虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/22(月)10:05:44 アビー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/22(月)10:05:44 No.701896831

アビーの操作パートなげえ… 操作したくねえ…

1 20/06/22(月)10:08:11 No.701897165

W主人公だぞ

2 20/06/22(月)10:08:39 No.701897223

>W主人公だぞ 嫌だ

3 20/06/22(月)10:08:45 No.701897238

アビーとエリーの喧嘩っぷるロードムービーみたいにできなかったんですか

4 20/06/22(月)10:09:29 No.701897348

操作性あがってるしグラは圧巻なんだけどマジでやってて面白くねえ ストーリーのせいで

5 20/06/22(月)10:10:33 No.701897489

完全新規タイトルなら対立する二人を操作させるの面白いと思うけどこのゲームじゃ無理だよ… 容姿うんぬん以前に嫌悪感しかないよ

6 20/06/22(月)10:11:10 No.701897553

そんなに…? まだクリアしてにいけど普通に面白いと思うけどなぁ

7 20/06/22(月)10:11:36 No.701897615

ジョエル殺される必要あった?

8 20/06/22(月)10:12:03 No.701897669

削除依頼によって隔離されました 今静凛が配信してるね https://youtu.be/YGe0ywZzi48

9 20/06/22(月)10:12:30 No.701897732

>まだクリアしてにいけど普通に面白いと思うけどなぁ ゲームのシステムとかグラは正当進化してるからなぁ アビーは無理なんだこいつ

10 20/06/22(月)10:12:33 No.701897741

>ジョエル殺される必要あった? ストーリー的には必要あるだろ そのストーリーがおもしろいかは別だけど

11 20/06/22(月)10:12:34 No.701897745

アビーパートは勿論だけどソルトレイクシティの件をエリーが突っかかってるのマジで解せない 1の最後のシーンは何だったんだよあそこが一番感動したのに

12 20/06/22(月)10:12:58 No.701897796

>ジョエル殺される必要あった? 殺されても仕方のないおっさんではある

13 20/06/22(月)10:13:16 No.701897834

>ジョエル殺される必要あった? ジョエルは殺されるだけの事をしたしそこに関しては別にいいよ 問題は殺したやつを長い間操作させられること

14 20/06/22(月)10:13:35 No.701897877

>そんなに…? >まだクリアしてにいけど普通に面白いと思うけどなぁ つまらない連呼してるだけのレスは遊んでないものと思え

15 20/06/22(月)10:14:11 No.701897943

戦闘も探索も面白いよ ストーリーだけは擁護できない

16 20/06/22(月)10:14:23 No.701897977

アビーに関しては初見でゴリラだなあと

17 20/06/22(月)10:14:23 No.701897979

殺されるにしてももうちょっと手心を…とは思った

18 20/06/22(月)10:14:40 No.701898028

>1の最後のシーンは何だったんだよあそこが一番感動したのに 感動…?

19 20/06/22(月)10:15:10 No.701898088

感動かな… 感動かな…?

20 20/06/22(月)10:15:14 No.701898100

面白いのは間違いないけど整合性が取れてないのがね どっちつかずのエリーと悪い意味で思い切りが良すぎるアビーと所詮殺される要因でしかないモブと復讐というテーマがそれぞれぶつかり合って足を引っ張ってる

21 20/06/22(月)10:15:19 No.701898104

書き込みをした人によって削除されました

22 20/06/22(月)10:15:38 No.701898143

なんでゲーム性とストーリーの面白さを両立できないのか そんなに難しい事なの?

23 20/06/22(月)10:15:56 No.701898172

1もキリンから先はなにやってんだこれってなる

24 20/06/22(月)10:16:11 No.701898210

ジョエルは1とかその過去もあって色々恨みかってるしいつかは悲惨の死を遂げそうとは思ってた でも殺し方はもうちょっとあったでしょう? 只の憎しみと復讐連鎖のスイッチ役じゃなくてさ

25 20/06/22(月)10:16:26 No.701898245

出会った時に一回ジョエルに助けられてるのといざ復讐する時に散々痛ぶってるのがなんともいやらしいよね

26 20/06/22(月)10:16:46 No.701898301

>なんでゲーム性とストーリーの面白さを両立できないのか >そんなに難しい事なの? いやそれは難しいだろ じゃないと世の中に神ゲーが溢れかえってるわ

27 20/06/22(月)10:17:07 No.701898347

ていうか単純にジョエルが好きだったから見るのつらすぎたよ…

28 20/06/22(月)10:17:18 No.701898372

>ゲームのシステムとかグラは正当進化してるからなぁ >アビーは無理なんだこいつ そうかな?むしろアビーパートの方が今のところ好きだけどなぁ

29 20/06/22(月)10:17:43 No.701898428

ストーリーは並でいいとされている

30 20/06/22(月)10:17:46 No.701898432

だいたいジョエルの独り善がりが悪いしその代償をエリーとアビーが支払わされてるだけなので…

31 20/06/22(月)10:17:58 No.701898464

ゲーム部分は面白いと言いたいが アビーを長々と操作させるせいでストーリーだけの問題とするのも難しい

32 20/06/22(月)10:18:13 No.701898495

ゲームとして面白いのがアビーパートなのは間違いない

33 20/06/22(月)10:18:16 No.701898502

>感動…? 感情が動かされたって事 別に感激みたいな意味で使ってないよ

34 20/06/22(月)10:18:21 No.701898512

ジョエルは1のラストから想像したよりも 割と穏やかな生活してたんだなって 家の中見て思ったよ…

35 20/06/22(月)10:18:22 No.701898514

1の悲しいとこはどこまで行っても殺すはあんま好ましいとは言えなかった むしろ1のストーリーも良くないだろ

36 20/06/22(月)10:18:27 No.701898528

棚や机に身体を擦り付けながらボタンをポチポチする探索飽きたな…

37 20/06/22(月)10:18:33 No.701898541

>そうかな?むしろアビーパートの方が今のところ好きだけどなぁ ガンガン攻めれるからこれはこれで面白いね ナイフあるからクリッカーも怖くねぇ!

38 20/06/22(月)10:18:48 No.701898575

>そうかな?むしろアビーパートの方が今のところ好きだけどなぁ まじかアビー好きになる人もいるのかー まぁそりゃいないわけはないか

39 20/06/22(月)10:18:53 No.701898582

アビーは守りたいもののためなら吹っ切れるタイプの人間だとわかるけど、にしても親の悪い面も知っててなお助けてくれたジョエルにあれだけの仕打ちをしてしまうというのがな 不必要に苦しめず復讐自体にも葛藤してるエリーと悪い意味で対比されてて両方の印象が悪くなってしまってる

40 20/06/22(月)10:19:13 No.701898624

ジョエルとエリーのコンビが好きなわけで どっちか欠けてたらダメで新キャラはもっての他ってなんとなくわからんもんなのかね

41 20/06/22(月)10:19:17 No.701898631

>なんでゲーム性とストーリーの面白さを両立できないのか >そんなに難しい事なの? 別に両方面白い必要はない片方が並でも片方が面白けりゃいいんだ これの問題はストーリーがゲーム性の足を引っ張ってることだ

42 20/06/22(月)10:19:21 No.701898639

博物館のシーンは生きてたら意味ないシーンではあった というか今のところあそこが一番良かった そしてディスられるジュラシックパーク2

43 20/06/22(月)10:19:31 No.701898677

1やってたらアビー好きになるとか絶対無理だわ ジョエルが殺されるのは仕方ないけどアビーの過去とか見せられても何も感じないわ

44 20/06/22(月)10:19:36 No.701898684

シナリオ以外は100点 シナリオは人によりけりだけど俺は30点

45 20/06/22(月)10:19:51 No.701898706

ジョエルとエリーが絶対正義なわけじゃないからアビーのバックボーンは普通に理解できる けどそれはそれとして割と身勝手な糞女だから単純に嫌い

46 20/06/22(月)10:20:05 No.701898728

ジョエルは生死の間を彷徨い昏睡状態あたりで今作登場のレズ友か杉田をぶっ殺されて旅に出る!みたいな感じだったらいい感じになったんじゃないかとは思うけどそれだとエリーはともかくプレイヤーが感情移入しにくいだろうしここの匙加減は難しいとは思うよ…

47 20/06/22(月)10:20:17 No.701898746

なんかねキャラが微妙にブサい感じがする 凄い美少女なんじゃなくて現実的にアリなライン

48 20/06/22(月)10:20:22 No.701898758

>ジョエルとエリーのコンビが好きなわけで >どっちか欠けてたらダメで新キャラはもっての他ってなんとなくわからんもんなのかね 前者はわかるけど新キャラは別にいいだろ!?

49 20/06/22(月)10:20:22 No.701898759

ゲーム部分も探索がなんか冗長に感じた

50 20/06/22(月)10:21:02 No.701898828

エリーがレズでもいいけど 相手はもうちょっと美少女になりませんでしたか

51 20/06/22(月)10:21:12 No.701898852

どっちも主人公だけどプレイヤーの心理的にはやっぱエリーに肩入れしてるから仲のいい弟と新たな味方をゲットしたアビーに対してエリーは全てを失ったからモヤモヤする 復讐の連鎖を断ち切ったのはどちらも同じでなんならアビーの方だけ復讐完遂してるのにエリーは何も得られずジョエルとの思い出も指とともに喪失したから

52 20/06/22(月)10:21:17 No.701898862

>>ジョエルとエリーのコンビが好きなわけで >>どっちか欠けてたらダメで新キャラはもっての他ってなんとなくわからんもんなのかね >前者はわかるけど新キャラは別にいいだろ!? すまない言い過ぎた クソキャラ主役化で続投はもってのほかだ

53 20/06/22(月)10:21:24 No.701898879

ジョエル殺す時に助けられた事からの葛藤とか あんな拷問じみた殺しせずにサクッとやれば俺の中のアビー評価はだいぶ違ったかも 始まりがアレなもんでどうしてもマイナスがでかい

54 20/06/22(月)10:21:53 No.701898943

仲間と生き抜くためには大なり小なり手を汚さないとやってけない世界なのは前作の時点でやってるのに 今更アビーと仲間たちの内面描写とかやっても白ける でも戦闘は楽しかったです

55 20/06/22(月)10:21:58 No.701898958

>ていうか単純にジョエルが好きだったから見るのつらすぎたよ… 結局のところこれなんだよな 思い入れがあるキャラが死ぬのはキツいよ

56 20/06/22(月)10:22:17 No.701898995

>ジョエルとエリーのコンビが好きなわけで >どっちか欠けてたらダメで新キャラはもっての他ってなんとなくわからんもんなのかね 別に新キャラなら新キャラでいいんだよ 前作のキャラとの関わらせ方も今までにない形で良いし ただ見せ方が本当に下手というかそもそも下地になってる世界観と全然合ってない

57 20/06/22(月)10:22:18 No.701898997

前作の「わかった」は何かしらを察してた答えだよね? 内容は理解してなくてもジョエルが嘘をついてる事を受け入れた(肯定的でも否定的でも)って解釈してたからなんか今回のエリーよくわからない…

58 20/06/22(月)10:22:30 No.701899020

>不必要に苦しめず復讐自体にも葛藤してるエリーと悪い意味で対比されてて両方の印象が悪くなってしまってる 親殺したけど助けたからノーカンができるなら世紀末なんかにならんからね…

59 20/06/22(月)10:22:32 No.701899021

悪い意味でウォーキングデッドっぽくなった

60 20/06/22(月)10:22:38 No.701899032

https://theriver.jp/the-last-of-us-part2-dirty/ まあ嫌われても構わないらしいから狙い通りではあるのかな?

61 20/06/22(月)10:22:49 No.701899060

>ジョエル殺す時に助けられた事からの葛藤とか >あんな拷問じみた殺しせずにサクッとやれば俺の中のアビー評価はだいぶ違ったかも >始まりがアレなもんでどうしてもマイナスがでかい 単独行動したアビーがジョエルと一騎討ちするだけでもだいぶ違ったのにな そんでなぜ復讐したのかアビーとジョエルの間で話し合う部分がないのかカットされたのか知らんがその点も印象悪いわ

62 20/06/22(月)10:23:10 No.701899093

1に縛られるわけにはいかない!解体する!!

