虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/22(月)13:25:37 BGM良し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/22(月)13:25:37 No.701932128

BGM良しグラ良し演出良し三好

1 20/06/22(月)13:27:28 No.701932451

肝心のゲーム部分は?

2 20/06/22(月)13:27:54 No.701932528

対戦してみたい

3 20/06/22(月)13:29:38 No.701932841

それぞれのキャラ触って技出すだけで満足だったから言うほど不満じゃない

4 20/06/22(月)13:30:02 No.701932911

ぶっちゃけフレンドとわちゃわちゃしてる分には楽しかった

5 20/06/22(月)13:30:29 No.701932998

初週50万売れるキャラゲーって凄いよな実際

6 20/06/22(月)13:30:41 No.701933030

>肝心のゲーム部分は? キャラゲーとおもえば上出来の部類だとおもう

7 20/06/22(月)13:30:53 ID:/g0AL5d6 /g0AL5d6 No.701933065

削除依頼によって隔離されました これとかラスアスとか忖度高得点は怖いのお

8 20/06/22(月)13:31:07 No.701933100

承太郎を監獄から引っ張り出すためにエジプトで戦う承太郎とアヴドゥル

9 20/06/22(月)13:31:41 No.701933200

正直キャラゲーとしては無難なほうだよね ただ過剰過ぎるマーケティングと課金要素をひた隠しにしてたこととかで化学反応起こして爆発したよね

10 20/06/22(月)13:32:07 No.701933268

DLCキャラがお手軽永パ持ってたのがまずかった

11 20/06/22(月)13:32:08 No.701933270

>これとかラスアスとか忖度高得点は怖いのお なんでこのスレでラスアス?

12 20/06/22(月)13:32:10 No.701933278

アプデで徐々にちゃんとしてったのに最初の情報だけで叩かれてる

13 20/06/22(月)13:32:20 No.701933307

ワンパ

14 20/06/22(月)13:32:50 No.701933402

PVの出来が100点満点すぎた

15 20/06/22(月)13:33:18 No.701933491

ジョジョキャラが喋って動いてるゥー!に感動する映像集

16 20/06/22(月)13:33:43 No.701933566

>ID:/g0AL5d6

17 20/06/22(月)13:33:50 No.701933589

細かいところまでネタが豊富だから見てて楽しい

18 20/06/22(月)13:34:51 No.701933754

CVも凄く良かったよね…

19 20/06/22(月)13:35:21 No.701933836

億泰が億泰過ぎてびっくりしたPV

20 20/06/22(月)13:35:28 No.701933850

無駄に体力多くてダレるのが嫌だった

21 20/06/22(月)13:36:22 No.701934002

ストーリーモードもっと気合い入れて…あとキャラの選出が片寄りまくってるのどうにかして…って常に思ってたけど身内で雑に対戦するなら良いものだった スピードワゴンの印象だけ悪くなった

