虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/22(月)12:51:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1592797906438.jpg 20/06/22(月)12:51:46 No.701925199

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/22(月)12:54:07 No.701925768

どこ?

2 20/06/22(月)12:55:23 No.701926081

シムシティとかにしかない架空のものだと思ってたよ 船用高架橋って…

3 20/06/22(月)12:57:12 No.701926504

川を跨ぐわけじゃないけどファルカークホイールとかにもあるね

4 20/06/22(月)12:57:30 No.701926572

こんなとこ通ったら玉がキュっとしちゃうよ

5 20/06/22(月)12:57:54 No.701926681

この手のは大体オランダ

6 20/06/22(月)12:58:32 No.701926825

http://kangaerarehenzo.blog.fc2.com/blog-entry-529.html スウェーデンのようだ

7 20/06/22(月)12:58:50 No.701926890

【画像】オランダの道路が怖すぎると話題に

8 20/06/22(月)13:00:42 No.701927325

ちょっと待っとけばスウェーデンだってわかったのにね

9 20/06/22(月)13:01:25 No.701927493

遊覧船?

10 20/06/22(月)13:01:43 No.701927554

ARIAで見たやつ

11 20/06/22(月)13:01:45 No.701927564

>http://kangaerarehenzo.blog.fc2.com/blog-entry-529.html 最初のやつ凄いな

12 20/06/22(月)13:02:33 No.701927754

こういうのすき

13 20/06/22(月)13:03:14 No.701927883

よく決壊しないね 治水技術がすごいな土地柄雨が少ないのか土壌が頑丈なのかな

14 20/06/22(月)13:05:43 No.701928379

どうやって作るんだろう… 作ってる間、水はどこに…

15 20/06/22(月)13:13:39 No.701929963

これがゆとりーとラインか…

16 20/06/22(月)13:16:19 No.701930456

これ車道とかと違って常時数十トンの荷重があるんだよな…

17 20/06/22(月)13:20:36 No.701931247

こういうのある場所のボートの旅は楽しいだろうな

18 20/06/22(月)13:24:49 No.701931996

いいなあ 俺も水道橋欲しい

19 20/06/22(月)13:40:09 No.701934650

かっこいい

20 20/06/22(月)13:51:05 No.701936613

日本も江戸あたりは水運業がメインだったはずだし技術ツリーが少し違えばこの手のもの発達したのかな

↑Top