63 20/06/22(月)10:23:12 No.701899100

>内容は理解してなくてもジョエルが嘘をついてる事を受け入れた(肯定的でも否定的でも)って解釈してたからなんか今回のエリーよくわからない… 子供にそこまで求めるのは間違いだったってことじゃ

64 20/06/22(月)10:23:34 No.701899130

WLFの連中がクズなのもちゃんと描かれてるから嫌われるつもりで作ってるキャラだよね

65 20/06/22(月)10:23:37 No.701899135

https://youtu.be/1b-S06TWS6g 例のシーンに切れた4chan有志たち

66 20/06/22(月)10:23:43 No.701899152

>https://theriver.jp/the-last-of-us-part2-dirty/ >まあ嫌われても構わないらしいから狙い通りではあるのかな? 嫌われ方が考えてる方向と違うのが問題かな

67 20/06/22(月)10:23:45 No.701899157

1に思い入れがある程アビーが受け入れ難いんだと思う 自分もまだ途中でモヤモヤしてるけど1やったこと無いフレはこのゲームおもしれぇ!としか言わない

68 20/06/22(月)10:23:50 No.701899171

ガソリンはもうどこかで作ってるとしか思えない

69 20/06/22(月)10:23:58 No.701899183

主人公交代なんてただでさえコケやすいのに ぽっと出の新キャラに嬲り殺しにさせることで 序盤から退場とかそりゃ拒否反応でる人も居るわ

70 20/06/22(月)10:25:08 No.701899310

トミーがシナリオ動かすための舞台装置として嫌な役回りを押しつけられてるのが気に食わなかった 前作キャラを徹底的に貶めてる作りなのが嫌 そんで新キャラで唯一好きだったジェシーは瞬殺されるし気に入りかけてたオーウェンは妻よりアビー優先して勝手に夫婦共々死んでるし

71 20/06/22(月)10:25:10 No.701899315

精神的にも肉体的にも化け物みたいなジョエルがアレで死ぬのが納得いかない

72 20/06/22(月)10:25:12 No.701899317

3は出ないでいい これで終わりだ

73 20/06/22(月)10:25:28 No.701899347

前作からしてシステムはそれほどでも無いゲームだからこそストーリーの良し悪しが大きい

74 20/06/22(月)10:25:35 No.701899361

>1に思い入れがある程アビーが受け入れ難いんだと思う >自分もまだ途中でモヤモヤしてるけど1やったこと無いフレはこのゲームおもしれぇ!としか言わない それはキャラの思い入れ以前にストーリーとか気にしてないだけなのでは それだとしたらこのゲームは本当に面白いし名作だと思う

75 20/06/22(月)10:25:42 No.701899376

ジョエルが殺されることに関しては別によくね? 文字通り人類に対して大罪を犯したわけだし そこ以外のシナリオが微妙すぎるしアビーの操作とかストレスでしかないからダメなんだけど

76 20/06/22(月)10:26:04 No.701899419

3作られてもちょっと困る もう何も見たくねえ…

77 20/06/22(月)10:26:19 No.701899445

エリーが最後日和るのはゲーム中のプレイヤーが取る行動との乖離が大きくてどうなのって でも最後のギター弾くとこのやるせなさは良かった

78 20/06/22(月)10:26:37 No.701899481

SWのep8観た時と似たような感情になってる

79 20/06/22(月)10:26:44 No.701899501

2回目のシアトル3日目でエリーがアビー殺してんのに一向に話が進まんのだけど… バグかな?

80 20/06/22(月)10:26:50 No.701899514

露悪的というか…お前らプレイヤーがやってる事はこういう糞な事なんだよ?っていうファークライ的な暴力批判的要素に感じちゃうのは俺だけなのかな

81 20/06/22(月)10:26:50 No.701899516

>ジョエルが殺されることに関しては別によくね? >文字通り人類に対して大罪を犯したわけだし まぁジョエル死ぬのは因果応報 ただ心情としてはかなり辛いものと その前後があってアビーに対する嫌いがデカくなる感じだな

82 20/06/22(月)10:26:59 No.701899529

1ってポストアポカリプスな世界観で人死にとかそんなの超越したところになってたんじゃないの っていうか実際今回も普通に人間殺しまくってますよね…

83 20/06/22(月)10:27:02 No.701899533

>ジョエルが殺されることに関しては別によくね? それ自体は話の転がし方として別にいいと思うんだけど なんだろうな見せ方かな…

84 20/06/22(月)10:27:05 No.701899543

アビーとエリーが再び出会う!? 夢の共闘の3をよろしく!!

85 20/06/22(月)10:27:07 No.701899546

ぶっちゃけエリーの復讐観もだいぶおかしくなってる

86 20/06/22(月)10:27:11 No.701899554

ファイアフライ自体潰れかけのテロリストでしかないから世界への罪って程ではないが親の復讐は単純で理解できる ただ助けてもらっといてなんの葛藤もなく集団で残虐に殺すのが気にくわねえ

87 20/06/22(月)10:27:22 No.701899581

>SWのep8観た時と似たような感情になってる クソ映画見た時のやりようのない怒りじゃねえか

88 20/06/22(月)10:27:52 No.701899630

>3作られてもちょっと困る >もう何も見たくねえ… これ岸辺隊長みたいで好き

89 20/06/22(月)10:27:52 No.701899631

>ぶっちゃけエリーの復讐観もだいぶおかしくなってる まぁね…全体通して感情移入できないというか なんで?がいっぱい浮かぶんだけど

90 20/06/22(月)10:28:00 No.701899647

口を慎め 製作者の判断は絶対だ

91 20/06/22(月)10:28:09 No.701899666

>露悪的というか…お前らプレイヤーがやってる事はこういう糞な事なんだよ?っていうファークライ的な暴力批判的要素に感じちゃうのは俺だけなのかな 暴力がどういうものなのかぐらい分かっとるわこっちゃゲームやってんだぞ説教臭えなとは思いました

92 20/06/22(月)10:29:00 No.701899769

エリーには容赦ない復讐鬼になってもらった方がプレイヤー的には感情移入出来た気がする ジョエル殺されてるんだから

93 20/06/22(月)10:29:04 No.701899777

ポリコレで覆い隠されてるけどこれ話自体クソですよねって感想 スターウォーズと同じだわこれ

94 20/06/22(月)10:29:09 No.701899790

最後の指失うくだりいる?

95 20/06/22(月)10:29:17 No.701899812

本当に酷い内容なら中古価格も酷いことになるだろうから それ見てから判断して買うわ

96 20/06/22(月)10:29:23 No.701899823

アビーはラストで自分の中では割と好きなキャラになってきたんだけどもそれを自覚するにはジョエルへの仕打ちやWLF連中と普通に仲良かった部分が邪魔をしてくる エリーはエリーで復讐の鬼にもなれず復讐を諦めるでもなく流されるまま義務的にやってる感がありありとしてて中途半端だし

97 20/06/22(月)10:29:32 No.701899843

全く好意的には受け取れないけどこんな展開にした思い切りの良さは凄えなと思う SWのアレと同じでディレクターが私物化した結果の産物な気がしないでもないがな!

98 20/06/22(月)10:29:34 No.701899847

嫌われてもいいゲームって…じゃあこういう一部のユーザーが受け入れ難いって言ってるのも想定内だっていうのか 感情を動かせればいいってユーザーを楽しませようって気持ちはゼロって事なのか?なんかムカついて来た そんなんだったら1のまま綺麗に終わらせておいてくれよ…

99 20/06/22(月)10:29:47 No.701899869

バイセクシャルでユダヤ教の女と目が細いアジア人も出しました!

100 20/06/22(月)10:29:55 No.701899885

前作主人公殺す続編はクソゲー!ってのは正しかったようだな…

101 20/06/22(月)10:30:02 No.701899905

>バイセクシャルでユダヤ教の女と目が細いアジア人も出しました! その辺は正直どうでもいい 問題はストーリー

102 20/06/22(月)10:30:18 No.701899939

>エリーには容赦ない復讐鬼になってもらった方がプレイヤー的には感情移入出来た気がする >ジョエル殺されてるんだから 味方も引くくらいの鬼にした方が前作のジョエルをなぞるように作られてるアビーと対比になるしトミーが老害化することもなかったろうしな

103 20/06/22(月)10:30:18 No.701899940

不快なことをすればそりゃ感情が動くだろうし嫌われるのも当たり前だろと思わんでもない

104 20/06/22(月)10:30:47 No.701900009

ナルトで言ってた2は大体駄作の法則

105 20/06/22(月)10:30:48 No.701900011

まあキャラとストーリー抜かしたゲームプレイは8点はあるよ ステルス戦闘とかシビアな体力とリソース

106 20/06/22(月)10:30:50 No.701900013

久しぶりにまともなスレ見たわ

107 20/06/22(月)10:30:53 No.701900023

>子供にそこまで求めるのは間違いだったってことじゃ そうすると1はなんだったんだって話になっちゃうよ…

108 20/06/22(月)10:30:56 No.701900033

むしろ「」的にはジョエルにどんな死に方して欲しかったんだ

109 20/06/22(月)10:31:02 No.701900044

最初の山小屋で起きるシーンからすぐ分かるゴリラ感

110 20/06/22(月)10:31:04 No.701900047

ノーティドッグの内情も悲惨なことになってるし3が出るとしたら製作は変わってるだろうね

111 20/06/22(月)10:31:07 No.701900050

「」はよく異世界転生俺tueeeeハーレムな作品を見て叩いてるのに こういうのも叩くとかマジで意味わからんな 単になんでも理由つけて叩きたいだけなんじゃないのかと疑うわ

112 20/06/22(月)10:31:13 No.701900062

そういえばホモセックスってどれの話だったんだ アビーのやつ?

113 20/06/22(月)10:31:23 No.701900083

嫌う云々よりはこんな手垢の付きまくったテーマをドヤ顔でお出しされてもって感じだ

114 20/06/22(月)10:31:38 No.701900112

ゲームの中まで現実のポリコレ持ってこないで 同性愛に葉っぱにユダヤ教のお勉強会まで始まってうんざりする

115 20/06/22(月)10:31:51 No.701900148

俺が欲しかったラスアス2は焼き直しと揶揄されようが1みたいな2であってこれでは無かっただけなんだ…

116 20/06/22(月)10:32:02 No.701900166

トニーの末路もひどくね?生きてる分えぐいわ

117 20/06/22(月)10:32:03 No.701900168

>「」はよく異世界転生俺tueeeeハーレムな作品を見て叩いてるのに >こういうのも叩くとかマジで意味わからんな >単になんでも理由つけて叩きたいだけなんじゃないのかと疑うわ 匿名集団の一部を見てそれを全てみたいに語るのは視野が狭すぎる…

118 20/06/22(月)10:32:10 No.701900185

リーク見て様子見してた1のファンだけど このスレ見るだけでお腹いっぱいになったよ… やっぱジョエルがカマホモ野郎に殺されるのは確定なんだな トミーは死ぬの?

119 20/06/22(月)10:32:16 No.701900204

エリーが1人でWLF壊滅させる話だったら面白かったかも

120 20/06/22(月)10:32:18 No.701900210

1はとにかくクリッカーに食われて即死しまくってた記憶ぐらいしかないけど2は探索多めなのが良い 廃墟好きだから荒廃した都市練り歩くの楽しい

121 20/06/22(月)10:32:21 No.701900213

>むしろ「」的にはジョエルにどんな死に方して欲しかったんだ エリーが死んでジョエルだけ生きてる方が悲惨でよかったと思う

122 20/06/22(月)10:32:31 No.701900235

>むしろ「」的にはジョエルにどんな死に方して欲しかったんだ 病死 でも碌な死に方しないだろうと思ってたけどいざお出しされるとダメージがでかい

123 20/06/22(月)10:32:35 No.701900249

>ゲームの中まで現実のポリコレ持ってこないで >同性愛に葉っぱにユダヤ教のお勉強会まで始まってうんざりする 制作側がゲームにポリコレ棒持ち込むウーマンに迎合してるとおおっぴらにしてますんで… DOAとかにケチつけてた団体のやつ

124 20/06/22(月)10:32:36 No.701900251

>むしろ「」的にはジョエルにどんな死に方して欲しかったんだ エリーを守って死ぬみたいな…

125 20/06/22(月)10:32:42 No.701900260

多くのユーザーが望んだのは復讐の物語なんかじゃなくて あの世界でジョエルとエリーはどの様に生きるかに集約されてたんだと思う アビーに関しては前作で焦点を充てれなかったファイアフライ側の人間

126 20/06/22(月)10:32:51 No.701900284

>そういえばホモセックスってどれの話だったんだ >アビーのやつ? アビーのセックスシーンは日本版だと規制でカットされてるよ 事後描写あるからそんなに問題はないしなんならアビーは鍛えてるだけで普通に女だと思うけど

127 20/06/22(月)10:32:53 No.701900289

今のところ10点満点中8.5点くらいかなぁ デスストランディングほどの熱中度はないかも ただめちゃくちゃおもしろい 前作の純粋パワーアップ

128 20/06/22(月)10:32:54 No.701900292

ラストの方に出たファイアフライの生き残り?の相手が実はトミーの演技で その場所にアビーが行って殺されると思ってたのに変な集団に拉致られて終わった

129 20/06/22(月)10:33:06 No.701900316

まあ探索してる時は楽しい

130 20/06/22(月)10:33:18 No.701900349

>リーク見て様子見してた1のファンだけど >このスレ見るだけでお腹いっぱいになったよ… そのまま何も知らず2が発売されなかった事にしていいよ 個人的な意見になっちゃうけど1のファンにこそ勧められないと思う

131 20/06/22(月)10:33:18 No.701900351

>リーク見て様子見してた1のファンだけど >このスレ見るだけでお腹いっぱいになったよ… >やっぱジョエルがカマホモ野郎に殺されるのは確定なんだな >トミーは死ぬの? トミーは死なないけど死んだ方がよかった老害になるよ

132 20/06/22(月)10:33:19 No.701900355

リークさせた人はやっぱりストーリーに不満があったのかな…?

