20/06/22(月)13:08:31 ID:5KwC1rxU 大学の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/22(月)13:08:31 ID:5KwC1rxU 5KwC1rxU No.701928954
大学の授業の中に必修でめっちゃしんどいのがあるんだけどそれだけ3週連続で休んだ 俺はもう駄目だこれの単位取れる気がしない
1 20/06/22(月)13:10:59 No.701929437
辞めて就職すればいいじゃんもっと嫌になるだろうけど
2 20/06/22(月)13:11:10 No.701929476
辞めれば
3 20/06/22(月)13:11:11 No.701929480
来年取れば
4 20/06/22(月)13:11:51 No.701929615
遠隔授業じゃないのか
5 20/06/22(月)13:12:09 No.701929679
おちんちん見せて
6 20/06/22(月)13:13:08 No.701929862
失せろガキが
7 20/06/22(月)13:13:49 No.701929997
やめれば
8 20/06/22(月)13:14:02 No.701930032
出るのがしんどい授業って想像がつかない
9 20/06/22(月)13:14:21 No.701930105
まぁ嫌ならやめればか? 金の無駄だろうし早くやめたほうがダメージは少ない なめてんなとは思うけど
10 20/06/22(月)13:14:40 No.701930165
人間関係以外は大学が一番しんどい時期だから頑張れとしか言えねえわ
11 20/06/22(月)13:14:45 No.701930176
この時期リモートじゃないの?
12 <a href="mailto:s">20/06/22(月)13:14:54</a> ID:5KwC1rxU 5KwC1rxU [s] No.701930207
>遠隔授業じゃないのか zoom使ったオンライン授業で一人一人課題の進捗を詰められる 他の学生も見てるし全然課題進んでないしで怖くてミーティング参加できない
13 20/06/22(月)13:15:36 No.701930346
こんなクソ画像でスレ立てるあたりにダメっぽさを感じる
14 20/06/22(月)13:15:50 No.701930380
こんなスレ立てられても「」は頑張れか辞めればしかアドバイス出来なくない?
15 20/06/22(月)13:16:45 No.701930528
義務じゃないんだから無理して続けることないよ 授業料も払わなくてよくなるし 辞めちゃお?
16 20/06/22(月)13:17:52 No.701930752
俺みたいに中退してみればいいと思うよ、ろくなことないよ
17 20/06/22(月)13:18:00 No.701930772
どうせ就職もうまくいかないし 一生ふたばだけやってよう
18 20/06/22(月)13:18:33 No.701930869
よくある女の相談で そうだねーきついねーたいへんだねー って言ってほしいだけなんじゃないか? はたから見たら全然きつくないし大変でもない
19 20/06/22(月)13:19:10 No.701930994
>よくある女の相談で >そうだねーきついねーたいへんだねー >って言ってほしいだけなんじゃないか? >はたから見たら全然きつくないし大変でもない 言ってあげなよ
20 20/06/22(月)13:19:26 No.701931043
>他の学生も見てるし全然課題進んでないしで怖くてミーティング参加できない うわゾッとする… こえーなそれ…
21 20/06/22(月)13:19:59 No.701931143
その不満を知り合いとかじゃなくて場末の掲示板にブチまけてる辺り友達も居ないんだろうな
22 20/06/22(月)13:20:08 No.701931174
課題ができないのはいいけど課題できませんでしたすいませんって言えねえからダメなんだお前は
23 20/06/22(月)13:20:37 No.701931253
>言ってあげなよ 切れたり泣き出すのでそうだねしかしない
24 20/06/22(月)13:21:17 No.701931368
必修を受けなかったら卒業出来ないだけでは
25 20/06/22(月)13:21:36 No.701931414
これでも読んでろ https://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/counsel/ryunen.html
26 20/06/22(月)13:21:41 No.701931429
パパとママにいっぱいお金出してもらったんだからちゃんと最後までいきなさい
27 20/06/22(月)13:22:18 No.701931549
田舎だともうリモートじゃないぜ!行くのめんどくせ!!早起きめんどくせ!!
