちが息切れしてんじゃん その二人だって作品外で余計な事言ってる時だけ叩かれてんだから 有名人のツイッターが炎上するのと大して変わらん

231 20/06/22(月)19:51:55 No.702014267

>資料集め・キャラデザ・ネタ出し・ネーム・コマ割り・ページ調整 >これだけの手間を省けてんのになんでこいつは疲れきってんの?ペン入れは漫画においてほんの最終段階のはずだろ 妥協を許さぬ代筆の責任…!

232 20/06/22(月)19:51:57 No.702014278

佐々木哲平とやら無敵か

233 20/06/22(月)19:52:05 No.702014313

>余計クソ野郎では…? そう言ってるんだよ

234 20/06/22(月)19:52:06 No.702014319

みんなが楽しめるっていうのは結果であってそれを目的にするもんでもないよな もしも大衆ウケのする漫画が書きたいって意味だったとしたら大衆ウケとみんなが楽しめるって意味はぜんぜん違うし

235 20/06/22(月)19:52:07 No.702014323

>罪の十字架を背負うから許してくれませんでしょうか ハリボテの十字架背負ったり下ろしたりするフリはやめろ

236 20/06/22(月)19:52:15 No.702014361

そもそも代筆からして意味不明だからな未来で連載されるやつだし 未来で連載確定の名作を早く出したからってなんだってんだよサイコパスか

237 20/06/22(月)19:52:16 No.702014372

ワンパーク路線は本人にとって面白いものだから 客観視して見直ししても面白いから大丈夫になってたんだろうけど 編集に何度言われてもオリジナリティが理解できないのは怖い

238 20/06/22(月)19:52:19 No.702014382

>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156641788316 涼宮ハルヒの翻案的な?

239 20/06/22(月)19:52:34 No.702014464

今週の最後の引きの展開を3話くらいで出来なかったのこれ…

240 20/06/22(月)19:52:42 No.702014505

>一兆歩譲って全部容認するにしても >盗作を代筆とか現代版と強弁するのは無理があると思うんだ 特集ページとかアオリ書いてるであろう編集も一貫してそういうパワーワード作ってて本当に狂ってるんだなってなる

241 20/06/22(月)19:52:46 No.702014520

>その二人だって作品外で余計な事言ってる時だけ叩かれてんだから >有名人のツイッターが炎上するのと大して変わらん タイパクの場合作品がおかしい上にヒも止まらないから2倍だ

242 20/06/22(月)19:52:46 No.702014521

哲平が漫画家のふりをする必要が今の所一切ないのは作者狙ってやってんのかね

243 20/06/22(月)19:52:57 No.702014562

こいつが寝不足になるほど疲れてるってマジで意味不明だからね 手間考えたら滅茶苦茶楽してんのに

244 <a href="mailto:矢吹健太朗">20/06/22(月)19:53:08</a> [矢吹健太朗] No.702014626

マイナー路線を目指しました

245 20/06/22(月)19:53:16 No.702014659

>資料集め・キャラデザ・ネタ出し・ネーム・コマ割り・ページ調整 >これだけの手間を省けてんのになんでこいつは疲れきってんの?ペン入れは漫画においてほんの最終段階のはずだろ コピー機ですよね?

246 20/06/22(月)19:53:17 No.702014667

>資料集め・キャラデザ・ネタ出し・ネーム・コマ割り・ページ調整 >これだけの手間を省けてんのになんでこいつは疲れきってんの?ペン入れは漫画においてほんの最終段階のはずだろ ボーボボの澤井先生はネタ出しに4日から5日かけて毎週苦しんでたってレス好き よく無事だったな

247 20/06/22(月)19:53:18 No.702014670

展開巻いてるからほぼ打ち切り確定でしょ 「」も話題がなくなってちょっと寂しいんじゃないの

248 20/06/22(月)19:53:41 No.702014775

>こいつが寝不足になるほど疲れてるってマジで意味不明だからね >手間考えたら滅茶苦茶楽してんのに ストーリーもネームも飛ばしてるからな… 清書する画八だもん

249 20/06/22(月)19:53:41 No.702014777

こんな奴が作中で善人熱血漢扱いされてたらそりゃ倫理感疑われるわ

250 20/06/22(月)19:53:54 No.702014841

あんまりにもテンプレ王道ツギハギ描いてくるから本当は描きたいエググロエロとか性癖的な部分無いの?的な話でもあると思うんだよな… それでも…!

251 20/06/22(月)19:53:56 No.702014856

>コピー機ですよね? コピー機だったらどれほどよかったか

252 20/06/22(月)19:53:57 No.702014862

>マイナー路線を目指しました 現実でも苦労してたのにすげぇよほんと

253 20/06/22(月)19:53:58 No.702014868

紙の無駄なので打ち切られて良いと思います

254 20/06/22(月)19:54:05 No.702014894

何がすげぇってこれ漫画媒体なことだよね ライトノベルやアニメーションや映画ならまだ百歩譲ってこんなかたちで歪んだ漫画像が形成されるのも理解できなくもないんだけど

255 20/06/22(月)19:54:08 No.702014908

取材しないからアニメ化の順序が意味不明 キャラデザが適当だから中卒オナホはいつも制服 ネタやネームやコマ割りやページ調整は論ずるに及ばない

256 20/06/22(月)19:54:09 No.702014914

>こいつが寝不足になるほど疲れてるってマジで意味不明だからね >手間考えたら滅茶苦茶楽してんのに 一番大変なネタだしが労力0だからなこいつ

257 20/06/22(月)19:54:11 No.702014920

>今週の最後の引きの展開を3話くらいで出来なかったのこれ… それだといつ哲平を持ち上げれば…

258 20/06/22(月)19:54:11 No.702014923

罪の十字架背負うとか言い出した頃からずっと言われてたけど未来ジャンプが届き続けるものとして連載始めようとしたのマジでバカすぎて引くんだよな

259 20/06/22(月)19:54:17 No.702014944

もう畳にかかってるよね?流石に… まさか続かないよねぇ…

260 20/06/22(月)19:54:19 No.702014952

>展開巻いてるからほぼ打ち切り確定でしょ >「」も話題がなくなってちょっと寂しいんじゃないの いや スッキリする

261 20/06/22(月)19:54:19 No.702014957

>そもそも代筆からして意味不明だからな未来で連載されるやつだし >未来で連載確定の名作を早く出したからってなんだってんだよサイコパスか なんかの原因で実はこのままだと未来でこの作品は世に出ないとかならまだ代筆呼ばわりも解せるけど 100000%盗作でしかねえしな

262 20/06/22(月)19:54:22 No.702014971

>>資料集め・キャラデザ・ネタ出し・ネーム・コマ割り・ページ調整 >>これだけの手間を省けてんのになんでこいつは疲れきってんの?ペン入れは漫画においてほんの最終段階のはずだろ >ボーボボの澤井先生はネタ出しに4日から5日かけて毎週苦しんでたってレス好き >よく無事だったな 宇宙からの電波を受信するのに4~5日かかるんだな…

263 20/06/22(月)19:54:22 No.702014974

こんな漫画を編集部が通したって言うのがもうアウトだよ…

264 20/06/22(月)19:54:23 No.702014975

というかタイパクは別に炎上してないよね ただドン引きされてるだけ

265 20/06/22(月)19:54:23 No.702014978

>こいつが寝不足になるほど疲れてるってマジで意味不明だからね >手間考えたら滅茶苦茶楽してんのに 素直に解釈するなら絵描くのにそんだけ時間が掛かる奴ってことになる ネームとか自分でやる必要出たら週間連載の環境に耐えられないのでは?

266 20/06/22(月)19:54:25 No.702014988

>コピー機ですよね? 自分の絵で描いてるからコピーですらねえよ…

267 20/06/22(月)19:54:28 No.702015007

先生のホワイトナイト(盗作)に救われた人もいますはかなりクソい

268 20/06/22(月)19:54:29 No.702015009

僕が描いたことになってチヤホヤされるならそれだけでいいんです!!

269 20/06/22(月)19:54:37 No.702015038

これで原作作画別ってマジかってなる 原作何してんの

270 20/06/22(月)19:54:41 No.702015065

ネームで苦しんでたのにね!

271 20/06/22(月)19:54:42 No.702015071

マイナー路線を目指せって言うけどそもそも王道を描けてたのかという問題が

272 20/06/22(月)19:54:47 No.702015103

>コピー機ですよね? コピー機はコピーした紙の著作権主張しません

273 20/06/22(月)19:55:01 No.702015170

てかもう巻きならこんな短編クソカス漫画を鬼滅の最終回と被せるなよ

274 20/06/22(月)19:55:04 No.702015184

売れてる漫画=王道でありメジャーという前提で それを哲平が手にするために盗作するのだから筋は通ってるよ!

275 20/06/22(月)19:55:08 No.702015205

>展開巻いてるからほぼ打ち切り確定でしょ >「」も話題がなくなってちょっと寂しいんじゃないの まだ1巻分ぐらいだしもう1~2巻分は続くだろうから安心してほしい

276 20/06/22(月)19:55:10 No.702015224

>こいつが寝不足になるほど疲れてるってマジで意味不明だからね >手間考えたら滅茶苦茶楽してんのに おまけに読み切り54P分のネームを一晩で描けるくらい筆が早いって描写をしたはずなのにあのザマだ

277 20/06/22(月)19:55:15 No.702015251

>そもそも代筆からして意味不明だからな未来で連載されるやつだし >未来で連載確定の名作を早く出したからってなんだってんだよサイコパスか 何ならタイムスリップ要素無くして知り合いのJkが死んで遺品整理してたらネーム出て来て俺が描く…!した方がマシなレベル いや現状に比べたらマシなだけでそれでも賛否分かれそうだけど

278 20/06/22(月)19:55:18 No.702015267

>僕が描いたことになってチヤホヤされるならそれだけでいいんです!! コミックマスターJの悪役みたいなやつだな! まあそこまで割り切ってくれれば…

279 20/06/22(月)19:55:21 No.702015286

まぁこの漫画自体はものすごい精神的グロなんだが

280 20/06/22(月)19:55:32 No.702015337

削除依頼によって隔離されました いい加減自演でタイパラ粘着叩きするのやめーや

281 20/06/22(月)19:55:34 No.702015342

なんで俺苦労してますみたいな粗食やら重労働アピールしてんのがマジで意味わかんなくて怖い 一番苦労する漫画の過程全部端折って線なぞってるだけのやつが何をそこまで私生活削って苦労出来るの? こわいんだけど

282 20/06/22(月)19:55:34 No.702015345

これで10週突き抜けしたらマジに伝説なんだがないだろうな

283 20/06/22(月)19:55:34 No.702015347

盗作してる癖にやたら謙遜してるのがパクラーあるあるすぎてすごい

284 20/06/22(月)19:55:37 No.702015358

>コピー機ですよね? コピー機は人様の作品パクらないし仮にコピー機だったら完全に複製してくれるし

285 20/06/22(月)19:55:44 No.702015389

俺はアンケート入れてるから続いてほしい

286 20/06/22(月)19:55:45 No.702015394

>てかもう巻きならこんな短編クソカス漫画を鬼滅の最終回と被せるなよ これもサム8もジャンプの顔になる予定だったんですよ

287 20/06/22(月)19:55:50 No.702015411

みんなに楽しんでもらうためにパクりの謗りを受けてもやめへんで

288 20/06/22(月)19:55:50 No.702015414

もっと金儲けしてぇ…ってクズの方が言動伴ってるから困る

289 20/06/22(月)19:55:55 No.702015429

>俺はアンケート入れてるから続いてほしい 邪悪すぎる

290 20/06/22(月)19:55:57 No.702015440

1話掲載の時点でアシにヒですげー皮肉言われてるから作画スタッフにはバカにされてると思うよこの漫画

291 20/06/22(月)19:55:57 No.702015442

>いい加減自演でタイパラ粘着叩きするのやめーや 自演じゃなければ良いのか

292 20/06/22(月)19:56:05 No.702015479

こんなもん猛プッシュして妥協許さぬ代筆の責任…!だの(現代版)だのクソワード乱発してた担当編集は色んな意味でもう終わりなんじゃねえかな…

293 20/06/22(月)19:56:05 No.702015483

>まだ1巻分ぐらいだしもう1~2巻分は続くだろうから安心してほしい ここからあと10話くらい何やるの!?

294 20/06/22(月)19:56:06 No.702015488

菊瀬「(昨日クソを見せられてのこれかよ…いや無理やり奇抜なもん描かせりゃ本人も自覚していない性癖や向き不向きが見えてくるか…?)エログロやりなよ」 哲平「マイナー路線ということでしょうか」 菊瀬「(会話にならないわ)そっちのがマシってことね」

295 20/06/22(月)19:56:08 No.702015498

>いい加減自演でタイパラ粘着叩きするのやめーや 馬鹿丸出しな雑な逆張りとか佐々木哲平かよ

296 20/06/22(月)19:56:13 No.702015527

未来の中卒ちゃんが不治の病にかかりホワイトナイトの続きを描くことができなくなったので過去に物を送ることができるという電子レンジを使って誰かにホワイトナイトを代筆して貰おうと思ったというのはどうでしょう

297 20/06/22(月)19:56:16 No.702015550

>僕が描いたことになってチヤホヤされるならそれだけでいいんです!! これを公言してた方がまだマシ こいつ徹頭徹尾読者のため~アイノのため~で自分は不可抗力による被害者面してる

298 20/06/22(月)19:56:24 No.702015587

>こいつが寝不足になるほど疲れてるってマジで意味不明だからね >手間考えたら滅茶苦茶楽してんのに まんまトレスしたら藍野さんの絵に影響を与えてしまうかもしれない・・・ ホワイトナイトの持ち味損なわず読者を楽しめる様にトレスしなければ・・・!!

299 20/06/22(月)19:56:24 No.702015591

タイパラって何?

300 20/06/22(月)19:56:25 No.702015595

澤井先生みたいにボーボボのことだけを5日間考え続けるぐらい努力したら認めてもいい 残りの日数はボーボボのペン入れだ

301 20/06/22(月)19:56:28 No.702015603

これを盗作じゃなく代筆とみなすだけの根拠を作中で描写するならまだ分かるけど それも無しに普通に話を進めてるのに驚く

302 20/06/22(月)19:56:31 No.702015621

こんな漫画にも逆張り湧くんだから凄いよね

303 20/06/22(月)19:56:39 No.702015670

>いい加減自演でタイパラ粘着叩きするのやめーや ID表示にしろということでしょうか…

304 20/06/22(月)19:56:39 No.702015671

>未来の中卒ちゃんが不治の病にかかりホワイトナイトの続きを描くことができなくなったので過去に物を送ることができるという電子レンジを使って誰かにホワイトナイトを代筆して貰おうと思ったというのはどうでしょう なんでジャンプ送ってんの

305 20/06/22(月)19:56:40 No.702015676

どんな話を描きたかったんだろうな

306 20/06/22(月)19:56:42 No.702015687

>いい加減自演でタイパラ粘着叩きするのやめーや それってタイパク粘着を自演で叩いてるって意味でいいんだよね?

