20/06/22(月)16:00:42 憶えて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/22(月)16:00:42 No.701960722
憶えていますか
1 20/06/22(月)16:01:54 No.701960948
最初の方は結構好きだった 気がする
2 20/06/22(月)16:03:15 No.701961197
割と好きだよ 今でも続きが出たら読むであろうくらいには
3 20/06/22(月)16:04:14 No.701961389
危ノーマル系彼女もヒャッコも再開して欲しい
4 20/06/22(月)16:08:02 No.701962080
作者が飽き性なのか?
5 20/06/22(月)16:08:46 No.701962214
面白い漫画ではあったが まぁなんだ…
6 20/06/22(月)16:10:05 No.701962448
アニメ化するほどではなかった
7 20/06/22(月)16:10:18 No.701962488
飽き性なのは間違いなさそうだけどもうちょい根深い気がする…
8 20/06/22(月)16:12:01 No.701962822
原作よりアニメの方が絵も可愛くて良いと思うけど 原作者的に失敗らしいのが生意気だね
9 20/06/22(月)16:12:08 No.701962842
アニメ化されて嬉しいよりクオリティとかに物申したい系作者って感じだ…
10 20/06/22(月)16:14:07 No.701963239
アニメ化関係者の人間関係がドロドロになった典型
11 20/06/22(月)16:14:35 No.701963341
初コミックメテオだった
12 20/06/22(月)16:15:22 No.701963476
ゆりしーのせいで思い出しちゃったよ…
13 20/06/22(月)16:15:39 No.701963537
なんだかんだで結構好きだったけどアニメ化した時に古本屋に全巻売った
14 20/06/22(月)16:15:50 No.701963577
最近また人間関係がバラされましたね…
15 20/06/22(月)16:16:11 No.701963626
いいところはある漫画だと思うんです
16 20/06/22(月)16:16:11 No.701963627
原作好きだったのにアニメ1話で脱落した ドラゴンボールの前回までのあらすじよりひどい引き伸ばし…
17 20/06/22(月)16:16:28 No.701963682
>初コミックメテオだった 公式が推してた作品達が連載しなくなったからいつのまにか箸休め的ギャグ漫画の邪神ちゃんが看板になってしまった
18 20/06/22(月)16:18:21 No.701964046
笠原弘子が出てたから見てた アニメはそこそこ面白かったよ あんまり覚えてないけど…
19 20/06/22(月)16:19:25 No.701964273
>原作好きだったのにアニメ1話で脱落した >ドラゴンボールの前回までのあらすじよりひどい引き伸ばし… 本当に酷い引き伸ばしだったけど引き伸ばしは1話だけだった気がするぜ
20 20/06/22(月)16:20:36 No.701964507
普通の飽き性だったら無理やり終わらせる気がする
21 20/06/22(月)16:20:38 No.701964516
>アニメ化されて嬉しいよりクオリティとかに物申したい系作者って感じだ… ヒとかニコデスマンとか見るに単純にちやほやされたかっただけでは
22 20/06/22(月)16:21:33 No.701964685
>普通の飽き性だったら無理やり終わらせる気がする 人間のクズで作家のクズだよこれは…
23 20/06/22(月)16:21:50 No.701964740
全体的にいいキャラ多くて好きだった 二重人格はよくわからん
24 20/06/22(月)16:22:06 No.701964788
アニメは観てたどころか全話録画した記憶があるのに一話も内容を思い出せないんだ…
25 20/06/22(月)16:23:33 No.701965084
今作者の人なんか描いてる?
26 20/06/22(月)16:24:46 No.701965312
この前ゆりしーの気狂い配信でポロっとタイトルが出てくるまですっかり忘れてた
27 20/06/22(月)16:24:49 No.701965326
>今作者の人なんか描いてる? ラクガキ?
28 20/06/22(月)16:25:25 No.701965461
新キャラで話回す形だから続けたらキャラがどんどん埋もれていく
29 20/06/22(月)16:25:32 No.701965488
えーあれだけやっといて危ノーマル止まってんの
30 20/06/22(月)16:25:33 No.701965493
自分のキャラに愛憎渦巻く感情湧いてコントロールできなくなるタイプだと思う
31 20/06/22(月)16:27:42 No.701965955
ネタ切れになるとキャラ増やして そんで収拾つかなくなって投げるってのをどの作品でもやってるイメージだ
32 20/06/22(月)16:28:55 No.701966197
でも夏休みの勉強会の話好きなんだおれ… ああいう群像劇をコンスタントに描ければそれで大成するルートもあったろうに
33 20/06/22(月)16:29:03 No.701966226
学園モノはキャラいくらでも増やせるのが危ういよねえ…
34 20/06/22(月)16:29:35 No.701966340
この作者vtuberのアイドル部にハマってそれっきりだな
35 20/06/22(月)16:29:41 No.701966356
姉弟のやつは最高だったのにな
36 20/06/22(月)16:30:05 No.701966457
なんですぐペンネーム変えんの?