22 20/06/22(月)13:36:34 No.701934040

EoHの方はまあまあ良かった

23 20/06/22(月)13:36:34 No.701934041

オラオラがケツぷりぷりしててカッコ悪いの除けばだいたいカッコいい

24 20/06/22(月)13:36:38 No.701934050

川尻と露伴が動かしててこいつら弱くね?ってなった 実際の評価どうだったんだろ

25 20/06/22(月)13:37:37 No.701934204

ストーリーモードもあんなもんでしょ 同時期に出てたドラゴンボールのレイジングブラストも似た様なもんだった

26 20/06/22(月)13:38:19 No.701934331

ラグさえなければ今でも遊んでた 現にオフ対戦は楽しかったからな

27 20/06/22(月)13:38:52 No.701934412

正直声優はこっちの方が好きなキャラが多い

28 20/06/22(月)13:40:02 No.701934624

4部は全員違和感なさすぎて怖い

29 20/06/22(月)13:40:05 No.701934631

キャラ数もっと増やして欲しかったわ

30 20/06/22(月)13:40:43 No.701934756

バランスがよかったとは言わないけどキャラゲーでこれだけまともに対戦できたら十分じゃねえかなとは思う

31 20/06/22(月)13:40:46 No.701934766

>正直声優はこっちの方が好きなキャラが多い 杉山ブチャラティは完璧だった… まぁアニメもいいけどね

32 20/06/22(月)13:40:49 No.701934775

徐倫vsプッチを三回やるだけってストーリーって言うのかな…

33 20/06/22(月)13:41:12 No.701934855

4部キャラ偏り過ぎ 当時まだ2部までしかアニメやってないのに

34 20/06/22(月)13:41:16 No.701934861

バランスよりもちゃんと対戦できる場を整えてくれてればな…

35 20/06/22(月)13:41:43 No.701934938

全キャラ用ハンバーグ煽り台詞がある

36 20/06/22(月)13:41:58 No.701934967

ジョジョってそんなに売れるポテンシャルあるんだなあって思ったな

37 20/06/22(月)13:42:05 No.701934979

まあキャラの選択自体はそんなに文句ない 人気あっても格ゲーに落とし込めないキャラも多いだろうし

38 20/06/22(月)13:42:08 No.701934987

6部とSBRの人数が少なすぎる…

39 20/06/22(月)13:42:12 No.701935001

バランスはともかくとして動かしてて楽しくないキャラが多かった印象で それが一番個人的に評価下がった

40 20/06/22(月)13:42:29 No.701935053

格ゲー素人だったせいでロビー環境がよくない 自分はガチャプレイで満足だけど

41 20/06/22(月)13:42:39 No.701935082

一人用モードがもっと充実してたらな…

42 20/06/22(月)13:42:55 No.701935128

3部ゲーのせいで評価されない不遇の名作

43 20/06/22(月)13:43:14 No.701935181

バトル中の演出とかセリフとか再現とかはよかった ゲームバランスはともかくとしてスタミナ要素が全部ぶっ壊していった

44 20/06/22(月)13:43:19 No.701935192

ステージギミックはいらなかったかな……

45 20/06/22(月)13:43:38 No.701935246

>3部ゲーのせいで評価されない不遇の名作 何と比較してもこれが名作扱いは流石にない

46 20/06/22(月)13:43:39 No.701935249

>3部ゲーのせいで評価されない不遇の名作 超武闘伝2ぐらいのポテンシャルはあるよね

47 20/06/22(月)13:44:35 No.701935402

熱帯のラグさえなけりゃ今でもわいわい出来てたろうに

48 20/06/22(月)13:44:35 No.701935404

無料で遊べちまうんだ!のゲスさが一人歩きして過剰に叩かれすぎな気もする 良ゲーとは言い難いが少なくともクソゲーってレベルではない

49 20/06/22(月)13:44:39 No.701935414

ワンパンマンが受けているし今出てたら評価違いそう

50 20/06/22(月)13:44:55 No.701935464

>超武闘伝2ぐらいのポテンシャルはあるよね あれはそれこそストーリーモードがちゃんとしてたからなぁ…

51 20/06/22(月)13:45:07 No.701935496

正直宣伝でハードル上げすぎたとしか言えねぇ…

52 20/06/22(月)13:45:11 No.701935509

最終的になかなか悪くない出来にはなったけど名作かな…

53 20/06/22(月)13:45:14 No.701935515

とにかくステージが少なすぎる

54 20/06/22(月)13:45:16 No.701935520

色んなキャラに声ついたお陰で面白いMAD増えたからそこは良かったと思う

55 20/06/22(月)13:45:35 No.701935585

ぴろし被害者の会

56 20/06/22(月)13:45:43 No.701935614

ストーリーがスカスカで酷いってのは同意なんだがあのスタミナ付きのモードまともにやってる人いたんだろうか よくわからないカスタムパーツ取れるだけだったよな

57 20/06/22(月)13:46:08 No.701935690

格ゲー全然詳しくないから不満もなかったんだけど PV見てる時が一番楽しかった

58 20/06/22(月)13:46:35 No.701935767

>ぴろし被害者の会 ゲームよりあの不快な面思い出すのがマイナスだな

59 20/06/22(月)13:46:39 No.701935789

>ストーリーがスカスカで酷いってのは同意なんだがあのスタミナ付きのモードまともにやってる人いたんだろうか >よくわからないカスタムパーツ取れるだけだったよな 「」はまあまともにやってたようn… ゴマ蜜団子買うほどやってるのは流石にいなかったと思うがね

60 20/06/22(月)13:46:44 No.701935805

ストーリーモードなしで最初からアーケードモード入れておけば良かった

61 20/06/22(月)13:46:48 No.701935816

>ストーリーがスカスカで酷いってのは同意なんだがあのスタミナ付きのモードまともにやってる人いたんだろうか >よくわからないカスタムパーツ取れるだけだったよな 俺はそもそもやってなかった方だが 当時の攻略情報は「いかに放置して稼ぐか」だった記憶がある