307 20/06/22(月)19:56:43 No.702015694

>こいつが寝不足になるほど疲れてるってマジで意味不明だからね ビタミン欠乏で説明できる

308 20/06/22(月)19:56:43 No.702015696

哲平は言うまでもないんだけど原作者も創作で大事なインプットの作業してるのかな…という疑問がある

309 20/06/22(月)19:56:45 No.702015704

他だガチで戦争しかけてくるのに タイパクのスレだとクソ適当な逆張りさん好き

310 20/06/22(月)19:56:48 No.702015723

タイパラとかいう原作者しか言ってない略称

311 20/06/22(月)19:56:51 No.702015744

>1話掲載の時点でアシにヒですげー皮肉言われてる そうなの!?

312 20/06/22(月)19:56:57 No.702015768

>いい加減自演でタイパラ粘着叩きするのやめーや それでも…!

313 20/06/22(月)19:56:58 No.702015776

>澤井先生みたいにボーボボのことだけを5日間考え続けるぐらい努力したら認めてもいい >残りの日数はボーボボのペン入れだ そんなことやってたら壊れる壊れた

314 20/06/22(月)19:56:59 No.702015778

魔女は打ち切られたけどあれ3巻分溜まってたっけ?

315 20/06/22(月)19:57:00 No.702015786

>こんな漫画にも逆張り湧くんだから凄いよね でも漫画の内容肯定したら自動的に盗作肯定になるからそれはできない悲しい存在

316 20/06/22(月)19:57:00 No.702015787

もはや哲平より編集に報いを受けてほしい

317 20/06/22(月)19:57:03 No.702015808

>菊瀬「(昨日クソを見せられてのこれかよ…いや無理やり奇抜なもん描かせりゃ本人も自覚していない性癖や向き不向きが見えてくるか…?)エログロやりなよ」 >哲平「マイナー路線ということでしょうか」 >菊瀬「(会話にならないわ)そっちのがマシってことね」 今のオナホちゃんに対する無自覚な凌辱みるに エログロは正解だったかもしれんね… 菊瀬さんマジ名編集

318 20/06/22(月)19:57:04 No.702015810

>なんでジャンプ送ってんの ネームでいいよね

319 20/06/22(月)19:57:12 No.702015844

ジャンプに付箋ビッシリ貼ったり無意味な頑張ってるアピールとか 哲平を持ち上げたりフォローしようとする描写はめちゃくちゃ丁寧で余念がないのが凄い

320 20/06/22(月)19:57:12 No.702015847

「俺がパクったバージョンの方が面白いだろ」 っていう大デュマ(このエピソードは嘘だが)くらいのモンなら逆にキャラの面白みもあるけど こいつそういうのでもねえんだよなぁ…

321 20/06/22(月)19:57:15 No.702015864

>>こいつが寝不足になるほど疲れてるってマジで意味不明だからね >>手間考えたら滅茶苦茶楽してんのに >素直に解釈するなら絵描くのにそんだけ時間が掛かる奴ってことになる >ネームとか自分でやる必要出たら週間連載の環境に耐えられないのでは? 圧倒的格上の中卒の絵を模写しようとしてるから時間がかかるだけで自分の絵だとあっという間だよ クオリティコントロールすらできないということだけどね

322 20/06/22(月)19:57:20 No.702015881

ジャンプの姿か…これが…

323 20/06/22(月)19:57:24 No.702015904

今週の話読んだけど今更のジャンプ届かないでだからどうしたって展開過ぎる

324 20/06/22(月)19:57:27 No.702015915

>未来の中卒ちゃんが不治の病にかかりホワイトナイトの続きを描くことができなくなったので過去に物を送ることができるという電子レンジを使って誰かにホワイトナイトを代筆して貰おうと思ったというのはどうでしょう 過去に干渉できるならジャンプなんか送らんでほかにやることいくらでもありそうだよな…どうなってんだ未来

325 20/06/22(月)19:57:29 No.702015929

他の漫画家の持ち込みレポ漫画って担当編集の感触が良くて会議まで行ってダメだったみたいなのあるけど 佐々木哲平はそこすら4年間辿り着いてないんだもんな

326 20/06/22(月)19:57:30 No.702015935

作画と原作と編集はこれ打ち切られた後当面お仕事しなくていいと思う

327 20/06/22(月)19:57:31 No.702015938

>盗作してる癖にやたら謙遜してるのがパクラーあるあるすぎてすごい 無断転載違法アップロードサイトで皆さんのおかげで完走できました!!とかやってる話そのまますぎる

328 20/06/22(月)19:57:34 No.702015954

>いい加減自演でタイパラ粘着叩きするのやめーや 俺はスレを覗く前から俺がレスしてるということは誰かに俺のレスを盗作されてた…?

329 20/06/22(月)19:57:40 No.702015974

エログロがマイナーなら今のジャンプほとんどマイナーになっちまうー

330 20/06/22(月)19:57:44 No.702015995

それでも…って返し無敵すぎない?

331 20/06/22(月)19:57:46 No.702016000

>こんな漫画にも逆張り湧くんだから凄いよね 作者はエゴサしてないって言ってるけど絶対してるよね アンチスレとか日中監視とかしてるよね

332 20/06/22(月)19:57:51 No.702016029

>作画の読み切り読もう 作画のは普通に読めるぞ…というかむしろこの路線でやれよすぎる 原作はうn

333 20/06/22(月)19:58:04 No.702016093

>いい加減自演でタイパラ粘着叩きするのやめーや 自分の中で出した結論を勝手に真実にする姿 オレにとってはなにより佐々木哲平らしく見えるよ

334 20/06/22(月)19:58:04 No.702016094

もうアンチアンチがネタ振りにしか見えない攻撃力の哲平定型

335 20/06/22(月)19:58:06 No.702016105

>それでも…って返し無敵すぎない? 半分はあたっている 耳が痛い

336 20/06/22(月)19:58:07 No.702016117

二時間しか寝てね―わとか今日飯食ってね―わとか学生の無駄苦労アピールみたいなもんよね哲平の繰り返す言い訳パート

337 20/06/22(月)19:58:10 No.702016123

ライザ発売前にグッズ刷りまくって勝手に絶望してた同人ゴロ思い出す

338 20/06/22(月)19:58:11 No.702016133

絵柄エミュじゃなくて描き写しですよね? 満足に真似もできないの? 専門学校なんのために行ってたの?

339 20/06/22(月)19:58:13 No.702016139

>未来の中卒ちゃんが不治の病にかかりホワイトナイトの続きを描くことができなくなったので過去に物を送ることができるという電子レンジを使って誰かにホワイトナイトを代筆して貰おうと思ったというのはどうでしょう 未来の作品をパクって自分の物として連載して誰かの未来を潰す邪悪な漫画がそんな都合良く現れるわけないだろ 現れたわ

340 20/06/22(月)19:58:14 No.702016147

少なくとも「」の中では大人気作品と言える

341 20/06/22(月)19:58:14 No.702016148

>ボーボボの澤井先生はネタ出しに4日から5日かけて毎週苦しんでたってレス好き >よく無事だったな そして三代目の担当編集はいつ電話かけても電話に出て必要であれば一緒にファミレスはしごしてまで打ち合わせ付き合ってくれたんだったかな 三ヶ月で通話件数が360回超えてたとか… いい編集だわ

342 20/06/22(月)19:58:15 No.702016151

>未来の中卒ちゃんが不治の病にかかりホワイトナイトの続きを描くことができなくなったので過去に物を送ることができるという電子レンジを使って誰かにホワイトナイトを代筆して貰おうと思ったというのはどうでしょう なにもメモしてないのに過去の人間は自分の作品盗作すると思ってたの?どうかしてるわ 実際佐々木哲平がいたけど

343 20/06/22(月)19:58:15 No.702016154

違法アップロードサイトに救われた人もいます

344 20/06/22(月)19:58:21 No.702016190

やっぱ菊瀬さんにモデルいますよね?

345 20/06/22(月)19:58:23 No.702016205

>未来の中卒ちゃんが不治の病にかかりホワイトナイトの続きを描くことができなくなったので過去に物を送ることができるという電子レンジを使って誰かにホワイトナイトを代筆して貰おうと思ったというのはどうでしょう つまり未来オナホちゃんは未来ジャンプを手に入れた哲平は盗作するクズだと信じていた…?

346 20/06/22(月)19:58:25 No.702016210

>タイパラとかいう原作者しか言ってない略称 数少ないファンは使ってるよ

347 20/06/22(月)19:58:38 No.702016270

>少なくとも「」の中では大人気作品と言える いや…としあきの熱中具合に比べると冷静じゃないかな…

348 20/06/22(月)19:58:46 No.702016311

>それでも…って返し無敵すぎない? 何言ってもそれでも…で返せるからな こんなやつ4年間も面倒見た菊瀬さんの心労を思うと胸が痛い

349 20/06/22(月)19:58:49 No.702016327

>やっぱ菊瀬さんにモデルいますよね? 菊瀬をどう感じるかはその人次第です!!!!

350 20/06/22(月)19:58:50 No.702016328

>盗作してる癖にやたら謙遜してるのがパクラーあるあるすぎてすごい 「下手絵ですが…!」「手抜きですが」こんな事宣いながら他人の絵アップするパクラー死ぬほど見た

351 20/06/22(月)19:58:55 No.702016365

>それでも…って返し無敵すぎない? 会話にならないってだけ 編集の話すら聞かないならこいつにかける労力無駄だろ

352 20/06/22(月)19:58:59 No.702016381

>一番大変なネタだしが労力0だからなこいつ その次に大変なコマ割りとか考えるネームも無いしな

353 20/06/22(月)19:59:01 No.702016390

>未来の中卒ちゃんが不治の病にかかりホワイトナイトの続きを描くことができなくなったので過去に物を送ることができるという電子レンジを使って誰かにホワイトナイトを代筆して貰おうと思ったというのはどうでしょう ホワイトナイトに目をつけるがどうか 佐々木哲平は盗作するかどうか やっぱ無理があるよこれ!

354 20/06/22(月)19:59:07 No.702016424

>ライザ発売前にグッズ刷りまくって勝手に絶望してた同人ゴロ思い出す あいつはまだ自分で描いてるだけマシ 全然マシじゃないけど

355 20/06/22(月)19:59:09 No.702016431

>アンチスレとか日中監視とかしてるよね 壺のスレ番号が◯盗作目になってるのはどう思ってるんだろう…

356 20/06/22(月)19:59:10 No.702016435

>それでも…って返し無敵すぎない? バナージに対する風評被害

357 20/06/22(月)19:59:12 No.702016453

なんていうか哲平が空っぽなやつって描写は完璧だよね 意図的ならまだマシなんだけど…

358 20/06/22(月)19:59:14 No.702016462

生みの苦しみみたいな描写はどうかと思いました

359 20/06/22(月)19:59:26 No.702016515

逆張り湧いても佐々木哲平語録で一蹴される流れが面白すぎる

360 20/06/22(月)19:59:26 No.702016522

>>タイパラとかいう原作者しか言ってない略称 >数少ないファンは使ってるよ 最近だとヒでもタイパラタイパクの呼称関係なしに批判しか出てこないからなあ…

361 20/06/22(月)19:59:27 No.702016524

>>1話掲載の時点でアシにヒですげー皮肉言われてる >そうなの!? ヒやってるアシの1話掲載後のコメントが「アイノイツキと伊達先生を応援してます!」だった

362 20/06/22(月)19:59:27 No.702016528

>やっぱ菊瀬さんにモデルいますよね? su3991603.png 人それぞれ!人それぞれです!

363 20/06/22(月)19:59:30 No.702016539

>>タイパラとかいう原作者しか言ってない略称 >数少ないファンは使ってるよ 略さないで言わせるとタイムパラドックスゴーストライターとか間違い始める薄情者ばかりだけどね

364 20/06/22(月)19:59:31 No.702016546

尾田っちも元々は逆張りのつもりだったしね

365 20/06/22(月)19:59:32 No.702016552

何のために漫画を描いてるのだこいつは

366 20/06/22(月)19:59:37 No.702016576

>なんていうか哲平が空っぽなやつって描写は完璧だよね >意図的ならまだマシなんだけど… 哲平に一切漫画の才能がない描写も完璧だよね…

367 20/06/22(月)19:59:37 No.702016578

>数少ないファンは使ってるよ 存在しないやつが使っててもなあ

368 20/06/22(月)19:59:40 No.702016598

>>タイパラとかいう原作者しか言ってない略称 >数少ないファンは使ってるよ タイパク潰すためにアンケまでして作ったのに今やタイパラでも基本批判一色でダメだった

369 20/06/22(月)19:59:51 No.702016648

なんでこの漫画って作品を持ち上げるというか褒める言葉が陳腐なんだろ

370 20/06/22(月)19:59:52 No.702016651

原作者と編集は倫理観が完全にイッてる

371 20/06/22(月)19:59:56 No.702016672

>>1話掲載の時点でアシにヒですげー皮肉言われてる >そうなの!? 作画と中卒オナホだけ応援して原作に言及なし

372 20/06/22(月)20:00:04 No.702016727

つーか逆張りするにしたってもっとやりがいがあるやつあるだろ…

373 20/06/22(月)20:00:08 No.702016757

存在を許したくない漫画って初めて見た

374 20/06/22(月)20:00:12 No.702016769

>なんで俺苦労してますみたいな粗食やら重労働アピールしてんのがマジで意味わかんなくて怖い >一番苦労する漫画の過程全部端折って線なぞってるだけのやつが何をそこまで私生活削って苦労出来るの? >こわいんだけど 読者がみたいの創作への取り組みや工夫とそこが報われた時だよね

375 20/06/22(月)20:00:17 No.702016792

>ライザ発売前にグッズ刷りまくって勝手に絶望してた同人ゴロ思い出す あれは裏にとらのあながいるのがマジでクソ オメーグッズ周りが厳しいのもKOEIが厳しいの知ってるだろうがってなる

376 20/06/22(月)20:00:17 No.702016795

正直嫌な編集者を見返す自分って妄想に酔ってるように見えてしまう…

377 20/06/22(月)20:00:17 No.702016796

>ヒやってるアシの1話掲載後のコメントが「アイノイツキと伊達先生を応援してます!」だった ダメだった

378 20/06/22(月)20:00:28 No.702016849

>>一番大変なネタだしが労力0だからなこいつ >その次に大変なコマ割りとか考えるネームも無いしな 作画の人内心思うところないんだろうか…

379 20/06/22(月)20:00:42 No.702016936

>あれは裏にとらのあながいるのがマジでクソ >オメーグッズ周りが厳しいのもKOEIが厳しいの知ってるだろうがってなる まあタイパクの裏には集英社がいるんだけどな

380 20/06/22(月)20:00:43 No.702016939

>>数少ないファンは使ってるよ >存在しないやつが使っててもなあ ワナビとパクラーと無断画像加工師には大人気!

