虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 机ほし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/22(月)17:59:10 No.701985020

    机ほしい https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002502997 これどうだろ

    1 20/06/22(月)18:01:00 No.701985511

    いい

    2 20/06/22(月)18:01:18 No.701985591

    いいのか

    3 20/06/22(月)18:01:42 No.701985705

    いいよ

    4 20/06/22(月)18:02:04 No.701985791

    用途は…?

    5 20/06/22(月)18:03:14 No.701986055

    デカくね

    6 20/06/22(月)18:03:22 No.701986085

    mujiいいよね…

    7 20/06/22(月)18:04:32 No.701986348

    机は実物見て買え

    8 20/06/22(月)18:05:04 No.701986486

    PC用途ならもうちょっと奥行き欲しい 欲を言えばモニターアーム挟める隙間も欲しい

    9 20/06/22(月)18:05:53 No.701986694

    これいいやつじゃん

    10 20/06/22(月)18:05:55 No.701986707

    引き出しいる? 高くない?

    11 20/06/22(月)18:07:46 No.701987142

    椅子と違って机はいくらでもケチれるのに5万弱出せるのは金持ちだな…

    12 20/06/22(月)18:08:19 No.701987281

    後でモニターアームとか付けたくなっても付けれないがよろしいか

    13 20/06/22(月)18:08:54 No.701987420

    >用途は…? PCデスク! >デカくね 今使ってるPCデスクとなかなか捨てられなかった学習机どかしたらこのくらいのスペースできるからいいかなって >PC用途ならもうちょっと奥行き欲しい >欲を言えばモニターアーム挟める隙間も欲しい 奥行きかぁ… 考え直そう なるべく無印で選びたかったけどいいのないな

    14 20/06/22(月)18:09:01 No.701987452

    奥行き70は欲しいな

    15 20/06/22(月)18:09:31 No.701987564

    高さ気にしないで高すぎる机買って腕痛めたことあるから気をつけてね

    16 20/06/22(月)18:09:43 No.701987613

    地味にこの程度の引き出し付いてるのは便利ではある

    17 20/06/22(月)18:09:53 No.701987650

    かーっブルジョワばい!

    18 20/06/22(月)18:09:53 No.701987651

    無印はオシャレ屋さんだし

    19 20/06/22(月)18:10:06 No.701987700

    奥行きは70くらい欲しい

    20 20/06/22(月)18:10:11 No.701987729

    モニタをどうするかわからないけど個人的には奥行きにキーボードとA4の紙を縦に並べられるくらいは欲しい

    21 20/06/22(月)18:11:59 No.701988189

    ASKULなら似たようなのが1万ぐらいで買えるぞ

    22 20/06/22(月)18:12:15 No.701988259

    学習机とか書き物用としては最高だけどPCには奥行き少ないなって感じか… もうちょっと調べてみよう 今使ってるのが子供の頃どころか親が昔使ってた学習机(手間の問題で未だ捨てられてない)だからもういっそ奮発しちゃおうかと思ってこれを第一候補に入れてた