28 20/06/22(月)13:22:19 No.701931553
どうせみんな進捗悪いんだから気にすんな
29 20/06/22(月)13:22:39 No.701931610
むしろ退路を断たせてるなんていい教授だと思う サボらないようにするくせつけないと俺みたいになるぞ
30 20/06/22(月)13:22:45 No.701931627
やってない自分が悪いってわかってるからこそ責められてる気がして逃げるとか社会に出ちゃいけない部類のメンタリティでは?
31 20/06/22(月)13:22:47 No.701931633
なんだかんだで構ってやってる「」は優しいな
32 20/06/22(月)13:23:11 No.701931707
最後に「」たちみたいな爺に相談しても若者への嫉妬が酷くて無駄だったなって捨て台詞吐いて欲しい
33 20/06/22(月)13:23:15 No.701931715
>>他の学生も見てるし全然課題進んでないしで怖くてミーティング参加できない >うわゾッとする… >こえーなそれ… ゼミに入ったらそれが当たり前になるから今のうちに慣れるって意味ではありでは?
34 20/06/22(月)13:23:27 No.701931746
完全にぶっ壊れる前にやめとけ 俺は壊れた
35 20/06/22(月)13:23:42 No.701931791
>やってない自分が悪いってわかってるからこそ責められてる気がして逃げるとか社会に出ちゃいけない部類のメンタリティでは? 自分の人生が掛かってることでここまで消極的なんだから 他人のことなんて一ミリも考えられないわな
36 20/06/22(月)13:24:44 No.701931976
毎回zoomの授業中で話し合いとか発表みたいなのするのがしんどいな俺は 直接会って話し合うならまぁ何とかなるんだけどリモート特有のなんとも言えない間とか通信悪い人と喋るのが気まずくて疲れる
37 20/06/22(月)13:25:13 No.701932057
単純に能力不足なのかもしれんが 困難なことをテキトーにごまかす機転とメンタルの強さは社会人の必須スキルだぞ 俺はそういう能力皆無の発達障害マンだったので中退して無職になったが
38 20/06/22(月)13:25:28 No.701932102
授業でしんどいっつっても食えなくなるわけじゃないんだよな 楽でいいね…
39 20/06/22(月)13:25:36 No.701932120
>最後に「」たちみたいな爺に相談しても若者への嫉妬が酷くて無駄だったなって捨て台詞吐いて欲しい そんなこと考えてるのってかなり惨めでは?
40 20/06/22(月)13:26:17 No.701932244
>これでも読んでろ >https://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/counsel/ryunen.html すごい役に立つアドバイス書いてるけどそれはそれとして京大なら中退してもなんとかなるやろとは思ってしまうな
41 20/06/22(月)13:26:27 No.701932262
>俺はそういう能力皆無の発達障害マンだったので中退して無職になったが げ、現在の収入源は…?