381 20/06/22(月)20:00:44 No.702016947

>やっぱ菊瀬さんにモデルいますよね? いないんですけど! 気を使って存在しない名字にしたんですけど! su3991605.jpg

382 20/06/22(月)20:00:49 No.702016971

打ち切られたら笑いものにできなくなるじゃねぇか

383 20/06/22(月)20:00:51 No.702016981

>いや…としあきの熱中具合に比べると冷静じゃないかな… あっちは画像貼って遊べるから大喜利やコラが盛んなのが大きいのかな

384 20/06/22(月)20:00:52 No.702016994

>なんでこの漫画って作品を持ち上げるというか褒める言葉が陳腐なんだろ バクマンとかでも漫画内漫画への描写がムズそうな面はあったけどこっちはもはや神神言ってるだけだから比較になんないよなぁ

385 20/06/22(月)20:00:55 No.702017017

モデルいなかったらあんな的確な台詞書けるのか!?ってなる

386 20/06/22(月)20:00:59 No.702017042

>何のために漫画を描いてるのだこいつは この佐々木哲平が金やチヤホヤされる為に漫画を描いていると思っていたのかァー!

387 20/06/22(月)20:01:03 No.702017066

>なんでこの漫画って作品を持ち上げるというか褒める言葉が陳腐なんだろ そこを具体的に出来ないけど批評や否定的な意見は具体的できちんとしている辺りがうn

388 20/06/22(月)20:01:07 No.702017089

>作画の人内心思うところないんだろうか… 作画もうまるパクってたし

389 20/06/22(月)20:01:07 No.702017090

作家と編集がどんな風に育ったのか興味ある

390 20/06/22(月)20:01:27 No.702017222

>なんでこの漫画って作品を持ち上げるというか褒める言葉が陳腐なんだろ 原作者に褒められた経験がないってのは言い過ぎにしても描写のインプット足りてないんだろう

391 20/06/22(月)20:01:32 No.702017248

>モデルいなかったらあんな的確な台詞書けるのか!?ってなる ふわっふわな台詞ばかりの中で妙に生々しい菊瀬さんの台詞良いよね…

392 20/06/22(月)20:01:37 No.702017284

佐々木哲平に応援する要素皆無だものな

393 20/06/22(月)20:01:38 No.702017286

>この佐々木哲平が金やチヤホヤされる為に漫画を描いていると思っていたのかァー! チヤホヤされるために書いてるだろてめーはよぉ!

394 20/06/22(月)20:01:43 No.702017321

>なんでこの漫画って作品を持ち上げるというか褒める言葉が陳腐なんだろ 表現力がないとか語彙が乏しいとか単純に褒められたことがないとか

395 20/06/22(月)20:01:44 No.702017322

>取材しないからアニメ化の順序が意味不明 どこら辺が変なんかね? 単純に分かんなかったから教えてほしい

396 20/06/22(月)20:01:44 No.702017328

>いないんですけど! >気を使って存在しない名字にしたんですけど! >su3991605.jpg 受け取り方は人それぞれじゃねーよお前が明確に悪役としてまともな編集を配置したのにドン引きしてんだよ

397 20/06/22(月)20:01:46 No.702017339

>モデルいなかったらあんな的確な台詞書けるのか!?ってなる 明らかにあそこだけ解像度が段違いすぎる…

398 20/06/22(月)20:01:46 No.702017342

まあまともな創作者からしたら侮辱の塊だからなこの漫画…

399 20/06/22(月)20:01:56 No.702017392

>あっちは画像貼って遊べるから大喜利やコラが盛んなのが大きいのかな TS赤石ちゃんのエロ絵は素晴らしいものでした…

400 20/06/22(月)20:01:58 No.702017406

>正直嫌な編集者を見返す自分って妄想に酔ってるように見えてしまう… 嫌な編集者描写が正論しか言ってなくてだめだった

401 20/06/22(月)20:02:01 No.702017423

漫画は面白ければテーマは無くてもいいって哲平もオナホも言ってるけどつまんねんだよこの漫画!! そしてテーマが本当に無い

402 20/06/22(月)20:02:01 No.702017426

>正直嫌な編集者を見返す自分って妄想に酔ってるように見えてしまう… 今のところそこに一番力入れてるよね

403 20/06/22(月)20:02:04 No.702017439

>>この佐々木哲平が金やチヤホヤされる為に漫画を描いていると思っていたのかァー! >チヤホヤされるために書いてるだろてめーはよぉ! それでも…!

404 20/06/22(月)20:02:17 No.702017516

いたんだなファン…? su3991606.png

405 20/06/22(月)20:02:18 No.702017523

哲平に逆らうやつは悪だからな…

406 20/06/22(月)20:02:19 No.702017528

>>俺はアンケート入れてるから続いてほしい >邪悪すぎる ファンじゃねえ!悪趣味なマニアだがな

407 20/06/22(月)20:02:22 No.702017544

>>なんていうか哲平が空っぽなやつって描写は完璧だよね >>意図的ならまだマシなんだけど… >哲平に一切漫画の才能がない描写も完璧だよね… ホワイトナイトの褒め方とか全く具体性がなくてすぐに神漫画って言い出す辺り本当にこいつ漫画家の才能ねえなってなる

408 20/06/22(月)20:02:24 No.702017565

バクマンとかでもジョジョとかでも漫画描いてる奴が凄いとか漫画はこう凄いとかの軽い説明はあったよ ホワイトナイトに至っては何も知らねぇ…

409 20/06/22(月)20:02:27 No.702017588

>なんでこの漫画って作品を持ち上げるというか褒める言葉が陳腐なんだろ 褒められたことのない奴の口から説得力の有る誉め言葉が出るはずもない

410 20/06/22(月)20:02:32 No.702017632

ジャンプ送った人は「佐々木哲平ならパクる!」という強い確信があったということだろうか

411 20/06/22(月)20:02:34 No.702017639

>気を使って存在しない名字にしたんですけど! むっちゃいい人だし考えもしっかりしてるし同じ苗字でも困らないほうですよね?

412 20/06/22(月)20:02:39 No.702017674

Twitterで生の意見を聞けるなんてめっちゃ貴重なのに リプライDM無効化して批評シャットダウンした漫画家 もうこの先ないわ

413 20/06/22(月)20:02:40 No.702017677

ていうか菊瀬さんタイパクの良心なのに気を使って存在しない名字とか作者がどう思ってるかが窺い知れるな

414 20/06/22(月)20:02:44 No.702017701

>いたんだなファン…? >su3991606.png ??????????

415 20/06/22(月)20:02:50 No.702017738

>正直嫌な編集者を見返す自分って妄想に酔ってるように見えてしまう… ネットの漫画家志望者持ち込みレポじゃあるまいし…

416 20/06/22(月)20:03:00 No.702017803

>何のために漫画を描いてるのだこいつは 哲平「お前ら俺を称賛しろ!チヤホヤしろ!」

417 20/06/22(月)20:03:06 No.702017843

明らかに悪役にしたがってる菊瀬さんにモデルいます!なんて頭佐々木哲平の原作者でもさすがにやらないか...

418 20/06/22(月)20:03:14 No.702017889

新人への教科書として配れるぐらい創作の悪手踏んでて反面教師にできるし 菊瀬や哲平周りの他とは圧倒的に情報密度の違う造形は経験の大切さを身を持って教えてくれる

419 20/06/22(月)20:03:14 No.702017893

この作品に共感する漫画家志望は才能より性格が漫画家に向いてないよ

420 20/06/22(月)20:03:25 No.702017972

>>それでも…って返し無敵すぎない? >バナージとキラに対する風評被害

421 20/06/22(月)20:03:27 No.702017988

>su3991606.png 巻き込まれ事故で発表の機会が失われたって解釈をほとんどの人間がしてないからこの人や作者とそれ以外の人類とで解釈が食い違ってんのかなこれ

422 20/06/22(月)20:03:30 No.702018009

>>正直嫌な編集者を見返す自分って妄想に酔ってるように見えてしまう… >ネットの漫画家志望者持ち込みレポじゃあるまいし… 白ハゲ漫画のほうがなんぼかマシ

423 20/06/22(月)20:03:38 No.702018048

市真先生は筆折ってください

424 20/06/22(月)20:03:40 No.702018073

>ていうか菊瀬さんタイパクの良心なのに気を使って存在しない名字とか作者がどう思ってるかが窺い知れるな まず全国の佐々木さんに謝れって話だよね

425 20/06/22(月)20:03:42 No.702018084

>いたんだなファン…? >su3991606.png いや責任を取るなら正直に打ち明けて筆折るべきなんだよ…

426 20/06/22(月)20:03:51 No.702018150

>>何のために漫画を描いてるのだこいつは >哲平「お前ら俺を称賛しろ!チヤホヤしろ!」 こっちのがまだ本編よりまともなレベルじゃん

427 20/06/22(月)20:03:56 No.702018180

佐々木哲平って名前のデザイナーが居るのは本当にひどい 割と真面目に風評被害がでかいのでは?

428 20/06/22(月)20:03:59 No.702018198

>明らかに悪役にしたがってる菊瀬さんにモデルいます!なんて頭佐々木哲平の原作者でもさすがにやらないか... 意気揚々と悪役のモデルに対する恨みつらみを語る妖アパ先生を見習ってほしい

429 20/06/22(月)20:04:01 No.702018212

>Twitterで生の意見を聞けるなんてめっちゃ貴重なのに >リプライDM無効化して批評シャットダウンした漫画家 >もうこの先ないわ まあ作家は宣伝以外のツイッターやらんほうがいいと思うよ… 特に週刊連載やってる人はなおさら

430 20/06/22(月)20:04:09 No.702018267

菊瀬さんのセリフはマジで真に迫っているし 盗作を疑う辺り4年間テキトーではなく本当に哲平の作品に向き合ってきたのがわかるから漫画編集者として相当優秀

431 20/06/22(月)20:04:09 No.702018274

>いたんだなファン…? >su3991606.png やっぱこの漫画擁護する奴ダメだわ

432 20/06/22(月)20:04:10 No.702018277

>su3991606.png すごいな~ 俺6話まで読んだけど全然わからなかったよ~

433 20/06/22(月)20:04:16 No.702018312

>>取材しないからアニメ化の順序が意味不明 >どこら辺が変なんかね? >単純に分かんなかったから教えてほしい 話数のストックも無いのに1巻発売直後に決定 そもそも漫画家と検討せずに決定されたことを電話で報告される よく見る漫画家さんが描くアニメ化までの経由と全然違う…

434 20/06/22(月)20:04:16 No.702018319

今週も大好評みたいだ su3991612.jpg

435 20/06/22(月)20:04:21 No.702018355

実在する佐々木哲平さんへの風評被害笑えないレベルだからなあ…

436 20/06/22(月)20:04:24 No.702018374

>明らかに悪役にしたがってる菊瀬さんにモデルいます!なんて頭佐々木哲平の原作者でもさすがにやらないか... でも「ジャンプの編集は」優しい人が多いとか言っちゃうとこから本音が漏れてる おめーが知ってる編集はあとは打ち切られた前作の裏サンしかいねーだろーがよー!

437 20/06/22(月)20:04:25 No.702018379

菊瀬は調べて佐々木哲平は調べないところに根本的なズレがある

438 20/06/22(月)20:04:27 No.702018391

荒木先生もネタ出しに苦労してるらしいからな… 週刊時代も休みの日設けるぐらいに筆早いけどその代わり休みの時もオフもネタ集め兼ねてるぐらいずっと仕事 それを全部省いて寝不足のこいつは何やってんだろうな 劣化コピー機かよ

439 20/06/22(月)20:04:30 No.702018414

菊瀬さんのセリフ回しの部分だけで見ると言いたいことはっきりわかるしスッと入ってきてこれ本当にタイパク書くような人間が思い付いたのってなる

440 20/06/22(月)20:04:31 No.702018423

まだアイノに正直に打ち明けてそっからどうするかみたいな話にした方が面白かったんじゃね

441 20/06/22(月)20:04:34 No.702018441

>>やっぱ菊瀬さんにモデルいますよね? >いないんですけど! >気を使って存在しない名字にしたんですけど! >su3991605.jpg 気を使うんなら盗作する主人公の名前を存在しない風にしろよ! デスノートだって月と書いてライトとしたのは実在するとマズいからだしなあ

442 20/06/22(月)20:04:35 No.702018443

ブロンディーズといいスレ画といい作者が大嫌いだった奴モデルにしたキャラが一番まともで中身のある事言ってるの作者の逆恨み感すごく引き立つよね

443 20/06/22(月)20:04:36 No.702018459

>いたんだなファン…? >su3991606.png 原作者本人の裏垢?

444 20/06/22(月)20:04:38 No.702018470

? 巻き込まれ事故って何

445 20/06/22(月)20:04:48 No.702018527

>そしてテーマが本当に無い 塩←スポーツ医学 U19←大人への反抗 サム8←SF+侍 魔女守←それっぽいダークファンタジー この辺の作品でも書き方がアレだっただけでやりたいことはよーく分かったからな…

446 20/06/22(月)20:04:50 No.702018546

単行本楽しみ

447 20/06/22(月)20:04:52 No.702018554

>こっちのがまだ本編よりまともなレベルじゃん マイナー路線を目指せと言うことでしょうか?

448 20/06/22(月)20:04:54 No.702018567

漫画家になりたいんじゃなくて人気漫画家という肩書が欲しいだけだろ ジャンルがどうとかよりも描きたいものはないのかと言われてみんなが読む漫画って…

449 20/06/22(月)20:05:06 No.702018624

正しくは「故意に作品を盗んで本来の作者に返す機会が何度もあったにもかかわらず自分に言い訳をしつつ保身を図りながら利用して駆け上がっていくクズ活躍劇」だよね

450 20/06/22(月)20:05:09 No.702018655

>今週も大好評みたいだ >su3991612.jpg 凄い…!タイパクの台詞みたいだ…!

