虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/22(月)11:21:41 これ隠... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/22(月)11:21:41 No.701906586

これ隠れた名作だよな…

1 20/06/22(月)11:23:45 No.701906877

アニメは面白かった

2 20/06/22(月)11:24:12 No.701906943

ああうん…甘ブリくらいには流行ったけどお前が隠れてると思うならそうなんだろうな…

3 20/06/22(月)11:24:18 No.701906956

全く隠れてない

4 20/06/22(月)11:25:32 No.701907154

原作は色んな意味で凄い事になってるって聞いた

5 20/06/22(月)11:25:40 No.701907174

魔王様リトライぐらい隠れてから言ってくれ

6 20/06/22(月)11:25:46 No.701907189

名作かはおといて一時流行って即廃れるのはアニメではよくある

7 20/06/22(月)11:26:22 No.701907289

放送中めっちゃ恵美の顔芸とかでスレ立ってたよね

8 20/06/22(月)11:27:44 No.701907496

ETが隠れた名作になるimgでは3年以内に話題にならなければもうみんな土の下説

9 20/06/22(月)11:30:25 No.701907920

わざと突っ込みどころを用意してレスを稼ぐ レス乞食のテクニック

10 20/06/22(月)11:31:50 No.701908146

この僻地ではBTTFも天使にラブソングをも隠れた名作だぜ

11 20/06/22(月)11:34:32 No.701908574

アニメ化された範囲が結局一番美味しいところだったやつ

12 20/06/22(月)11:35:57 No.701908805

続きアニメでやらんのか

13 20/06/22(月)11:36:55 No.701908957

>続きアニメでやらんのか やっても美味しくない あらゆる意味で

14 20/06/22(月)11:37:27 No.701909044

子どもを育てることになって実質夫婦化してちーちゃんは魔王軍の幹部みたいな感じになったとか断片的にここで聞いたけど 実際に読んだらそれなりに面白いんだろうなとは思う