62 20/06/22(月)13:46:50 No.701935823

それこそ次のゲームに繋がるぐらい儲けならいいんだが あのスタミナモードでとても儲けが出たと思えない

63 20/06/22(月)13:47:06 No.701935867

友達と遊ぶ分にはめっちゃ楽しかったよ

64 20/06/22(月)13:47:40 No.701935983

>ストーリーモードなしで最初からアーケードモード入れておけば良かった たまに普通の格ゲーでもやりやがるところあるけど結構困る

65 20/06/22(月)13:47:49 No.701936013

なんか最初期に配信したら若ジョセフがピョンピョン跳ねてた気がする

66 20/06/22(月)13:48:10 No.701936097

ストーリーは原作再現ミッション楽しいし……

67 20/06/22(月)13:48:13 No.701936111

>それこそ次のゲームに繋がるぐらい儲けならいいんだが >あのスタミナモードでとても儲けが出たと思えない 次には繋がっただろう

68 20/06/22(月)13:48:32 No.701936162

EoHはどうしてアクション格ゲーになってしまったのか そこは変えなくてもよかったのに…

69 20/06/22(月)13:48:33 No.701936167

格ゲーにストーリーとか格ゲー以外のやり込み要素求めてなかったので自分は結構お気に入りなんだけど課金要素隠しとファミ通のあの採点はないと思うわ

70 20/06/22(月)13:48:44 No.701936201

スタミナってソシャゲのあれ?

71 20/06/22(月)13:49:01 No.701936253

なまじ売り上げ凄かったから悪評のダメージもデカかったよねって感じ

72 20/06/22(月)13:49:04 No.701936257

アイズとアーケード出たからね アーケードやりたいけど既に三束鞋履いてるしなぁ

73 20/06/22(月)13:49:48 No.701936380

>EoHはどうしてアクション格ゲーになってしまったのか >そこは変えなくてもよかったのに… EoHが悪かったとは言わんしむしろよかったんだろうがそれはそれとしてASB2も欲しかったよね 中の人もアニメに合わせずASBから続投させて

74 20/06/22(月)13:50:04 No.701936437

このグラこのBGMでまともな格ゲー位のクオリティだったらどれだけやり込んだだろうか… と思い出す度に惜しいと感じる作品

75 20/06/22(月)13:50:09 No.701936459

発売即ワゴン送りがスピードワゴンって言われててダメだった

76 20/06/22(月)13:50:19 No.701936485

キャンペーンモードはスタミナ制もゴミなんだがクソ弱いnpcをひたすら倒し続けるしかないのが虚無すぎる 時間さえかければコスチュームもらえる仕様自体は良いけど

77 20/06/22(月)13:50:31 No.701936527

声はこっちのほうが良いっての一杯ある

78 20/06/22(月)13:50:55 No.701936589

対戦もなんか体力が無駄に多くて締まらない

79 20/06/22(月)13:51:09 No.701936634

>格ゲーにストーリーとか格ゲー以外のやり込み要素求めてなかったので自分は結構お気に入りなんだけど課金要素隠しとファミ通のあの採点はないと思うわ いや、まあキャラゲーに満点出す時点であれはおかしいし… 原作知らない人にも安心してお勧めできます! って作品では決してないもの

80 20/06/22(月)13:51:23 No.701936674

まあ決め台詞言ってればいい格ゲーと演技しなきゃいかんアニメって大分違うしな

81 20/06/22(月)13:51:40 No.701936720

スタミナ制自体は悪い考えではなかったと思う 課金しないと遊べないってわけでもないし ドラクエでも24時間に1回だけ使用可能のメタルスライムだらけのエリアとかあるから

82 20/06/22(月)13:52:10 No.701936814

>EoHはどうしてアクション格ゲーになってしまったのか >そこは変えなくてもよかったのに… いやぁジョジョをゲームにするならあっちの形式の方が向いてたと思うよ

83 20/06/22(月)13:52:20 No.701936849

>声はこっちのほうが良いっての一杯ある ジョルノ以外はだいたいそう

84 20/06/22(月)13:52:21 No.701936854

せっかくサブキャラにたくさん声つけてもそれがスタミナ製のあのクソモード内だけとか意味無いんだよなあってなる

85 20/06/22(月)13:52:24 No.701936862

声優のチョイスでカプコン製に勝てるわけないだろ

86 20/06/22(月)13:52:28 No.701936879

ファミ通を普通に販促展開と考えるなら 例えばカプコンの3部ゲーより全面的に上みたいな触れ込みで売ったようなもんで

87 20/06/22(月)13:52:45 No.701936934

DOA6とかも似たようなやり方で炎上したけどどうしてガチャ要素入れたがるんだろうな いやそりゃ人気の物+人気の物=最高って安易な発想なんだろうけども 定価9000円近く出しておいてコンテンツにロックかけて有料でガチャ引かせるよ!って 荒れるのが分かるだろうに