451 20/06/22(月)20:05:10 No.702018664

>今週も大好評みたいだ >su3991612.jpg 佐々木哲平みたいな空っぽのほめ言葉すぎる…

452 20/06/22(月)20:05:14 No.702018682

>おめーが知ってる編集はあとは打ち切られた前作の裏サンしかいねーだろーがよー! ダメだった

453 20/06/22(月)20:05:16 No.702018698

裏サンデーで何書いてたのこの人

454 20/06/22(月)20:05:18 No.702018706

>でも「ジャンプの編集は」優しい人が多いとか言っちゃうとこから本音が漏れてる >おめーが知ってる編集はあとは打ち切られた前作の裏サンしかいねーだろーがよー! ×ジャンプの編集は優しい 〇ジャンプの編集は作家にダメ出しできない無能

455 20/06/22(月)20:05:21 No.702018716

1話時点で擁護してた奴の中には 現時点でそのツイートをこっそり削除してるのもいるって聞いてダメだった

456 20/06/22(月)20:05:22 No.702018724

>ブロンディーズといいスレ画といい作者が大嫌いだった奴モデルにしたキャラが一番まともで中身のある事言ってるの作者の逆恨み感すごく引き立つよね おかわり飯蔵もな

457 20/06/22(月)20:05:31 No.702018786

記号で描かれたNPCみたいな他のキャラに比べて哲平のいやらしさや菊瀬の指摘が あまりにもリアリティに溢れてて迫真なのは経験の賜物だろうなぁ

458 20/06/22(月)20:05:34 No.702018806

>佐々木哲平って名前のデザイナーが居るのは本当にひどい >割と真面目に風評被害がでかいのでは? 佐々木哲平 パクリ 佐々木哲平 盗作 佐々木哲平 クズ

459 20/06/22(月)20:05:54 No.702018917

この漫画擁護している作家志望がいたら一生デビューしなくていいって目星付けられるから便利!

460 20/06/22(月)20:05:55 No.702018924

佐々木の奴なんなら菊瀬さんのことこいつのせいでジャンプに連載させてくれない邪魔者としか思ってないよね

461 20/06/22(月)20:05:56 No.702018934

哲平もまた被害者なのに中卒ちゃんや読者の為に十字架背負って辛そう…はやく救われてほしい…

462 20/06/22(月)20:05:57 No.702018944

>この作品に共感する漫画家志望は才能より性格が漫画家に向いてないよ 盗作を良しとしてそこに一切疑問を持ってないってことだからな…

463 20/06/22(月)20:06:00 No.702018956

>裏サンデーで何書いてたのこの人 屁理屈で主人公が肯定される漫画だから今とかわらん

464 20/06/22(月)20:06:01 No.702018964

この作品を連載させてくれるんだから優しいだろ

465 20/06/22(月)20:06:07 No.702019010

>>su3991606.png >巻き込まれ事故で発表の機会が失われたって解釈をほとんどの人間がしてないからこの人や作者とそれ以外の人類とで解釈が食い違ってんのかなこれ 車検通すてない車で物損事故起こしたことを巻き込まれ事故と表現するならタイパクも巻き込まれ系だな

466 20/06/22(月)20:06:12 No.702019047

>菊瀬さんのセリフ回しの部分だけで見ると言いたいことはっきりわかるしスッと入ってきてこれ本当にタイパク書くような人間が思い付いたのってなる 本当に君が考えたの?

467 20/06/22(月)20:06:13 No.702019055

マジでダメなクズを描く漫画としては完璧すぎて怖いくらい最強だと思うタイパク 自分で自分の首締めながら「俺はこんなに苦しんでるんだ…!」するのとか 「『読者のため』にやるしかないんだ…!」とか他人に責任被せるのとか 「謝るか…いや…!彼女もそんな事望んでない…!」とかもう色々と完璧だよ

468 20/06/22(月)20:06:17 No.702019079

>1話時点で擁護してた奴の中には >現時点でそのツイートをこっそり削除してるのもいるって聞いてダメだった いやまぁ一話時点ならまだ擁護する余地はあったと思う その後は…

469 20/06/22(月)20:06:19 No.702019084

こいつを褒めてるヒの漫画家志望がやばい

470 20/06/22(月)20:06:21 No.702019092

炎尾先生が面白いマンガ読んだらどんな反応するんだろ 面白いけど内心認めたくないという嫉妬とかそれを表に出すのは先達として恥ずかしいとか そういう感情が渦巻くんだろうな

471 20/06/22(月)20:06:22 No.702019098

そもそも人を楽しませられるようなものを描けてないから言われてるのに… この時から自分の願望を人のためとか人のせいに置き換えてるんだよな…

472 20/06/22(月)20:06:27 No.702019121

テーマは尊厳破壊だから

473 20/06/22(月)20:06:27 No.702019128

>哲平もまた被害者なのに中卒ちゃんや読者の為に十字架背負って辛そう…はやく救われてほしい… まるで哲平くんみたい…

474 20/06/22(月)20:06:29 No.702019136

>裏サンデーで何書いてたのこの人 ぼくらのQ 全四巻で後半の3-4巻は電子オンリー

475 20/06/22(月)20:06:34 No.702019161

>この作品に共感する漫画家志望は才能より性格が漫画家に向いてないよ というか倫理観が破綻してるから近寄りたくない…

476 20/06/22(月)20:06:35 No.702019166

>佐々木哲平 パクリ >佐々木哲平 盗作 >佐々木哲平 クズ 全く関係ない同姓同名の人に罪の十字架背負わせすぎる…

477 20/06/22(月)20:06:42 No.702019190

アシスタントとか普通に良いやつも描けるのに哲平がドクズになっていくのはなんでなんだぜ

478 20/06/22(月)20:06:45 No.702019203

>今週も大好評みたいだ >su3991612.jpg リアル哲平かよ…

479 20/06/22(月)20:06:48 No.702019224

>バクマンとかでもジョジョとかでも漫画描いてる奴が凄いとか漫画はこう凄いとかの軽い説明はあったよ >ホワイトナイトに至っては何も知らねぇ… 具体的にこの漫画はこの部分がスゴい!とかこの漫画はこういうギミックを用いてる!とか実際に漫画内漫画を載せる!とかはやっぱ必要だよね

480 20/06/22(月)20:06:50 No.702019242

>菊瀬は調べて佐々木哲平は調べないところに根本的なズレがある 菊瀬は悪者で哲平は被害者っていう図式が根底にあるのが透けて見えて浅い人間すぎる

481 20/06/22(月)20:07:03 No.702019300

>こいつを褒めてるヒの漫画家志望がやばい こんなん褒めてるから志望者止まりなんだ

482 20/06/22(月)20:07:14 No.702019362

原作者のTwitter無敵の防御ぶりがやばい 聞く耳すら持たないのかよ

483 20/06/22(月)20:07:14 No.702019365

>本当に君が考えたの? 勘の良い編集は嫌いだよ…すぎる…

484 20/06/22(月)20:07:18 No.702019385

>こいつを褒めてるヒの漫画家志望がやばい 一時期注目されてた急先鋒のやつはとしちゃんとこでも もうこの子はそっとしとこう扱いになってるのが酷い

485 20/06/22(月)20:07:40 No.702019498

本当にジャンルと大目的がわからねえんだよなこの漫画…

486 20/06/22(月)20:07:41 No.702019508

いっそこれパクラレたことに気づいた中卒ちゃんが哲平に遺書を送った後に自殺しちゃって それを見てショックを受けた哲平が中卒ちゃんの生きた証を残すために連載を続けるとかのほうがよかったのではなかったろうか

487 20/06/22(月)20:07:42 No.702019514

こんな原作でも数巻は出すあたりマジで裏サンデーの編集は優しいよ それを打ち切られた腹いせで悪役として出すのは うn

488 20/06/22(月)20:07:46 No.702019541

菊瀬さんがせいぜいお人好し過ぎるくらいで マジでいい人なのがほんとに酷い…

489 20/06/22(月)20:07:54 No.702019591

>>菊瀬は調べて佐々木哲平は調べないところに根本的なズレがある >菊瀬は悪者で哲平は被害者っていう図式が根底にあるのが透けて見えて浅い人間すぎる これのおかげで哲平転落展開はないんだなってのが分かりやすい

490 20/06/22(月)20:07:54 No.702019599

>まるで哲平くんみたい… はいブロック

491 20/06/22(月)20:08:00 No.702019631

>いや責任を取るなら正直に打ち明けて筆折るべきなんだよ… だらだら一年も連載してんのにまだ俺は十字架背負ってるから…で高度なオ○ニーしてる哲平すごいよね 想像力がないのか自分の見てる世界以外が理解できないのか…?

492 20/06/22(月)20:08:04 No.702019653

>こいつを褒めてるヒの漫画家志望がやばい 絶対クリエイターになったらダメなやつだこれ 即刻夢を諦めるべきやつ!

493 20/06/22(月)20:08:13 No.702019711

佐々木哲平は今のところ悪意のあるサジェスト汚染はされてないっぽいんだけどGoogleだと風評被害が並ぶようになってて ヒではここ数週間月曜になると哲平の隣にクズが表示されるようになった

494 20/06/22(月)20:08:23 No.702019764

>はいブロック それでも…!

495 20/06/22(月)20:08:28 No.702019796

>アシスタントとか普通に良いやつも描けるのに哲平がドクズになっていくのはなんでなんだぜ 出番や内面描写が増えるとクズ度が増すパターンかもしれない 油断するな

496 20/06/22(月)20:08:29 No.702019799

これを擁護する作家志望に言えることは一つ 「そういうとこだぞ」

497 20/06/22(月)20:08:30 No.702019809

こんな漫画を褒めてるからいつまでも漫画家志望なんだよ

498 20/06/22(月)20:08:31 No.702019823

>本当にジャンルと大目的がわからねえんだよなこの漫画… ジャンルはオナニー 目的は原作者が気持ちよくなる事

499 20/06/22(月)20:08:35 No.702019842

編集=悪って価値観の人が菊瀬を嫌うのはまぁ病気みたいなもんだしわかる 盗作擁護しだすのはちょっとわけがわかんない

500 20/06/22(月)20:08:37 No.702019855

すげぇなこの人 su3991617.jpg

501 20/06/22(月)20:08:41 No.702019866

>こいつを褒めてるヒの漫画家志望がやばい 特に描きたいものないけどチヤホヤされたいって層には刺さるんだろうなきっと

502 20/06/22(月)20:08:45 No.702019894

>>はいブロック >それでも…! 罪の十字架を背負ってでも…!

503 20/06/22(月)20:08:48 No.702019919

菊瀬のアドバイスがいちいち適切なんだけどこの漫画自体にも当てはまってるのは何の自虐なの

504 20/06/22(月)20:08:52 No.702019932

哲平は本名かもしれない

505 20/06/22(月)20:09:07 No.702020011

>菊瀬さんがせいぜいお人好し過ぎるくらいで >マジでいい人なのがほんとに酷い… 謝りたいという気持ちは俺のエゴでしかない!と謝罪を拒否する哲平に対して 君の才能に気付いてあげられなくて済まなかったと謝れる菊瀬さんが本当にまともな大人でこれは…

506 20/06/22(月)20:09:07 No.702020021

これを擁護してる志望者は暗にパクリやってますって言ってるようなもんじゃん

507 20/06/22(月)20:09:16 No.702020066

>su3991617.jpg ホワイトナイトの描写並にふわっとした褒め方ばい…

508 20/06/22(月)20:09:21 No.702020084

>こんな漫画を褒めてると佐々木哲平になるんだよ

509 20/06/22(月)20:09:24 No.702020104

曲がりなりにも漫画原作って立場なのに漫画のネタや設定をゼロから作り上げる生みの苦しみを抱いて無さそうな感じなのは何なんだろう

510 20/06/22(月)20:09:26 No.702020115

佐々木じゃなくて佐々矢木とか現実に居ない名字にするべきだったな 全国の佐々木さんが風評被害受ける

511 20/06/22(月)20:09:34 No.702020151

>すげぇなこの人 >su3991617.jpg 共感してさもありなんといいたくなるボキャ貧さ

512 20/06/22(月)20:09:38 No.702020178

>su3991617.jpg 何がすごいのか具体的に書けよ…

513 20/06/22(月)20:09:40 No.702020188

>すげぇなこの人 >su3991617.jpg 何がどう面白いのか全くなさすぎて作中の褒め言葉みたいでダメだった

514 20/06/22(月)20:09:41 No.702020190

菊瀬編集の駄目な所ってマジで哲平を数年甘やかしたくらいしかない

515 20/06/22(月)20:09:43 No.702020203

めっちゃ人気出て稼いでるけど俺には質素にカップラーメンを啜ってるのがお似合いなのさ…

516 20/06/22(月)20:09:45 No.702020214

原作者の思考が異次元すぎて恐怖さえ覚えるわ

517 20/06/22(月)20:09:48 No.702020230

わからんでもないが褒めてる奴のツイッターを晒していくのは危険な領域に行ってると思うぞ

518 20/06/22(月)20:09:49 No.702020238

>すげぇなこの人 >su3991617.jpg 感想に中身がない

519 20/06/22(月)20:09:55 No.702020282

みんなが、藍野ちゃんがってこいつ誰かを心配してる風で実は他人に責任を押しつけてるだけだよな

520 20/06/22(月)20:09:58 No.702020296

こいつは生きていちゃいけない人間なんだ!

521 20/06/22(月)20:10:00 No.702020307

創作舐め腐ったようなこれを連載用のネタとして出された担当がイラっときて作家人生終わらせるために本誌掲載まで無理矢理持っていったのかもしれない 意図的にジャンプに嫌がらせしてる筋がわずかでもある作者はともかくこれ通してる編集部はマジモンの狂人だと思う

522 20/06/22(月)20:10:02 No.702020312

>曲がりなりにも漫画原作って立場なのに漫画のネタや設定をゼロから作り上げる生みの苦しみを抱いて無さそうな感じなのは何なんだろう この漫画には元ネタがあるのでは…?

523 20/06/22(月)20:10:02 No.702020314

原作志望とは思えねえほどのボキャ貧だな!

524 20/06/22(月)20:10:06 No.702020341

>いや責任を取るなら正直に打ち明けて筆折るべきなんだよ… そいつ確か「哲平本人が謝るのはエゴだって言ってるのに真相を打ち明けろとか言ってる奴はなんなの?」的な擁護してたと思う

525 20/06/22(月)20:10:09 No.702020368

ちやほやされたいだけなら漫画稼業外で身内向けのもん描けってのは真理だし 義理でなんとかかんとかアドバイスを4年も送ってきた奴が勝手に連載会議に突っ込んでこられたらキレるのも当然

526 20/06/22(月)20:10:10 No.702020369

>他のスレでけもフレに粘着してた奴がタイパクに粘着してるんですけおおおおおお!って >意味不明なこと言ってたキチガイいたからそれじゃねえかな… 否定する「」が集まるところには常に出てくるけもフレキチガイさん

527 20/06/22(月)20:10:10 No.702020372

このままこの漫画を終わらせたらデザイナーの佐々木さんが折れてしまうかもしれない…!