    23 20/06/22(月)18:13:58 No.701988684

    お金ないのでイケアで買って組み立てた 合計5000円くらいだけど特に不便はない

    24 20/06/22(月)18:14:53 No.701988902

    奥行き60はちょっと作業したり書類書こうかなって思うたびに キーボードどかせばいいなら許容出来るくらいのサイズ感

    25 20/06/22(月)18:15:08 No.701988982

    奮発するならデザインに金かけずに機能面で奮発した方がいい

    26 20/06/22(月)18:15:32 No.701989076

    引き出しが邪魔になってモニターアームはさめなさそう

    27 20/06/22(月)18:15:44 No.701989123

    高さは椅子で調整できるけど奥行きは簡単に調整できないからな 奥行きはあった方が良いぞ

    28 20/06/22(月)18:16:10 No.701989218

    俺もイケアの天板と脚選ぶやつ買ったけど プリントが剥げやすいから長く使いたい向きにはおすすめしないな

    29 20/06/22(月)18:16:31 No.701989309

    思ったより高かった 電動で上下するの買おうよ

    30 20/06/22(月)18:16:49 No.701989380

    耐荷重30kgあるならまあ平気か…

    31 20/06/22(月)18:17:19 No.701989502

    無印の家具ってバカ高いな…

    32 20/06/22(月)18:17:26 No.701989525

    イケアの天板は竹のやつがいいぞ 紙のやつはだめだすぐ禿げる

    33 20/06/22(月)18:20:14 No.701990242

    >紙のやつはだめだすぐ禿げる まあ天板2000円だし買い替えればいいかな…って ただ3年使ってるけどデスクマット敷いてるし今のところそんなに禿げてない

    34 20/06/22(月)18:20:22 No.701990277

    でかい机欲しくて1800x800mmのこれ買ったけど揺れもないし満足だ

    35 20/06/22(月)18:20:47 No.701990387

    天板がハゲるなら上からデスクマット貼り付ければいいじゃない ホームセンター行けば任意の長さ買える

    36 20/06/22(月)18:21:03 No.701990450

    >でかい机欲しくて1800x800mmのこれ買ったけど揺れもないし満足だ su3991339.jpg 貼り忘れ

    37 20/06/22(月)18:21:30 No.701990559

    PCデスクで探すとバカ高いからミーティングデスクとかワークデスクで探したほうがいいよ

    38 20/06/22(月)18:22:08 No.701990727

    https://www.askul.co.jp/p/1288293/ ASKULのこういう構造のは結構揺れるしキシキシ言うので注意かな やっぱり木のデスク欲しいなぁ

    39 20/06/22(月)18:22:41 No.701990851

    無印はPC向けのデスク無さそうだな…

    40 20/06/22(月)18:22:54 No.701990898

    L字に憧れる

    41 20/06/22(月)18:23:04 No.701990946

    >貼り忘れ 足の素材はどんなの?

    42 20/06/22(月)18:24:08 No.701991209

    今使ってるやつ https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-DESK080W

    43 20/06/22(月)18:25:27 No.701991546

    >足の素材はどんなの? 鉄だけど足の下にプラのアジャスターなのつけられる

    44 20/06/22(月)18:26:01 No.701991681

    耐荷重30kgはかなり弱くない? 素直にPC机探した方がいいと思う奥行きも70以上ほしいし

    45 20/06/22(月)18:26:18 No.701991757

    >>でかい机欲しくて1800x800mmのこれ買ったけど揺れもないし満足だ >su3991339.jpg >貼り忘れ こういうのってコード隠すには少し工夫が必要だよね

    46 20/06/22(月)18:26:32 No.701991821

    パタパタデスクいっぱい繋いで面積と形自由に組み上げるのが楽だなって…

    47 20/06/22(月)18:27:07 [sage] No.701991986

    もしや机って結構安いものなのか てっきりスレ画はちょっとだけ高めくらいの物かと… このくらいは覚悟して出すつもりだったけど根本的に考え直そう…

    48 20/06/22(月)18:27:26 No.701992075

    >鉄だけど足の下にプラのアジャスターなのつけられる 安定感あっていいね!お高そう

    49 20/06/22(月)18:27:54 No.701992194

    サイズが自分に合ってグラつかなきゃ残りの予算は椅子に回すくらいでもいいんだ

    50 20/06/22(月)18:28:36 No.701992387

    デザイン重視しなければそんな高いもんじゃないよ

    51 20/06/22(月)18:29:12 No.701992553

    ガラージのデスク使ってるな

    52 20/06/22(月)18:29:24 No.701992610

    その予算ならもっといいの買えるんじゃねえかなとは思う

    53 20/06/22(月)18:30:14 No.701992862

    無印は無印料があるからな…

    54 20/06/22(月)18:30:20 [sage] No.701992899

    >サイズが自分に合ってグラつかなきゃ残りの予算は椅子に回すくらいでもいいんだ 椅子は2年くらい前にマナベ家具で展示品8000円のを買った ネジが定期的に落ちてきたりリクライニング?ロッキング?する度にギィギィ言ってちょっと悲しい いつか買い換えよう…

    55 20/06/22(月)18:30:24 No.701992917

    むしろ椅子の方が金かけた方がいいと思う 安いと腰やらケツやられる

    56 20/06/22(月)18:30:34 No.701992959

    IKEAのキッチン用の天板をデスクにするの憧れる… スペースはない

    57 20/06/22(月)18:31:26 No.701993203

    ダイニングテーブルをPCデスクにしてる 広くて飯食いやすい

    58 20/06/22(月)18:31:37 No.701993259

    最近テレワーク需要で机ちょこちょこ新しいの出てるからチェックしてみるとよろし

    59 20/06/22(月)18:32:09 No.701993388

    作っちまうという選択肢もある スタンディングデスクもやり放題!