133 20/06/22(月)10:33:21 No.701900362

ジョエルってでもそんなに惨たらしく死にそうなことしてたっけ… してたかも…

134 20/06/22(月)10:33:24 No.701900368

嫌われるのとつまらないのは近いけど違うよねって感じ

135 20/06/22(月)10:33:28 No.701900380

>むしろ「」的にはジョエルにどんな死に方して欲しかったんだ すっごいわがまま言うと死んで欲しくなかった もしくは死んだとしてもそれが誰かにプラスとなって欲しかった もっと言うと2人の物語は1で終わりで2ではジョエルエリーはちょっと出てくるくらいでもよかった

136 20/06/22(月)10:33:32 No.701900388

変なネタバレ情報のせいでアビーを男と思い込んでたけど あれゴリラなだけの女だよね?

137 20/06/22(月)10:33:41 No.701900409

>むしろ「」的にはジョエルにどんな死に方して欲しかったんだ 別に置いて来た過去に追いつかれるのはいいんだけどもうちょっと大立ち回りして大爆発みたいな死に方かサシで勝負して負けるみたいな劇的な死が欲しかった…

138 20/06/22(月)10:33:42 No.701900410

>今のところ10点満点中8.5点くらいかなぁ >デスストランディングほどの熱中度はないかも デスストとかクソゲーマイスターかな?

139 20/06/22(月)10:33:45 No.701900420

>露悪的というか…お前らプレイヤーがやってる事はこういう糞な事なんだよ?っていうファークライ的な暴力批判的要素に感じちゃうのは俺だけなのかな それはまあ上のインタビューでも >そんなキャラクターを通して、続編ではプレイヤーの倫理観が問われるのだとドラックマンは説明している。エリーは心と身体を揺さぶる凄惨な出来事の連鎖の中、人生を狂わせた者たちに裁きを下すため、標的を一人ずつ追い詰めていく。「嫌悪感、罪悪感、屈辱感」など様々な感情がエリーの中を交錯するにつれて、怒りの矛先は無関係の人にまで及んでしまうのだ。誰彼構わず容赦なく殺していくエリーを操作することで、プレイヤーは「自分自身が卑劣な存在であるかのように感じることになる」という。ドラックマンは「感情移入して、彼らの行動を理解して欲しい」と呼びかけている。 て言ってるから狙い通りだと思う

140 20/06/22(月)10:33:56 No.701900444

アビーはホルモン打ちまくった女か男だ

141 20/06/22(月)10:34:00 No.701900450

アビーはジョエルは惨たらしく殺しといて仲間殺しのエリーは見逃してるのがなんというかブレブレ エリーもモブとかアビーの仲間は殺しまくってる癖に肝心のアビーを最後に見逃しても今更感しかないわ

142 20/06/22(月)10:34:09 No.701900468

>嫌われるのとつまらないのは近いけど違うよねって感じ 別につまらないとは違うけどな あと嫌われるって言ってもこういう嫌われ方は違うだろと思う

143 20/06/22(月)10:34:12 No.701900476

>「」はよく異世界転生俺tueeeeハーレムな作品を見て叩いてるのに >こういうのも叩くとかマジで意味わからんな ちょっと何言ってるかわからんのだけど2のストーリーが所謂チートハーレムと対極に位置してるとは思えんだが

144 20/06/22(月)10:34:20 No.701900495

ジョエルが死んだから文句言ってるんでしょー!と言われると確かにそういう側面もあるんだが 敢えてモヤモヤさせるような作りにしてるんだから正常な反応なんじゃないのかと反論したい…

145 20/06/22(月)10:34:20 No.701900496

さっきクリアした 映像はまじで半端ない 作りこみがすげぇ シナリオはえ?マジ!あ~あ…って感情が動かされまくりで個人的にはよかった ボリュームは金土日ずっとやってやっと終わったぐらい多い

146 20/06/22(月)10:34:41 No.701900530

>ジョエルってでもそんなに惨たらしく死にそうなことしてたっけ… >してたかも… 検体に情が移って人類の希望壊滅させる程度にはしてた

147 20/06/22(月)10:34:42 No.701900533

>ジョエルってでもそんなに惨たらしく死にそうなことしてたっけ… >してたかも… 人類の全体から見れば一人のために全員犠牲にしたんだから全人類の中でもトップクラスのクソだよ プレイヤーから見てならまた違うだけ

148 20/06/22(月)10:34:45 No.701900539

>リークさせた人はやっぱりストーリーに不満があったのかな…? 早すぎたし確実に内部のやったことだろうな

149 20/06/22(月)10:35:03 No.701900580

まだめっちゃ序盤やけどやっぱ神すぎる アクションもいいし会話がおもしろい

150 20/06/22(月)10:35:14 No.701900602

>ジョエルが死んだから文句言ってるんでしょー!と言われると確かにそういう側面もあるんだが >敢えてモヤモヤさせるような作りにしてるんだから正常な反応なんじゃないのかと反論したい… ジョエルとエリーの旅を通して2人大好きになったからそりゃそうだ

151 20/06/22(月)10:35:18 No.701900611

まさか爆破ハゲが荒らす以前にスレが荒れるゲームになるとは思わんよ

152 20/06/22(月)10:35:19 No.701900613

>>露悪的というか…お前らプレイヤーがやってる事はこういう糞な事なんだよ?っていうファークライ的な暴力批判的要素に感じちゃうのは俺だけなのかな >それはまあ上のインタビューでも >>そんなキャラクターを通して、続編ではプレイヤーの倫理観が問われるのだとドラックマンは説明している。エリーは心と身体を揺さぶる凄惨な出来事の連鎖の中、人生を狂わせた者たちに裁きを下すため、標的を一人ずつ追い詰めていく。「嫌悪感、罪悪感、屈辱感」など様々な感情がエリーの中を交錯するにつれて、怒りの矛先は無関係の人にまで及んでしまうのだ。誰彼構わず容赦なく殺していくエリーを操作することで、プレイヤーは「自分自身が卑劣な存在であるかのように感じることになる」という。ドラックマンは「感情移入して、彼らの行動を理解して欲しい」と呼びかけている。 >て言ってるから狙い通りだと思う 狙い通りなのか? プレイヤーの内省じゃなくて製作者に対する不快感になってるんだけど

153 20/06/22(月)10:35:29 No.701900637

前作と操作性変わってないしやってる事もステルスで何も変化がないのに凄いおもしろい

154 20/06/22(月)10:35:32 No.701900648

前作は人類よりもエゴで愛を取った所が良かったのに

155 20/06/22(月)10:35:36 No.701900658

>まさか爆破ハゲが荒らす以前にスレが荒れるゲームになるとは思わんよ 荒れてるか?

156 20/06/22(月)10:35:40 No.701900667

ポリコレ意識しすぎて仲間内のLGBT率はねあがるの笑う

157 20/06/22(月)10:35:46 No.701900680

>さっきクリアした >映像はまじで半端ない >作りこみがすげぇ >シナリオはえ?マジ!あ~あ…って感情が動かされまくりで個人的にはよかった >ボリュームは金土日ずっとやってやっと終わったぐらい多い アビーのセックスってどういう経緯だった?

158 20/06/22(月)10:35:52 No.701900689

>まさか爆破ハゲが荒らす以前にスレが荒れるゲームになるとは思わんよ 前作を貶すタイプの続編は荒れるに決まってるわ…

159 20/06/22(月)10:35:53 No.701900692

かなり売れちゃって被害者増えそうで笑う

160 20/06/22(月)10:35:53 No.701900695

>別につまらないとは違うけどな >あと嫌われるって言ってもこういう嫌われ方は違うだろと思う ゲームとしてのつまらないじゃなくて悪い意味で肩から力が抜ける感じのストーリー的なもんで言いたかった 言葉足らずでごめん

161 20/06/22(月)10:35:55 No.701900698

マイノリティ出すにしても性的な部分に行きすぎだなとおもいました

162 20/06/22(月)10:36:05 No.701900713

>まさか爆破ハゲが荒らす以前にスレが荒れるゲームになるとは思わんよ そっちのはポリコレ方面に話題振ろうとしてズレてんだよなぁ… そこはもうどうでもいいよストーリーの方だよ

163 20/06/22(月)10:36:08 No.701900721

このスレはまともに語れてると思うよ まともに語ってこの内容になるゲームなんだよ

164 20/06/22(月)10:36:22 No.701900744

>アビーはジョエルは惨たらしく殺しといて仲間殺しのエリーは見逃してるのがなんというかブレブレ >エリーもモブとかアビーの仲間は殺しまくってる癖に肝心のアビーを最後に見逃しても今更感しかないわ 復讐の鬼エリーがマーリーンに意図的に被せてるラストで過去のジョエルと違う選択をするってオチならまだ理解できたんだけどなぁ 思考と行動がちぐはぐでよくわかんねえんだよな 迷いながら雑魚は虐殺できるのに決意した復讐相手にはビビってる

165 20/06/22(月)10:36:23 No.701900746

おもしろいというか揺さぶられるというかこんなに心にくるゲーム他にはないよ 最高の体験をさせてくれるゲームだ

166 20/06/22(月)10:36:24 No.701900749

>ポリコレ意識しすぎて仲間内のLGBT率はねあがるの笑う ストーリーがどうのよりこっちのが気になるよね

167 20/06/22(月)10:36:30 No.701900768

ジョエルが山場でドラマチックに死ぬというのはベタベタ過ぎるから逆張りみたいに序盤で呆気なく殺しましたみたいな意図を感じるのが嫌

168 20/06/22(月)10:36:40 No.701900795

カグラ潰してLGBTセックスは入れるソニー

169 20/06/22(月)10:36:40 No.701900799

>個人的な意見になっちゃうけど1のファンにこそ勧められないと思う このスレ見てその辺は感じたから無かったことにするよ >トミーは死なないけど死んだ方がよかった老害になるよ 1で好きなキャラだったからキツいな…ダム湖で別れるシーンが好きだった

170 20/06/22(月)10:36:42 No.701900803

1のゲーム部分は好きだったけどジョエルとエリーが死ぬほど嫌いって人には刺さるゲームだと思う

171 20/06/22(月)10:36:43 No.701900810

今作大嫌いだけど 「もし神様がチャンスをくれても同じ事をする」ってセリフはぐっと来た

172 20/06/22(月)10:36:43 No.701900812

ジョエル操作してアビーころころするDLCを出せばいい

173 20/06/22(月)10:36:48 No.701900819

制作側の嫌われてもいいって大抵激情を向けてきてくれるようないい意味の嫌われだからな

174 20/06/22(月)10:36:58 No.701900837

>ポリコレ意識しすぎて仲間内のLGBT率はねあがるの笑う スターウォーズでベタベタな宇宙人減らしてブス女入れまくってかえって多様性が減ったような そんな感じ

175 20/06/22(月)10:36:59 No.701900841

>このスレはまともに語れてると思うよ >まともに語ってこの内容になるゲームなんだよ どう足掻いてもスッキリできないように作られてるゲームだしな かなり好意的に見てもうーん色々考えさせられますね!って感じだし

176 20/06/22(月)10:37:04 No.701900847

物語的には一本道なの? 自分好みの方に進みたいが1も別に選べた訳じゃないしなんとも

177 20/06/22(月)10:37:08 No.701900855

>ポリコレ意識しすぎて仲間内のLGBT率はねあがるの笑う ゲームのLGBTってそのキャラかその周りが死ぬ展開多過ぎる ホモってあとは異性同士で付き合ってそんな過去もあったねってキャラはないのかな

178 20/06/22(月)10:37:10 No.701900860

>1のゲーム部分は好きだったけどジョエルとエリーが死ぬほど嫌いって人には刺さるゲームだと思う いねぇよそんなん…

179 20/06/22(月)10:37:17 No.701900874

>おもしろいというか揺さぶられるというかこんなに心にくるゲーム他にはないよ >最高の体験をさせてくれるゲームだ まあうん心にはきたかな… 最高の体験では無いよこんなの…

180 20/06/22(月)10:37:24 No.701900890

2は面白いんだけど全てが辛い… ストーリーがとか戦闘がじゃなくて足を前に進めたくなくなる 感染者も敵陣営の人間もみんなちゃんと動く生き物でバックボーンのある人間でその命を奪ってるっていうはっきりした感覚