528 20/06/22(月)20:10:10 No.702020373

>>すげぇなこの人 >>su3991617.jpg >何がどう面白いのか全くなさすぎて作中の褒め言葉みたいでダメだった まるで佐々木哲平みたい…

529 20/06/22(月)20:10:14 No.702020396

>ジャンプ送った人は「佐々木哲平ならパクる!」という強い確信があったということだろうか ジャンプの数ある漫画からホワイトナイトを選んでパクってるからどうだろう…

530 20/06/22(月)20:10:15 No.702020403

>すげぇなこの人 >su3991617.jpg 作者の裏垢なんだろ! そう言ってくれ…

531 20/06/22(月)20:10:17 No.702020415

週刊としての過酷な環境って なんか節分楽しんだり花見してたアレのこと?

532 20/06/22(月)20:10:19 No.702020425

>めっちゃ人気出て稼いでるけど俺には質素にカップラーメンを啜ってるのがお似合いなのさ… 1日100円生活の時より贅沢してんなお前

533 20/06/22(月)20:10:22 No.702020451

>菊瀬のアドバイスがいちいち適切なんだけどこの漫画自体にも当てはまってるのは何の自虐なの マジで空っぽだよねこれ

534 20/06/22(月)20:10:26 No.702020479

電通のなりすましだってもう少しまともなステマするぞ

535 20/06/22(月)20:10:27 No.702020491

集英社はばれなければ盗作推奨 ────違いますか?

536 20/06/22(月)20:10:29 No.702020514

>君の才能に気付いてあげられなくて済まなかったと謝れる菊瀬さんが本当にまともな大人でこれは… 菊瀬さん見る目もあるしちゃんと謝るしなんかすごくいい人だよね…

537 20/06/22(月)20:10:30 No.702020519

>菊瀬のアドバイスがいちいち適切なんだけどこの漫画自体にも当てはまってるのは何の自虐なの 自虐というか何を言われたか理解出来てないんだろうね

538 20/06/22(月)20:10:41 No.702020586

せめてリュークみたいな主人公にしか見えない悪事を共有できる対話相手が欲しかったな そういうのがいたらパクることにツッコミを入れてくれたかもしれないし いないのでひたすら主人公が自己弁護と言い訳しかしない構図になってる

539 20/06/22(月)20:10:42 No.702020588

>これを擁護してる志望者は暗にパクリやってますって言ってるようなもんじゃん 未出のアイデアやネタの相談とかしたらヤバイ奴ね

540 20/06/22(月)20:10:47 No.702020616

>めっちゃ人気出て稼いでるけど俺には質素にカップラーメンを啜ってるのがお似合いなのさ… カップラーメンやキャベツを食べる資格はあると思ってるのが実にクソだと思う

541 20/06/22(月)20:10:50 No.702020631

盗作してると哲平になっちゃうぞというパクりやトレス問題に警鐘を鳴らす作品とかそういうあれだったりはしないの?

542 20/06/22(月)20:10:52 No.702020647

>めっちゃ人気出て稼いでるけど俺には質素にカップラーメンを啜ってるのがお似合いなのさ… 人の金でいいご身分すぎる…

543 20/06/22(月)20:10:55 No.702020668

ボーボボの作者は自分の漫画に真正面から向かい合い過ぎて最終的には壊れたって聞いた

544 20/06/22(月)20:10:55 No.702020671

というか袋麺にしろよ カップ麺そんな安くねえかんな!!!

545 20/06/22(月)20:11:05 No.702020718

原作者さんとかファンの人達は 「ワンピース(ロマンスドーン)」の読み切りが先に発表されてパクられても「アラバスタ編」とか「空島編」の舞台やキャラやシナリオはまだアイデアとして問題なく使えるっていう当たり前のことに気付いてないっぽいんだよな…… なぜか全部パクリ切るのが前提になってるあたり

546 20/06/22(月)20:11:07 No.702020739

>謝りたいという気持ちは俺のエゴでしかない!と謝罪を拒否する哲平に対して >君の才能に気付いてあげられなくて済まなかったと謝れる菊瀬さんが本当にまともな大人でこれは… アシスタントの眼鏡は面白い漫画を読んで奮い立って自分の漫画描いた 哲平は面白い漫画を読んでそのまんま描いた みたいに作中の他のキャラの行動が哲平との対比になってるの多いよね 狙ってたなら上手い塩梅だけど作品的に事故みたいなもんだろうな…

547 20/06/22(月)20:11:16 No.702020805

>曲がりなりにも漫画原作って立場なのに漫画のネタや設定をゼロから作り上げる生みの苦しみを抱いて無さそうな感じなのは何なんだろう 「それでも…僕が描きたいのは僕がシコれる漫画なんです…!」状態だからじゃない? 自分が気持ちよくなるために吐き出してるだけでオリジナリティとか読者を楽しませようとか感じないと言うか

548 20/06/22(月)20:11:18 No.702020815

(ビールは飲む)

549 20/06/22(月)20:11:23 No.702020842

>というか袋麺にしろよ >カップ麺そんな安くねえかんな!!! チキンラーメンにしろということでしょうか…

550 20/06/22(月)20:11:23 No.702020845

>マジで空っぽだよねこれ 妄想に近い深読みしがちな人間にとってものすごいおいしい一話だと思う 虚無を虚無だと書いている虚無さ加減

551 20/06/22(月)20:11:25 No.702020862

原作者がネットの狭いコミュニティでチヤホヤされている現実に涙…

552 20/06/22(月)20:11:32 No.702020905

1話で自分の作品を客観視しようねって言われてやったのが 「客観視…客観視…うん!面白い!」は描いててなにも疑問に思わなかったんだろうか 原作作画編集と最低3人は関わってるのに

553 20/06/22(月)20:11:36 No.702020926

>せめてリュークみたいな主人公にしか見えない悪事を共有できる対話相手が欲しかったな >そういうのがいたらパクることにツッコミを入れてくれたかもしれないし >いないのでひたすら主人公が自己弁護と言い訳しかしない構図になってる 立場としてはオナホがそうすべきだったのかもしれないけど今オナホだからなぁ

554 20/06/22(月)20:11:43 No.702020962

原作志望の人はタイパクとは違うベクトルでやばいから…

555 20/06/22(月)20:11:45 No.702020976

>このままこの漫画を終わらせたらデザイナーの佐々木さんが折れてしまうかもしれない…! デザイナー佐々木さんのためにも十字架を背負って描くしかない…!

556 20/06/22(月)20:11:46 No.702020981

>菊瀬さん見る目もあるしちゃんと謝るしなんかすごくいい人だよね… だから消された

557 20/06/22(月)20:11:57 No.702021051

原作の人打ち切られたらバリア解くのかな

558 20/06/22(月)20:12:05 No.702021103

>謝りたいという気持ちは俺のエゴでしかない!と謝罪を拒否する哲平に対して >君の才能に気付いてあげられなくて済まなかったと謝れる菊瀬さんが本当にまともな大人でこれは… そして4年間ゴミみたいな何かの劣化コピーに付き合ってくれてた編集に何の感謝も抱いてない哲平

559 20/06/22(月)20:12:07 No.702021114

>というか袋麺にしろよ >カップ麺そんな安くねえかんな!!! ただのポーズだから身体に悪そうで自分を虐められりゃなんでもいいんだ

560 20/06/22(月)20:12:14 No.702021147

>アシスタントの眼鏡は面白い漫画を読んで奮い立って自分の漫画描いた >哲平は面白い漫画を読んでそのまんま描いた 何がひどいって哲平はそんなアシスタントに盗作の片棒を担がせてるのが…

561 20/06/22(月)20:12:14 No.702021149

これを並べる本屋とコンビニが可愛そう

562 20/06/22(月)20:12:16 No.702021152

もしかしてだけど作中だと菊瀬が才能ある哲平を適当に飼い殺してた…なんてことじゃないよね?

563 20/06/22(月)20:12:25 No.702021205

>なぜか全部パクリ切るのが前提になってるあたり ホワイトナイトに惚れたからホワイトナイトと合一したいんだろう哲平は おれがほわいとないとだ!さくしゃだ!!!

564 20/06/22(月)20:12:27 No.702021211

>1話で自分の作品を客観視しようねって言われてやったのが >「客観視…客観視…うん!面白い!」は描いててなにも疑問に思わなかったんだろうか >原作作画編集と最低3人は関わってるのに さすがにあれはまともに客観視できないダメ漫画家として描いてると思う

565 20/06/22(月)20:12:34 No.702021252

「」に大人気の漫画だ

566 20/06/22(月)20:12:44 No.702021307

>デザイナー佐々木さんのためにも十字架を背負って描くしかない…! デザイナー佐々木さんに十字架でぶん殴られてしまえ

567 20/06/22(月)20:12:53 No.702021360

キャベツとかカップラとかあまりにどうでも良すぎるんだよ 罪滅ぼししたいんなら今すぐ罪を告白しろよ

568 20/06/22(月)20:12:55 No.702021368

>もしかしてだけど作中だと菊瀬が才能ある哲平を適当に飼い殺してた…なんてことじゃないよね? 才能あるならとっくにデビューしてるよ

569 20/06/22(月)20:12:59 No.702021391

>もしかしてだけど作中だと菊瀬が才能ある哲平を適当に飼い殺してた…なんてことじゃないよね? ないよ 読もうよ…

570 20/06/22(月)20:13:03 No.702021417

>1話で自分の作品を客観視しようねって言われてやったのが >「客観視…客観視…うん!面白い!」は描いててなにも疑問に思わなかったんだろうか >原作作画編集と最低3人は関わってるのに 徹夜でレポートとか論文書いてた時期を思い出す… 最低でも一晩は原稿を寝かせろや!

571 20/06/22(月)20:13:05 No.702021423

>「」に大人気の漫画だ としあきには負けるよ

572 20/06/22(月)20:13:09 No.702021445

毎回馬鹿みたいに汚すのに白いシャツ着るのすらアピールじみてるし

573 20/06/22(月)20:13:11 No.702021455

タイパクに共感します!とかすごい!って言うの 自分には中身がありません!って自己紹介してるようなもんだよね

574 20/06/22(月)20:13:28 No.702021544

シンプルにダイナミック(中身空っぽの意)

575 20/06/22(月)20:13:37 No.702021597

>キャベツとかカップラとかあまりにどうでも良すぎるんだよ >罪滅ぼししたいんなら今すぐ罪を告白しろよ ショックで筆を折ってしまうかもしれない… 謝りたい気持ちは俺のエゴでしかないんだ!

576 20/06/22(月)20:13:38 No.702021612

エゴってのは傲慢の事で 要はその傲慢を捨て去れと言ってるだけなのだが…

577 20/06/22(月)20:13:41 No.702021631

>そして4年間ゴミみたいな何かの劣化コピーに付き合ってくれてた編集に何の感謝も抱いてない哲平 編集部で叩かれたのになんのフォローもない辺り 「やったぜあの無能から解放された」以外の感情はないと思われる

578 20/06/22(月)20:13:41 No.702021632

>なぜか全部パクリ切るのが前提になってるあたり ホワイトナイトは全部佐々木先生のものだってことだよ オナホちゃんは丸々アイデア新しくして別の作品で頑張ってね~

579 20/06/22(月)20:13:44 No.702021644

褒めてる方もそんな深く考えてないだろ 自己憐憫で僕ちゃん可哀そうしてる主人公と事情はよく知らなくても主人公全肯定してくれるヒロインで気持ちよくなってるだけ

580 20/06/22(月)20:13:48 No.702021665

本当に狙ってるのか分からないが 哲平がクズ中のクズで創作者として失格なのは どこ取っても一切ぶれないのは何なんだろう 中卒ちゃんは主張変わりすぎてキャラ崩壊してんのに

581 20/06/22(月)20:13:56 No.702021710

>1話で自分の作品を客観視しようねって言われてやったのが >「客観視…客観視…うん!面白い!」は描いててなにも疑問に思わなかったんだろうか >原作作画編集と最低3人は関わってるのに レンジの上にルーターというモロにアレなのに何も思わなかったのならもう疑問も出さないでやってるだろう

582 20/06/22(月)20:14:01 No.702021743

褒めてる人はジャンプのステマと信じたい

583 20/06/22(月)20:14:04 No.702021765

>すげぇなこの人 >su3991617.jpg ド田舎という過酷な環境とか言ってるけど漫画家やるのに田舎ってデメリット大きいの…?

584 20/06/22(月)20:14:12 No.702021816

>さすがにあれはまともに客観視できないダメ漫画家として描いてると思う 本当に?

585 20/06/22(月)20:14:14 No.702021830

>タイパクに共感します!とかすごい!って言うの >自分には中身がありません!って自己紹介してるようなもんだよね 怖くない?俺は怖い ここまで堂々と赤裸々に空っぽの人間の傲慢さと無神経さを描く作品もそれに共感して肯定する奴も

586 20/06/22(月)20:14:14 No.702021832

菊瀬さんがやる気無しに全没してただけで 実は哲平のネームは最初から全部面白かったくらいは来そうで怖い

587 20/06/22(月)20:14:18 No.702021855

>>1話で自分の作品を客観視しようねって言われてやったのが >>「客観視…客観視…うん!面白い!」は描いててなにも疑問に思わなかったんだろうか >>原作作画編集と最低3人は関わってるのに >さすがにあれはまともに客観視できないダメ漫画家として描いてると思う 菊瀬さんを悪役として描く都合上哲平に落ち度があるとヘイトコントロールが上手くいかないからな あくまで漫画にすべてを捧げすぎて駄目人間なだけで漫画に関わることで間違ったことはしてないというスタンスのはずだ

588 20/06/22(月)20:14:20 No.702021868

魂とも言えるネームも取材もすっ飛ばしてるのに疲れてるアピールしてんの本当にウザイ

589 20/06/22(月)20:14:23 No.702021885

意図的に哲平を真面目系クズとして描いてるのにそれに突っ込むなんて馬鹿な読者達…って作者はほくそ笑んでるよ

590 20/06/22(月)20:14:35 No.702021974

>もしかしてだけど作中だと菊瀬が才能ある哲平を適当に飼い殺してた…なんてことじゃないよね? もう1回1話読んでこい

591 20/06/22(月)20:14:38 No.702021990

これに関してはどういう打ち切りかをされるかを楽しむものだから レッドスプライトとかみえるひととか本当に「」が好きな作品はもっとお通夜みたいな空気になる

592 20/06/22(月)20:14:44 No.702022035

もう別に哲平がどうなったってどうでもいいし このまま連載なるべく早く畳んでほしい su3991629.png

593 20/06/22(月)20:14:46 No.702022047

>というか袋麺にしろよ >カップ麺そんな安くねえかんな!!! 1話では哲平の1日の食費が80円~100円くらいなことが示唆されてるんだけどカップラーメンを清貧の象徴としてお出しする辺り原作は多分まともに買い物もしたことないんだと思う

594 20/06/22(月)20:14:46 No.702022048

結局ホワイトナイトがどう面白いのかも何一つ伝わってこないし大衆を舐めすぎだろ… 異世界スマホのがまだ幾らか面白そう

595 20/06/22(月)20:14:50 No.702022070

>ド田舎という過酷な環境とか言ってるけど漫画家やるのに田舎ってデメリット大きいの…? まあ出版社へのアクセスは大変かな それぐらいじゃない?