88 20/06/22(月)13:52:53 No.701936963

実際やるとこのスタミナ消費したら寝るかー →ポコロコが出てきてスタミナ全回復 が以外とあったから楽しかった

89 20/06/22(月)13:52:57 No.701936971

>まあ決め台詞言ってればいい格ゲーと演技しなきゃいかんアニメって大分違うしな 格ゲーの声当てなんてそれこそ声優じゃない初心者でもできるしな こんなので褒めらても意味ないわ

90 20/06/22(月)13:53:28 No.701937083

PV第6弾の主人公vsラスボス編で流れてるBGM良かったな 特に6部~7部のところ

91 20/06/22(月)13:53:32 No.701937098

>>まあ決め台詞言ってればいい格ゲーと演技しなきゃいかんアニメって大分違うしな >格ゲーの声当てなんてそれこそ声優じゃない初心者でもできるしな >こんなので褒めらても意味ないわ そういう露骨なのはいらないです

92 20/06/22(月)13:53:36 No.701937114

バランスと課金とファミ通ばかり槍玉に上がって 他はいいんだけどねって扱い受けるけど そもそも格ゲーとしてあんま楽しい作品でもなかった記憶がある

93 20/06/22(月)13:54:15 No.701937237

なんかスタミナ消費画面で放置とかしてた覚えがあるけど そこまでするゲームではねえな…って思っちゃった

94 20/06/22(月)13:54:21 No.701937250

速水プッチが格好良すぎる…

95 20/06/22(月)13:54:28 No.701937276

他にやることないから対戦せざるを得ないのにその対戦モードがおざなりなんだもん

96 20/06/22(月)13:54:31 No.701937281

こんなゴミ今更褒めて誰が得すんだ?

97 20/06/22(月)13:54:37 No.701937301

アニメの音響岩浪はキャラに合ってるかどうかより自分が手を加えた功績を残す事に躍起になってるからな

98 20/06/22(月)13:55:03 No.701937392

そこまで悪くないというだけでそんなに良いもんではない 良い部分は確実にありはする

99 20/06/22(月)13:55:06 No.701937404

ジャンプ移行フレームがないやつ

100 20/06/22(月)13:55:14 No.701937434

中古対策で課金コンテンツ作れって言われるんじゃね? 課金の意味が全くないこのゲームはむしろ良心的と言える

101 20/06/22(月)13:55:46 No.701937549

最初っからからバランスなんて期待してなかったので もっと永パ即死まみれのハチャメチャが押し寄せてくる路線であってほしかった

102 20/06/22(月)13:55:50 No.701937561

>そもそも格ゲーとしてあんま楽しい作品でもなかった記憶がある バランス調整でまともになったとは言うけどそれでもその辺のキャラゲーの範疇だと思う でもシステムからガッタガタなのに立て直した調整班はすごいと思う

103 20/06/22(月)13:55:54 No.701937572

>そもそも格ゲーとしてあんま楽しい作品でもなかった記憶がある その辺の評価は爽快感とか個性とかまぁいろんな表現の仕方があるけど 個人的にはスタンドの出し入れの硬直が気に入らなかった そもそも三部ゲーっぽくスタンドオンオフいれたけどそのオンオフの差も少なくね?ってとこまでは覚えてない

104 20/06/22(月)13:56:13 No.701937639

>そもそも格ゲーとしてあんま楽しい作品でもなかった記憶がある 永久とかコキガとかリバサジャンプあんぱいとかあったけどまあまあ 格ゲーとしての話は最終バージョンの話だと思う

105 20/06/22(月)13:56:13 No.701937641

>速水プッチが格好良すぎる… 「ッッ」の声の出し方か完璧だったね

106 20/06/22(月)13:56:16 No.701937647

どうしてバルバルバルバル~さんは出してわたくし、残酷ですわよ?さんが出ないのか……

107 20/06/22(月)13:56:31 No.701937701

>ジャンプ移行フレームがないやつ ダウンしたら上おしっぱ安定だったのは真面目に作ってんのかってなった

108 20/06/22(月)13:57:01 No.701937794

>速水プッチが格好良すぎる… ヴァニラも合ってるけど神父も凄く良かった…

109 20/06/22(月)13:57:05 No.701937805

バオーなんて出してる暇あったらウェザー出せや

110 20/06/22(月)13:57:18 No.701937845

格ゲーのストーリーモードなんてあんなモンだろって感じだったし肝心のスタミナ云々もおまけ要素でなんで叩かれてたのか今になるとよくわからないやつ

111 20/06/22(月)13:57:22 No.701937863

下請けとはいえユーザーに寄り添う姿勢だったCC2が課金要素のことを一切伏せてたっていうのが印象悪い 松山さん的には上からの指示もあったとのことだが

112 20/06/22(月)13:57:52 No.701937964

浪川ジョルノも結構好きなんだよなまぁそれはEohの方がよくなってたけど

113 20/06/22(月)13:58:08 No.701938016

>最初っからからバランスなんて期待してなかったので >もっと永パ即死まみれのハチャメチャが押し寄せてくる路線であってほしかった そういう意味では最後のバージョンは性に合ってるんじゃないか あばらの25~30本折ってくるディオとかしゃがみ時の親友限定即死コンのあるジョナサンとか

