虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/22(月)17:04:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/22(月)17:04:21 No.701973047

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/22(月)17:05:35 ID:rFFX0XKA rFFX0XKA No.701973313

削除依頼によって隔離されました あんまり悪く言いたくはないけどこれはよくわからない… 跪いてるように見えるとかそういう?

2 20/06/22(月)17:08:57 No.701973976

ギャグの説明なんてもっと言いたくないことだぞ

3 20/06/22(月)17:10:14 No.701974224

たまに思うけど見りゃわかるもんに説明求めるのもきっついと思う

4 20/06/22(月)17:10:37 No.701974303

>あんまり悪く言いたくはないけどこれはよくわからない… >跪いてるように見えるとかそういう? これが理解できないって人生生きるの辛そう

5 20/06/22(月)17:10:58 No.701974358

義務教育受けてないんでしょ

6 20/06/22(月)17:11:18 ID:K0/YOiXE K0/YOiXE No.701974423

削除依頼によって隔離されました こんなのスクショして持ってくる時点でゴミ

7 20/06/22(月)17:12:04 No.701974576

玉が横切っても無礼打ちされるぞ

8 20/06/22(月)17:12:51 No.701974728

この後にお殿様の入った籠にボールが直撃するんだよね

9 20/06/22(月)17:13:24 No.701974841

大名行列って頭下げてれば多少玉遊びしてもセーフになるのかな

10 20/06/22(月)17:13:56 No.701974938

どこ通ってんだよ

11 20/06/22(月)17:15:49 No.701975285

大名行列って視界に入ったタイミングで頭下げればいいのかな

12 20/06/22(月)17:20:53 No.701976303

笑いを理解できない人は一定数居る

13 20/06/22(月)17:21:41 No.701976473

これ主審の頭が高すぎて殺されちゃうのでは

14 20/06/22(月)17:21:48 No.701976500

テニスコートに大名がきたら困るよね 審判とかいちいち降りるの大変だろうし

15 20/06/22(月)17:22:42 No.701976682

街道沿いでテニスすんな

16 20/06/22(月)17:23:12 No.701976772

相手も同じ体勢だからセーフ

17 20/06/22(月)17:24:32 No.701977048

大名が来て困らない場所の方が少ない

18 20/06/22(月)17:24:48 No.701977111

日本史とってたらなー! 世界史だったからなー!

19 20/06/22(月)17:25:08 No.701977189

江戸時代にテニスとは趣高いですな

20 20/06/22(月)17:25:22 No.701977244

大名行列が通り過ぎるまではお互いにスマッシュを打たないのが暗黙のルール

21 20/06/22(月)17:26:01 No.701977389

>大名行列が通り過ぎるまではお互いにスマッシュを打たないのが暗黙のルール プレイを やめろ!

22 20/06/22(月)17:26:55 No.701977562

発想が本当に柔軟で凄い

23 20/06/22(月)17:27:03 No.701977604

ギリギリまでこのポーズとして平伏してからはどうしよう

24 20/06/22(月)17:27:12 No.701977637

これが生麦事件ですか

25 20/06/22(月)17:27:17 No.701977659

ボーボボネタかな

26 20/06/22(月)17:28:07 No.701977825

大名行列もどこであれ直進しなければいけないから大変なんですよ

27 20/06/22(月)17:28:07 No.701977828

現代の生麦事件

28 20/06/22(月)17:28:57 No.701978019

後ろの奴ら頭が高いな

29 20/06/22(月)17:29:14 No.701978091

>ギリギリまでこのポーズとして平伏してからはどうしよう 平伏したらどうあがいても打ち返せないからその時に相手にボール送ってる状態にするのが定石だぞ

30 20/06/22(月)17:32:09 No.701978732

産婆はオーケーってのは実際にそういう記録が残ってるんだろうか

31 20/06/22(月)17:34:14 No.701979212

相手が這いつくばらねぇ…まさか! そうさ!アタシゃ副業で産婆もしてるのさ!

32 20/06/22(月)17:34:40 No.701979300

>大名行列もどこであれ直進しなければいけないから大変なんですよ そんなおとないさんみたいなルールあったの…

33 20/06/22(月)17:34:49 No.701979334

>大名行列もどこであれ直進しなければいけないから大変なんですよ テニスコートを踏み越えられない大名家はお取り潰しだしな…

34 20/06/22(月)17:35:25 No.701979500

頭上げたら駄目じゃん

35 20/06/22(月)17:35:27 No.701979507

>玉が横切っても無礼打ちされるぞ (空中で真っ二つになるテニスボール)

36 20/06/22(月)17:37:20 No.701979977

大名行列は別だろうけど 実際斬り捨て御免というほど簡単には斬れないとは聞く

37 20/06/22(月)17:38:11 No.701980189

大名行列も斬られるのは滅多になかったらしいよ

38 20/06/22(月)17:38:11 No.701980190

どこでやってんだよ行列

39 20/06/22(月)17:38:13 No.701980193

助産士の資格さえあれば……

40 20/06/22(月)17:38:35 No.701980279

>(空中で真っ二つになるテニスボール) 真っ二つやんけ!