15 20/06/22(月)11:40:20 No.701909530

中盤までは面白いよ それ以降はもうグダグダって表現するのも躊躇われるような何かだけど

16 20/06/22(月)11:41:42 No.701909758

アニメの後くらいから方向性が一気に変わるとは聞いた

17 20/06/22(月)11:42:19 No.701909859

アニメとノリはちょっと変わるけど勇者と魔王で子育てしつつ地球の日常を過ごすのは楽しいよ

18 20/06/22(月)11:44:54 No.701910301

子育てから全部オリジナルでやろう

19 20/06/22(月)11:46:58 No.701910690

子育てもちょっと個人的にはきつかった

20 20/06/22(月)11:48:23 No.701910938

主要キャラに配慮したら作品の魅力がなくなったよね

21 20/06/22(月)11:49:48 No.701911163

スレ画のコスプレAVのレベルが高かった

22 20/06/22(月)11:50:40 No.701911303

魔王系ってジャンルが懐かしい

23 20/06/22(月)11:50:55 No.701911347

アニメはちょうどいいところで終われたのか

24 20/06/22(月)11:52:34 No.701911635

勇者と魔王の擬似夫婦ぶりだけ面白かった 本筋はつまんない

25 20/06/22(月)11:54:37 No.701911945

序盤でよかったテンポの良さと読みやすさが段々複雑化していったから

26 20/06/22(月)11:54:40 No.701911957

バリスタがなー…

27 20/06/22(月)11:59:20 No.701912752

海のバイトくらいまでは面白いと思う

28 20/06/22(月)12:03:25 No.701913510

何で続きやらないんだよ系アニメでまず確実に名前出るだろ

29 20/06/22(月)12:05:34 No.701913915

そして原作既読者の言う切りどころがないと終盤は微妙

30 20/06/22(月)12:06:48 No.701914150

アニメにつられて原作買い始めたけど10巻くらいで読むの辛くなってきた

31 20/06/22(月)12:07:02 No.701914197

もうやっと終わるのかという感想しかない

32 20/06/22(月)12:07:36 No.701914305

>アニメにつられて原作買い始めたけど10巻くらいで読むの辛くなってきた そこらで辛いならやめたほうがいいよ いや本当に

33 20/06/22(月)12:08:06 No.701914424

あっち側の世界に行くまでは楽しかったと思うんだ…

34 20/06/22(月)12:08:22 No.701914467

序盤の雰囲気なら永遠にダラダラ続いてほしい系統の日常ラノベにもなったろうけどなあ

35 20/06/22(月)12:08:31 No.701914504

>アニメにつられて原作買い始めたけど10巻くらいで読むの辛くなってきた そこらへんで止めたほうがまだ楽しい記憶のまま終われるよ本当

36 20/06/22(月)12:10:01 No.701914823

面白いと思った部分がだいたいアニオリだったと 後から分かった

37 20/06/22(月)12:10:44 No.701914974

ちーちゃんが大物扱いされすぎだと思う

38 20/06/22(月)12:11:26 No.701915136

好きなラノベがアニメ化する時ってうれしいんだけど原作のあれこれ良い部分が尺の都合で端折られて、それじゃだめだろ!ってなるのが普通だけど このラノベはそういうのがない

39 20/06/22(月)12:12:18 No.701915316

恵美奪還までは割と真奥にも見せ場あったしあそこで終わりでいいと思う

40 20/06/22(月)12:12:33 No.701915359

地球側だけで話展開して 主軸はあくまで仕事の方で 10巻くらいで終わらせてたら名作だったと思う

41 20/06/22(月)12:13:06 No.701915480

恵美のフィギュアがプレ値ついとる!

42 20/06/22(月)12:13:13 No.701915498

顔芸がクドかった以外は文句のつけようがないアニメ化

43 20/06/22(月)12:14:30 No.701915811

原作ファンの話聞くに二期はやらない方がいいんだろうな

44 20/06/22(月)12:15:07 No.701915935

気づいたら世事に疎く生活力も無いことにされてしまった真奥が哀れでならない

45 20/06/22(月)12:16:13 No.701916180

これと瀬戸の花嫁は続きを期待するなって言われてる

46 20/06/22(月)12:16:32 No.701916267

母親が出てきたあたりからがね…

47 20/06/22(月)12:17:31 No.701916508

もし二期やるならアラスラムス出てくる話とちーちゃんの田舎行く話だけでいいよあとはすべてが蛇足

48 20/06/22(月)12:18:22 No.701916710

アニメ最後の恵美がまおくんに傘持ってくる この程度の関係が心地良いんだよ わかる?

49 20/06/22(月)12:18:24 No.701916712

>気づいたら世事に疎く生活力も無いことにされてしまった真奥が哀れでならない 芦屋と二人でずっと生活して金稼ぎに節約にバイトにとめっちゃ頑張ってたはずなのにな…

50 20/06/22(月)12:18:50 No.701916820

>これと瀬戸の花嫁は続きを期待するなって言われてる 瀬戸の花嫁は漫画しか読んでないけどアニメが面白すぎて作者の心が折れたとか聞いた 漫画が詰まんない訳じゃないんだが…

51 20/06/22(月)12:19:06 No.701916899

溜めの時期っぽい雰囲気だったはずなんだが いつの間にか魔王が異様にサゲられてた

52 20/06/22(月)12:19:27 No.701917000

>瀬戸の花嫁は漫画しか読んでないけどアニメが面白すぎて作者の心が折れたとか聞いた ぱにぽにの話かと思った…

53 20/06/22(月)12:19:44 No.701917056

まぁアニメはアニメでエンディングのちーちゃんの立場がほんと辛いのがまた乙なんだけどな!