42 20/06/22(月)13:26:33 No.701932291
大学辞めれば? 人生だいぶハードモードになるけど
43 20/06/22(月)13:26:40 No.701932315
そんなので3週もいなかったらあいつ逃げ出したなってちゃんと認識されてるよ どの場所に行っても必修の課題から逃げたやつってみんな知ってるから安心して過ごして欲しい
44 20/06/22(月)13:28:53 No.701932705
恥かいてもええから食らいついとけ
45 20/06/22(月)13:29:00 No.701932731
卒研なんて形になれば単位くれるから楽勝 社会に出て締め切り内にでっちあげるスキル学ぶ授業だよ
46 20/06/22(月)13:29:00 No.701932734
周りからクズだと認識されてたから別に課題のひとつやふたつやってなくて怒られたところで問題無かったぞ クズならクズらしく振る舞ってろ
47 20/06/22(月)13:31:04 No.701933093
俺は20年前に大学辞めたぞ スレ「」も辞めようぜ
48 20/06/22(月)13:31:11 No.701933119
su3990853.jpg su3990854.jpg
49 <a href="mailto:s">20/06/22(月)13:31:32</a> ID:5KwC1rxU 5KwC1rxU [s] No.701933174
>授業でしんどいっつっても食えなくなるわけじゃないんだよな >楽でいいね… 贅沢な悩みだよね…今からでも課題やって来週には追い付けるように頑張ってみる それでもしんどかったら親に相談してみるよ ありがとう「」もう自分語りスレ一生立てないから許して
50 20/06/22(月)13:31:33 No.701933175
嫌でもやってりゃいい
51 20/06/22(月)13:31:36 No.701933179
三週分くらい週末一つで取り返せる程度でしょ
52 20/06/22(月)13:32:12 No.701933283
まぁ勉強した結果後でありがたさを知ることも少なくないと思う
53 20/06/22(月)13:32:27 No.701933329
>困難なことをテキトーにごまかす機転とメンタルの強さは社会人の必須スキルだぞ >俺はそういう能力皆無の発達障害マンだったので中退して無職になったが 説得力が微妙にない…
54 20/06/22(月)13:32:46 No.701933388
がんばれ
55 20/06/22(月)13:33:12 No.701933478
大学時代に戻りてーよ 必修だりーとか良いながら授業受けたり友人と夜明けまで馬鹿騒ぎしたい
56 20/06/22(月)13:33:15 No.701933485
なんだよ辞めねぇのかよ…くそが!
57 20/06/22(月)13:33:49 No.701933581
適当に怒られとけばいいじゃん 4週休むとアウトかギリギリのラインでしょ
58 20/06/22(月)13:34:11 No.701933634
必修って落としても来年また取ればいいんじゃ…?
59 20/06/22(月)13:34:11 No.701933635
マジで大学時代に戻りたい 青春ってわけじゃないがもっと体験しておけばよかったしもっと真面目に将来に取り組んでおけばよかった
60 20/06/22(月)13:34:56 No.701933772
大学に通うにあたって必要だった金の計算でもすればいいんじゃないの
61 20/06/22(月)13:35:33 No.701933866
デター
62 20/06/22(月)13:35:35 No.701933870
その程度で音を上げていたら全科目必修で毎日朝から晩まで缶詰めの俺はどうなっちまうんだ
63 20/06/22(月)13:36:46 No.701934070
2年友達いなくて2年友達いたけど 友達いるとイージーモードってこと知った
64 20/06/22(月)13:37:16 No.701934150
普段おぺにす…とか無職童貞ハゲ言ってる奴らがこういうスレだと途端に友達いないんだとか大学楽しかったなあみたいに普通の人間が見えてくるのなんか嫌だな ロールプレイの最中にシラフに戻ってる感じ
65 20/06/22(月)13:37:46 No.701934229
俺みたいに留年するなよ
66 20/06/22(月)13:38:30 No.701934362
スレ「」の将来の事を考えて真面目にアドバイスする「」たち本当に嫌い
67 20/06/22(月)13:38:56 No.701934428
>普段おぺにす…とか無職童貞ハゲ言ってる奴らがこういうスレだと途端に友達いないんだとか大学楽しかったなあみたいに普通の人間が見えてくるのなんか嫌だな >ロールプレイの最中にシラフに戻ってる感じ それら全く関連性無いしスレごとに空気読めとしか
68 20/06/22(月)13:39:42 No.701934567
大学中退就職失敗生活保護まで落ちたけどそこそこ楽しいよ だから中退しようね
69 20/06/22(月)13:40:07 No.701934641
>2年友達いなくて2年友達いたけど >友達いるとイージーモードってこと知った 友人はサークルに入っとけば大体なんとかなるよ 留年しても後輩がいるし
70 20/06/22(月)13:40:20 No.701934688
>大学中退就職失敗生活保護まで落ちたけどそこそこ楽しいよ >だから中退しようね 道連れにしようとすんじゃない!
