あまり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/22(月)10:30:00 No.701899897
あまり体力使わずできる有酸素運動ってエアロバイクとかがいいんだろうか
1 20/06/22(月)10:30:36 No.701899986
いいぞ
2 20/06/22(月)10:31:12 No.701900060
それなりに体力使う気がするがそんなに他と比較したことがないのでなんとも言えんな 教えてプロの人
3 20/06/22(月)10:32:27 No.701900220
カロリー消費したいなら水泳に勝るものはないぞ
4 20/06/22(月)10:32:33 No.701900244
踏み台昇降のほうが安上がりなんだろうか
5 20/06/22(月)10:33:01 No.701900304
>カロリー消費したいなら水泳に勝るものはないぞ いやじゃいやじゃ 疲れるのは翌日に翌々日に響くからいやじゃ
6 20/06/22(月)10:33:29 No.701900387
エアロバイク買っても割と飽きるって話は聞く 踏み台昇降だって飽きるもんな…
7 20/06/22(月)10:33:49 No.701900426
>踏み台昇降のほうが安上がりなんだろうか そりゃ安さで言えばそうだろ ただ体重によっては膝が痛くなったりする
8 20/06/22(月)10:34:09 No.701900467
飽きる飽きないで言えば大抵のものが飽きるだろう…
9 20/06/22(月)10:34:27 No.701900508
水泳は家じゃできんし…
10 20/06/22(月)10:34:34 No.701900515
エアロバイクはケツやキンタマ辺りが痺れたりする事もある
11 20/06/22(月)10:34:55 No.701900558
有酸素運動だったらエアロバイクじゃなくてスピンバイク買うんだぞ 連続使用時間に制限があるからな
12 20/06/22(月)10:35:27 No.701900629
痩せるってのは体力を使って脂肪を燃焼させるってことなので… まあでもアニメ見ながらできるのは強い
13 20/06/22(月)10:35:40 No.701900669
>エアロバイクはケツやキンタマ辺りが痺れたりする事もある サドルがしっくり来ないってのはマジであるね… タオル敷いたり色々工夫してる
14 20/06/22(月)10:36:44 No.701900815
>連続使用時間に制限があるからな 毎回それ言う人いるけど メーカーが安全基準のために時間設けてるだけであって余程のデブでもなきゃ2、3時間連続使用したって壊れやしないよ
15 20/06/22(月)10:37:07 ID:AILYwWFc AILYwWFc No.701900853
エアロバイクはタブレット置いてアニメ見ながらダラダラできるのがいい 先日のダイの大冒険八話くらいぶっ続けで見ながら漕いでたら下にちょっと水たまりができた
16 20/06/22(月)10:38:38 No.701901038
連続で30分以上するとちんこがしびれてくる…
17 20/06/22(月)10:39:13 No.701901114
>連続で30分以上するとちんこがしびれてくる… もうちょっとペダルに体重を載せよう
18 20/06/22(月)10:39:51 No.701901202
>メーカーが安全基準のために時間設けてるだけであって余程のデブでもなきゃ2、3時間連続使用したって壊れやしないよ デブかどうかではなくて負荷をかけるために電気を使っていて オーバーヒート分の冷却期間が必要なので30分制限なんだよ 理屈も知らない癖によく堂々と言えたもんだ
19 20/06/22(月)10:40:12 No.701901242
スピンバイクにしよう
20 20/06/22(月)10:40:21 No.701901261
梅雨の時期や自粛期間でも出来るのは強いかも
21 20/06/22(月)10:40:55 ID:AILYwWFc AILYwWFc No.701901340
そう言えば連続稼働短すぎるから一時間の買ったけど気にせず二時間とかやってるなあ
22 20/06/22(月)10:41:08 No.701901357
ゲームしながらだと60分ぐらい余裕で漕げる 読書は無理だった
23 20/06/22(月)10:41:19 No.701901380
腰に不安があるならリカンベントタイプの方がいいぞ
24 20/06/22(月)10:41:29 No.701901403
後ろにもたれながら出来るエアロバイクとかあったりするの? それでアニメ見ながら足だけ回すみたいな
25 20/06/22(月)10:41:48 ID:AILYwWFc AILYwWFc No.701901449
スピンとエアロって何がどう違うんだろう
26 20/06/22(月)10:41:58 No.701901475
10分くらい漕いでるとどうしても飽きてしまう…
27 20/06/22(月)10:42:16 No.701901509
>後ろにもたれながら出来るエアロバイクとかあったりするの? >それでアニメ見ながら足だけ回すみたいな あるけど腰が爆発するよ
28 20/06/22(月)10:42:22 No.701901520
昔のRPGしながら漕ぐとすぐ時間が経つぞ! メガドラミニとかスーファミミニが大活躍してる
29 20/06/22(月)10:42:44 ID:AILYwWFc AILYwWFc No.701901567
アニメ見ながらゲームの周回しつつ漕ぐ!
30 20/06/22(月)10:42:52 No.701901586
ジムとかに置いてあるやつで長時間使ってる人いるけどあれは壊れないのか?