596 20/06/22(月)20:14:52 No.702022091

そもそも何で架空の人気雑誌しなかったのか週刊少年ジャンプで盗作を連載させて超人気作って普通に愚弄してると思うんだけど

597 20/06/22(月)20:14:54 No.702022098

>褒めてる方もそんな深く考えてないだろ >自己憐憫で僕ちゃん可哀そうしてる主人公と事情はよく知らなくても主人公全肯定してくれるヒロインで気持ちよくなってるだけ というか皆が叩いてるからムカつくので擁護する!って奴がそこそこいる

598 20/06/22(月)20:15:00 No.702022130

まずこの漫画自体がつまらないという前提があってそこからいかに主人公がクズで世界がゆがんでるかって話が中心で 誰もこの漫画そのもののストーリーが面白いとか面白くないとか話してない

599 20/06/22(月)20:15:07 No.702022163

>意図的に哲平を真面目系クズとして描いてるのにそれに突っ込むなんて馬鹿な読者達…って作者はほくそ笑んでるよ すいません それ今週で使えなくなったんです

600 20/06/22(月)20:15:11 No.702022180

>さすがにあれはまともに客観視できないダメ漫画家として描いてると思う 大丈夫次回はそんなエピソードを忘れてホワイトナイトをオリジナルで書いたら大好評ってなるから…

601 20/06/22(月)20:15:19 No.702022232

>ド田舎という過酷な環境とか言ってるけど漫画家やるのに田舎ってデメリット大きいの…? ぶっちゃけ関係ないって北海道のゴリラが言ってた

602 20/06/22(月)20:15:25 No.702022266

>褒めてる方もそんな深く考えてないだろ >自己憐憫で僕ちゃん可哀そうしてる主人公と事情はよく知らなくても主人公全肯定してくれるヒロインで気持ちよくなってるだけ 控えめに言って創作者としては失格では?

603 20/06/22(月)20:15:32 No.702022307

>もう別に哲平がどうなったってどうでもいいし >このまま連載なるべく早く畳んでほしい >su3991629.png これで責任が果たせない!とか言い出すんだろうなぁ

604 20/06/22(月)20:15:33 No.702022311

>レッドスプライトとかみえるひととか本当に「」が好きな作品はもっとお通夜みたいな空気になる アンデラが打ち切られたら俺がお通夜になるよ…

605 20/06/22(月)20:15:35 No.702022328

>ド田舎という過酷な環境とか言ってるけど漫画家やるのに田舎ってデメリット大きいの…? まあ担当さんが頻繁に通えないってデメリットはあるなってがはこと担当さんのいちゃつきを見て思った

606 20/06/22(月)20:15:36 No.702022333

>意図的に哲平を真面目系クズとして描いてるのにそれに突っ込むなんて馬鹿な読者達…って作者はほくそ笑んでるよ 早く手のひら返させてくれよ… それで騙されたバーカて言われても全然いいよ…

607 20/06/22(月)20:15:44 No.702022379

原作者も「佐々木はダメな奴」のつもりで書いてはいると思う 原作者の言う「ダメな奴」の度合いは「なかなか芽が出ない凡人」くらいのつもりで 読者の感じ方としては「最低のクソ盗作野郎」でとてつもない差が生まれてるだけで

608 20/06/22(月)20:15:44 No.702022381

>意図的に哲平を真面目系クズとして描いてるのにそれに突っ込むなんて馬鹿な読者達…って作者はほくそ笑んでるよ 頭作者か頭佐々木哲平かな…

609 20/06/22(月)20:15:48 No.702022398

実際なんで連載できてんだろ 枕かな

610 20/06/22(月)20:15:53 No.702022422

この漫画をシンプル呼ばわりはいくらファン目線でも的外れ過ぎるんじゃないか せめて変化球と言えよ

611 20/06/22(月)20:15:59 No.702022451

>まずこの漫画自体がつまらないという前提があってそこからいかに主人公がクズで世界がゆがんでるかって話が中心で >誰もこの漫画そのもののストーリーが面白いとか面白くないとか話してない それは違うかな…因果が逆

612 20/06/22(月)20:16:00 No.702022463

>意図的に哲平を真面目系クズとして描いてるのにそれに突っ込むなんて馬鹿な読者達…って作者はほくそ笑んでるよ そのクズの自己弁護に6週間使ってる時点で作者は無能だと思う

613 20/06/22(月)20:16:00 No.702022465

コミック買う気は全く無いけど菊瀬編集とのやり取りどれだけ修正入れるか気になる

614 20/06/22(月)20:16:07 No.702022501

哲平本人が「嘘みたいに面白い漫画が描けたんです!」ってカチコミに来るレベルだからそれまでのネームはさぞスカスカだったんだろう

615 20/06/22(月)20:16:15 No.702022551

>結局ホワイトナイトがどう面白いのかも何一つ伝わってこないし大衆を舐めすぎだろ… 「面白い」なんてものは単純に書けねえし… 面白いをかけるならそれ連載しろよってなるし… 先行作品でこういう仕掛けや設定は読者には見せないのがほとんどだし…

616 20/06/22(月)20:16:18 No.702022581

>すげぇなこの人 >su3991617.jpg 打ち切りになったらどう思うのか

617 20/06/22(月)20:16:18 No.702022587

原作者はエゴサしろとは言わないけど自分の倫理観が狂ってる事くらいは確認した方がいいと思う

618 20/06/22(月)20:16:25 No.702022643

未だにワンピース描きたい志望者が多すぎるからそういうのにヘイト集める為わざとこんな主人公にしてんのかな…?

619 20/06/22(月)20:16:27 No.702022656

>ド田舎という過酷な環境とか言ってるけど漫画家やるのに田舎ってデメリット大きいの…? このご時世じゃアシが捕まりにくいって事くらいしかデメリットないな…

620 20/06/22(月)20:16:31 No.702022679

焼き肉屋のシーンも途中から何で肉食わないんですかとか効いてる辺り 主賓が食べる前から周囲が食ってんのかよってなってこの作者マジでヤバくねぇ?

621 20/06/22(月)20:16:35 No.702022695

>コミック買う気は全く無いけど菊瀬編集とのやり取りどれだけ修正入れるか気になる 確かにどこにどれだけ修正はいるかは気になる ただ絶対に買わない

622 20/06/22(月)20:16:37 No.702022710

菊瀬さんもそこらへんの名前でいいのに存在しない名前にしました!ってこいつムカつく奴だからよー!って語るに落ちてる

623 20/06/22(月)20:16:39 No.702022725

この漫画で変なのは 描きたいこともなく漫画家になることだけが目的なやつが4年間もワンパーク描いてきてて 編集の自分の中にあるオリジナリティ出せとか奇抜路線やってみろとか言ってるのがめちゃくちゃ筋通ってるんだよな… なのに哲平の承認欲求だけで漫画家になってる所とかは触れなかったり編集の話はおかしいにしたりで訳がわからない

624 20/06/22(月)20:16:45 No.702022757

>打ち切りになったらどう思うのか ジャンプ読者には早かったかー

625 20/06/22(月)20:16:45 No.702022762

>誰もこの漫画そのもののストーリーが面白いとか面白くないとか話してない まずストーリーと呼べる物が無くない?

626 20/06/22(月)20:16:56 No.702022826

>>意図的に哲平を真面目系クズとして描いてるのにそれに突っ込むなんて馬鹿な読者達…って作者はほくそ笑んでるよ >そのクズの自己弁護に6週間使ってる時点で作者は無能だと思う ついでに言うとクズの名前に平凡な名前使ってる配慮のなさで編集も無能だ

627 20/06/22(月)20:16:59 No.702022843

キャラの構成が意図的でも構成や描写でそれをわからせられてなかったら それは普通に失敗だしなにより読んでて全く面白くないしゴミのままだよ…

628 20/06/22(月)20:17:07 No.702022884

法外のアイテムを目の前にしてその人間はどんな行動を取る?って観察実験されてたってネタバラシされた方がまだ理解できる

629 20/06/22(月)20:17:07 No.702022890

>まずこの漫画自体がつまらないという前提があってそこからいかに主人公がクズで世界がゆがんでるかって話が中心で >誰もこの漫画そのもののストーリーが面白いとか面白くないとか話してない そもそもこの漫画に軸となるストーリーはない 作者的には好青年アピールのつもりの主人公のクズアピールしか内容がない

630 20/06/22(月)20:17:10 No.702022902

>>というか袋麺にしろよ >>カップ麺そんな安くねえかんな!!! >1話では哲平の1日の食費が80円~100円くらいなことが示唆されてるんだけどカップラーメンを清貧の象徴としてお出しする辺り原作は多分まともに買い物もしたことないんだと思う 絵的な分かりやすさ重視なんじゃないかとそこは思う 袋麺煮てる嫌なリアルは描いても面白くはないし… まぁ「本当の清貧」を描く気がないという意味では別の意味で舐めた漫画だけども

631 20/06/22(月)20:17:12 No.702022917

話が壊滅的なだけで絵が上手いならとっとと作画になってたので哲平にいいところがないだけだ 逆に盗作に手を出させるために平凡以下の漫画家になったともいえるが

632 20/06/22(月)20:17:14 No.702022934

>ぶっちゃけ関係ないって北海道のゴリラが言ってた すると上京して漫画描く時間もないとぼやいているスタ北さんは何なのさ

633 20/06/22(月)20:17:18 No.702022961

ジャンプの購読止めて「」のオススメ読んだら視野広がったよありがとう

634 20/06/22(月)20:17:31 No.702023021

>原作者も「佐々木はダメな奴」のつもりで書いてはいると思う >原作者の言う「ダメな奴」の度合いは「なかなか芽が出ない凡人」くらいのつもりで >読者の感じ方としては「最低のクソ盗作野郎」でとてつもない差が生まれてるだけで 仮に最低のクソ盗作野郎が何故か持ち上げられる地獄みたいな世界を意図して書いてるとして それをジャンプに載ってる事態が異常だよ

635 20/06/22(月)20:17:38 No.702023060

>原作者はエゴサしろとは言わないけど自分の倫理観が狂ってる事くらいは確認した方がいいと思う そもそもSNSやる暇あったら漫画の内容を改善してほしい

636 20/06/22(月)20:17:39 No.702023066

>ド田舎という過酷な環境とか言ってるけど漫画家やるのに田舎ってデメリット大きいの…? 本社に持ち込みができないぐらい デメリットというより東京住みがメリットがでかい それはそうと有名な漫画家はだいたい田舎出身

637 20/06/22(月)20:17:43 No.702023087

なんで佳作取ってから量産型ワンパークしか描かないしアドバイスもろくに咀嚼せずに聞き流してる哲平が どう考えても別物のクオリティの作品お出ししてきて盗作とかパクリ疑われないんだろうか…?

638 20/06/22(月)20:17:45 No.702023092

哲平にとっては自分の事をよく知っている元編集より 自分の事を盲目的に信じてヨイショしてくる間抜けのほうが良いよね

639 20/06/22(月)20:17:47 No.702023106

漫画家の原作者志望ってそれ1番ダメなやつじゃないかな…

640 20/06/22(月)20:17:50 No.702023119

>袋麺煮てる嫌なリアルは描いても面白くはないし… 哲平のパクラーとしての嫌なリアルさは何なんですかね

641 20/06/22(月)20:17:50 No.702023123

>原作者はエゴサしろとは言わないけど自分の倫理観が狂ってる事くらいは確認した方がいいと思う 編集がその辺をきちんと言うべきだけど現実の編集部に菊瀬さんがいなかったんだ…

642 20/06/22(月)20:17:51 No.702023128

つまり…地方でも過酷な環境って言うほどのデメリットはないと… ちょっとこれ真性の哲平かよ…ゾッとしてきた

643 20/06/22(月)20:17:55 No.702023152

わざわざ描きたいものなんて無くていいって執拗に反論しておいてこのザマだとね…

644 20/06/22(月)20:17:59 No.702023177

>コミック買う気は全く無いけど菊瀬編集とのやり取りどれだけ修正入れるか気になる 1話だから電子書籍で立ち読みできると思う

645 20/06/22(月)20:18:01 No.702023188

ど田舎出身で頑張ってる売れっ子も そっから出てきてアシとして色々吸収した売れっこも山のようにいるので

646 20/06/22(月)20:18:03 No.702023204

>原作者も「佐々木はダメな奴」のつもりで書いてはいると思う >原作者の言う「ダメな奴」の度合いは「なかなか芽が出ない凡人」くらいのつもりで >読者の感じ方としては「最低のクソ盗作野郎」でとてつもない差が生まれてるだけで 凡人がマイナー路線とか舐めたこと言うと決めつけてるところとか原作者とジャンプ編集陣がどれだけ目が出ない漫画家を馬鹿にしてるのかが伺えて面白い

647 20/06/22(月)20:18:05 No.702023215

夜神月くらい現実じゃありえない名前にしとけよクズとして書くんなら

648 20/06/22(月)20:18:06 No.702023224

>>誰もこの漫画そのもののストーリーが面白いとか面白くないとか話してない >まずストーリーと呼べる物が無くない? 言われてみればそうである

649 20/06/22(月)20:18:08 No.702023234

毎週毎週何百もレスが付く「」に大人気の漫画くさしてもな

650 20/06/22(月)20:18:11 No.702023252

クズの小物悪役としてはかなりいい感じのキャラなのになんでこいつを主人公にしたのか

651 20/06/22(月)20:18:16 No.702023278

>それをジャンプに載ってる事態が異常だよ これからのジャンプ新連載が一時期のビッグコミックスピリッツみたいに胸糞漫画で埋まるかもしれないだろ!!!