37 20/06/22(月)16:31:36 No.701966772
ヒ見たら最近まで絵上げてたみたいだけどなんか居た堪れなくなってしまった
38 20/06/22(月)16:32:45 No.701967003
キャラも話も悪くないのにどうして…
39 20/06/22(月)16:33:21 No.701967139
狐好きになれるかどうかで好き嫌い分かれそう
40 20/06/22(月)16:34:43 No.701967388
ゆりしーが活動してた頃だからアニメも12年前か アニメのOPもEDもゲームのほうのOPとEDもつんくが作詞作曲してたんだなぁ
41 20/06/22(月)16:35:15 No.701967472
>なんですぐペンネーム変えんの? ペンネーム変えたら違う自分になって かつての責任から逃げられる気がするからだろうな…
42 20/06/22(月)16:35:41 No.701967569
(変えたのにバラされる)
43 20/06/22(月)16:36:53 No.701967764
夕日ロマンス好きだった
44 20/06/22(月)16:37:13 No.701967819
>なんですぐペンネーム変えんの? すぐHP消したり名前変えたりとか昔はよくいたけど最近は少ないのかな
45 20/06/22(月)16:38:17 No.701968027
センスだけで描く奴は センスが時代とズレるともう何もできない
46 20/06/22(月)16:38:44 No.701968105
>すぐHP消したり名前変えたりとか昔はよくいたけど最近は少ないのかな ヒならもっと簡単にアカウント消せるよ 連載漫画家がやっていいことかどうかはまあ
47 20/06/22(月)16:38:57 No.701968148
この程度の作品でアニメ化してもらって 出来に文句言うとか何様なのって当時思った 原作者様です㌧
48 20/06/22(月)16:40:09 No.701968388
イタチとカトウハルアキってどっちが強いの?
49 20/06/22(月)16:41:00 No.701968543
アニメはどんな感じに酷かったの?
50 20/06/22(月)16:41:19 No.701968627
本持ってたし好きだったよ…
51 20/06/22(月)16:41:58 No.701968760
00年後半からハルヒ、らきすた、けいおんの流れで 女子高生の日常もの原作アニメ粗製濫造されて スレ画はその中で埋もれてたイメージ
52 20/06/22(月)16:42:12 No.701968820
創作者に人間性関係ないとはいうが 最低限必要な所あると思う
53 20/06/22(月)16:42:34 No.701968875
というかなんで完結させないで他の漫画書かせるの…
54 20/06/22(月)16:43:15 No.701969013
危ノーマル彼女は続けてたら絶対売れてると思うんだ… 一巻のとき盛り上がってたし
55 20/06/22(月)16:44:00 No.701969141
>というかなんで完結させないで他の漫画書かせるの… マイナー誌ではよくあることジャン でもきちんと完結させない作家を使う編集部もどうかと思う
56 20/06/22(月)16:44:05 No.701969154
>ヒ見たら最近まで絵上げてたみたいだけどなんか居た堪れなくなってしまった 今の若い上手い子らと比べるとなんかうn 同じタッチで上位互換みたいな人一杯いるし
57 20/06/22(月)16:45:55 No.701969493
夕日は好きだった
58 20/06/22(月)16:46:17 No.701969552
アニメで揉めてた記憶
59 20/06/22(月)16:46:31 No.701969588
>アニメはどんな感じに酷かったの? ふつー 作画が超いいわけじゃないけど作画ひでーとは言えない感じの
60 20/06/22(月)16:47:36 No.701969776
アニメが酷かったというかけいおん!みたいになりたかったってコメントだからな…
61 20/06/22(月)16:48:24 No.701969913
>創作者に人間性関係ないとはいうが >最低限必要な所あると思う というか創作者としてもあんまり…
62 20/06/22(月)16:50:46 No.701970385
アニメは最初OP間に合ってなかったっぽかったけど全体的には好きだったよ というか自分はあれがなければ原作買わんかったし
63 20/06/22(月)16:51:06 No.701970469
>アニメが酷かったというかけいおん!みたいになりたかったってコメントだからな… 傲慢に過ぎる…
64 20/06/22(月)16:51:18 No.701970512
にゃんこいだっけあっちは終わったんだろうか
65 20/06/22(月)16:52:03 No.701970652
どこで書いてたの
66 20/06/22(月)16:52:40 No.701970784
まあけいおん原作見たらアニメ化に夢を見るかも知れん
67 20/06/22(月)16:53:03 No.701970857
フリップフラッパーとかそんな感じの名前のウェブ媒体だったような気がする
68 20/06/22(月)16:54:09 No.701971085
女の子の絵は好き
69 20/06/22(月)16:54:34 No.701971172
>にゃんこいだっけあっちは終わったんだろうか 終わってないし作者は今他の描いてるよ…
70 20/06/22(月)16:54:57 No.701971254
最近は素人のレベル上がりすぎというか見せる手段が増えたから水準上がりまくりよね
71 20/06/22(月)16:55:06 No.701971272
まずスレ画からしてあまり上手くはないのでは?
72 20/06/22(月)16:57:13 No.701971682
>危ノーマル系彼女もヒャッコも再開して欲しい 危ノーマル彼女は少し前に新しいラフをヒに上げてて連載再開ですかって聞かれて いい感じの返事してたけど結局音沙汰なくて悲しい
73 20/06/22(月)16:58:36 No.701971975
そもそも完結させなきゃ評価のしようがない 描いてたものを終わらせずに次に行くやつはどのジャンルでもダメだ
74 20/06/22(月)16:58:45 No.701972009
>まずスレ画からしてあまり上手くはないのでは? 今の絵描きのレベルがスゲー高くなってるな… 2006年ならこれくらいの絵でちやほやしてもらえたのだ そして調子に乗ってプロ目指しちゃおっかなと思えたのだ…
75 20/06/22(月)16:59:22 No.701972122
危ノーマル彼女売れてたのになんで投げ出しちゃったんだろ
76 20/06/22(月)16:59:48 No.701972215
そうは言うけどコンスタントにちゃんと書き上げてれば今も普通に漫画家やってた気はするんだよな…