31 20/06/22(月)10:43:14 No.701901629
アニメ見ながらとかレベル上げしながらやるんだよ 上半身だけでできることをしながらやるんだ
32 20/06/22(月)10:43:17 No.701901636
>後ろにもたれながら出来るエアロバイクとかあったりするの? ジムにあるよねそういうタイプ
33 20/06/22(月)10:43:19 No.701901638
エアロバイクはコナミの登録商標
34 20/06/22(月)10:43:39 ID:AILYwWFc AILYwWFc No.701901684
>昔のRPGしながら漕ぐとすぐ時間が経つぞ! >メガドラミニとかスーファミミニが大活躍してる 携帯ゲーム機だと意外と飽きる
35 20/06/22(月)10:44:31 No.701901793
テリワンレトロが活躍してる スイッチのコントローラは無線だからありがたい
36 20/06/22(月)10:44:47 No.701901825
スピンバイクは連続使用時間に制限無いからオススメ
37 20/06/22(月)10:45:19 No.701901896
>ジムとかに置いてあるやつで長時間使ってる人いるけどあれは壊れないのか? 長時間OKのやつもあるんだ
38 20/06/22(月)10:45:38 No.701901954
お高い奴は制限なしとか長かったりするし…
39 20/06/22(月)10:45:47 ID:AILYwWFc AILYwWFc No.701901971
心肺機能が停止したのか最近階段登っても息切れしなくなってきたのでなんらかの効果はあったと思えてきた
40 20/06/22(月)10:46:14 No.701902020
ジムのマシーンは当然だけどかなりお高い奴が置かれてるゾ
41 20/06/22(月)10:46:18 No.701902030
>デブかどうかではなくて負荷をかけるために電気を使っていて >オーバーヒート分の冷却期間が必要なので30分制限なんだよ >理屈も知らない癖によく堂々と言えたもんだ メーカーがオーバーヒート考慮して時間制限設けてるだけで2、3時間使っても壊れるようなオーバーヒートは起きないよ 余程のデブだったら耐荷重とか別の問題で壊れるかもしれないかそこは保証できないけど って言いたかったんだけどわかりにくかったならゴメン
42 20/06/22(月)10:46:28 No.701902054
>心肺機能が停止したのか最近階段登っても息切れしなくなってきたのでなんらかの効果はあったと思えてきた 成仏しろ
43 20/06/22(月)10:46:32 No.701902061
>心肺機能が停止したのか最近階段登っても息切れしなくなってきたのでなんらかの効果はあったと思えてきた 死んでたら息切れはしないわな
44 20/06/22(月)10:46:33 No.701902065
>心肺機能が停止したのか最近階段登っても息切れしなくなってきたのでなんらかの効果はあったと思えてきた 成仏して…
45 20/06/22(月)10:46:54 No.701902110
>心肺機能が停止したのか最近階段登っても息切れしなくなってきたのでなんらかの効果はあったと思えてきた まだお盆じゃないぞ
46 20/06/22(月)10:47:05 ID:AILYwWFc AILYwWFc No.701902132
15年使ってたやつはついに壊れて負荷をかけると負荷をかけてない状態より負荷がない謎の状態になってしまった
47 20/06/22(月)10:47:08 No.701902139
賃貸だと振動や騒音が心配
48 20/06/22(月)10:47:21 No.701902169
漕ぐと景色が変わるVRみたいなやつとかあるなら欲しい
49 20/06/22(月)10:47:56 No.701902248
ブラタモリみながら踏み台昇降40分 おすすめです
50 20/06/22(月)10:48:07 No.701902267
>漕ぐと景色が変わるVRみたいなやつとかあるなら欲しい VRゴーグルで対応してるつべのサイクリング動画見ながら漕ぐとかもあるぞ
51 20/06/22(月)10:48:07 ID:AILYwWFc AILYwWFc No.701902268
>賃貸だと振動や騒音が心配 3万くらいのやつ使ってるけどマジで静音でビビる
52 20/06/22(月)10:48:10 No.701902274
お安いやつは物理摩擦で負荷掛けるから回転のパワーが全部熱になってホットになる お高いやつは磁力で負荷掛けるからホットになりにくい
53 20/06/22(月)10:48:44 ID:AILYwWFc AILYwWFc No.701902345
何故俺は心肺機能を停止と…
54 20/06/22(月)10:48:46 No.701902348
>お安いやつは物理摩擦で負荷掛けるから回転のパワーが全部熱になってホットになる >お高いやつは磁力で負荷掛けるからホットになりにくい 上で挙がってる電気が云々って話はなんなの?
55 20/06/22(月)10:48:58 No.701902374
>3万くらいのやつ使ってるけどマジで静音でビビる その値段で十分静かなのか 一考の余地ありだな
56 20/06/22(月)10:49:31 No.701902441
ズイフトとかもあるけどあっちはそもそもロードバイクないとダメだしな
57 20/06/22(月)10:49:35 No.701902455
捨てる時わりと困るからいいやつを長く使った方がいい
58 20/06/22(月)10:49:47 No.701902475
2~3時間使ったからすぐ壊れるんじゃなくて熱でマグネットに負荷がかかるから寿命が減るってことじゃないのか…?
59 20/06/22(月)10:49:51 No.701902482
>漕ぐと景色が変わるVRみたいなやつとかあるなら欲しい ロードバイクと固定ローラーとかにすれば外にも行けるぞ
60 20/06/22(月)10:50:07 No.701902510
>上で挙がってる電気が云々って話はなんなの? それが磁力じゃないかな 電気流して磁力発生させて負荷になるんだろう
61 20/06/22(月)10:50:07 No.701902511
Amazonで売ってる一番人気なやつが良いんかな
62 20/06/22(月)10:50:22 No.701902550
1時間までよって書いてるけど2時間以上漕いでも大丈夫の時とやっぱりダメだったよの時があるから…使い方にもよるだろうし補償はない
63 20/06/22(月)10:50:25 No.701902554
安物の30分制限なエアロバイクを1回40分ぐらい使ってるけど結構不安になるぐらい本体が温まる
64 20/06/22(月)10:50:31 No.701902577
>何故俺は心肺機能を停止と… 落ち着いて深呼吸するんだ
65 20/06/22(月)10:50:35 No.701902586
>捨てる時わりと困るからいいやつを長く使った方がいい いいやつがお値段どのくらいからいいやつ扱いになるのかが分からねえ
66 20/06/22(月)10:51:03 No.701902645
30分制限のを毎日50分ぐらい漕いでたら1年ぐらいで露骨に負荷かからなくなった
67 20/06/22(月)10:51:10 No.701902661
>何故俺は心肺機能を停止と… 自分が死んだ時をよく思い出して…
68 20/06/22(月)10:51:32 No.701902699
>いいやつがお値段どのくらいからいいやつ扱いになるのかが分からねえ アルインコとかのなら多分5万とかそれ以上のから
69 20/06/22(月)10:52:00 No.701902761
コナミのは高いがしっかりしてるぞ!