    60 20/06/22(月)18:32:30 No.701993504

    机は結局十分な広さがあって傾かず壊れなければそれでよし電源タップ持ってこれるならなおよしくらいのもんだし椅子に金掛けろ

    61 20/06/22(月)18:32:31 No.701993507

    >最近テレワーク需要で机ちょこちょこ新しいの出てるからチェックしてみるとよろし あとコロナの影響でオフィス家具が安く中古で出回ってるからそれもおすすめ

    62 20/06/22(月)18:32:39 No.701993541

    奥行きある机ほしいってなって最終的に行き着いたのが職場にあるような事務机だった 部屋に搬入できなそうだったからやめた

    63 20/06/22(月)18:33:07 No.701993662

    lowyaで2万くらいの

    64 20/06/22(月)18:33:59 No.701993898

    固定出来そうな卓上タップ探すとPCに繋ぐUSBはいくらでもあるのにコンセントの選択肢が少なくて悲しい

    65 20/06/22(月)18:34:01 No.701993910

    >su3991339.jpg https://kanademono.design/?pid=141036214 これか値段はスレ画のとたいして変わらないな

    66 20/06/22(月)18:35:56 No.701994465

    天板の下に何かあるとアーム挟めなかったり椅子の肘おきが引っかかったり邪魔になるよ

    67 20/06/22(月)18:38:46 No.701995218

    俺も広いの欲しくてダイニングテーブルにしたけどちょっと低い

    68 20/06/22(月)18:38:54 No.701995254

    業務用っぽいのならジモティーで格安中古がゴロゴロしてる 会社で使うような事務机と椅子セット1万円で買ったよ

    69 20/06/22(月)18:39:03 No.701995289

    探してみると意外とモニターアームのクランプ挟める机少ないんだよね

    70 20/06/22(月)18:39:45 No.701995457

    そもそも無印は高い

    71 20/06/22(月)18:39:51 No.701995479

    アスクルのテーブルシンプルでいいな

    72 20/06/22(月)18:40:04 No.701995534

    天板の角が痛い 丸く削られてるの意外とない…

    73 20/06/22(月)18:40:17 No.701995588

    PCデスクなら奥行き70くらいほしいのと耐荷重は気にしよう あと引き出してキーボード置くのが付いてるやつはいらない

    74 20/06/22(月)18:41:11 No.701995810

    カウンターテーブル憧れる キッチンと対面でご飯食べたい

    75 20/06/22(月)18:41:26 No.701995882

    シンプルなのがいいのにシンプルなのって高いんだよね

    76 20/06/22(月)18:41:43 No.701995958

    板タブ液タブ使ってる「」は奥行いくつのデスク使ってる? 60越えるとほんと選択肢ない

    77 20/06/22(月)18:43:15 No.701996351

    >あとコロナの影響でオフィス家具が安く中古で出回ってるからそれもおすすめ コロナの影響で中古オフィス家具が高騰してるって聞いたけどどっちが正しいんだ…

    78 20/06/22(月)18:43:19 No.701996369

    https://kanademono.design/?pid=149429403&utm_medium=email&utm_source=back-in-stock この脚と無垢材の板買って机にしてるけどめっちゃ満足してる

    79 20/06/22(月)18:45:55 No.701997026

    引き出しがあるのはポイント高い

    80 20/06/22(月)18:46:07 No.701997075

    >コロナの影響で中古オフィス家具が高騰してるって聞いたけどどっちが正しいんだ… 家庭でも使えそうなオフィス家具はお高くなってるけどオフィスや会議室で使ってたガチの中古家具とかはかなり潤ってる

    81 20/06/22(月)18:47:41 No.701997434

    キーボードとモニタ置くのに奥行き80は欲しいけど一般的なやつだと70くらいが限度でそれ以上だと妙に高くなるんだよな… 仕方ないから同じ高さのやつ2個買って並べて使ってるけど今度は奥行きありすぎてあんまりいい感じじゃないし モニタだけ置くための小さい台を買うって手もあるみたいだけど

    82 20/06/22(月)18:48:53 No.701997721

    リモートワークだったから事務机買ったけどデザイン以外値段安いし機能も完璧すぎるデザイン以外

    83 20/06/22(月)18:51:59 No.701998497

    丁度机買い換えるけど奥行45にしちゃったな 部屋が狭いからスペースの都合なんだけど

    84 20/06/22(月)18:54:04 No.701999005

    PC用で折りたたみが欲しかったから無印のを注文した 注文してからいつ納品になるかわからないって来た どうして…