114 20/06/22(月)13:58:10 No.701938027

ぴろしはクソキャラゲー作ったやつ殺すとか言ってて出してきたのがこれだもん

115 20/06/22(月)13:58:15 No.701938046

>格ゲーのストーリーモードなんてあんなモンだろって感じだったし肝心のスタミナ云々もおまけ要素でなんで叩かれてたのか今になるとよくわからないやつ 宣伝の仕方が悪かったとしか…

116 20/06/22(月)13:58:20 No.701938061

ゲームの配役が完璧すぎてアニメでキャスト変えるとき毎回いやこれ以上は無理だろって思うんだけど毎回アニメもいい…ってなってる

117 20/06/22(月)13:58:50 No.701938156

ひろしが永パはねつ造とか言って荒れてたけどやってりゃわかるが実際ほぼトレモ限だったよな それはそれとして永パはあったんやけどなブヘヘヘ

118 20/06/22(月)13:59:11 No.701938215

いやクソゲーではないだろこれ…

119 20/06/22(月)13:59:17 No.701938242

>格ゲーのストーリーモードなんてあんなモンだろって感じだったし キャラ押しの格ゲーならそんなことはねぇと思う そしてこの作品を純然たる格ゲーとして買う層なんでほぼ皆無だと思う

120 20/06/22(月)13:59:26 No.701938273

>ひろしが永パはねつ造とか言って荒れてたけどやってりゃわかるが実際ほぼトレモ限だったよな >それはそれとして永パはあったんやけどなブヘヘヘ 即修正された課金キャラに悲しき過去…

121 20/06/22(月)13:59:54 No.701938366

ぴろしが余計なこと言わなけりゃ3割ほど評価は上向いてたとは思う

122 20/06/22(月)13:59:59 No.701938383

ミニシミ…

123 20/06/22(月)14:00:00 No.701938389

クソゲーではないけどファミ通40点とか色々事前情報が過剰過ぎた

124 20/06/22(月)14:00:28 No.701938466

ぴろしがコブラチームに喧嘩ふっかけたから…

125 20/06/22(月)14:00:31 No.701938475

>ぴろしはクソキャラゲー作ったやつ殺すとか言ってて出してきたのがこれだもん 本当に何故あそこまで大言壮語を…

126 20/06/22(月)14:00:59 No.701938576

>本当に何故あそこまで大言壮語を… 昔から

127 20/06/22(月)14:01:09 No.701938601

>>格ゲーのストーリーモードなんてあんなモンだろって感じだったし >キャラ押しの格ゲーならそんなことはねぇと思う >そしてこの作品を純然たる格ゲーとして買う層なんでほぼ皆無だと思う 3部ゲー5部ゲーと比べてトントンくらいと考えるとあんなもんかなって思う

128 20/06/22(月)14:01:09 No.701938603

お手軽永久がいっぱいあるとかソシャゲ的なスタミナ回復制だとかそういう情報が一気に拡散しちゃってもう挽回できない状態だったよね PVでめっちゃ引っ張って期待値上げまくったのが完全に裏目った

129 20/06/22(月)14:01:16 No.701938631

>格ゲーのストーリーモードなんてあんなモンだろって感じだったし肝心のスタミナ云々もおまけ要素でなんで叩かれてたのか今になるとよくわからないやつ 初週50万が全て 期待させすぎた

130 20/06/22(月)14:01:21 No.701938652

ジョニィとか花京院とかシステムに迎合しないキャラは結構使ってて楽しかったよ

131 20/06/22(月)14:01:29 No.701938674

>ぴろしはクソキャラゲー作ったやつ殺すとか言ってて出してきたのがこれだもん バンダイのクソゲーにキれてた人間がバンダイナムコの下請けになってクソゲーを作るというのも因果だな