70 20/06/22(月)10:52:20 No.701902802
とりあえず買ってみて不満が出てきたら買い換えるでもいいんだ
71 20/06/22(月)10:52:27 No.701902814
安物だから壊れてもいいやって感じで一時間くらいは使ってるな 壊れたらちゃんとしたの買おうと思う
72 20/06/22(月)10:52:45 No.701902857
ハイガーの三万くらいのスピンバイクでいい
73 20/06/22(月)10:53:09 No.701902904
スピンバイクなら何時間でも漕げるぞ
74 20/06/22(月)10:53:32 No.701902952
スマートウォッチとかで心拍数とかチェックしたりしながらやると楽しいぞ!
75 20/06/22(月)10:54:09 No.701903036
>スピンとエアロって何がどう違うんだろう エアロバイク ・重量が軽いやつもある ・磁力で負荷をかける ・電磁石じゃない安いやつは連続使用時間が短い スピンバイク ・ホイールの重さが負荷に直結するので重い ・摩擦で負荷をかける ・電気も使わず時間制限もない なんかこんな認識
76 20/06/22(月)10:54:28 No.701903082
先週からエアロバイクやってるのですが デブなせいか10分くらいでケツが痛くなってくるのですが サドルカバーの上にクッション置いてもまだ痛いのですが
77 20/06/22(月)10:54:56 ID:AILYwWFc AILYwWFc No.701903150
イグニオっての使ってる、26000円くらいの 折り畳みできてかなり便利で静か 耐重90キロとあるけど110kmのこれでも普通に稼働してるし結構満足
78 20/06/22(月)10:55:23 No.701903206
サドル自体を変えるといいよ
79 20/06/22(月)10:55:40 No.701903247
死人がでたり110kmになったりどうなってるんだよ「」の体は
80 20/06/22(月)10:56:17 No.701903323
エアロバイクじゃなくてエクササイズバイクな
81 20/06/22(月)10:57:05 No.701903425
飽きずに続けられる自分だけの快適な環境を作ろう!
82 20/06/22(月)10:57:08 No.701903435
>サドルカバーの上にクッション置いてもまだ痛いのですが 俺は姿勢変えたらちょっと楽になったよ
83 20/06/22(月)10:57:12 No.701903450
時間制限は破るとどんどん変な音したり感触がおかしくなっていくから守ろう たまにノッて来た時にこれ以上できないってなると悲しいけどね…
84 20/06/22(月)10:57:35 No.701903500
コナミくんのハイエンドはごじゆうまんとかしてロードバイクで良くね?ってなる
85 20/06/22(月)10:57:38 No.701903505
最近踏み台昇降に鞍替えしたけど意外と楽しく続いている 全身動かせるのが気分的にいい感じ
86 20/06/22(月)10:58:09 No.701903562
HIITなら短時間でできるからそういうのも考えていいと思う
87 20/06/22(月)10:58:20 ID:AILYwWFc AILYwWFc No.701903586
値段より設置場所と壊れた時の処分方法考えると小さい方がいいよねとなる
88 20/06/22(月)10:58:48 No.701903637
俺もついてたのだとケツ痛かったけどサドル自体変えるのがいいよ
89 20/06/22(月)10:58:50 No.701903644
こういうのは仕組みが単純な方がいいんだ メンテも楽
90 20/06/22(月)10:58:52 No.701903653
ストリートビューと連動しないかなぁと思ってる
91 20/06/22(月)10:59:17 No.701903698
>コナミくんのハイエンドはごじゆうまんとかしてロードバイクで良くね?ってなる そんな…レースゲー用の超すごいハンドルコントローラとかシートの値段見て車買ったほうが良くねみたいな言い方…
92 20/06/22(月)10:59:45 No.701903753
>サドルカバーの上にクッション置いてもまだ痛いのですが 高さがあってないのかも
93 20/06/22(月)11:00:00 No.701903780
壊れたというかちょっと中軸が広がって漕ぎにくくなった時 リサイクルショップに持って行ったら1000円で売れたぞ 捨てるよりはいいかな
94 20/06/22(月)11:00:15 No.701903819
適切な高さがわからない…
95 20/06/22(月)11:00:29 No.701903842
>コナミくんのハイエンドはごじゆうまんとかしてロードバイクで良くね?ってなる エアコンの効いた部屋でアニメとか見ながらひと目を気にせずできるのが最大の利点だろ!
96 20/06/22(月)11:00:43 No.701903867
HIITは短時間で追い込む分しんどさもキツイから体力使いたくないとか言ってる運動嫌いには無理じゃないかな
97 20/06/22(月)11:01:08 No.701903912
>・ホイールの重さが負荷に直結するので重い 慣性力で負荷が細かく上下しないようにしてあるだけなので違う >・摩擦で負荷をかける これもめちゃくちゃ負荷上げられるタイプの最大負荷ぐらいで基本非接触
98 20/06/22(月)11:01:14 No.701903925
エアロバイクは時間破ってたらスピンのシュー音どころじゃないうおォン!って音出し始めた
99 20/06/22(月)11:01:34 No.701903973
外で歩いたり自転車漕ぎながらアニメ見ていいんなら楽なんだけどな
100 20/06/22(月)11:01:53 No.701904007
ケチって安いのを買ったらペダルがすぐに壊れて粗大ゴミになった
101 20/06/22(月)11:02:07 No.701904026
うちで使ってるのはカバープラス座布団でようやく金玉しびれなくなったぜ
102 20/06/22(月)11:02:08 No.701904030
>HIITは短時間で追い込む分しんどさもキツイから体力使いたくないとか言ってる運動嫌いには無理じゃないかな 週2ぐらいでやってるけど汗ドバドバでて気持ちよくなってきた 長時間するとケツが痛い人にはおすすめしたい
103 20/06/22(月)11:02:14 No.701904039
そんなに付加が欲しいわけではないので 安い奴でいいんだけど 連続使用時間だけがきになる
104 20/06/22(月)11:02:39 No.701904088
逆に爆音マフラー並にうるさいバイクも需要あるのでは?