41 20/06/22(月)17:38:52 No.701980343

そりゃ頭を上げるのが滅多にいないだろうからな…

42 20/06/22(月)17:39:52 No.701980562

これは面白かった

43 20/06/22(月)17:40:20 No.701980682

プレイを止めるな!

44 20/06/22(月)17:40:25 No.701980701

横切りで切り捨てってつまり行列ほったらかして逃げるやつ追いかけて殺す必要あるからな…

45 20/06/22(月)17:42:22 No.701981122

とりあえず反論する一レス目の頭の悪さ

46 20/06/22(月)17:42:31 No.701981159

>大名行列もどこであれ直進しなければいけないから大変なんですよ 男塾かオメーラ

47 20/06/22(月)17:42:34 No.701981167

ブシドーブレードで負傷した状態

48 20/06/22(月)17:44:24 No.701981560

ジョコは嬉々としてこういうボケにのってくれそう

49 20/06/22(月)17:44:57 No.701981682

>プレイを >やめろ! 大名行列が圧をかけて中止させたみたいに見えるので不敬

50 20/06/22(月)17:45:33 No.701981807

>実際斬り捨て御免というほど簡単には斬れないとは聞く 斬ると面倒なんだけど 斬るのに値する無礼な事されたらちゃんと斬らないと義務を果たしてない的な扱いになっちゃうともいう

51 20/06/22(月)17:46:33 No.701981988

>産婆はオーケーってのは実際にそういう記録が残ってるんだろうか つなよしの生類憐れみの令って色々馬鹿にされてるけど産婆さんも待たなきゃいけないのはおかしいだとか 過去に非人道的だった国内ルールを緩和してたのよ

52 20/06/22(月)17:48:30 No.701982442

産婆だけは行列の前を突っ切っても処罰されないって聞いた

53 20/06/22(月)17:49:34 No.701982711

実際は土下座しなくても道の端に避ければいいって聞いた

54 20/06/22(月)17:50:25 No.701982924

>産婆だけは行列の前を突っ切っても処罰されないって聞いた つまり産婆テニス…

55 20/06/22(月)17:51:16 No.701983115

道通るだけで土下座されたら大名側もまぁまぁ迷惑だと思う

56 20/06/22(月)17:52:07 No.701983294

永久に続くと思われたラリーに終止符を打ったのは 産婆だった

57 20/06/22(月)17:53:03 No.701983515

キリオスとかは従うだろうか

58 20/06/22(月)17:53:21 No.701983583

サンバのほか医者とか飛脚もOK

59 20/06/22(月)17:53:34 No.701983635

つまりよォ お産婆に懐刀持たせりゃいいってことだろォ?

60 20/06/22(月)17:54:26 No.701983841

サンバのリズムはOKなんだ…

61 20/06/22(月)17:54:33 No.701983865

>実際は土下座しなくても道の端に避ければいいって聞いた 土下座するのは将軍の行列だけだとか

62 20/06/22(月)17:54:56 No.701983967

テニス好きな大名もたぶんいたんだろうな

63 20/06/22(月)17:55:38 No.701984160

リオのカーニバルみたいな衣装で横切られたら大名も大満足だろうからな

64 20/06/22(月)17:55:47 No.701984208

>サンバのリズムはOKなんだ… つまり遠藤のホホホイはOK?

65 20/06/22(月)17:56:11 No.701984310

>つまり遠藤のホホホイはOK? ホイ無礼打ち

66 20/06/22(月)17:57:55 No.701984700

>つまり遠藤のホホホイはOK? 滑ったら斬られる 殿にウケればセーフ

67 20/06/22(月)17:58:42 No.701984904

古いコンピューターゲームとかに たまにこういうお邪魔ギミック有る

68 20/06/22(月)17:58:59 No.701984977

ゲザんなくても邪魔しなきゃいいのでみんな行列ガイドブック見ながら駄弁ってたりする 目前を横切ったらしぬ

69 20/06/22(月)17:59:15 No.701985044

子供とかは奴が横にどけて上士は見ぬふりするけど大人はやばい

70 20/06/22(月)18:00:21 No.701985339

子供斬って大騒ぎになった事件があったような

71 20/06/22(月)18:00:41 No.701985424

>ゲザんなくても邪魔しなきゃいいのでみんな行列ガイドブック見ながら駄弁ってたりする >目前を横切ったらしぬ 詳しいけどやっぱりリアルで見てきたの?

↑Top