181 20/06/22(月)10:37:25 No.701900893

ユーザースコアが低いって言うけど変に0爆撃しないでちゃんとやった結果の評価のみで合ってほしかった 爆撃のせいで評価が低いって扱いにされると納得行かない クリアまで行ったらこの感想も覆されるのかなぁ…

182 20/06/22(月)10:37:32 No.701900907

1はオープニングがあれなんだからジョエルのバックボーンとしてあれ以外の選択肢は元より無かろう

183 20/06/22(月)10:37:33 No.701900912

マゾなら喜ぶのかもしれない

184 20/06/22(月)10:37:39 No.701900922

ゲーム部分は楽しんだけど2周目はちょっと…

185 20/06/22(月)10:37:43 No.701900934

感情を動かされるのは間違いない それがいい方向かどうかは別だけど

186 20/06/22(月)10:37:51 No.701900951

>ゲームとしてのつまらないじゃなくて悪い意味で肩から力が抜ける感じのストーリー的なもんで言いたかった >言葉足らずでごめん 別に謝る必要もないし気が滅入るシナリオなのはわかる 動かしていて面白いのに別の要素で動かす気をなくさせるのは天才的だよ

187 20/06/22(月)10:37:58 No.701900963

感情移入してしちゃうシナリオだったわ

188 20/06/22(月)10:38:00 No.701900966

>1のゲーム部分は好きだったけどジョエルとエリーが死ぬほど嫌いって人には刺さるゲームだと思う なんだその空想上の生き物は…

189 20/06/22(月)10:38:02 No.701900968

>ジョエル操作してアビーころころするDLCを出せばいい 最終的にエリーもアビーも復讐の連鎖から逃れた?みたいな感じだからそれはそれで台無しなんだよな

190 20/06/22(月)10:38:05 No.701900981

心動かすなら1みたいにしてくれよ

191 20/06/22(月)10:38:06 No.701900983

>今作大嫌いだけど >「もし神様がチャンスをくれても同じ事をする」ってセリフはぐっと来た 評価されてる部分は1の好きだった部分の延長線上にあるな

192 20/06/22(月)10:38:19 No.701901002

>ジョエルが山場でドラマチックに死ぬというのはベタベタ過ぎるから逆張りみたいに序盤で呆気なく殺しましたみたいな意図を感じるのが嫌 逆張りが面白いわけではないというのがよく分かってよかった

193 20/06/22(月)10:38:23 No.701901013

グラフィックも演技もサウンドも演出も神がかっててゲームプレイも面白いからすげえ作品なのは間違いない ただ興奮が冷めてくると「やっぱこのシナリオだめなんじゃね」って語り合いたくなってくる みんなクリアし始めた今がまさにその時期

194 20/06/22(月)10:38:44 No.701901047

没入感が評価されたゲームなんだからジョエルとエリーのどっちも嫌いってのはなかなかいないのでは

195 20/06/22(月)10:38:49 No.701901061

風景・人物描写・何から何までめっちゃくちゃ綺麗でリアル 人の表情とかモーションとか特に 昔からここのゲームはプレイする映画だったけどこれはその頂点だね

196 20/06/22(月)10:38:56 No.701901076

1のジョエルとエリーに感情移入しなかったやつだけが楽しめるんじゃないかと本気で思ってる

197 20/06/22(月)10:39:03 No.701901087

何となくだけどダンロンV3のクリア直後の時に少し心情は似てる

198 20/06/22(月)10:39:08 No.701901102

何が最悪ってアビーパートが不愉快すぎてリプレイ性が皆無なところ クリア後難易度追加されましたってやる訳ねえだろ

199 20/06/22(月)10:39:11 No.701901112

>グラフィックも演技もサウンドも演出も神がかっててゲームプレイも面白いからすげえ作品なのは間違いない >ただ興奮が冷めてくると「やっぱこのシナリオだめなんじゃね」って語り合いたくなってくる >みんなクリアし始めた今がまさにその時期 いやゲームやってたら10時間もしないうちに冷めてくるだろエアプかよ

200 20/06/22(月)10:39:12 No.701901113

>1のジョエルとエリーに感情移入しなかったやつだけが楽しめるんじゃないかと本気で思ってる サイコか

201 20/06/22(月)10:39:17 No.701901124

黒人の子がバイでユダヤ人だったのは例の画像思い出して笑った

202 20/06/22(月)10:39:24 No.701901139

恵まれた映像から生み出される不愉快なストーリー

203 20/06/22(月)10:39:26 No.701901141

>グラフィックも演技もサウンドも演出も神がかっててゲームプレイも面白いからすげえ作品なのは間違いない >ただ興奮が冷めてくると「やっぱこのシナリオだめなんじゃね」って語り合いたくなってくる いやグラとかには興奮したがシナリオ的にそこまではいけなかったな 常時なんでこんなシナリオに?が頭に浮かんでた

204 20/06/22(月)10:39:29 No.701901146

向こうのIGNがあのセックス批判するやつは童貞!!とか他人との温かみを知らないアニメ好き野郎とか言っててダメだった

205 20/06/22(月)10:39:37 No.701901168

もっと最初の方からアビーとザッピングしてたらまだイメージも変わったかな?

206 20/06/22(月)10:39:39 No.701901176

ゲーム部分としてはとても良い シナリオは不快 それが俺がプレイして思った全てだ 他の人の感想と色々あるだろうけど少なくとも俺はそう感じたよ

207 20/06/22(月)10:39:50 No.701901201

1はファイアフライがエリーの体から抗体を採取してそれを元にワクチンの精製が出来るけど 結果的にエリーの命を奪う行為がジョエルからしてみたら 許せないからファイアフライの連中をかなり殺した この時点でジョエルは断罪されるべきよ

208 20/06/22(月)10:40:02 No.701901220

>1のジョエルとエリーに感情移入しなかったやつだけが楽しめるんじゃないかと本気で思ってる ストーリーとか気にしてないなら楽しめると思うけど1に関してはストーリー気にしてないって面白さの8割くらい損なってる

209 20/06/22(月)10:40:05 No.701901231

のっけからマリファナ吸ってレズセックスの時点で なんだこれってなったまま最後まで行ってしまった

210 20/06/22(月)10:40:18 No.701901255

卑劣な存在って言われても社会が崩壊して無秩序な世界なのに 暴力へのアンチテーゼをテーマにするって頭湧いてんのかとしか思えない ガンディー思想にでも迎合したの?

211 20/06/22(月)10:40:27 No.701901277

序盤のアビー編終わって今エリー達が馬で偵察中の場面だけど今のところ普通に面白いし画も美麗でアビーも別に変に思わないけどな

212 20/06/22(月)10:40:28 No.701901278

>1はファイアフライがエリーの体から抗体を採取してそれを元にワクチンの精製が出来るけど >結果的にエリーの命を奪う行為がジョエルからしてみたら >許せないからファイアフライの連中をかなり殺した >この時点でジョエルは断罪されるべきよ べきかな…

213 20/06/22(月)10:40:30 No.701901284

ジョエルやエリーが好きだったのに扱いが悪いから嫌って理解は出来るけど納得は出来ん

214 20/06/22(月)10:40:42 No.701901311

唯一聞きたいことは1で積み上げてきた信頼と家族愛的なものは粉々に破壊されるってこと?

215 20/06/22(月)10:40:43 No.701901314

めちゃくちゃヒットしてシーズン2作らざるを得なくなった海外ドラマのそれと同じという感じだった あるいはデッドスペース3

216 20/06/22(月)10:40:47 No.701901326

今となってはIGNJの7点になに日和ってんだと文句言いたくなる

217 20/06/22(月)10:40:54 No.701901339

ジョエルとエリーの物語は好きだけどこうなる事に疑問はないというかしょうがねえよなとしか…

218 20/06/22(月)10:40:57 No.701901342

ジョエルは殺されても仕方ない人間なんだけどだからと言って自分の鬱憤晴らすためだけにわざといたぶって殺したアビーに感情移入はできない

219 20/06/22(月)10:41:02 No.701901348

>序盤のアビー編終わって今エリー達が馬で偵察中の場面だけど今のところ普通に面白いし画も美麗でアビーも別に変に思わないけどな 何も起きてない所までしかやってねーじゃねーか!

220 20/06/22(月)10:41:10 No.701901360

>卑劣な存在って言われても社会が崩壊して無秩序な世界なのに >暴力へのアンチテーゼをテーマにするって頭湧いてんのかとしか思えない >ガンディー思想にでも迎合したの? それを元にして非暴力主義を訴えたキング思想がアメリカに馴染んでるんじゃねえの 現実があれだけど

221 20/06/22(月)10:41:12 No.701901367

精密に描写された荒廃した世界とか色んな部分はあるけど ジョエルとエリーの絆とかが1の好きな要素の大きな要因しめてるので やっぱキツいもんがある

222 20/06/22(月)10:41:12 No.701901368

>もっと最初の方からアビーとザッピングしてたらまだイメージも変わったかな? そこは敢えてなんだと思う 突発的な暴力に晒されてその犯人のクソアマに復讐の念を抱くけど 後から貴方は許せますか?と問う構図を作りたかったというか 最初からアビーの暴力に賛同しちゃってたら駄目なんだ

223 20/06/22(月)10:41:12 No.701901371

どちら側にも正義がみたいなことをやりたいのはわかるんだけどプレイヤーの思い入れのある前作主人公を雑に殺して受け入れられるとは

224 20/06/22(月)10:41:19 No.701901382

扱いが悪いの一言で済むかな… 丁寧に丁寧に曇らせ描写してきてるように感じたけど

225 20/06/22(月)10:41:20 No.701901383

これが最先端の倫理観なんだ文句言わずやりなさい

226 20/06/22(月)10:41:30 No.701901407

>べきかな… 感染者を救う希望だったんだぞ

227 20/06/22(月)10:41:31 No.701901409

1の出来が良すぎたのが悪い 子を失った親と親を知らない子がギクシャクした関係から旅を経て深い絆で結ばれるという王道な展開を1作目で気合入れまくってしまったのが敗因

228 20/06/22(月)10:41:42 No.701901433

>唯一聞きたいことは1で積み上げてきた信頼と家族愛的なものは粉々に破壊されるってこと? 割と序盤に破壊されてあとはなんか流れで

229 20/06/22(月)10:41:45 No.701901444

ジョエルが報いを受けるべき存在なのはわかるけどもう少し手心を… アビーが好きになれる要素が欲しかったのとエリーを1のキャラに戻してくれませんかね?誰あのエリーモドキ

230 20/06/22(月)10:41:51 No.701901453

誰も文句言えないシナリオライターだったのかな それとも監修がやらかしたのか?誰が戦犯だ

231 20/06/22(月)10:41:51 No.701901455

海外ドラマのセカンドシーズン的な感覚は感じる リッチになったけどそう行っちゃったかぁ…的な

232 20/06/22(月)10:41:57 No.701901469

別にジョエルが死ぬことはいいんだよこの人だってめちゃくちゃ殺してきたし なんかこう…雑な気がして嫌なんだ…

233 20/06/22(月)10:41:58 No.701901474

キャラの演技とか物凄いリアルよね だからこそこのシナリオがつらい

234 20/06/22(月)10:42:18 No.701901512

なんか1と真逆な気がするんだよな 守るべき人の為に手段を問わないジョエルが好きだったんだよ 道徳的に正しくないって事なんて理解した上で

235 20/06/22(月)10:42:23 No.701901521

あんだけ屍の山築いてたら一人赦したところでその…

236 20/06/22(月)10:42:24 No.701901525

逆にポリコレに対しての皮肉なのでは?

237 20/06/22(月)10:42:26 No.701901528

グラフィックとモーションは凄い ステルス暗殺と探索部分も良い

238 20/06/22(月)10:42:30 No.701901533

>どちら側にも正義がみたいなことをやりたいのはわかるんだけどプレイヤーの思い入れのある前作主人公を雑に殺して受け入れられるとは ジョエルが死んだことは良くないけどストーリーが良ければ受け入れられたと思うよ

239 20/06/22(月)10:42:34 No.701901546

ファイアフライは1の時点で軽く見渡せば死体が転がってるレベルのクソザコテロ組織だったし ワクチン作れたところで何か出来る感じが全然しなかった

240 20/06/22(月)10:42:39 No.701901556

じゃあやんねーよバーカ糞が!

241 20/06/22(月)10:42:43 No.701901564

ジョエルが死ぬのは因果応報なのはわかる そこに至る過程の描き方はもう少し他の方法なかったの?ってなる

242 20/06/22(月)10:42:44 No.701901566

雑に死ぬってのはムービーも無くサブイベントで殺害対象になるみたいなの言わない?