105 20/06/22(月)11:03:07 No.701904141
>>・摩擦で負荷をかける >これもめちゃくちゃ負荷上げられるタイプの最大負荷ぐらいで基本非接触 マジで!?うちのやつ思いっきりフェルトがホイールに接してるんだけど
106 20/06/22(月)11:03:08 No.701904144
今の時期とか雨でもできるのがいい 1日でも休むとそのままズルズル辞めていくこともあるし
107 20/06/22(月)11:03:17 No.701904168
>連続使用時間だけがきになる スピンバイクにしなさいっていってるでしょ!
108 20/06/22(月)11:03:29 ID:AILYwWFc AILYwWFc No.701904192
俺のはペダルが限界超えで稼働時間超えると外れるのでレンチで締め直さないといけない んでギィッコギィッコうるさい だけど40キロ位あって二階にあるからなかなか処分しづらくて持て余してる
109 20/06/22(月)11:04:07 No.701904277
お高いの買うと後戻りできない感じがして頑張れる
110 20/06/22(月)11:04:26 No.701904311
HIITというか初めてタバタやったときは20分くらいその場から動けなかった上に一日中吐き気したよ
111 20/06/22(月)11:04:34 No.701904327
30分は本当にこれからって感じのハイになってくる時間で終わるから煩わしさがすごいよ 制限なしを買えるのならそっちをおすすめする…
112 20/06/22(月)11:04:45 No.701904348
>だけど40キロ位あって なそ にん
113 20/06/22(月)11:04:57 No.701904371
物が大きいから買うならお高いの買った方がいいよ
114 20/06/22(月)11:05:02 No.701904390
>HIITというか初めてタバタやったときは20分くらいその場から動けなかった上に一日中吐き気したよ それは頑張りすぎじゃ…!?
115 20/06/22(月)11:05:05 No.701904395
カロリー消費自体は走ったり泳いだりしたほうがいいんだろうけど天候や気温に左右されないのは強いよね
116 20/06/22(月)11:05:54 No.701904496
VRゴーグルと相性いいだろうなあと思ってるけど環境は作れてない
117 20/06/22(月)11:06:47 No.701904591
>30分制限のを毎日50分ぐらい漕いでたら1年ぐらいで露骨に負荷かからなくなった そりゃそうだろ!
118 20/06/22(月)11:06:48 No.701904597
ホルダーにスマホをつけて映画を観ながらやれるってだけでもメリットはでかい
119 20/06/22(月)11:07:14 No.701904656
音はYouTubeで調べたりできるけど振動がどの程度なのかはわからないしなぁ
120 20/06/22(月)11:07:24 No.701904679
VRゴーグルは発汗具合にもよるけどだいたいすごい蒸れるよ!
121 20/06/22(月)11:07:28 ID:AILYwWFc AILYwWFc No.701904687
>>だけど40キロ位あって >なそ >にん ちゃんとしたやつは普通に重いぞ
122 20/06/22(月)11:07:50 No.701904729
寝転がって足を自転車漕いでるみたいに動かす運動やるといいよ
123 20/06/22(月)11:08:21 No.701904790
VR連動しててペダルを漕いだら女の子のスカートがめくりあがるとかだったら必死で漕ぐのに…
124 20/06/22(月)11:08:22 No.701904792
>カロリー消費自体は走ったり泳いだりしたほうがいいんだろうけど天候や気温に左右されないのは強いよね この手のは比較的家に置きやすいのが良い
125 20/06/22(月)11:08:49 No.701904852
最初はすぐバテてたけど続けてたら体力持つようになった楽しい
126 20/06/22(月)11:09:06 No.701904901
>HIITというか初めてタバタやったときは20分くらいその場から動けなかった上に一日中吐き気したよ いいなぁ そこまで追い込めない
127 20/06/22(月)11:09:18 No.701904915
>VR連動しててペダルを漕いだら女の子のスカートがめくりあがるとかだったら必死で漕ぐのに… 有酸素運動にならねえ
128 20/06/22(月)11:09:58 No.701904993
朝夕30分の運動で十分って場合は安エアロバイクでもいい もっといろんなトレーニングに使いてえんだって場合は時間に縛られないのを買おう
129 20/06/22(月)11:10:13 No.701905018
ペダルだけの奴はあんまり運動にならないのかい
130 20/06/22(月)11:11:56 No.701905203
毎日1時間やってるおかげか足がすごい軽くなったな
131 20/06/22(月)11:13:48 ID:AILYwWFc AILYwWFc No.701905440
>毎日1時間やってるおかげか足がすごい軽くなったな 上半身デブだが下半身はムキムキで筋肉割れてて刃牙系かよと「」にいわれたことある
132 20/06/22(月)11:14:28 No.701905532
どいつもこいつも使い方間違いすぎだろう 30分ぎりぎり漕げるぐらいの負荷(心拍数150~170)にしないと駄目だぞ
133 20/06/22(月)11:14:29 No.701905540
>逆に爆音マフラー並にうるさいバイクも需要あるのでは? リアホイールのスポークに当たるようにペラペラなプラを挿して2stみたいなサウンド出すアクセサリーが昔あったよ 今も売ってるかは知らない
134 20/06/22(月)11:15:06 No.701905619
30分制限のお安いの2台買って交互に使って1時間にすればよい
135 20/06/22(月)11:16:01 No.701905730