132 20/06/22(月)14:02:06 No.701938796

今でも自社サイトで社長のアクセルワードとか言って格言宣う専門ページやってんだろうか

133 20/06/22(月)14:02:23 No.701938849

挑発コン残したり発売後の調整班はいい仕事をしたと思うんだ…

134 20/06/22(月)14:02:41 No.701938906

嫌な部分は徹底的に隠して予約と前買いで荒稼ぎしたのは凄ぇよ

135 20/06/22(月)14:03:21 No.701939051

ワンパンマンとか事前情報の時点で馬鹿ゲーの匂いが凄かったからちょっと壊れてるくらいまあそうだよねって感じだったからな…

136 20/06/22(月)14:03:22 No.701939053

>バンダイのクソゲーにキれてた人間がバンダイナムコの下請けになってクソゲーを作るというのも因果だな オリジナルタイトルで戦えない2流3流メーカーだから版権ゲー作ってるんだよってわかり易い話である

137 20/06/22(月)14:03:22 No.701939054

サントラは今でも聴いてる

138 20/06/22(月)14:03:32 No.701939093

3部ゲーより凄いの作るよ!って期待させていたのが顰蹙をかった原因の一つでは

139 20/06/22(月)14:03:36 No.701939105

あの時代で50万本はマジですごいのがな…

140 20/06/22(月)14:03:37 No.701939108

友人とやってたけど対戦ツールとして楽しくやれてたよ

141 20/06/22(月)14:03:40 No.701939116

ビッグマウスはだめ

142 20/06/22(月)14:03:51 No.701939157

>ぴろしはクソキャラゲー作ったやつ殺すとか言ってて出してきたのがこれだもん あの人の講演何回か聞いたけど当時の時世に大きく絡んでる内容があるから真に受けすぎるのも危険 ソシャゲは出さないと言ってて.hackのソシャゲ2回も出したり クソゲー許さないと言っていざ販売したら予算とかパブリッシャー側の要望とか色々事情が…ユーザーもその辺理解して…と後出しで何回も主張を変えてきた

143 20/06/22(月)14:03:56 No.701939171

グラブルvs初週これの半分も行ってねえからな どんだけ期待させて宣伝上手だったかわかる

144 20/06/22(月)14:04:02 No.701939194

例えば今後P5でも格ゲー出すぜでもストーリーモードはないぜ って言われたら買わないし似たようなとこはあると思う ユーザーにかけられてる期待の結構大きな面積占めるというか そこから納得できるかどうかは人次第として

145 20/06/22(月)14:04:08 No.701939210

3部ゲーのストーリーモードっていうとなんとなくスーパーストーリーモードの方を基準に考えられてる印象があるが アーケードモードの方が好きなんだよな花京院は死ぬけど

146 20/06/22(月)14:04:26 No.701939275

格ゲーのストーリーはこんなもんでもねえよというか これをストーリーと言い張るならアーケードモード作れよ

147 20/06/22(月)14:04:36 No.701939318

挑発コンは格ゲーとしてかなり斬新な技術だけど 後追いするゲームは現れなかったな…

148 20/06/22(月)14:04:47 No.701939375

>ワンパンマンとか事前情報の時点で馬鹿ゲーの匂いが凄かったからちょっと壊れてるくらいまあそうだよねって感じだったからな… あれはまともなゲームにしようとしてる方がダメだと思う 他の格ゲーと同じ土俵に行ったらウリがなくなる

149 20/06/22(月)14:05:05 No.701939420

>ワンパンマンとか事前情報の時点で馬鹿ゲーの匂いが凄かったからちょっと壊れてるくらいまあそうだよねって感じだったからな… そもそもワンパンマン自体パロ的な文脈ででてきたような作品だし 大真面目なゲームになるなんて誰も思ってないわな

150 20/06/22(月)14:05:20 No.701939491

>友人とやってたけど対戦ツールとして楽しくやれてたよ 俺も楽しみはしたけど友達とやれば十分楽しいは評価基準としては割と最低のラインぞ

151 20/06/22(月)14:05:20 No.701939492

>挑発コンは格ゲーとしてかなり斬新な技術だけど >後追いするゲームは現れなかったな… そこまで絶賛するものでもなかったからな

152 20/06/22(月)14:05:22 No.701939498

まあ見たかったですよ いろんなキャラがストーリーモードでがっつり絡むifとか

153 20/06/22(月)14:05:31 No.701939523

6部ストーリーモードのエンディングBGMがStairway to Heavenすぎる…

154 20/06/22(月)14:05:34 No.701939537

もう少しバトルのテンポが良かったら…

155 20/06/22(月)14:05:46 No.701939573

騒がれてた当時は予定されてた講演会とかイベントの出席取りやめてたりはしたけどまぁ今や喉元過ぎればだな

156 20/06/22(月)14:05:53 No.701939598

最初から売り逃げ覚悟で見栄えだけ良くしたキャラゲー(クソゲー)を本人は否定してたけど 結果的に開発側とユーザー側の求めていたものの相違でクソゲー認定されてしまったものはどうしようもない 金出してる消費者からすれば怒り心頭だけど