243 20/06/22(月)10:43:00 No.701901600

ジョエルは断罪されてもいいと思うし 悲壮な最期を迎えてもいいけど こんな見せ方はねぇだろというモヤモヤした歯車の噛み合わなさがあるんだよ

244 20/06/22(月)10:43:00 No.701901601

直前に1やってたけど 今作のエリーに何の思い入れもねえわ キャラ変わってんだろ

245 20/06/22(月)10:43:02 No.701901604

エリーが全て失うのは話作った奴ヤバすぎでしょ

246 20/06/22(月)10:43:06 No.701901608

>向こうのIGNがあのセックス批判するやつは童貞!!とか他人との温かみを知らないアニメ好き野郎とか言っててダメだった 日本IGNがアレだから隠れがちだけど あっちのIGNもホントに酷い AIキャラがサブで出てきたら2Bほどよくできてないからダメダメだねとか言い出したり

247 20/06/22(月)10:43:06 No.701901609

>めちゃくちゃヒットしてシーズン2作らざるを得なくなった海外ドラマのそれ ジョエルの死に方がそれっぽすぎる…

248 20/06/22(月)10:43:08 No.701901615

エリーもアビーも一貫性がないし考えを改めるきっかけも薄いからひたすら物語のために無理やり動かされてる感じがしてしまう 前作なんて「気に食わなかったが旅をするうちに娘みたくなって最後はエリーを優先した」 これで説明できるのに今作は 「エリーは復讐の鬼と化したがデートが楽しいし雑魚は殺せても復讐対象拷問するのは辛くてやめたくなってきたけど老害に唆されてやっぱ殺しに行くけど復讐やめよ…」 「アビーは仲間思いだが友人殺されても復讐諦めるし親交のあったWLFの人たちも平気で殺せるよ何故なら出会って一日のアジア人を守りたいから」 俺にはわからない

249 20/06/22(月)10:43:09 No.701901620

予定調和のストーリーは面白くないからたまにはこういう作品もいいかな

250 20/06/22(月)10:43:17 No.701901634

>丁寧に丁寧に曇らせ描写してきてるように感じたけど ジョエル殺すシーンにしても その前にジョエルが助ける助けた事意に介さず痛めつけられる エリーがきてから死にかけのジョエル見せてから目の前で殺すって 丹念に曇らせようとしてるよね

251 20/06/22(月)10:43:21 No.701901648

ポリコレに関しては面白かったら別にどうでも良い要素

252 20/06/22(月)10:43:35 No.701901670

>エリーを1のキャラに戻してくれませんかね?誰あのエリーモドキ 今一瞬だけジョエルの事忘れちゃった♡ ってのは聞きたくなかった

253 20/06/22(月)10:43:37 No.701901678

>じゃあやんねーよバーカ糞が! 俺は1に思い入れがあるなら逆にやるべきだと思う そしてちゃんと批評しないと何がダメだったかもわからんぜ

254 20/06/22(月)10:43:39 No.701901685

無抵抗な医療関係者を銃で殺す 車を奪うときに追って来たから殺す ジョエルの行為も大概なのでは?

255 20/06/22(月)10:43:52 No.701901718

カルト集団はいる必要あったのかな

256 20/06/22(月)10:43:53 No.701901723

ジョエルは殺されてもおかしくはない でもジョエル殺したやつ操作すんのかあ…でテンションが下がる

257 20/06/22(月)10:43:54 No.701901724

死に方に何か意味を感じられない

258 20/06/22(月)10:43:57 No.701901729

>最初からアビーの暴力に賛同しちゃってたら駄目なんだ うるせえ 俺は納得して暴力振って殺し合いがしてえんだ

259 20/06/22(月)10:44:13 No.701901765

面白くて土日で一気にクリアしちゃったな 確かにストーリー内容はどうしてもラスアス1と比べちゃうけどゲーム自体は普通に面白かったわ

260 20/06/22(月)10:44:14 No.701901766

GAIJINはどんだけ2Bとケイジとトーマス好きなんだよ

261 20/06/22(月)10:44:33 No.701901796

>カルト集団はいる必要あったのかな 俺はむしろこいつらが一番世界観に合った集団だと思うよ

262 20/06/22(月)10:44:34 No.701901800

ブス操作でエリー殴るのは何の嫌がらせなの

263 20/06/22(月)10:44:34 No.701901802

アビー好きだよ 1を通してエリーを守る!ってなって最後の手術室のシーンで医者を殺すだろ あれ別に医者を殺さなくても良くてけど身体が勝手反応してに医者を殺してしまうんだよな 多分ジョエルも同じ気持ちで身体が反応したんだと思う 別に選択肢が表示されたわけでも殺せって風になった訳じゃないのに多分プレイヤー皆悪人でもなんでもない医者を殺してしまう 2はエリーが殺された側でスタートして絶対復讐してやるってなるけどもうそれはすでにアビーは体験していて それは実際にジョエルのきもちになって自分で選択して医者を殺してエリーを助けた1のプレイヤーがした因果なわけで そうしたらアビーの気持ちも分かる そういうナラティブな体験ってゲームで体験してて一番面白いと思うけどなぁ

264 20/06/22(月)10:44:36 No.701901804

大筋は勿論だけど単純に脚本がクソ劣化してる 場面転換が1のこくじん兄弟とかジョエルが倒れるシーンみたいな衝撃全然無かった

265 20/06/22(月)10:44:49 No.701901828

せめてジョエル並みに魅力的なキャラ作り上げてから殺せよ

266 20/06/22(月)10:45:06 No.701901861

>なんか1と真逆な気がするんだよな >守るべき人の為に手段を問わないジョエルが好きだったんだよ >道徳的に正しくないって事なんて理解した上で ラストは思いっきり対比させてるよね 1のラストは道徳的にはありえないけどプレイヤー的にはカタルシス凄かったからそれの真逆って凄い事になったけど

267 20/06/22(月)10:45:06 No.701901864

ジョエル役がヒットしちゃったせいで出演料跳ね上がってシーズン2から降板みたいな感じだもんな…

268 20/06/22(月)10:45:12 No.701901875

1を破壊するってのは公式が意図的にやってるのがなぁ

269 20/06/22(月)10:45:13 No.701901878

>無抵抗な医療関係者を銃で殺す >車を奪うときに追って来たから殺す >ジョエルの行為も大概なのでは? でもそれ制作者側が強制したプレイなのに続編でそれを怒られる内容やられてもえぇ…って感じだよ

270 20/06/22(月)10:45:13 No.701901879

まぁ殺さないと話進まないんだけどなあれ

271 20/06/22(月)10:45:19 No.701901895

>GAIJINはどんだけ2Bとケイジとトーマス好きなんだよ マジで全キャラニコラス・ケイジだったら良かったわ ギャグとして受け入れられる

272 20/06/22(月)10:45:25 No.701901915

>今となってはIGNJの7点になに日和ってんだと文句言いたくなる でもテキスト自体はめちゃくちゃ同意できるしよく書けてるよ 過度に前作から決別しようとしすぎてるってのと 一々キャラの行動理由が後出しジャンケン過ぎてプレイヤーの感情が宙ぶらりんにされるとか 新キャラとの関係性が先に完成されすぎてて前作キャラほど愛着湧いてこないとか

273 20/06/22(月)10:45:28 No.701901924

>なんか1と真逆な気がするんだよな >守るべき人の為に手段を問わないジョエルが好きだったんだよ >道徳的に正しくないって事なんて理解した上で そもそも殺すか殺されるかって世界なのに 沢山の人を殺したからジョエルも死ぬべき!って理屈が分からない

274 20/06/22(月)10:45:30 No.701901931

>ブス操作でエリー殴るのは何の嫌がらせなの ここ本当に最悪だった わざと死んで早く終われって思ってた

275 20/06/22(月)10:45:36 No.701901948

>ポリコレに関しては面白かったら別にどうでも良い要素 というか一作目はそれができてたんだよね

276 20/06/22(月)10:45:41 No.701901960

おもしろいんだけど不快というかマイナスの要素があまりにも多くないか…?

277 20/06/22(月)10:45:45 No.701901969

なかったことになんねえかな

278 20/06/22(月)10:45:54 No.701901985

>ブス操作でエリー殴るのは何の嫌がらせなの あそこだけが不満だったなそこはエリー操作に戻って喧嘩だろうと

279 20/06/22(月)10:46:00 No.701901998

今作は前作あんだけ出てきた野盗出てこなかったね

280 20/06/22(月)10:46:04 No.701902003

ハゲがケチつけてるだけみたいに言い続けてるのかと思ってたら普通に批判されてるんだな

281 20/06/22(月)10:46:09 No.701902009

>アビー好きだよ >1を通してエリーを守る!ってなって最後の手術室のシーンで医者を殺すだろ >あれ別に医者を殺さなくても良くてけど身体が勝手反応してに医者を殺してしまうんだよな >多分ジョエルも同じ気持ちで身体が反応したんだと思う >別に選択肢が表示されたわけでも殺せって風になった訳じゃないのに多分プレイヤー皆悪人でもなんでもない医者を殺してしまう >2はエリーが殺された側でスタートして絶対復讐してやるってなるけどもうそれはすでにアビーは体験していて >それは実際にジョエルのきもちになって自分で選択して医者を殺してエリーを助けた1のプレイヤーがした因果なわけで >そうしたらアビーの気持ちも分かる >そういうナラティブな体験ってゲームで体験してて一番面白いと思うけどなぁ あれわざわざ殺そうと思って殺したやつあんまいねえんじゃねえかな…

282 20/06/22(月)10:46:12 No.701902018

>そういうナラティブな体験ってゲームで体験してて一番面白いと思うけどなぁ シナリオさえよければ面白くなったんだろうけどね そうはならなかったんだよロック…だからこの話はここでおしまいなんだ

283 20/06/22(月)10:46:16 No.701902026

このゲームシステムで1やりたら最高だったかな…

284 20/06/22(月)10:46:16 No.701902027

>1を通してエリーを守る!ってなって最後の手術室のシーンで医者を殺すだろ >あれ別に医者を殺さなくても良くてけど身体が勝手反応してに医者を殺してしまうんだよな >多分ジョエルも同じ気持ちで身体が反応したんだと思う >別に選択肢が表示されたわけでも殺せって風になった訳じゃないのに多分プレイヤー皆悪人でもなんでもない医者を殺してしまう ううっ感動的な文章 医者を殺さなくても進めるってあんま知らない「」多いと思う

285 20/06/22(月)10:46:25 No.701902047

IGNJの点数もまだ高い気がする

286 20/06/22(月)10:46:32 No.701902063

まあ世界とエリーを天秤にかけて世界捨てちゃったんだからそりゃジョエルは恨まれるし死ぬよね そこはいい

287 20/06/22(月)10:46:40 No.701902079

エリーがレズ判明しても不快じゃなかった それどころかストーリー展開的に面白かったしエリーが自分が同性愛者である事を自覚する展開も良かった アビーとにかく不快なんだよ せめてジョエル殺すんならしょっぱなにすんな 第一印象わるすぎ

288 20/06/22(月)10:46:50 No.701902095

シビアな世界なのは確かだが命の恩人を集団で痛めつけて殺すシビアさとは違うんだよ カラッとした暴力性と陰湿な残虐性の違いというか、もしアビーが「父さんの仇だ!」ってジョエルに銃を向けてヘッドショットしてたならまた違った受け止め方もできたけど

289 20/06/22(月)10:46:51 No.701902101

>今作は前作あんだけ出てきた野盗出てこなかったね 野党のボスをエリーが滅多刺しにしたし 壊滅してるんじゃないかな

290 20/06/22(月)10:46:53 No.701902105

このゲームやっててたまに思うのが 何年も殺され続けてまだ感染者残ってるのかよって

291 20/06/22(月)10:46:54 No.701902108

話としてはアリ アリだけどゾンビやっつけて敵対勢力もぶっ潰す!みたいなゲームの層が好む話かといえば絶対そうじゃない

292 20/06/22(月)10:47:05 No.701902131

>まぁ殺さないと話進まないんだけどなあれ あれ最初流石に撃つのは…って撃てなかったら進まなくてちょっと笑った 殺さないよう腕とか脚とか撃ったのに一瞬で死んで笑った

293 20/06/22(月)10:47:05 No.701902134

まぁ色々考えるけど 単純にジョエルあんな殺し方してエリーの敵でもあるアビーが俺は嫌いだ 大っ嫌いだ

294 20/06/22(月)10:47:08 No.701902140

ワクワクして待ってた頃が一番楽しかった

295 20/06/22(月)10:47:10 No.701902145

人種とか同性愛とかあってもなくてもいいんだけど面白さとトレードオフで違和感と一緒にぶっ込むのはそりゃ反感買うよね 面白さにつながるなら全く問題ないのに

296 20/06/22(月)10:47:15 No.701902156

世の不条理を表現したんだろうけど胸糞悪くて辛いので

297 20/06/22(月)10:47:22 No.701902170

スパイダーマンやって模範的な曇らせを勉強しやがれ!