毎日1時間弱やってるけど天候に左右されずやりたい時に即できるのは利点だ 習慣化させたら割と続くよ
136 20/06/22(月)11:16:04 No.701905735
AppleWatchとipadとスピンバイクはいい組み合わせだった 別に安スマートウォッチでも安タブレットでもいいけど
137 20/06/22(月)11:16:18 No.701905762
漕いでると露骨に集中力が散って難しい事ができない なんならアニメの話すらあんまり頭に入ってこなくて暇に感じる…
138 20/06/22(月)11:16:35 No.701905808
俺は体力使わず楽して体重減らしてーんだ
139 20/06/22(月)11:17:01 No.701905863
>どいつもこいつも使い方間違いすぎだろう >30分ぎりぎり漕げるぐらいの負荷(心拍数150~170)にしないと駄目だぞ 勝手な視点で間違いすぎとか駄目とか言われても困る
140 20/06/22(月)11:17:21 No.701905909
クロストレーナーが好き
141 20/06/22(月)11:17:30 No.701905932
>30分制限のお安いの2台買って交互に使って1時間にすればよい 30分制限のだけど1台のみでベルト部分に大きめの扇風機当て続けて1時間連続使用して1年以上持ってるよ
142 20/06/22(月)11:18:02 ID:AILYwWFc AILYwWFc No.701906013
>どいつもこいつも使い方間違いすぎだろう >30分ぎりぎり漕げるぐらいの負荷(心拍数150~170)にしないと駄目だぞ 軽く汗かく散歩程度の運動したいだけなので正しい使い方してなくても俺はいいやって気分
143 20/06/22(月)11:19:09 No.701906201
日頃から軽い運動したいのであってガチで鍛えたいわけじゃねえんだ
144 20/06/22(月)11:19:36 No.701906262
水泳から始めるんだ 疲れるから嫌じゃなくて疲れる原因が根本的な体力不足から来てるから 疲れない運動をやるのは効率が
145 20/06/22(月)11:20:02 No.701906334
>日頃から軽い運動したいのであってガチで鍛えたいわけじゃねえんだ 歩いてろ
146 20/06/22(月)11:20:15 No.701906362
>俺は体力使わず楽して体重減らしてーんだ 健康的にって条件がないならいい方法があるぞ 何もしないとどんどん体重が減るぞ!一番楽だぞ!
147 20/06/22(月)11:20:29 No.701906402
>俺は体力使わず楽して体重減らしてーんだ あるぞ 食わないといい
148 20/06/22(月)11:20:41 No.701906436
趣味でチャリ乗り回してる人じゃなきゃエアロでいいと思う
149 20/06/22(月)11:20:48 No.701906444
プールはなんか今は病気移されそうだし怖い
150 20/06/22(月)11:21:23 No.701906535
このスレでわかる事 バカに助言しても無駄
151 20/06/22(月)11:21:29 No.701906552
>あるぞ >食わないといい 結果ツライやつ!
152 20/06/22(月)11:21:42 No.701906589
エアロバイクは飽きたら置物になるけど 踏み台昇降は飽きたら踏み台に出来るぞ
153 20/06/22(月)11:22:03 No.701906637
>結果ツライやつ! だから1番楽なのプール歩行だよ どうせクソデブなんだろ
154 20/06/22(月)11:22:08 No.701906651
意識高い人こわ…
155 20/06/22(月)11:22:22 No.701906683
30分制限で熱くなってる…
156 20/06/22(月)11:22:32 No.701906704
流れるようなレッテル貼り 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
157 20/06/22(月)11:22:49 No.701906745
>>日頃から軽い運動したいのであってガチで鍛えたいわけじゃねえんだ >歩いてろ だから天気に左右されずになんかいいのないかなってのがこらなんでは
158 20/06/22(月)11:22:58 No.701906764
>プールはなんか今は病気移されそうだし怖い 塩素ダバダバだからプール内はよっぽど大丈夫よ 着替えルームが密だとそっちがリスクある
159 20/06/22(月)11:23:06 No.701906781
レッテルも何も食事制限拒否して楽して痩せたいって時点で
160 20/06/22(月)11:23:35 No.701906852
コワイ…
161 20/06/22(月)11:23:40 No.701906866
最近1万ちょいなのに連続50分使えるやつでてた
162 20/06/22(月)11:23:44 No.701906875
好きにしたらいいよ
163 20/06/22(月)11:23:46 No.701906882
散歩はいいけど今みたいな梅雨シーズンや台風シーズンが来ると歩けなくなるのが困る 冬も寒すぎて外出たくない…ってなる
164 20/06/22(月)11:24:03 No.701906923
これってどこの筋肉鍛えられるの?
165 20/06/22(月)11:24:23 No.701906965
ここしばらくで体重10kgも増えて80kgの大台に届いちゃったんだけど如何にも絵に書いたような太鼓腹にはならなくて もしかして俺が知らないだけで世の中のファットマンはもっと重いのか…?ってなった
166 20/06/22(月)11:24:39 No.701907012
今の時間帯テレビ見てれば飲むだけで痩せる薬が腐るほど宣伝されてるぞ 片っ端から登録してくるといい
167 20/06/22(月)11:24:40 No.701907014
プール歩行するよりエアロバイクとかスピンバイク漕いだ方が効果ありそうじゃない?