652 20/06/22(月)20:18:26 No.702023346

そもそも増ページ貰ってやることが4話の焼き直しって時点で 哲平弁護のパターンもネタ切れっぽいのが透けて見えてもうダメだろこれってなる

653 20/06/22(月)20:18:27 No.702023353

>法外のアイテムを目の前にしてその人間はどんな行動を取る?って観察実験されてたってネタバラシされた方がまだ理解できる やはりあのメガネの友人か

654 20/06/22(月)20:18:33 No.702023398

っていうか有象無象の読者の感想なんかより漫画山ほど読んでる編集者に変なところツッコんでもらったほうがいいよね

655 20/06/22(月)20:18:39 No.702023417

>焼き肉屋のシーンも途中から何で肉食わないんですかとか効いてる辺り >主賓が食べる前から周囲が食ってんのかよってなってこの作者マジでヤバくねぇ? いやそこは野菜とか食ってるのになんで焼肉来て肉食わないんですかってことだろ

656 20/06/22(月)20:18:39 No.702023420

>法外のアイテムを目の前にしてその人間はどんな行動を取る?って観察実験されてたってネタバラシされた方がまだ理解できる 昨日のスレで未来のバラエティ番組からジャンプが送られてきてて 哲平の行動が逐一モニターされてるのを雛壇芸人が見て笑ってるってのがあったな

657 20/06/22(月)20:18:40 No.702023427

>どう考えても別物のクオリティの作品お出ししてきて盗作とかパクリ疑われないんだろうか…? 菊瀬さん疑ってたじゃん!

658 20/06/22(月)20:18:44 No.702023448

>焼き肉屋のシーンも途中から何で肉食わないんですかとか効いてる辺り >主賓が食べる前から周囲が食ってんのかよってなってこの作者マジでヤバくねぇ? 一般常識辺りからすでにヤバい

659 20/06/22(月)20:18:46 No.702023457

>意図的に哲平を真面目系クズとして描いてるのにそれに突っ込むなんて馬鹿な読者達…って作者はほくそ笑んでるよ 実際そうだったとしてもこんな長々とやったらもう何やっても読者の評価ひっくり返らない事に気付いてない馬鹿って事になっちゃうじゃないか

660 20/06/22(月)20:18:48 No.702023464

>漫画家の原作者志望ってそれ1番ダメなやつじゃないかな… 絵の練習したくないから原作やりたいって漫画舐めてると思う

661 20/06/22(月)20:18:49 No.702023470

本当に大人気で単行本が売れるといいですね

662 20/06/22(月)20:18:51 No.702023484

>コミック買う気は全く無いけど菊瀬編集とのやり取りどれだけ修正入れるか気になる 作画は修正したいだろうけど 原作はまさに連載分の発言を否定したいから変えさせないんじゃないかな

663 20/06/22(月)20:18:52 No.702023486

だから「」の人気は世間の不人気だって言ってるだろ!

664 20/06/22(月)20:19:05 No.702023549

>どう考えても別物のクオリティの作品お出ししてきて盗作とかパクリ疑われないんだろうか…? 菊瀬はちゃんと疑ってるよ そしてあの編集長がわざわざ過去の持ち込みなんか読むと思うか?

665 20/06/22(月)20:19:05 No.702023551

新編集は仕方ないとはいえ無能なのに菊瀬と比べて美形なのが面白すぎる

666 20/06/22(月)20:19:14 No.702023607

>漫画家の原作者志望ってそれ1番ダメなやつじゃないかな… バンドメンバー募集自分ボーカル希望ってのとほぼ同類よね

667 20/06/22(月)20:19:17 No.702023627

本当にスカスカだったらこんなに語ることは無いはず…! 沢山の人々の心を動かす漫画なんだ!

668 20/06/22(月)20:19:19 No.702023643

神 漫 画 だ ・ ・ ・

669 20/06/22(月)20:19:21 No.702023653

駄目なことって自覚はあるからいちいち言い訳挟んでるけど 駄目なやつとは思ってないから周りは許すし哲平も感涙するんだろう まぁだから普通にあかんやつだよコレ

670 20/06/22(月)20:19:23 No.702023660

>菊瀬さん疑ってたじゃん! あれすごいよね 作品の面白さは認めつつこいつが描いたものではないと一瞬で看過してるの

671 20/06/22(月)20:19:32 No.702023713

主人公が盗作であることをアイノイツキに伝えないことがアイノイツキを守るためだと正当化してるのが怖い 今週ラストでついに届かなくなったからそこで善人のフリをやめてアイノイツキに伝えないことを正当化するのが歪だと気づいてほしい

672 20/06/22(月)20:19:35 No.702023732

>毎週毎週何百もレスが付く「」に大人気の漫画くさしてもな この流れで逆張りしたがるの馬鹿じゃねぇの

673 20/06/22(月)20:19:38 No.702023747

>神 >漫 >画 >だ >・ >・ >・ (椅子から転げ落ちる)

674 20/06/22(月)20:19:39 No.702023755

大体売れてる漫画家が地方出身なのは東京でアシやってとりあえず生きていける程の腕がその時点であったりするからなんじゃないの

675 20/06/22(月)20:19:40 No.702023758

>毎週毎週何百もレスが付く「」に大人気の漫画くさしてもな ※売れるとは言っていない

676 20/06/22(月)20:19:41 No.702023767

とにかく材料さえ与えられたら自分でも同じ料理が作ってると信じてるのかな

677 20/06/22(月)20:19:41 No.702023769

話題になれば勝ちよ

678 20/06/22(月)20:19:42 No.702023774

未だにこの作品の描きたいものが伝わってこないのは本当に凄い 菊瀬の見る目が凄い

679 20/06/22(月)20:19:50 No.702023807

菊瀬さんポジを共犯にした方が良かったんじゃ

680 20/06/22(月)20:19:51 No.702023814

>漫画家の原作者志望ってそれ1番ダメなやつじゃないかな… 小説家よりもハードル低そうだからな

681 20/06/22(月)20:19:55 No.702023846

壊れた電子レンジと冷蔵庫放置するような奴が自炊できるとは思えないし1食辺り30円ちょっとって何喰って生きてたんだろう

682 20/06/22(月)20:20:00 No.702023884

>話題になれば勝ちよ サム8も?

683 20/06/22(月)20:20:00 No.702023887

>毎週毎週何百もレスが付く「」に大人気の漫画くさしてもな 全部当たっている 鼻が高い

684 20/06/22(月)20:20:05 No.702023915

今のジャンプ編集部が蹴落とし合い上等の腐り果てた職場っていうのがマジなら バスターコールに引導渡すために他の編集達がタイパクを晒し者にしてるんじゃないか疑惑は捨てきれないところがある

685 20/06/22(月)20:20:05 No.702023916

>毎週毎週何百もレスが付く「」に大人気の漫画くさしてもな それで大人気ならサム八は終わってねぇんだ!

686 20/06/22(月)20:20:06 No.702023923

仮にどんでん返しする予定だったとしても遅すぎませんかね

687 20/06/22(月)20:20:08 No.702023934

>わざわざ描きたいものなんて無くていいって執拗に反論しておいてこのザマだとね… これパクられた側に言わせるのが本当頭おかしい 免罪符のつもりなんだろうか

688 20/06/22(月)20:20:09 No.702023941

>わざわざ描きたいものなんて無くていいって執拗に反論しておいてこのザマだとね… 面白ければいいんだよ 面白ければね

689 20/06/22(月)20:20:16 No.702023978

>だから「」の人気は世間の不人気だって言ってるだろ! そういう例の「」に人気あるものとこの漫画とはまったくの別パターンだと思う というかここはまだ生易しい方の人気だぞ

690 20/06/22(月)20:20:18 No.702023989

アンケート出して連載延長させようとしてる人がいてそいつが一番邪悪だと思った

691 20/06/22(月)20:20:19 No.702024001

>>ぶっちゃけ関係ないって北海道のゴリラが言ってた >すると上京して漫画描く時間もないとぼやいているスタ北さんは何なのさ 哲平世界にはおそらくインターネットが存在しない じゃなかったらメカクレちゃんはとっくの昔に公開してる

692 20/06/22(月)20:20:22 No.702024015

来週こそはサスペンス的な事件が起こるんだろ?と思っているのに キャベツ生活の話とかしか載らない

693 20/06/22(月)20:20:22 No.702024017

>まずストーリーと呼べる物が無くない? 一話以降はずっと言い訳と哲平ageしかしてないまったく中身のない展開なんだけどどうなってるんだろうね…?

694 20/06/22(月)20:20:25 No.702024029

そもそも原作者志望ってなんだ 脚本家とか小説家志望ならまだわかるけど

695 20/06/22(月)20:20:27 No.702024052

>作品の面白さは認めつつこいつが描いたものではないと一瞬で看過してるの だからまぁ作者情報を抜きにするとまだもうちょっとこう哲平の地獄が期待できるかもしれない!!!

696 20/06/22(月)20:20:34 No.702024099

>ど田舎出身で頑張ってる売れっ子も >そっから出てきてアシとして色々吸収した売れっこも山のようにいるので 尾田先生もガビ山先生も牛も田舎民だ

697 20/06/22(月)20:20:35 No.702024102

アホみたいな凋落で自分の見る目が正しいことを裏付けてくれたのは良かったよ

698 20/06/22(月)20:20:37 No.702024116

神漫画「ホワイトナイト」を…とかなんでこう薄っぺらいんだろう

699 20/06/22(月)20:20:38 No.702024125

とんでもない主人公だと思いました

700 20/06/22(月)20:20:41 No.702024139

>毎週毎週何百もレスが付く「」に大人気の漫画くさしてもな U18を思い出す大盛況ぶりだよね どっちも糞漫画じゃねえか…

701 20/06/22(月)20:20:41 No.702024140

>いやそこは野菜とか食ってるのになんで焼肉来て肉食わないんですかってことだろ お通しのキャベツって書いてあって焼肉屋でそういうのあるんかなというのは気になった

702 20/06/22(月)20:20:50 No.702024193

菊瀬の言ってることが作者の言われたことなら やっぱり編集って的確なアドバイスするんだなってなる

703 20/06/22(月)20:20:55 No.702024218

創作するときは読者に伝えたいことを真っ先に考えようってなったよ俺

704 20/06/22(月)20:20:57 No.702024230

>絵の練習したくないから原作やりたいって漫画舐めてると思う 絵は描けないし小説書くほどじゃないけどアイデアはすごいんです!って山ほど居そうだ

705 20/06/22(月)20:20:59 No.702024234

>つまり…地方でも過酷な環境って言うほどのデメリットはないと… >ちょっとこれ真性の哲平かよ…ゾッとしてきた 投稿で賞取って上京した方がいいかもって段階で初めて悩むべき問題

706 20/06/22(月)20:21:06 No.702024284

>U18を思い出す大盛況ぶりだよね タイトルぐらいちゃんと覚えて

707 20/06/22(月)20:21:07 No.702024299

>っていうか有象無象の読者の感想なんかより漫画山ほど読んでる編集者に変なところツッコんでもらったほうがいいよね というか作家性とみんなが楽しめることの折り合いをつけるのが編集の仕事の一つじゃなかろうか その上で編集は作家性出来るだけ出させるべきで作家側はその修正案を面白いと感じるか手直しできるセンスが要る

708 20/06/22(月)20:21:14 No.702024336

>新編集は仕方ないとはいえ無能なのに菊瀬と比べて美形なのが面白すぎる 好意的な編集を無能にせざるを得ないという構造的欠陥

709 20/06/22(月)20:21:17 No.702024352

>U18を思い出す大盛況ぶりだよね 知らない漫画だ…

710 20/06/22(月)20:21:27 No.702024405

アンチアンチって生態がよく理解できない 別にその作品のファンってわけでもないし

711 20/06/22(月)20:21:32 No.702024430

肉頼まずにサービスのキャベツだけ食われる客とか店が一番嫌がるやつなんだけど

712 20/06/22(月)20:21:34 No.702024438

そんなにホワイトナイト代筆出来る哲平が羨ましいの

713 20/06/22(月)20:21:40 No.702024483

原作担当のデスゲームもの読んだら絵ヘッッッッタクソだけど個人的には結構面白かったから こっち路線で行けばマジで化けたかもしれないのに 作画も不評要素のギャグ顔描かなくて済むし

714 20/06/22(月)20:21:48 No.702024527

10話打ち切りで単行本売れなかったとしてもこんな酷い漫画に原作者が人生賭けてるわけでもあるまいし痛い目見るのはブランドの価値落とすジャンプと3アウトの作画担当と本屋だよ

715 20/06/22(月)20:21:57 No.702024577

トレスするだけで作家生命終わらせてやるかんな!ってキレる層がたくさんいる時代なのに パクリ漫画で成功街道を走る漫画書いてるのはすげぇロックだなとは思う

716 20/06/22(月)20:21:59 No.702024591

>神漫画「ホワイトナイト」を…とかなんでこう薄っぺらいんだろう なんかあるとすぐ神って付けちゃう語彙の無さは何なんだろうね

717 20/06/22(月)20:22:07 No.702024619

>お通しのキャベツって書いてあって焼肉屋でそういうのあるんかなというのは気になった ちょっと前のケチな食い放題の店みたいやな

718 20/06/22(月)20:22:07 No.702024620

裏サ…菊瀬有能だな

719 20/06/22(月)20:22:08 No.702024626

>というかここはまだ生易しい方の人気だぞ この哲平age漫画が十年選手並に売れる破滅の未来が来るのか!来てしまうのか!!!

720 20/06/22(月)20:22:13 No.702024657

>アンチアンチって生態がよく理解できない ただのレズチンポバトラーでは

721 20/06/22(月)20:22:15 No.702024666

最初の読者である編集も楽しませれないで何が皆を楽しませる漫画だよ まず菊瀬さん楽しませるもんもっていけや!!!

722 20/06/22(月)20:22:23 No.702024708

>肉頼まずにサービスのキャベツだけ食われる客とか店が一番嫌がるやつなんだけど 店もそうだけどアシがやりづらすぎる 先生が食べないのに自分だけ食えるわけ無いだろ…

723 20/06/22(月)20:22:23 No.702024709

>なんかあるとすぐ神って付けちゃう語彙の無さは何なんだろうね 25歳の若造だからな

724 20/06/22(月)20:22:30 No.702024745

この漫画の凄いところはジャンプに連載してるって所なんだ 複数人の目を通して連載してるんだ 裏で好きなように書いて世間の評価を受けてみろとか言われてるのか?