71 20/06/22(月)13:40:34 No.701934730
>普段おぺにす…とか無職童貞ハゲ言ってる奴らがこういうスレだと途端に友達いないんだとか大学楽しかったなあみたいに普通の人間が見えてくるのなんか嫌だな スレ「」にヘイトが向いてるうちにどれだけ自分の事話せるかチキンレースしてるんだよ
72 20/06/22(月)13:40:50 No.701934778
必修落として2留したから落とさない方がいいよ 大学なんだからやる気さえあればある程度なんとかなるし
73 20/06/22(月)13:42:52 No.701935115
就職してから金貯めて大学入ったけど授業もサークルもクソ楽しい
74 20/06/22(月)13:43:35 No.701935237
大学の頃はサボってもクビにならなかったよなあと懐かしくなった
75 20/06/22(月)13:44:50 ID:yL9ktssE yL9ktssE No.701935445
就職失敗までは分かるがバイト通り越して生活保護に行くのは凄いな!
76 20/06/22(月)13:44:52 No.701935450
ちゃんと謝れるならまだ大丈夫だよ
77 20/06/22(月)13:45:43 No.701935613
俺は中退したけど辞めてから10年以上経っても単位足りない夢見るから辛くてもちゃんと卒業した方がいいよ
78 20/06/22(月)13:46:50 No.701935826
>俺は中退したけど辞めてから10年以上経っても単位足りない夢見るから辛くてもちゃんと卒業した方がいいよ たまにストレートで卒業しても留年の夢を見る人がいる…
79 20/06/22(月)13:46:56 ID:yL9ktssE yL9ktssE No.701935841
頑張れよ 俺みたいになるんじゃないぞ まともな人生を送ってくれ
80 20/06/22(月)13:47:17 No.701935906
>俺は中退したけど辞めてから10年以上経っても単位足りない夢見るから辛くてもちゃんと卒業した方がいいよ 俺は卒業しても単位足りない夢は見るよ
81 20/06/22(月)13:47:36 No.701935968
大学はサボっても減給されたりはしないが 将来の所得は大学の成績が影響する
82 20/06/22(月)13:47:51 ID:yL9ktssE yL9ktssE No.701936026
2単位たりなくて大学放逐された「」です
83 20/06/22(月)13:48:26 ID:yL9ktssE yL9ktssE No.701936149
成績まで見るのは理系ぐらいだろ
84 20/06/22(月)13:48:38 No.701936182
>俺は卒業しても単位足りない夢は見るよ その後ちゃんと卒業してたわ!って気付いて少し幸せになれるよね
85 20/06/22(月)13:49:13 No.701936278
無事卒業できてもあと何年かはコロナの影響引きずるししんどそうだよね
86 20/06/22(月)13:50:01 No.701936426
失格にする方も手続で一仕事増えて面倒だからなるべくサボらんでくれ…
87 20/06/22(月)13:50:10 No.701936462
若いという罪をまだ精算してないよね? 苦しめ
88 20/06/22(月)13:50:11 No.701936463
どんなに白い目で見られても先生に泣きつくもとい相談するんだぞ 学校側も留年は出したくないから相談に乗ってくれる…と信じよう…
89 20/06/22(月)13:50:48 No.701936570
大学時代というか若くて健康で体力あった頃に戻りたい
90 20/06/22(月)13:51:03 No.701936609
卒論でもっと嫌な思いするぞ逃げられないぞ
91 20/06/22(月)13:51:23 No.701936677
優しい言葉で若者の人生破綻させるのが好きなんだよ~
92 20/06/22(月)13:51:38 No.701936714
>どんなに白い目で見られても先生に泣きつくもとい相談するんだぞ >学校側も留年は出したくないから相談に乗ってくれる…と信じよう… 留年者が多すぎるから特別措置しますってなった時は複雑な気持ちだった…
93 20/06/22(月)13:51:53 No.701936760
これから先良いことなんて何もない人生を頑張れ
94 20/06/22(月)13:53:31 No.701937093
>これでも読んでろ >https://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/counsel/ryunen.html めちゃくちゃ大事なこと言ってるな… 在学中に見たかった…