168 20/06/22(月)11:24:41 No.701907018
いつ飽きるかわからんしとりあえず安いのやって試して見るか…
169 20/06/22(月)11:24:45 No.701907037
プールはデブでソッチンだから行くまでのハードルが高い… そんな問題クリアしていたらサーフィンしてるよ俺は
170 20/06/22(月)11:24:55 No.701907061
水泳勧めてんのは手軽さ完全に無視してんなあって エアロバイクとかどうだろう?って訊いてんのに外でチャリに乗れって言ってるみたい
171 20/06/22(月)11:24:59 No.701907066
外は天気に気温に時間に道路状況帰り道と面倒くさい事しかないからな…
172 20/06/22(月)11:25:09 No.701907090
イスの偉大なる種族
173 20/06/22(月)11:25:16 No.701907108
少し負荷上げて高回転維持してると30分でも限界だ 片手でスマホいじる余裕もない
174 20/06/22(月)11:25:45 No.701907183
>プール歩行するよりエアロバイクとかスピンバイク漕いだ方が効果ありそうじゃない? いいえ プール歩行は膝腰が水中なので軽負荷で 水の抵抗に対して歩くので全身に負荷がかかり 汗を一切気にしなくていい高コスト最高クラス運動です
175 20/06/22(月)11:25:49 No.701907196
>ここしばらくで体重10kgも増えて80kgの大台に届いちゃったんだけど如何にも絵に書いたような太鼓腹にはならなくて >もしかして俺が知らないだけで世の中のファットマンはもっと重いのか…?ってなった ファットマンは大体三桁
176 20/06/22(月)11:26:08 No.701907248
クソデブは膝に負担掛かるから水泳やっとけって思考停止してる人は居ると思う そんなんで水泳始めてるような奴はそもそもクソデブにならないだろうしな
177 20/06/22(月)11:26:18 No.701907285
畳の部屋にスピンバイクは跡付くかな
178 20/06/22(月)11:26:28 No.701907307
>ファットマンは大体三桁 なそ にん
179 20/06/22(月)11:26:37 No.701907332
近所のプールはジジババのたまり場になっててまともに歩けなかった
180 20/06/22(月)11:26:41 No.701907344
庭にプールを作るのが最高に効率がいいってことじゃん!
181 20/06/22(月)11:26:52 No.701907378
もう好きにすりゃいいよ お前の体重に耐えられるエアロバイク買って騒音問題とメンテナンスに苦め
182 20/06/22(月)11:26:54 No.701907383
とりあえずラジオ体操しようぜ!
183 20/06/22(月)11:27:14 No.701907432
>庭にプールを作るのが最高に効率がいいってことじゃん! 虫が湧く…
184 20/06/22(月)11:27:14 No.701907433
>畳の部屋にスピンバイクは跡付くかな マットひこう
185 20/06/22(月)11:27:22 No.701907452
身長にもよるけど男は下半身デブだとそんな目立たない 風呂入るとこいつデブだなってなる
186 20/06/22(月)11:27:31 No.701907474
>とりあえずラジオ体操しようぜ! 今日運動してねえな…って日にやると罪悪感が薄れる
187 20/06/22(月)11:28:16 No.701907577
ラジオ体操3回やると一日分の運動量になるって豆柴がいってたな
188 20/06/22(月)11:28:50 No.701907673
三桁あるけどウエストは90ちょいで身長190近くあるからあまりデブデブ言われないデブ
189 20/06/22(月)11:28:58 No.701907698
飽きずにできる環境を作るんだ 部屋の壁見ながらするのを続けられるストイックさがあればそもそも太ってないだろうからな
190 20/06/22(月)11:29:02 No.701907715
>虫が湧く… メダカ入れとけばボウフラ食ってくれる!
191 20/06/22(月)11:29:06 No.701907720
>ラジオ体操3回やると一日分の運動量になるって豆柴がいってたな いいこと聞いた 明日からチャレンジしよう
192 20/06/22(月)11:29:32 No.701907779
ラジオ体操もガチでやると普通にしんどいよね
193 20/06/22(月)11:29:45 No.701907809
>とりあえずラジオ体操しようぜ! 準備体操するのとしないのは効率全然違うよね!
194 20/06/22(月)11:30:03 No.701907851
俺はラジオ体操の順番忘れるマン!
195 20/06/22(月)11:30:07 No.701907863
>ラジオ体操3回やると一日分の運動量になるって豆柴がいってたな 正しいポーズできっちり3回だけどねあれ 段々横着して行くのも定番
196 20/06/22(月)11:30:14 No.701907890
しかし本当のデブメンタルになるとラジオ体操すら続かなさそうではある
197 20/06/22(月)11:30:15 No.701907892
スマホで動画見ながら毎日15ー20分エアロバイク漕ぐだけで運動した気になれる上体重も落ちるからおすすめ
198 20/06/22(月)11:31:41 No.701908120
エアロバイクは朝起きて仕事前に 帰宅後風呂前にと出来るのがお便利
199 20/06/22(月)11:31:55 No.701908162
>ラジオ体操もガチでやると普通にしんどいよね 大きく動くように心掛けると息上がる ところで第二の身体を倒す運動の動きが動画見ててもよくわからないんですけど!
200 20/06/22(月)11:32:03 No.701908179
仕事前に運動するメンタルが欲しい
201 20/06/22(月)11:32:07 No.701908186
>しかし本当のデブメンタルになるとラジオ体操すら続かなさそうではある すらって言うけど毎日ラジオ体操続けられる大人はそういないんだ
202 20/06/22(月)11:33:04 No.701908340
>すらって言うけど毎日ラジオ体操続けられる大人はそういないんだ エアロバイクも体重で壊してそのまま捨てるのもめんどくさくなってオブジェ化するね
203 20/06/22(月)11:33:07 No.701908346
>>ラジオ体操もガチでやると普通にしんどいよね >大きく動くように心掛けると息上がる >ところで第二の身体を倒す運動の動きが動画見ててもよくわからないんですけど! https://www.jp-life.japanpost.jp/radio/instruction/folder2/ ここ見ろ
204 20/06/22(月)11:33:16 No.701908365
百均の金網でタブレットとスマホ二個置けるようにしたら捗った…ポケモンGOおじさんの気持ちわかった
205 20/06/22(月)11:34:18 No.701908526
スレ画持ってるけどハードに使いすぎたのか異音が凄い
206 20/06/22(月)11:34:19 No.701908534
なんなら壊れなくても置物にはなる
207 20/06/22(月)11:34:39 No.701908589
工場勤務してたころは毎朝ラジオ体操があってありがたかった
208 20/06/22(月)11:34:58 No.701908653
>https://www.jp-life.japanpost.jp/radio/instruction/folder2/ >ここ見ろ 毎回上まで上げなくて良かったのか…
209 20/06/22(月)11:35:01 No.701908659
経験則だけど楽にやれるように 低リスクにやれるようにするほど続かない 無料ゲームやスチームの激安ゲームのごとく
210 20/06/22(月)11:36:06 No.701908821
脂肪燃焼が始まるのが運動開始30分後からだから痩せたいなら最低30分は有酸素やるって聞いたからみんなそこを気にしているのでは?