298 20/06/22(月)10:47:27 No.701902182

不快さや嫌悪感でプレイヤーを煽り立てて考えさせようとしてるのはわかった ならしっかりその反応も真摯に受け止めて欲しい

299 20/06/22(月)10:47:30 No.701902188

>>ブス操作でエリー殴るのは何の嫌がらせなの >あそこだけが不満だったなそこはエリー操作に戻って喧嘩だろうと まずアビー側から復讐から足を洗う展開やりたかったんだろうけど結局エリー殺さないのが唐突すぎて

300 20/06/22(月)10:47:34 No.701902195

医者じゃなくて看護師だった

301 20/06/22(月)10:47:41 No.701902213

>ハゲがケチつけてるだけみたいに言い続けてるのかと思ってたら普通に批判されてるんだな 文句言われてるところは言われるだろうなという造り ただなんかジョエルとエリーを神聖視というか没入しすぎてるのが必要以上に騒いでる

302 20/06/22(月)10:47:41 No.701902214

1の医者は後で殺せるんだと知って二周目で火炎放射器で焼いた記憶がある

303 20/06/22(月)10:47:45 No.701902221

エリー戦でアビーが殺されたところでゲームを終わらせるのがいい終わりかもしれん

304 20/06/22(月)10:47:54 No.701902238

LGBTに配慮してる要素増えすぎてシンプルに気色悪い そういう宗教の啓蒙作品みたい ゲーム部分は楽しい

305 20/06/22(月)10:47:55 No.701902244

エアプは論外として宣伝の時点でちゃんと悪趣味なの伝わって来たし地獄を味わいたくて買ったのでは?

306 20/06/22(月)10:48:07 No.701902269

大手批評サイトの評価はアテになんねえなってなる判断材料がまた一つ 製作費とんでもないことになってるから回収の為に宣伝用の賄賂渡したんじゃねえかなと邪推する

307 20/06/22(月)10:48:09 No.701902273

>1の医者は後で殺せるんだと知って二周目で火炎放射器で焼いた記憶がある アビーもキレるわ

308 20/06/22(月)10:48:13 No.701902280

アビーのパートに時間裂かれてるせいでエリー側の新キャラに全く情が沸かないのも終わってる バイの妊婦もアジアンも死んだところで何も思わない 1のエリーとジョエルみたいに時間を共有させて感情移入させてくれよ

309 20/06/22(月)10:48:15 No.701902283

>世の不条理を表現したんだろうけど胸糞悪くて辛いので 胸糞悪くなろうがしっかり描写できていたらここまでの評価にはなってないんだ ビターエンドの名作なんて腐るほどあるだろ

310 20/06/22(月)10:48:21 No.701902296

本家IGNだとメタルギアサバイブのレビューがホントに酷かった ゲームプレイに全然言及しねえしサブ要素を名作のキモと比較して及ばないから駄目って言ったり極めつけで小島関わってないって減点した

311 20/06/22(月)10:48:32 No.701902315

単純にシナリオの出来が悪い

312 20/06/22(月)10:48:33 No.701902318

ジェシーのあの殺し方でシナリオライターなんも考えてないと思ったよ あえて何か考えているとしたら「死というのはこんなにも突然なのよ!!!!」って悦に浸ってそうってくらい

313 20/06/22(月)10:48:40 No.701902334

>第一印象わるすぎ どうせジョエル殺すんならせめてアビー操作を前半にシフトすればここまで酷評される事もなかったんじゃね?って思うな ぽっと出のモブにいきなりジョエル殺されたらそりゃクソゲーのフィルターでしかその後見れなくなるわ

314 20/06/22(月)10:48:41 No.701902335

>今作は前作あんだけ出てきた野盗出てこなかったね 一大勢力のWLFとセラファイトが勢力争いしてるシアトルに他の勢力が入り込む余地がないんだよ

315 20/06/22(月)10:48:42 No.701902340

>エアプは論外として宣伝の時点でちゃんと悪趣味なの伝わって来たし地獄を味わいたくて買ったのでは? 俺の想定した地獄と違う

316 20/06/22(月)10:48:43 No.701902344

>そこは敢えてなんだと思う アビー周りの話に限らないんだけど 今作全体的に「敢えてこうしました!」って意図はバリバリ伝わってくるけど それビックリさせるメリットに対して他のデメリット多くね?って思うことばっかで…

317 20/06/22(月)10:48:52 No.701902358

ブスの設定過積載みたいなの必要だった…? 普通に息子の方がすっきりしてたと思うんだけど

318 20/06/22(月)10:48:54 No.701902364

>1を通してエリーを守る!ってなって最後の手術室のシーンで医者を殺すだろ >あれ別に医者を殺さなくても良くてけど身体が勝手反応してに医者を殺してしまうんだよな >多分ジョエルも同じ気持ちで身体が反応したんだと思う >別に選択肢が表示されたわけでも殺せって風になった訳じゃないのに多分プレイヤー皆悪人でもなんでもない医者を殺してしまう やりなおしてまで確かめないけど殺さないと先に進めない仕様じゃなかったっけ?

319 20/06/22(月)10:49:11 No.701902394

散々議論されてるけどファイアフライは本当にワクチン作れるの? それを量産できるの? 人々を治す気あるの? って疑問が残るし信用できないしその結果がジョエルの判断だから それを死んでいい理由にしちゃあかんよ

320 20/06/22(月)10:49:15 No.701902400

>エアプは論外として宣伝の時点でちゃんと悪趣味なの伝わって来たし地獄を味わいたくて買ったのでは? 復讐譚なのは最初から言われたからある程度覚悟してたけど予想以上だった…

321 20/06/22(月)10:49:19 No.701902410

敵キャラを操作させて主人公だけじゃなくてほかのキャラにも心があるってのはたまにあるけど 過去作の娘のように思ってたプレイヤーを不快にさせるのはちょっとな シリーズじゃなくて単作だったらこのやり方もいいかもしれなかった

322 20/06/22(月)10:49:23 No.701902421

>エアプは論外として宣伝の時点でちゃんと悪趣味なの伝わって来たし地獄を味わいたくて買ったのでは? こういう前作にうんこぶっかけるような地獄なんか求めてねえよ

323 20/06/22(月)10:49:24 No.701902424

荒らしでしかレス貰えないアホを名作の続編に関わらせるの最近流行ってるよね swのep8とか

324 20/06/22(月)10:49:32 No.701902446

ゲームとしては進化してるけどストーリーが気に入らない なぜ続編でこんなことを…?ってやつ

325 20/06/22(月)10:49:33 No.701902447

知らない情報が出てきて困惑してるんだけど1の最後って医者撃たないでも進めたの?

326 20/06/22(月)10:49:35 No.701902454

>エアプは論外として宣伝の時点でちゃんと悪趣味なの伝わって来たし地獄を味わいたくて買ったのでは? それでも面白いと思った物語の続編として買ったんだぞ その前作がないがしろにされる作品だなんて誰が思うよ

327 20/06/22(月)10:49:39 No.701902461

言いたくないけどポリ…の占める割合が高すぎんだよ

328 20/06/22(月)10:49:45 No.701902473

びっくりさせるやり方も感情動かすやり方も全部逆張りなのが不快感の元では

329 20/06/22(月)10:49:48 No.701902479

>せめてジョエル並みに魅力的なキャラ作り上げてから殺せよ アビーはどことなくジョエルに似た魅力を感じる って感想は見た 俺はそうは思わない

330 20/06/22(月)10:49:49 No.701902481

お涙頂戴になんかさせねえよ?って話かと思ったら最後はなんか復讐やめて哀しげにギター弾くしなんなんだよ…

331 20/06/22(月)10:49:59 No.701902496

シナリオ以外に目を向ければ演出とか映像とかゲーム性とか 物凄い丁寧に作られてて凄いなってなるんだけど 胸糞悪くなるだけのシナリオが全てをマイナスの方向に持っていく

332 20/06/22(月)10:50:05 No.701902507

>荒らしでしかレス貰えないアホを名作の続編に関わらせるの最近流行ってるよね >実写の進撃の巨人とか

333 20/06/22(月)10:50:09 No.701902515

>知らない情報が出てきて困惑してるんだけど1の最後って医者撃たないでも進めたの? 撃たなくても進められるけど相手のメス使って自動迎撃だった気がする

334 20/06/22(月)10:50:10 No.701902519

>言いたくないけどポリ…の占める割合が高すぎんだよ 前作は出来てたんだよ 今回マジで下手くそがそういう要素入れたからバカシナリオになってるんだよ

335 20/06/22(月)10:50:10 No.701902521

ノーティ次はアンチャ4みたいなシナリオも楽しいの作ってね…

336 20/06/22(月)10:50:13 No.701902529

>知らない情報が出てきて困惑してるんだけど1の最後って医者撃たないでも進めたの? 相手無抵抗だからそのままエリー抱えて逃げられる

337 20/06/22(月)10:50:13 No.701902533

>ジョエルの死に方がそれっぽすぎる… ジョエル役の人とギャラで揉めたかスケジュール確保できなくて序盤で退場してもらいました!

338 20/06/22(月)10:50:17 No.701902540

復讐する権利はファイアフライ側にもあるわけでしょ

339 20/06/22(月)10:50:26 No.701902556

>言いたくないけどポリ…の占める割合が高すぎんだよ LGBTが勢揃いした結果殺し合いが起きるってのは皮肉みたい

340 20/06/22(月)10:50:27 No.701902558

>単純にシナリオの出来が悪い 個人的には本当にこれに尽きる… 好きな人は好きなのかもしれないけどね

341 20/06/22(月)10:50:29 No.701902568

せめてシナリオ関係ないマルチがあればまた評価は違ったんだろうなと思う

342 20/06/22(月)10:50:29 No.701902569

>swのep8とか もともとクソな続編シリーズの完結編のクソと一緒にしないでくださいよ

343 20/06/22(月)10:50:33 No.701902583

>言いたくないけどポリ…の占める割合が高すぎんだよ ちょっと力持ちすぎだよ最近のポリコレ 作品にケチつける悪の組織かよ

344 20/06/22(月)10:50:36 No.701902590

>荒らしでしかレス貰えないアホを名作の続編に関わらせるの最近流行ってるよね >swのep8とか 基本的なスタッフは一緒なんでしょ確か

345 20/06/22(月)10:50:54 No.701902624

やってらんねーよこんなゲーム 今のうちに売ってその金で俺屍2買おうぜ!

346 20/06/22(月)10:50:58 No.701902631

ジョエルが死ぬってのは理解できるわ 退場のさせ方がゴミみたいにヘッタクソだからボロクソ言われてるんだっての

347 20/06/22(月)10:51:01 No.701902640

ポリコレ関係あるかな…

348 20/06/22(月)10:51:17 No.701902673

アビーは殺された父を見て以降悪夢を見てるけど エリーは目の前で拷問の末殺されるジョエルを見たからPTSDになってる 地味に背負ってる苦しみはかなり違う

349 20/06/22(月)10:51:21 No.701902680

>やってらんねーよこんなゲーム >今のうちに売ってその金で俺屍2買おうぜ! 地獄から地獄に移るのやめろ

350 20/06/22(月)10:51:28 No.701902693

面白かったらホモでもなんでもいいんだ

351 20/06/22(月)10:51:30 No.701902697

ポリに配慮したのか知らないけどこれ結果的に色んなもんバカにしてないかな…と思う ポリはこれで満足なのか

352 20/06/22(月)10:51:33 No.701902702

>ポリコレ関係あるかな… ある

353 20/06/22(月)10:51:35 No.701902703

ポリコレ言ってるのはポリコレ叩きたいだけでラスアス自体どうでも良い手合いだろ

354 20/06/22(月)10:51:43 No.701902720

前作凄かったのに エリーと長い間旅をしてるとワクチンよりエリーを優先するって感情が自然に沸いてくるから最後の選択に抵抗が無かった 今作はプレイヤーとキャラクターの心情のギャップがありすぎて全然感情移入できない

355 20/06/22(月)10:51:47 No.701902729

>ポリコレ関係あるかな… 1000%ない 単純に1が嫌いな奴が書いた下手くそなシナリオってだけ

356 20/06/22(月)10:51:49 No.701902734

「過去に残虐な行いをしてきたけど守りたいものを見つけてその人のために生きることを決意する」 アビーとジョエルは対比されてるんだけど出会ってまもないガキよりも生まれてこの方一緒に過ごしたファイアフライ組の仲間の方が大事だろって部分が引っかかる

357 20/06/22(月)10:51:50 No.701902739

>ポリコレ関係あるかな… まあポリコレポリコレって言ってるけどホモを上手く使った創作っていっぱいあるし 2がつまんないだけだよ

358 20/06/22(月)10:51:55 No.701902747

正直ポリコレだろうがなんだろうがシナリオしっかりしてりゃいいよ そこじゃねぇよこの作品の場合

359 20/06/22(月)10:51:56 No.701902749

>ポリコレ言ってるのはポリコレ叩きたいだけでラスアス自体どうでも良い手合いだろ プレイしてみろよ よくわかるから

360 20/06/22(月)10:52:02 No.701902767

俺はパート3が出たらエリーも殺されると思うな なぜならラスト面で雑魚敵にも個性があるんですよって部分を強調してきたから おめー最後に一人殺すのやめたくらいでその手はとっくに血に塗れてるんだかんな?ってメッセージだと受け取った