95 20/06/22(月)13:53:47 No.701937152
言っておくがこれからやらなきゃいけないけどしんどいことだらけだぞ 仕事において ちゃんとこなせるように訓練しておけ
96 20/06/22(月)13:55:03 No.701937390
代わってほしいくらいだわ
97 20/06/22(月)13:55:26 No.701937470
今のスレ「」なら簡単に騙せそう
98 20/06/22(月)13:56:49 No.701937754
課題上げてくれたら手伝えるなら手伝うよ 博論終わってやる気が出ないからリハビリになりそうだし
99 20/06/22(月)13:57:52 No.701937963
大学の講義みんな楽しかったからよくわからん
100 20/06/22(月)13:57:52 No.701937965
>卒論でもっと嫌な思いするぞ逃げられないぞ 卒論は付いてくれる教授とか次第だろう
101 20/06/22(月)13:58:32 No.701938101
この後そんな悩みがゴミカスになる程 辛く苦しい社会が待ってるよ
102 20/06/22(月)13:58:45 No.701938142
大学は授業を受けに行ったり講義聞くだけの場所じゃない 自分の好き勝手なテーマ(趣味でもいいけど)突き詰める時間だぞ
103 20/06/22(月)13:58:52 No.701938160
>>これでも読んでろ >>https://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/counsel/ryunen.html >めちゃくちゃ大事なこと言ってるな… >在学中に見たかった… 留年や中退しても人生終わりじゃないよって大学側が言うのは留年しちゃった時に本当に救われると思う…
104 20/06/22(月)14:00:26 No.701938457
>>卒論でもっと嫌な思いするぞ逃げられないぞ >卒論は付いてくれる教授とか次第だろう 教授としては学部生はとっとと出て行ってもらいたいから手堅くサポートしてくれるよね めっちゃしてくれた
105 20/06/22(月)14:01:08 No.701938598
第二外国語とかはクソほども興味ないのに必修だったから辛かった
106 20/06/22(月)14:01:51 No.701938745
周りのサポートってのはとても大事だけど 自発的に動けないやつにはその周りのサポートってのは受けられねぇんだ
107 20/06/22(月)14:01:56 No.701938764
大学に行って物理と数学が嫌いになった 高校の現代文が恋しい
108 20/06/22(月)14:02:55 No.701938955
1割は単位落とすからどうでもいいよ 大学設置基準から卒業単位数は125単位だけど年間の履修制限は45くらいだからフルコマなら毎学期数科目落としても3年次修了時点で卒業できる単位は揃う計算だ
109 20/06/22(月)14:03:32 No.701939090
>第二外国語とかはクソほども興味ないのに必修だったから辛かった 外部の検定試験受けて指定の級を合格出来ればなんか単位取得扱いになったんでそうしたな
110 20/06/22(月)14:04:45 No.701939366
>1割は単位落とすからどうでもいいよ >大学設置基準から卒業単位数は125単位だけど年間の履修制限は45くらいだからフルコマなら毎学期数科目落としても3年次修了時点で卒業できる単位は揃う計算だ 4年目は就職活動と卒研に力注いで欲しいからね それらを考えずに4年で必要単位数取ろうとしてたやつが地獄見てたな
111 20/06/22(月)14:05:47 No.701939579
教室定員の関係上来年圧迫するだけだからそう単位を落としたくないんだ 内部的にも欠席による放棄を除いて単位不認定の率はn%以下に抑えろとか決まってる
112 20/06/22(月)14:06:08 No.701939649
そもそも学生が二次裏なんて見てもいいことないぞ
113 20/06/22(月)14:08:09 No.701940053
文科省の要請でシラバスはしっかり書かなきゃいけないことになってるから単位欲しかったらシラバス見ろ そこにどうやって評価されるか全部書いてある
114 20/06/22(月)14:10:00 No.701940436
>そもそも学生が二次裏なんて見てもいいことないぞ まるで社会人ならあるみたいな…
115 20/06/22(月)14:10:04 No.701940450
やっぱ大学生ばっかりなんだなこの掲示板
116 20/06/22(月)14:11:41 No.701940777
今の時間は大学生か無職しか居ない