211 20/06/22(月)11:36:07 No.701908824
https://www.amazon.co.jp/dp/B083DXHF95 これが安くてコンパクトで50分こげてよさそうと思ってた 今在庫ないしもう別の買っちゃったけど
212 20/06/22(月)11:36:12 No.701908842
これいいよー 毎日30分漕いでる
213 20/06/22(月)11:36:19 No.701908859
ラジオ体操が一番続く 10分強で済むのは気持ち的にも楽だ
214 20/06/22(月)11:36:51 No.701908945
>これいいよー >毎日30分漕いでる しいがる日本橋店の話かと思った 違った
215 20/06/22(月)11:37:38 No.701909075
>仕事前に運動するメンタルが欲しい 自分は仕事開始が11時とかだから朝は8時半に起きて9時から一時間やって帰宅が22時位だから23時までって感じなので無理がないのかも 8時17時だと朝はキツい
216 20/06/22(月)11:37:43 No.701909095
>脂肪燃焼が始まるのが運動開始30分後からだから痩せたいなら最低30分は有酸素やるって聞いたからみんなそこを気にしているのでは? 筋肉つけて基礎代謝で脂燃やすのが一番楽だし…
217 20/06/22(月)11:38:15 No.701909185
>これが安くてコンパクトで50分こげてよさそうと思ってた >今在庫ないしもう別の買っちゃったけど これいいなぁ 作業しながらでもできそうで
218 20/06/22(月)11:38:22 No.701909201
エアロバイク30分やっただけでチンチンの付け根のあたり痺れた感じになったから そりゃ趣味で自転車乗ってる人は無精子症とかなるわなって思った
219 20/06/22(月)11:38:35 No.701909243
30分から脂肪の燃焼始まるんじゃなくて始めた瞬間から始まってるとかも聞いて本当に説が安定しないな
220 20/06/22(月)11:38:35 No.701909245
どいつもこいつも基礎代謝基礎代謝!そんなに基礎代謝が大事かよ!
221 20/06/22(月)11:38:44 No.701909263
エアロバイクはいいぞ 100kg以上に耐えられるものや負荷を高くかけられる製品はお値段なかなか高いが使うなら買って後悔はしない 食後30分後辺りから30分以上心拍数120~130前後の負荷でやれば無理せずダイエットできるぞ!
222 20/06/22(月)11:38:46 No.701909268
>脂肪燃焼が始まるのが運動開始30分後からだから痩せたいなら最低30分は有酸素やるって聞いたからみんなそこを気にしているのでは? アレは20分だか30分だかで効果が高まり始めるって話で未満は無意味ってわけではないはずなんだが誤解が解けない
223 20/06/22(月)11:38:57 No.701909304
折り畳みの静かなやつってなんかあるかな?
224 20/06/22(月)11:39:02 No.701909316
水泳はいいぞ 若い女のケツ追いかけたり水泳教室が開催してる時間狙って少女の食い込み観察したり更衣室で少年の未発達ちんぽ観察したり
225 20/06/22(月)11:40:13 No.701909510
>どいつもこいつも基礎代謝基礎代謝!そんなに基礎代謝が大事かよ! 一番大事だと思う
226 20/06/22(月)11:40:13 No.701909512
ストレッチと筋トレして身体温めてから?分漕ぐ
227 20/06/22(月)11:40:16 No.701909517
>水泳はいいぞ >若い女のケツ追いかけたり水泳教室が開催してる時間狙って少女の食い込み観察したり更衣室で少年の未発達ちんぽ観察したり もしもし?ポリスメン?
228 20/06/22(月)11:40:41 No.701909585
>https://www.amazon.co.jp/dp/B083DXHF95 >これが安くてコンパクトで50分こげてよさそうと思ってた >今在庫ないしもう別の買っちゃったけど 2月にそれ買ったけど静かだし邪魔にもならなくてよかったな 負荷は割と弱めだし付属のメーターもアレだけど
229 20/06/22(月)11:40:42 No.701909589
エアロバイク毎日やってるが痩せる気はしないぞ 家庭用のやつは30分しかできんから160kcalが限界だしな
230 20/06/22(月)11:40:59 No.701909632
スピンバイクはやめとけ飽きた時に捨てづらい ハゲのスピンバイクあるけど30キロあるからどうにもできん 誰か引き取りに来てくれ
231 20/06/22(月)11:41:01 No.701909641
>水泳はいいぞ >若い女のケツ追いかけたり水泳教室が開催してる時間狙って少女の食い込み観察したり更衣室で少年の未発達ちんぽ観察したり ジジババばっかりじゃねーか!