54 20/06/22(月)12:19:56 No.701917118

>芦屋と二人でずっと生活して金稼ぎに節約にバイトにとめっちゃ頑張ってたはずなのにな… 今の扱い下手したら漆原以下だよね…なんか寄ってたかってボロクソに言われてるのが不憫すぎる…

55 20/06/22(月)12:20:34 No.701917289

あそこまで出来るバイト正社員雇用落とすような企業ほんとにある?

56 20/06/22(月)12:20:38 No.701917301

二期はやっていいと思うけど 同じくらいのペースで話進めて なおかつ二期でやめとかないといけないと思う

57 20/06/22(月)12:20:54 No.701917370

やはりカツドゥーン…

58 20/06/22(月)12:21:06 No.701917416

大体スレが立つと昔は本当に好きだったんだな…って察せられるレスが並ぶのがただただつらい

59 20/06/22(月)12:21:15 No.701917462

原作は8月でやっと完結だよ

60 20/06/22(月)12:21:33 No.701917532

>まぁアニメはアニメでエンディングのちーちゃんの立場がほんと辛いのがまた乙なんだけどな! あの住む世界違う感じがよかったのに 今のちーちゃんはあのショーウインドウの向こう側にガラス割って乗り込んじゃったからな…

61 20/06/22(月)12:21:51 No.701917616

足踏みして延々とサブクエしてるのを見せられるゲーム実況みたいなラノベ

62 20/06/22(月)12:21:59 No.701917646

>あそこまで出来るバイト正社員雇用落とすような企業ほんとにある? >あの住む世界違う感じがよかったのに >今のちーちゃんはあのショーウインドウの向こう側にガラス割って乗り込んじゃったからな… しかもクソ強いという…

63 20/06/22(月)12:22:01 No.701917654

>二期はやっていいと思うけど >同じくらいのペースで話進めて >なおかつ二期でやめとかないといけないと思う 今からやるなら間違いなく完結までとか欲出るから絶対やらないで欲しい

64 20/06/22(月)12:22:02 No.701917662

成り上がり魔王が現代でもう一度成り上がるのが肝だと思ってたんだがなあ

65 20/06/22(月)12:22:08 No.701917690

アニメ以降の子育てからつまんなくて原作買わなくなった

66 20/06/22(月)12:22:11 No.701917713

地球の常識に魔王としてのコネや経験で対処していくのが面白さの1つだと思ってたのに 最近は地球の常識知らなかったらその時点で色んな人からダメ出しされて何も知らない無能扱いだもんな

67 20/06/22(月)12:22:17 No.701917732

少なくともアニメだけなら間違いなく名作だもの

68 20/06/22(月)12:22:24 No.701917760

王道な作りのラノベアニメってこれ以降ほとんど消えたね…

69 20/06/22(月)12:22:43 No.701917843

>瀬戸の花嫁は漫画しか読んでないけどアニメが面白すぎて作者の心が折れたとか聞いた これガセだけど根強いんだよな 腕の故障だよ認識を改めておいてくれ

70 20/06/22(月)12:23:25 No.701918030

>最近は地球の常識知らなかったらその時点で色んな人からダメ出しされて何も知らない無能扱いだもんな 下手すると最近はエンテイスラのことですら何も知らないお客様扱いだからな

71 20/06/22(月)12:23:40 No.701918097

>あそこまで出来るバイト正社員雇用落とすような企業ほんとにある? 普通は無い…とも言い切れないのがな ベテランでもたまに非正規がいるし

72 20/06/22(月)12:23:59 No.701918159

どんどん展開がスッキリしなくなっていく 説教される展開が続いても読者としてはしんどいだけだ

73 20/06/22(月)12:24:52 No.701918405

エンテイスラ帰省編とかちーちゃんが弓技大会で頑張る辺りとか良かったんすよ… その後あたりから盛大にぐだっただけで…

74 20/06/22(月)12:24:56 No.701918419

nanoRIPEの曲が3曲ともほんとに良かった…

75 20/06/22(月)12:24:58 No.701918426

日本で生活して少しずつ仕事が充実してくパートが面白いのに

↑Top