725 20/06/22(月)20:22:38 No.702024787

>ブランドの価値落とすジャンプと3アウトの作画担当と本屋だよ 作画担当の女の子はかわいいのでエロ漫画で頑張ってほしい また尊厳破壊漫画描いてくれたら買うから

726 20/06/22(月)20:22:41 No.702024803

>神漫画「ホワイトナイト」を…とかなんでこう薄っぺらいんだろう まず名前からして薄いかなぁ マクガフィンではあるけどもう少し凝ったら?って思う

727 20/06/22(月)20:22:47 No.702024830

野菜は高いからな…

728 20/06/22(月)20:22:57 No.702024885

今どき田舎と都会でそこまで差は無いと思うし むしろ田舎ネタとか地方ネタは武器にもなるので 結局自分を活かせてない子の言い訳でしかないというか

729 20/06/22(月)20:23:00 No.702024900

>>肉頼まずにサービスのキャベツだけ食われる客とか店が一番嫌がるやつなんだけど >店もそうだけどアシがやりづらすぎる >先生が食べないのに自分だけ食えるわけ無いだろ… ろくな社会常識のない漫画家志望のリアルだぞ!!

730 20/06/22(月)20:23:02 No.702024909

とりあえずジャンプ忘年会までに連載閉じないと他の作家に石投げられると思うよ

731 20/06/22(月)20:23:03 No.702024914

>U18を思い出す大盛況ぶりだよね >どっちも糞漫画じゃねえか… アンダー19だ二度と間違えるな

732 20/06/22(月)20:23:08 No.702024943

>原作担当のデスゲームもの読んだら絵ヘッッッッタクソだけど個人的には結構面白かったから >こっち路線で行けばマジで化けたかもしれないのに 流石に6年前の読み切りを引き合いに出すのもアレかと思ったが この頃から読者のこと考えてないような難解な描写が多いしキツそう

733 20/06/22(月)20:23:08 No.702024945

>なんかあるとすぐ神って付けちゃう語彙の無さは何なんだろうね 語彙が10年前で止まってる まぁシュタゲとハルヒパクる作者だし

734 20/06/22(月)20:23:10 No.702024959

>なんかあるとすぐ神って付けちゃう語彙の無さは何なんだろうね 褒められたことが少ないと褒める語彙も少なくなるのかもしれん

735 20/06/22(月)20:23:11 No.702024962

>店もそうだけどアシがやりづらすぎる >先生が食べないのに自分だけ食えるわけ無いだろ… 平気で食ってて何で食わないんですか?って聞いてきてる…

736 20/06/22(月)20:23:18 No.702025004

>アンチアンチって生態がよく理解できない >別にその作品のファンってわけでもないし 逆張りしたいだけなのここにもいっぱいいるから…

737 20/06/22(月)20:23:19 No.702025009

>>なんかあるとすぐ神って付けちゃう語彙の無さは何なんだろうね >25歳の若造だからな その年齢もうあんま若くないですよ

738 20/06/22(月)20:23:22 No.702025022

>作画は修正したいだろうけど そもそも不快過ぎて修正しなきゃいけないとか作画も作画でやべーんだよな… 12歳年下のセカイ系とか一昔前に流行ったものを特に考えもなくやって破綻させてる原作付いちゃったのは 自業自得と言うべきかかわいそうと言うべきか…

739 20/06/22(月)20:23:25 No.702025043

菊瀬さんのアドバイスだけがこの作品で最もリアリティあったのがね…

740 20/06/22(月)20:23:26 No.702025049

つーか「」だけが叩いてるなら逆張りのしがいもあるだろうが これ褒めてるのヒの作者周りだけで他のヒ壺ジャンプラどころ総叩きじゃねーか

741 20/06/22(月)20:23:33 No.702025092

>>なんかあるとすぐ神って付けちゃう語彙の無さは何なんだろうね >25歳の若造だからな いいものをちゃんと分析できてた中卒ちゃん馬鹿にするなよな

742 20/06/22(月)20:23:40 No.702025134

>あれすごいよね >作品の面白さは認めつつこいつが描いたものではないと一瞬で看過してるの ホワイトナイトと引き換えにあの世界で一番哲平の漫画読み込んでた読者失ったんだな まぁ哲平は読者の事数字でしか見てないからそんなん失ったところでノーダメだが

743 20/06/22(月)20:23:50 No.702025179

他のどうでもいいことで自罰的になって贖罪を済ませたから盗作は許されるみたいな姑息な発想してるだけだしな

744 20/06/22(月)20:23:51 No.702025183

未来からの盗作ってだけなら色んな方向に舵取り出来たのにな サスペンスとかSFとかなんでもありえるのに

745 20/06/22(月)20:23:53 No.702025202

>アンチアンチって生態がよく理解できない >別にその作品のファンってわけでもないし いやまあいちいちつまんないとか主張するなってのは ハッキリ言って幼稚でネット向きではないけど理解できないこともない これはつまらないとか以前に創作に対する倫理観が狂っていてジャンプに掲載されるという影響力考えたら今すぐ打ち切るべき作品だから そういうのにはあんまり該当しないと思うけど

746 20/06/22(月)20:23:58 No.702025237

あと4話で打ち切りになるかな?

747 20/06/22(月)20:24:03 No.702025269

>つーか「」だけが叩いてるなら逆張りのしがいもあるだろうが >これ褒めてるのヒの作者周りだけで他のヒ壺ジャンプラどころ総叩きじゃねーか ここまでフルボッコなのなかなかないよね…

748 20/06/22(月)20:24:05 No.702025279

>>菊瀬さん疑ってたじゃん! >あれすごいよね >作品の面白さは認めつつこいつが描いたものではないと一瞬で看過してるの 看過してどうすんだよ

749 20/06/22(月)20:24:13 No.702025339

なんというか神漫画って単語自体が薄っぺらいからな… キャラの一人が言うならともかく全員が使うし

750 20/06/22(月)20:24:16 No.702025357

君の漫画だ…

751 20/06/22(月)20:24:17 No.702025365

>25歳の若造だからな 若いのに語彙が古いってどうしようもないじゃないですか 干支一回り上の作画も同様に古いからある意味お似合いだけど

752 20/06/22(月)20:24:18 No.702025370

上の中国人より倫理観がないってレスでダメだった

753 20/06/22(月)20:24:25 No.702025405

妖怪アパートだってヒットしたんだ もしかしたら「」と全く被らない層に受けてるかもしんないじゃん?

754 20/06/22(月)20:24:33 No.702025447

倫理観がない上に自己弁護ばかりしてそのくせ未だにパクリ続けるとかなんで読者から受け入れられると思ったんだろう

755 20/06/22(月)20:24:34 No.702025450

ジャンプラがコメント削除諦めたのは笑ったよ

756 20/06/22(月)20:24:38 No.702025480

>未来からの盗作ってだけなら色んな方向に舵取り出来たのにな >サスペンスとかSFとかなんでもありえるのに 1話まで俺はそういう作品になるのかなってまだ期待してたよ…

757 20/06/22(月)20:24:41 No.702025496

ぶっちゃけワンピ抜いたらサンデーの方が面白いかなって…

758 20/06/22(月)20:24:45 No.702025516

>もしかしたら「」と全く被らない層に受けてるかもしんないじゃん? 単行本出てみればはっきりする

759 20/06/22(月)20:24:49 No.702025541

>菊瀬の言ってることが作者の言われたことなら >やっぱり編集って的確なアドバイスするんだなってなる この漫画通した時点で無能なんだよなぁ

760 20/06/22(月)20:24:54 No.702025567

>菊瀬さんのアドバイスだけがこの作品で最もリアリティあったのがね… でもそれ多分作者にとってはただの嫌味とか批評でしかないんだなって

761 20/06/22(月)20:24:59 No.702025595

でも打ち切られてもこの先何年も引き合いに出されるよねこの漫画 それは原作者にとって全然プラスにはならないけど

762 20/06/22(月)20:25:03 No.702025613

>>アンチアンチって生態がよく理解できない >>別にその作品のファンってわけでもないし >逆張りしたいだけなのここにもいっぱいいるから… 逆張りはむしろここが一番多いまであると思う

763 20/06/22(月)20:25:03 No.702025615

>ジャンプラがコメント削除諦めたのは笑ったよ ちょっと量が凄すぎた

764 20/06/22(月)20:25:05 No.702025627

盗作というタブーに踏み込んでるのに主人公周りを少年漫画のテンプレにしたのが致命的な間違いだわ

765 20/06/22(月)20:25:13 No.702025675

>ジャンプラがコメント削除諦めたのは笑ったよ 無限に書かれるから削除し続けるのは限界があったんだろうな

766 20/06/22(月)20:25:14 No.702025683

>なんというか神漫画って単語自体が薄っぺらいからな… >キャラの一人が言うならともかく全員が使うし あの若いアシスタントだけが言うなら分かるんだけどね

767 20/06/22(月)20:25:15 No.702025689

>やっぱり編集って的確なアドバイスするんだなってなる 「からっぽ」とか的を射たアドバイスはしっかりと一字一句覚えてるぐらいなんだよな原作 それでやる事は自分の漫画で馬鹿にする(できてない)事だけど

768 20/06/22(月)20:25:16 No.702025692

なんで盗作が外付けの才能みたいな扱いなんだよ

769 20/06/22(月)20:25:21 No.702025725

ヒでタイパラで検索かけても50件に1件擁護してる人かいるかどうかレベルだな…

770 20/06/22(月)20:25:22 No.702025735

>倫理観がない上に自己弁護ばかりしてそのくせ未だにパクリ続けるとかなんで読者から受け入れられると思ったんだろう 自分はいいと思っていたし客観視もした結果受け入れられる神作品だと確信したんだろう

771 20/06/22(月)20:25:23 No.702025745

>これ褒めてるのヒの作者周りだけで他のヒ壺ジャンプラどころ総叩きじゃねーか バカ売れしても掌返すなよ? 展開が哲平地獄変で苦しんで苦しんだ末に何もかも失ってから自分の漫画書くとかだったら掌ぐるぐるしていいよ!

772 20/06/22(月)20:25:25 No.702025762

1巻は初版10万部くらい刷ってくれ

773 20/06/22(月)20:25:27 No.702025778

>この漫画通した時点で無能なんだよなぁ この漫画を通してくれた編集部に恨みは無さそうだぞ

774 20/06/22(月)20:25:34 No.702025810

万国共通のクソ漫画ってある意味タイパクが生まれたのって偉業なのでは…?

775 20/06/22(月)20:25:39 No.702025829

今までずっと頑張ってパクってる俺凄いみたいな描写ばっかりで話が一向に進んでる感じがしない…

776 20/06/22(月)20:25:42 No.702025844

>上の中国人より倫理観がないってレスでダメだった まあ早バレとかやらかしてる中国人も実質哲平みたいなもんだがな

777 20/06/22(月)20:25:46 No.702025872

>看過してどうすんだよ まぁ編集長に圧かけられて看過したが

778 20/06/22(月)20:25:49 No.702025882

次回の早バレを中国人が拒否したりするかも

779 20/06/22(月)20:25:53 No.702025910

ジャンプラは一番プラス意見が多くなりやすいからね… それでもこのザマはすごいよ

780 20/06/22(月)20:26:08 No.702026011

>展開が哲平地獄変で苦しんで苦しんだ末に何もかも失ってから自分の漫画書くとかだったら掌ぐるぐるしていいよ! どうせそうなっても実際に読むとつまんないからいいよ

781 20/06/22(月)20:26:13 No.702026040

>ぶっちゃけワンピ抜いたらサンデーの方が面白いかなって… 面白いかどうかはともかく読む漫画はあっちの方が多いかもしれん

782 20/06/22(月)20:26:14 No.702026048

ジャンプラ多分最初は同一IPからの荒らしとか考えてたんだろうな…

783 20/06/22(月)20:26:15 No.702026057

今後クソ漫画の話題で出禁になってもおかしくないレベルのレジェンドだよね こんな短期間でここまでクソ評価受けるのは滅多に無いよ

784 20/06/22(月)20:26:16 No.702026061

哲平のやっている行為は自信が大嫌いだった菊瀬の正しさの証明だよ

785 20/06/22(月)20:26:23 No.702026094

>>この漫画通した時点で無能なんだよなぁ >この漫画を通してくれた編集部に恨みは無さそうだぞ むしろ通らないのがおかしいと思ってそう

786 20/06/22(月)20:26:24 No.702026107

>でも打ち切られてもこの先何年も引き合いに出されるよねこの漫画 >それは原作者にとって全然プラスにはならないけど それ以上にこれを載せたジャンプやべえっていうのは数年言われると思う

787 20/06/22(月)20:26:29 No.702026137

>ジャンプラがコメント削除諦めたのは笑ったよ 閉鎖せんの?

788 20/06/22(月)20:26:32 No.702026149

裏方の騒動もないのに作品だけで炎上できるのはある種の才能

789 20/06/22(月)20:26:34 No.702026157

>展開が哲平地獄変で苦しんで苦しんだ末に何もかも失ってから自分の漫画書くとかだったら掌ぐるぐるしていいよ! 今更哲平に罰当たってもで?としかならんわ

790 20/06/22(月)20:26:36 No.702026166

1巻はサム八くらい刷ろう

791 20/06/22(月)20:26:40 No.702026191

>どうせそうなっても実際に読むとつまんないからいいよ またそうやって現実を見るのか!!

792 20/06/22(月)20:26:40 No.702026194

今一番勢いあるのはチャンピオンな気がする

793 20/06/22(月)20:26:40 No.702026197

>>上の中国人より倫理観がないってレスでダメだった >まあ早バレとかやらかしてる中国人も実質哲平みたいなもんだがな 妥協許せぬ、早バレの責任!!

794 20/06/22(月)20:26:44 No.702026224

そもそもパクるという行為の時点でみんな怒るからなぁ

795 20/06/22(月)20:26:50 No.702026252

>展開が哲平地獄変で苦しんで苦しんだ末に何もかも失ってから自分の漫画書くとかだったら掌ぐるぐるしていいよ! 苦しむ(あばばばばば)

796 20/06/22(月)20:27:00 No.702026318

妖怪アパートが引き合いに出されるレベルの怪作が令和に産まれてしまった しかもジャンプ本誌で

797 20/06/22(月)20:27:00 No.702026320

ジャンプの新連載枠の獲得競争ってやっぱめっちゃ熾烈なんか?

798 20/06/22(月)20:27:02 No.702026339

裏サンのやつも悪い言い方すれば主人公が無茶やって上位存在からそれ正解!される漫画だし アレは理不尽デスゲームの文脈だからそうなんだろうと思ってたが 別にそんなの関係なくアレが素だったんだな

↑Top