232 20/06/22(月)11:41:28 No.701909725
プールも空いてるなら行くんだがなあ
233 20/06/22(月)11:42:03 No.701909814
近所のプールはどこも閉鎖中でお辛い…
234 20/06/22(月)11:42:20 No.701909865
>プールも空いてるなら行くんだがなあ ジムのプール、どうあがいても対向車線の人と手が当たるのがな
235 20/06/22(月)11:42:27 No.701909883
>プールも空いてるなら行くんだがなあ 今さすがに空いてるぞ どんだけ企業努力しても無知特有の怖いから行かないが多いからな
236 20/06/22(月)11:42:55 No.701909976
>家庭用のやつは30分しかできんから160kcalが限界だしな 大事なのは消費calを摂取calより多くすることだから食べる量や仕事内容によってはこれだけで痩せるのはまぁ難しい
237 20/06/22(月)11:43:17 No.701910041
朝の運動は夏暑くなるとほぼ強制だわ 出勤前涼しい早朝に犬の散歩をせざるを得ない
238 20/06/22(月)11:43:42 No.701910096
スレ「」の矛盾が凄くて爆笑した それ何の意味があるんだ
239 20/06/22(月)11:44:28 No.701910220
>アレは20分だか30分だかで効果が高まり始めるって話で未満は無意味ってわけではないはずなんだが誤解が解けない そうなのか 探せば家庭用でも60分連続でできるのもあるっぽいし色々検討してみるよありがとう どの道膝も腰もヤバいからそんなに長くできないかもだけど…
240 20/06/22(月)11:44:32 No.701910231
>エアロバイク毎日やってるが痩せる気はしないぞ >家庭用のやつは30分しかできんから160kcalが限界だしな KONAMIのエアロバイクaiとかは15万くらいするけど長時間出来るぞ! 運動後はプロテインか適当なヨーグルトを食べるといいぞ!
241 20/06/22(月)11:45:06 No.701910338
>どの道膝も腰もヤバいからそんなに長くできないかもだけど… まさにプール一択しかない状態だと思うんだが
242 20/06/22(月)11:45:12 No.701910360
ローラー台と自転車買おう
243 20/06/22(月)11:45:29 No.701910409
踏み台昇降1日30分毎日欠かさず1ヶ月続けて1キロしか減らない107キロでごわす 酒も間食もしないし飲み物はお茶くらいデブゥ
244 20/06/22(月)11:45:30 No.701910415
上にも出てるようなフィットネスバイクミニって音どのくらいするんじゃろ スマホ弄りながらでもできそうだし
245 20/06/22(月)11:45:35 No.701910432
うちの1時間で700キロカロリーとか表示されるんだが30分で160しか使わないものなの?
246 20/06/22(月)11:45:35 No.701910433
ダイエットしたかったら以下に夜食わねぇかだよな…
247 20/06/22(月)11:45:49 No.701910471
膝腰悪い運動経験なしがトレーナー抜きでエアロバイク一本で運動? 悪化しかしないぞ
248 20/06/22(月)11:46:32 No.701910616
>2月にそれ買ったけど静かだし邪魔にもならなくてよかったな >負荷は割と弱めだし付属のメーターもアレだけど いいなぁ俺はALINCOの似たようなの買ったけど30分で結構ホカホカだよ
249 20/06/22(月)11:46:57 No.701910689
>踏み台昇降1日30分毎日欠かさず1ヶ月続けて1キロしか減らない107キロでごわす >酒も間食もしないし飲み物はお茶くらいデブゥ 運動箇所が1箇所なので効果は減っている 夕食が遅い 一回の食事量が極端に多い 基礎代謝が少ない どれかだな
250 20/06/22(月)11:47:10 No.701910725
>ダイエットしたかったら以下に夜食わねぇかだよな… 朝昼は多めでも良いの? 朝食菓子パン一つ昼食大体ほか弁やコンビニ弁当1つで夜はオムライス1合とかお好み焼き2人前とか鶏胸肉アゲターノ300gとかだけど
251 20/06/22(月)11:47:37 No.701910798
スタンドで後輪上がるママチャリ買ってきて後輪に重り付けるのはどうだろう
252 20/06/22(月)11:47:55 No.701910844
>膝腰悪い運動経験なしがトレーナー抜きでエアロバイク一本で運動? >悪化しかしないぞ やっぱ水泳しかないんか
253 20/06/22(月)11:48:17 No.701910920
>>踏み台昇降1日30分毎日欠かさず1ヶ月続けて1キロしか減らない107キロでごわす >>酒も間食もしないし飲み物はお茶くらいデブゥ >運動箇所が1箇所なので効果は減っている >夕食が遅い >一回の食事量が極端に多い >基礎代謝が少ない >どれかだな 夕飯遅いな9時とか10時 代謝は汗かきにくいデブ 食事量は1日摂取カロリー大体2000くらいだから多いとは思うが100キロ超えるほどとは…
254 20/06/22(月)11:48:21 No.701910932
休日ジョギング一年半続けたらジョギングで体力そんなに消耗しなくなったぞ
255 20/06/22(月)11:48:24 No.701910945
>うちの1時間で700キロカロリーとか表示されるんだが30分で160しか使わないものなの? 負荷にもよるけどrpm70くらいで30分160kcalなら普通 慣れてくると180~200kcal ガンガン出来る人は30分で280kcalくらいは出せる
256 20/06/22(月)11:48:41 No.701910987
>やっぱ水泳しかないんか 伊達に高コストじゃないよあれは 何より事故っても監督がいる
257 20/06/22(月)11:49:30 No.701911119
>>踏み台昇降1日30分毎日欠かさず1ヶ月続けて1キロしか減らない107キロでごわす >>酒も間食もしないし飲み物はお茶くらいデブゥ >運動箇所が1箇所なので効果は減っている 他レスのように飯食ったら最低でも45分やろう
258 20/06/22(月)11:49:50 No.701911166
>食事量は1日摂取カロリー大体2000くらいだから多いとは思うが100キロ超えるほどとは… もうその時間なら夕食をスルメとハトムギ茶に切り替える おそらく筋肉量が根本的に少ない