157 20/06/22(月)14:06:04 No.701939634

>挑発コンは格ゲーとしてかなり斬新な技術だけど >後追いするゲームは現れなかったな… だってどうみてもバグというか予期しない挙動だし…"

158 20/06/22(月)14:06:21 No.701939692

>あれはまともなゲームにしようとしてる方がダメだと思う >他の格ゲーと同じ土俵に行ったらウリがなくなる スタッフもそう思ったのかシーズン2で補正が重くなって10割コンボが大分消えたのに シーズン3でシーズン1の補正レベルにまで戻ったという

159 20/06/22(月)14:06:51 No.701939789

>もう少しバトルのテンポが良かったら… ゲームスピート2倍にしていた位でも印象違ったよね

160 20/06/22(月)14:07:06 No.701939834

ディアボロのバーストはいい加減にしろよ…ってずっとなってた ただでさえ空中コンボほぼないんだから地上怯み誘発し続けるキャラはだいたい詰んでた

161 20/06/22(月)14:07:35 No.701939942

>シーズン3でシーズン1の補正レベルにまで戻ったという 正しい!

162 20/06/22(月)14:08:01 No.701940025

散々クソゲー許さないですよね?お金出してるのに手抜きゲー掴まされるのふざけんなと思いますよね? と消費者目線側で同調を煽っておきながら いざ自分の出したゲームがクソゲーとして叩かれたらパブリッシャーからの指示もあるので察してくれとユーザーに理解求めるのは冷めたよ

163 20/06/22(月)14:08:10 No.701940058

格ゲーとして言うとシステムから既存の格ゲーのシステムをとりあえず思い付くだけ放り込んだ感じであんま個性は無いから そういう方向での人気は見込めなかったと思う ワンパンマン知らないんだけどそういう意味でのパンチはあったんでしょう?

164 20/06/22(月)14:08:51 No.701940177

>最初から売り逃げ覚悟で見栄えだけ良くしたキャラゲー(クソゲー)を本人は否定してたけど まあ宣伝に力入れても売れるかどうかなんて作ってる方にはわからんからな

165 20/06/22(月)14:08:55 No.701940195

>ワンパンマン知らないんだけどそういう意味でのパンチはあったんでしょう? グチャグチャめちゃくちゃバランスだよ あと別に売れてない

166 20/06/22(月)14:09:17 No.701940285

>グラブルvs初週これの半分も行ってねえからな 格ゲーは自分で遊ぶより他人が遊ぶのを眺めてるのが楽しいと思えてきた

167 20/06/22(月)14:09:19 No.701940293

格ゲーとして30FPSはいいの?

168 20/06/22(月)14:09:27 No.701940318

>ディアボロのバーストはいい加減にしろよ…ってずっとなってた >ただでさえ空中コンボほぼないんだから地上怯み誘発し続けるキャラはだいたい詰んでた バーストにラウンド制限ないのは製作者格ゲーやったことないだろ過ぎる…

169 20/06/22(月)14:09:35 No.701940347

ワンパンマンは売れてないのに そこらへんの格ゲーよりプレイヤーに寄り添った調整してるからわけわかんないんだよ その予算どこから出てきているんだ

170 20/06/22(月)14:10:08 No.701940461

ぶっちゃけ50万買った中でこのゲームを格ゲーとしてやる奴1割もなかったと思う 3部ゲだって評価されてたの濃密な派生部分ですよバランスは鳥カキョだし

171 20/06/22(月)14:10:27 No.701940524

>格ゲーとして30FPSはいいの? 競技としてやる人にとっては大事かもしれんけどそこはあんまり問題ではない

172 20/06/22(月)14:11:28 No.701940734

>格ゲーは自分で遊ぶより他人が遊ぶのを眺めてるのが楽しいと思えてきた gbvsは調整が真面目すぎて格ゲー弱いほどきついよ もっと雑で競技にならんレベルの1強ゲーやるといい

173 20/06/22(月)14:11:52 No.701940810

>ワンパンマンは売れてないのに >そこらへんの格ゲーよりプレイヤーに寄り添った調整してるからわけわかんないんだよ >その予算どこから出てきているんだ ヒロアカ1は海外で80万ほど売れて続編作ってたし ワンパンマンも海外需要狙いで作ってるんだろう あとDLC残っててシーズンパス方式だからゲーム自体を放り投げるわけにも行かないって部分もある

174 20/06/22(月)14:12:36 No.701940949

バーストだのロマキャンだのジャスガだのよそから適当にパクって来てはすり合わせがうまくいってないシステム多すぎんだよな バグ由来の挑発コンくらいだろ完全独自システムって あでもアプデで追加されたスタンドラッシュは面白かったです