361 20/06/22(月)10:52:03 No.701902768

>復讐する権利はファイアフライ側にもあるわけでしょ プレイヤーが死んで当然だの死ぬべきだったと 作品を正当化する理由として使う事に疑問があっただけだよ

362 20/06/22(月)10:52:08 No.701902776

まあDLC待ちじゃないかな 全部の話を堪能してないのに批判するのはフェアじゃない

363 20/06/22(月)10:52:11 No.701902783

やってないでネタバレ情報だけ見た人がちらほら居そう

364 20/06/22(月)10:52:19 No.701902799

>ポリコレ関係あるかな… とって付けたようなポリコレ要素が気になることはあるけど俺はそこよりもっと大きな問題点があるように見える

365 20/06/22(月)10:52:20 No.701902800

>基本的なスタッフは一緒なんでしょ確か えらい人はポリコレ最高!って表明して下っ端連中はデスマーチとハラスメントでどんどんやめていく ゲーム開発なんてそれでいいんだよ…ノーティかっこいいぜ

366 20/06/22(月)10:52:20 No.701902801

>単純に1が嫌いな奴が書いた下手くそなシナリオってだけ 書いたの同じ人です…

367 20/06/22(月)10:52:20 No.701902803

>ノーティ次はアンチャ4みたいなシナリオも楽しいの作ってね… ネイトさんも次回作では過去作のどうでもいい敵キャラの娘に撲殺されて娘もトランスジェンダーでホモだと判明してホモセックスしてるよ

368 20/06/22(月)10:52:20 No.701902804

シナリオ分岐が欲しいですね何%がこの選択をしましたとかわかると嬉しい

369 20/06/22(月)10:52:28 No.701902820

>退場のさせ方がゴミみたいにヘッタクソだからボロクソ言われてるんだっての じゃあどういう風に退場が理想だったの?

370 20/06/22(月)10:52:29 No.701902821

正直ポリコレはどうでも良いよ ポリコレ要素のせいで糞になったというより他の要素が駄目なんだろ ポリコレ入れたせいで崩れるストーリーってそれもう脚本の敗北であってポリコレ関係ない

371 20/06/22(月)10:52:44 No.701902852

ポリコレはねじ込まれる割に話を面白くする要因にならねえから文句言われるんだよ 好きに作れる創作にわざわざ面倒くさい現実の要素インポートする必要あるかって話

372 20/06/22(月)10:52:53 No.701902869

配慮してる風を装ってその実ポリなんとかの気色悪さを狙って押し出してるとしたらマジで天才だと思う たぶん違うと思うけどまあ結果的にそうなってるので天才的だと思う

373 20/06/22(月)10:52:54 No.701902873

アビーのキャラって俗にいうヘイトキャラだよね 鉄血のイオクみたいだ脚本に操作されたキャラクター

374 20/06/22(月)10:52:54 No.701902875

>シナリオ分岐が欲しいですね何%がこの選択をしましたとかわかると嬉しい それは作ってる会社が違うやつ!

375 20/06/22(月)10:52:55 No.701902877

>やってないでネタバレ情報だけ見た人がちらほら居そう 俺駄作だって怒ってたけどよく考えたらPS4持ってなかったわ

376 20/06/22(月)10:52:55 No.701902878

1の最後もハッピーな終わりでは無かったじゃない 嘘ついてたし決別があるのは分かってた

377 20/06/22(月)10:52:57 No.701902880

ノーティって割と外さないイメージだったのになんでこうなったんだろうな

378 20/06/22(月)10:53:05 No.701902896

>なかったことになんねえかな 子供のわがままそのものなんだけどこの2無かったことにして老けジョエルとたくまくしくなったエリーで旅する新約2やってくだち…

379 20/06/22(月)10:53:05 No.701902897

せっかく1でありがちな復讐から一歩進んだ話を描いたってのに 2で二歩も三歩も下がったありきたりな復讐劇なのが腹立つわ

380 20/06/22(月)10:53:09 No.701902908

パケ絵に載せずPVでも操作を見せずにアビーというもう1人のメイン操作主人公のこと発売までずーっと隠し続けてたの割と悪質じゃないか…?

381 20/06/22(月)10:53:14 No.701902923

ジョエル死ぬのは過去の所業もあるし…は自身納得させるためで やっぱ死んで欲しくなかったわ俺は

382 20/06/22(月)10:53:15 No.701902924

>まあDLC待ちじゃないかな >全部の話を堪能してないのに批判するのはフェアじゃない DLCあるのこれ!?!?

383 20/06/22(月)10:53:15 No.701902927

>ネイトさんも次回作では過去作のどうでもいい敵キャラの娘に撲殺されて娘もトランスジェンダーでホモだと判明してホモセックスしてるよ 見えない敵と戦うのはやめよう

384 20/06/22(月)10:53:16 No.701902929

シナリオ良かったらホモとかもキャッキャとネタに出来ただろうからね

385 20/06/22(月)10:53:22 No.701902939

むしろ全然配慮しないで特に意味もなくぶち込みましたみたいな印象だから浮いてるんだよポリコレ部分 もっと上手くやれよ

386 20/06/22(月)10:53:39 No.701902970

>ポリコレはねじ込まれる割に話を面白くする要因にならねえから文句言われるんだよ 前作はホモおじさんとかホモだからこそ偏屈ぶりに磨きかかって面白かったしそれはないな 単純に今作のストーリーが下手糞過ぎるだけ

387 20/06/22(月)10:53:42 No.701902972

今やってる奴クリアしたら買おうかと思ってたけど賛否両論なのか

388 20/06/22(月)10:53:49 No.701902992

>まあDLC待ちじゃないかな >全部の話を堪能してないのに批判するのはフェアじゃない 多分買わないかな…

389 20/06/22(月)10:53:49 No.701902994

>アビーのキャラって俗にいうヘイトキャラだよね 敵側でいるのは全然構わないよ 復讐心煽るし絶対殺してやるってなるもん そいつを長々と操作させるのがマジで意味不明すぎ何を狙ってんだよって感じ

390 20/06/22(月)10:53:50 No.701902996

>IGNJの点数もまだ高い気がする レビュー内容と点数が明らかに釣り合ってないからまぁ忖度があったんだろう…

391 20/06/22(月)10:53:50 No.701902997

>ポリコレ言わせたくないのはポリコレ守りたいだけでラスアス自体どうでも良い手合いだろ

392 20/06/22(月)10:53:57 No.701903015

>パケ絵に載せずPVでも操作を見せずにアビーというもう1人のメイン操作主人公のこと発売までずーっと隠し続けてたの割と悪質じゃないか…? MGS2でも似たようなことしてたよな

393 20/06/22(月)10:53:58 No.701903018

全体のストーリーを振り返って良かったところ ・エリーとジョエルのギター会話 ・エリーとジョエルの誕生日恐竜展 ・エリーとジョエルの夜の会話 終わり

394 20/06/22(月)10:54:07 No.701903034

ここからDLCで補足されたとしてもどうにもなんねえよ…

395 20/06/22(月)10:54:14 No.701903049

>ポリコレはねじ込まれる割に話を面白くする要因にならねえから文句言われるんだよ >好きに作れる創作にわざわざ面倒くさい現実の要素インポートする必要あるかって話 SW8もブスの活躍する場面全部いらねえだろメインの話掘り下げろやって思ったな ブスがブスなの以前の問題

396 20/06/22(月)10:54:15 No.701903051

実際ポリコレで不快なところあったか…?

397 20/06/22(月)10:54:22 No.701903065

>今やってる奴クリアしたら買おうかと思ってたけど賛否両論なのか ゲームは面白いよ ストーリーは実際やってみて自分の好みか確かめてね!

398 20/06/22(月)10:54:24 No.701903070

登場人物がレズだとかホモな設定があるだけでなんとなくあっ…ってなっちゃう状況はちょっとおかしい

399 20/06/22(月)10:54:29 No.701903089

>今のうちに売ってその金で俺屍2買おうぜ! 一転してヤリチンが種付けしまくってるゲームじゃねーか!

400 20/06/22(月)10:54:33 No.701903098

アビーがブスでゴリラなのが悪い 美人で細身の巨乳だったら元男でも…やっぱりキツいか

401 20/06/22(月)10:54:40 No.701903113

>>やってないでネタバレ情報だけ見た人がちらほら居そう >俺駄作だって怒ってたけどよく考えたらPS4持ってなかったわ 正直すぎる…

402 20/06/22(月)10:54:42 No.701903125

>>アビーのキャラって俗にいうヘイトキャラだよね >敵側でいるのは全然構わないよ >復讐心煽るし絶対殺してやるってなるもん >そいつを長々と操作させるのがマジで意味不明すぎ何を狙ってんだよって感じ そんなのわかるでしょ復讐相手にも理があるんですよってやりたかったんだろう それを長時間のゲームプレイで強いるから不愉快なんだけどね

403 20/06/22(月)10:54:43 No.701903128

前作キャラを惨めに終わらせて新キャラの踏み台にするってアニメでも見たな 求めてないんですよねそういうのは

404 20/06/22(月)10:54:48 No.701903135

>アビーのキャラって俗にいうヘイトキャラだよね 主人公級にしてる時点でまた違うんじゃねぇかな…

405 20/06/22(月)10:54:53 No.701903146

>実際ポリコレで不快なところあったか…? プレイしてその感想なら言う事は無いよ…

406 20/06/22(月)10:54:59 No.701903159

>俺駄作だって怒ってたけどよく考えたらPS4持ってなかったわ そうかよく言ったな 死ね

407 20/06/22(月)10:55:06 No.701903169

1のその後のジョエルとエリーの話はすごい良かった 凄いよかっただけに何でこれをジョエル殺した後に見せてくんの?ってなった

408 20/06/22(月)10:55:10 No.701903178

>>やってないでネタバレ情報だけ見た人がちらほら居そう >俺駄作だって怒ってたけどよく考えたらPS4持ってなかったわ 正直でよろしいしね

409 20/06/22(月)10:55:13 No.701903182

エリーとジョエルの話が見たかったんだよな クソつまらん死に方されても逆張りとしか思えん

410 20/06/22(月)10:55:20 No.701903194

>パケ絵に載せずPVでも操作を見せずにアビーというもう1人のメイン操作主人公のこと発売までずーっと隠し続けてたの割と悪質じゃないか…? 予告ではディーナが殺されて復讐し始めるみたいな作りなのも悪質だわ まさかジョエルがあんなクソみたいな場であっさり殺されておしまいだとはな

411 20/06/22(月)10:55:20 No.701903196

ブスでゴリラなホモでも性格がよければ受け入れられた

412 20/06/22(月)10:55:21 No.701903199

>そんなのわかるでしょ復讐相手にも理があるんですよってやりたかったんだろう >それを長時間のゲームプレイで強いるから不愉快なんだけどね プレイヤーを不愉快にさせて何がしたいの?

413 20/06/22(月)10:55:29 No.701903220

ゲームの1から何も進化してなくて持ち上げまるほどでもないわ 7年何に使ったんだよって感じ

414 20/06/22(月)10:55:32 No.701903227

>>そんなのわかるでしょ復讐相手にも理があるんですよってやりたかったんだろう >>それを長時間のゲームプレイで強いるから不愉快なんだけどね >プレイヤーを不愉快にさせて何がしたいの? 暴力への警鐘

415 20/06/22(月)10:55:32 No.701903228

中だるみはあったけどクソ面白かったぞ ジェシーとかマニーとか良い感じのキャラ急に頭ぶち抜かれて死ぬのやめて…

416 20/06/22(月)10:55:38 No.701903239

ポリコレだから不快で詰まらないじゃなくて 単純にキャラが不快で詰まらないの方が優るからどうしようもない

417 20/06/22(月)10:55:39 No.701903244

まぁこれでずっとエリー操作でアビーは敵としてならいけた なんで俺はこのアビー操作しなきゃいけないんだ

418 20/06/22(月)10:55:41 No.701903251

前作最後でジェイルが嘘ついたからエリーは男に失望してレズになりましたとか言われてもそれなら生まれ持っての性癖が女性の方が好きでしたの方がいいよ…

419 20/06/22(月)10:55:57 No.701903276

ポリコレ関係ある?って意見に はー分かんねえかポリコレの酷さは!って返すだけならいよいよ関係ないって事になるぞ

420 20/06/22(月)10:56:06 No.701903299

>ブスでゴリラなホモでも性格がよければ受け入れられた お前何様だよ

421 20/06/22(月)10:56:10 No.701903309

描きたいものは伝わるけど拘ったゲームプレイがメインテーマとぶつかって消化不良を起こしてるし、結論に持ってくにはそれまでの過程がちぐはぐで正しく機能していないって感じ 主人公らしい葛藤や迷いをエリーだけが一手に引き受けてるからアビーが脚本に守られた存在になってしまってる

422 20/06/22(月)10:56:11 No.701903311

DLCでストーリー全改変! 選択肢によってゲームの内容が変わります!選択肢によってはジョエルも生き残ります!ってのなら許すわ ここの制作からして生き残らせても無理矢理殺しそうだけど

423 20/06/22(月)10:56:15 No.701903319

「」が端的に言ってたけどゾンビ類が出てくるポストアポカリプスモノでゾンビが空気になって別のことやってる作品は駄目

424 20/06/22(月)10:56:15 No.701903322

>ポリコレだから不快で詰まらないじゃなくて >単純にキャラが不快で詰まらないの方が優るからどうしようもない sw8もそれだよな ポリコレだからとかじゃなく単に話がつまらない

425 20/06/22(月)10:56:24 No.701903342

俺が見逃したのかもしれないけど アビーが男ってどこかで名言されてた?

