虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/22(月)16:44:23 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/22(月)16:44:23 No.701969206

こういう動画ってどういうソフトで作ればいいの?

1 20/06/22(月)16:46:48 No.701969631

ギンプとか

2 20/06/22(月)16:51:52 No.701970622

不可能ではないかもしれないけど大変すぎない?gimp

3 20/06/22(月)16:55:48 No.701971402

>不可能ではないかもしれないけど大変すぎない?gimp 勧めといてなんだけどギンプで作ったことねえよ

4 20/06/22(月)16:57:13 No.701971683

えぇ…

5 20/06/22(月)16:59:16 No.701972097

質問してる人に適当言うんじゃないよまったく

6 20/06/22(月)16:59:27 No.701972140

>こういう動画ってどういうソフトで作ればいいの? Aviutl?

7 20/06/22(月)17:00:29 No.701972352

正体表すの速すぎだろ

8 20/06/22(月)17:05:42 No.701973346

クリスタとか

9 20/06/22(月)17:07:29 No.701973694

静止画が複数枚あればブラウザ上でgif画像にしてくれるサービスあるぞ

10 20/06/22(月)17:18:53 No.701975896

AnimeEffectsとか

11 20/06/22(月)17:20:24 No.701976198

live2d

12 20/06/22(月)17:29:33 No.701978154

>AnimeEffectsとか >live2d このへんですかねちょっと調べてみますありがとう「」 live2dは名前は知ってたけどなんとなく顔だけ動かすソフトだと思ってた

13 20/06/22(月)17:39:28 No.701980476

元絵も自分で描くなら平気だけど1枚絵の素材から作るなら パーツをレイヤー分けして欠けたとこ埋めるようなお絵描きソフトも必要かも

↑Top