175 20/06/22(月)14:13:14 No.701941073

>バーストにラウンド制限ないのは製作者格ゲーやったことないだろ過ぎる… 現行タイトルにも制限ないのあるよ バースト通しても不利読まれたら超大幅不利相手のゲージ次第で通らないポイント多いくらいのバランスだけど…

176 20/06/22(月)14:13:17 No.701941081

海外の目があるから下手な事出来ないというのは絶対じゃないけど多少有効ではあるわな

177 20/06/22(月)14:14:12 No.701941248

コキガ対策で昇竜仕込んどく崩しとか地味なテクが多い… ただこのゲーム中段持ちが少なすぎるのが問題だと思うんすよ

178 20/06/22(月)14:15:24 No.701941459

>コキガ対策で昇竜仕込んどく崩しとか地味なテクが多い… >ただこのゲーム中段持ちが少なすぎるのが問題だと思うんすよ ツェペリさんの中段膝蹴り無くしたの未だに許してないよ

179 20/06/22(月)14:15:59 No.701941562

ディモールトォ!とだが断るとピロシがクソみたいに悪目立ちしたのを除いてはキャラゲーとして概ね満足だよ 何度も言われてるだろうけどバオーと恥パー入れてくれたのは拍手しかない

180 20/06/22(月)14:16:06 No.701941588

>ツェペリさんの中段膝蹴り無くしたの未だに許してないよ ダウン追い討ちコンで指が死ぬ…

181 20/06/22(月)14:17:07 No.701941794

今思えばここから大手メディアのレビューを信用できなくなったんだな

182 20/06/22(月)14:18:00 No.701941968

バオーいいよね

183 20/06/22(月)14:18:52 No.701942141

>今思えばここから大手メディアのレビューを信用できなくなったんだな 大分持ったほうだな…

184 20/06/22(月)14:19:28 No.701942247

バオー出す前にもっとこう…あるだろ!って思ってたけどもしかして少数派?

185 20/06/22(月)14:19:32 No.701942260

>今思えばここから大手メディアのレビューを信用できなくなったんだな FFTの攻略本じゃないなんてだいぶ若いな

186 20/06/22(月)14:20:35 No.701942463

>バオー出す前にもっとこう…あるだろ!って思ってたけどもしかして少数派? DLCのシメに持ってくる中で一番衝撃与えられると思う

187 20/06/22(月)14:20:38 No.701942469

>バオー出す前にもっとこう…あるだろ!って思ってたけどもしかして少数派? それ言うならもう重ちーにキレてるから出たころには今更感あると思う

188 20/06/22(月)14:20:51 No.701942514

PVで6部から7部の間に流れてたBGM好きだった

189 20/06/22(月)14:20:56 No.701942528

>3部ゲだって評価されてたの濃密な派生部分ですよバランスは鳥カキョだし 当時は層にもよるけどそこまでバランス緻密である必要はなかったしなんとも むしろ友達と家でやるときにバランス取りたいから 強キャラ弱キャラ満遍なくいてもOKまである

190 20/06/22(月)14:21:15 No.701942600

そもそも最初はGHAがコンボに一切入れられない仕様とか一体何考えてたんだ…

191 20/06/22(月)14:22:16 No.701942761

1部から8部までのキャラを出す時点で誰を出したってもっとこうあるだろうはどうやっても避けられん…

192 20/06/22(月)14:22:18 No.701942769

ASBの失敗を踏まえてCC2が一番作りなれたアクション格闘路線荒木監修のストーリー更に追加したキャラって万全な状態で出したのに ASBの失敗が大きすぎて話題になれず半プレミア化してるEOHが可哀想すぎる

193 20/06/22(月)14:24:37 No.701943214

言い方あれだけど ジョジョ信者がジョジョファンになって冷静になった作品と言えるかも まあこれなくてもジョジョリオンでなったと思うけど

194 20/06/22(月)14:26:01 No.701943440

>ASBの失敗が大きすぎて話題になれず半プレミア化してるEOHが可哀想すぎる 先に50万売った分の利益吐き出してバランスを取ったんだ…

195 20/06/22(月)14:26:02 No.701943445

コキガの由来をいまだに知らない

196 20/06/22(月)14:26:06 No.701943458

どこのメディア行っても露伴先生のコスプレして不出来なポーズ決めてたあいつがひたすらに見てて気分悪かった ゲーム自体は嫌いじゃない

197 20/06/22(月)14:26:41 No.701943552

>言い方あれだけど >ジョジョ信者がジョジョファンになって冷静になった作品と言えるかも まぁ当時ちょっと陽キャがはしゃぎすぎてた感じはあったかも…

↑Top