426 20/06/22(月)10:56:27 No.701903346

>前作最後でジェイルが嘘ついたからエリーは男に失望してレズになりましたとか言われてもそれなら生まれ持っての性癖が女性の方が好きでしたの方がいいよ… いや1の本編前DLCからレズ描写あるからそれはガセだろ

427 20/06/22(月)10:56:28 No.701903348

>前作最後でジェイルが嘘ついたからエリーは男に失望してレズになりましたとか言われてもそれなら生まれ持っての性癖が女性の方が好きでしたの方がいいよ… いやジョエルと会う前からライリーとレズしてただろ

428 20/06/22(月)10:56:29 No.701903350

>>ブスでゴリラなホモでも性格がよければ受け入れられた >お前何様だよ ハッピーエンドには寄らねえぞ

429 20/06/22(月)10:56:34 No.701903357

>ゲームの1から何も進化してなくて持ち上げまるほどでもないわ >7年何に使ったんだよって感じ アンチャ4とか作ってましたけど

430 20/06/22(月)10:56:44 No.701903376

前作でもホモおじさんもレズもいたのにポリコレ言われてないし 単純にシナリオへの評価が低いだけだよね

431 20/06/22(月)10:56:47 No.701903384

ポリコレはアニメの脚本みたいなもんだ 面白ければ問題視されないけどつまらないと諸悪の根源にされる 実際悪いのは監督なのに

432 20/06/22(月)10:56:47 No.701903388

>「」が端的に言ってたけどゾンビ類が出てくるポストアポカリプスモノでゾンビが空気になって別のことやってる作品は駄目 まぁよくあるよね人間サイドの内ゲバばっかになっていくやつ…

433 20/06/22(月)10:56:53 No.701903399

もうマジで2がエリーのみた悪夢ってことにならないっすかね 3の冒頭で「ひっどい夢見たわ」って始まってもいいぞマジで

434 20/06/22(月)10:56:54 No.701903401

はいはい悪かったよ ほらサンドイッチだステーキ入りだぞ?

435 20/06/22(月)10:56:55 No.701903402

ラストオブアス全く興味なかったけど他にやりたいゲームなかったから買った その日のうちに動かないってことで返品してらやりたいゲームがなくなった

436 20/06/22(月)10:56:55 No.701903403

杉田が洋画的な吹き替えしてるのがちょっと嬉しかった

437 20/06/22(月)10:56:55 No.701903404

>登場人物がレズだとかホモな設定があるだけでなんとなくあっ…ってなっちゃう状況はちょっとおかしい めんどくさい性格してる上に自分語りでまあまあ時間割いてくるのほぼ確定してる癖に別に面白くしてくれるわけではないのが地獄過ぎる…

438 20/06/22(月)10:56:57 No.701903409

DLCか3でジョエルが墓から出てくるんでしょ

439 20/06/22(月)10:56:59 No.701903414

>>>ブスでゴリラなホモでも性格がよければ受け入れられた >>お前何様だよ >ハッピーエンドには寄らねえぞ 今一番辛いアビーに声もかけらんねぇのか!

440 20/06/22(月)10:57:03 No.701903424

てかアビー男なの?

441 20/06/22(月)10:57:16 No.701903464

暴力を楽しむゲームに暴力振るうとかサイテー!ってテーマ組み込むのそろそろやめませんかね

442 20/06/22(月)10:57:23 No.701903474

>>前作最後でジェイルが嘘ついたからエリーは男に失望してレズになりましたとか言われてもそれなら生まれ持っての性癖が女性の方が好きでしたの方がいいよ… >いや1の本編前DLCからレズ描写あるからそれはガセだろ それはノーカンだ 俺は今前作最後の話をしてるから

443 20/06/22(月)10:57:24 No.701903480

まさか1/3くらい操作しなきゃならんとか想定しとらんよ…

444 20/06/22(月)10:57:28 No.701903486

1が好きならやらないほうが幸せだと思う

445 20/06/22(月)10:57:32 No.701903493

>医者を殺さなくても進めるってあんま知らない「」多いと思う そうなんだよなぁ プレイヤーが自ら選択した結果が2なんだよな だから2が重くてもそれは過去のジョエルのやったことじゃなくてプレイヤー自ら選んだ結果だ

446 20/06/22(月)10:57:35 No.701903501

>俺が見逃したのかもしれないけど >アビーが男ってどこかで名言されてた? マッチョ女でかわいくないから男って言ってる人がいるだけだよ アビーと一挙にいるガキは女だよ

447 20/06/22(月)10:57:38 No.701903506

アビーの胸見るに元男のトランスジェンダーか男ホル打った女じゃねえかな

448 20/06/22(月)10:57:40 No.701903507

アビーが死んでもストーリー進行するようにすればよかった

449 20/06/22(月)10:57:40 No.701903508

>お前何様だよ 列車のシーンはまだ納得できなくもないけど鉱山でのネチネチっぷりはどうしようもない奴来たな…

450 20/06/22(月)10:57:41 No.701903512

つまりブスでゴリラの時点で人権はないと

451 20/06/22(月)10:57:42 No.701903514

>てかアビー男なの? なんか知らんけどその認識の人が多いのは ネタバレでググると出てくるサイトのせいかなって勝手に思ってる

452 20/06/22(月)10:57:44 No.701903518

アビー操作させられるのだけでも最悪なのに内容が未練タラタラメスゴリラとかマジでなんなの

453 20/06/22(月)10:57:52 No.701903532

無敵のポリコレバリアだ

454 20/06/22(月)10:58:02 No.701903549

アビーパートって何回あるの? 今妊娠が発覚したとこなんだけど

455 20/06/22(月)10:58:11 No.701903567

>俺は今前作最後の話をしてるから DLCの内容が前作の前日譚なの知らない人…?

456 20/06/22(月)10:58:13 No.701903569

>ポリコレ関係ある?って意見に >はー分かんねえかポリコレの酷さは!って返すだけならいよいよ関係ないって事になるぞ 何と戦ってんだよ

457 20/06/22(月)10:58:13 No.701903571

>アビーの胸見るに元男のトランスジェンダーか男ホル打った女じゃねえかな 凄い小さかったよね

458 20/06/22(月)10:58:16 No.701903577

>つまりブスでゴリラの時点で人権はないと お前今アーロイさんのことバカにした?

459 20/06/22(月)10:58:17 No.701903579

>俺が見逃したのかもしれないけど >アビーが男ってどこかで名言されてた? ゴリラみたいってだけの女だよまじで

460 20/06/22(月)10:58:23 No.701903588

そもそも復讐の螺旋がどうこうってシナリオにしても特に目新しいところはないというか最後に許すよ…するにしてもなんかなぁというか 続編で前作キャラひどい目にあったりしてるから話題になってるけど新規IPだと話題にもならないタイプのシナリオの酷さというか…

461 20/06/22(月)10:58:25 No.701903591

自分を感染者から助けたジョエルを一部の仲間が引くレベルで撲殺 元彼とセックスした後にメルから責め立てられるも謝りもせず泣いて自分は可哀想感を出す レブ達は命の恩人とは言え昨日今日あった奴らの為に同じく助けられたりずっと一緒にいた仲間達を裏切って殺す レブにやめてと言われてもスカー呼びを続けて数度目の苦言でやっとやめる エリーに見逃してあげたのにと恩着せがましい物言い ジョエル殺した後からアビー操作で「実はこういう人間なんですよ」されても俺は好印象を持てなかったから個人的に嫌い

462 20/06/22(月)10:58:27 No.701903595

>実際ポリコレで不快なところあったか…? 全員白人にして異性愛者だけにしてやってたとしても これわざわざ描写する必要ある?と思うから無いといえば無いな!

463 20/06/22(月)10:58:28 No.701903599

これはパート2だからなかったことにして2を出せばいい

464 20/06/22(月)10:58:50 No.701903648

>それはノーカンだ >俺は今前作最後の話をしてるから ノーカンマン色んなスレでたまに見るけど新しい定型かなにかなの

465 20/06/22(月)10:58:51 No.701903650

>>医者を殺さなくても進めるってあんま知らない「」多いと思う >そうなんだよなぁ >プレイヤーが自ら選択した結果が2なんだよな >だから2が重くてもそれは過去のジョエルのやったことじゃなくてプレイヤー自ら選んだ結果だ 俺は殺してないんだけど…

466 20/06/22(月)10:59:00 No.701903670

>>「」が端的に言ってたけどゾンビ類が出てくるポストアポカリプスモノでゾンビが空気になって別のことやってる作品は駄目 >まぁよくあるよね人間サイドの内ゲバばっかになっていくやつ… そもそもゾンビもの流行らせたロメロもそのパターン多いし

467 20/06/22(月)10:59:01 No.701903673

アビーと父親のシーンの会話を考えれば 性別どっちか分かるだろ

468 20/06/22(月)10:59:06 No.701903683

ストーリーがよかったら文句言わねえよ ストーリーがダメなら他がどんなによくても平均点以下だ馬鹿が

469 20/06/22(月)10:59:12 No.701903693

>そもそも復讐の螺旋がどうこうってシナリオにしても特に目新しいところはないというか最後に許すよ…するにしてもなんかなぁというか >続編で前作キャラひどい目にあったりしてるから話題になってるけど新規IPだと話題にもならないタイプのシナリオの酷さというか… まぁ紋切り型ってレビューが的確というか… ユーザー感情を煽りに煽ってやりたいことが陳腐だからなんかね…

470 20/06/22(月)10:59:19 No.701903705

最初の登場シーンや男との会話でゴリウーなのは分かると思う

471 20/06/22(月)10:59:28 No.701903722

>まぁよくあるよね人間サイドの内ゲバばっかになっていくやつ… そういう意味でも無意味に続いちゃった洋ドラとそっくりだなって

472 20/06/22(月)10:59:31 No.701903725

リアルなけものフレンズ2

473 20/06/22(月)10:59:31 No.701903728

>>>「」が端的に言ってたけどゾンビ類が出てくるポストアポカリプスモノでゾンビが空気になって別のことやってる作品は駄目 >>まぁよくあるよね人間サイドの内ゲバばっかになっていくやつ… >そもそもゾンビもの流行らせたロメロもそのパターン多いし ロメロ?誰?

474 20/06/22(月)10:59:36 No.701903732

典型的なアメリカのダメ族編

475 20/06/22(月)10:59:39 No.701903741

前作主人公が惨殺されたショックに折り合いをつけられるほどの脚本ははっきりいって無理ゲーだから復讐するにしてもせめて無駄に痛めつけるような真似をしないで欲しかった そんで復讐の鬼と化したエリーと復讐を終えたけど後悔してるアビーで対比させとく そんな感じの素直なアプローチで良かったんじゃないの?

476 20/06/22(月)10:59:39 No.701903742

>これはパート2だからなかったことにして2を出せばいい BDFFパターン!

477 20/06/22(月)10:59:55 No.701903769

基本不殺プレイしてたから殺さなくていい奴は殺さんかったわ

478 20/06/22(月)10:59:58 No.701903775

復讐はラスアズの世界観のテーマにするにはスケールが小さいんだよな 冒険者かと思ったら昼ドラだった

479 20/06/22(月)10:59:58 No.701903776

>ノーカンマン色んなスレでたまに見るけど新しい定型かなにかなの 半P

480 20/06/22(月)11:00:00 No.701903784

>ストーリーがよかったら文句言わねえよ >ストーリーがダメなら他がどんなによくても平均点以下だ馬鹿が ストーリーがあんまり気にされないタイプのゲームならともかく ラスアス1は少なくともストーリー面でも評価は高かったはず…

481 20/06/22(月)11:00:07 No.701903801

>ストーリーがよかったら文句言わねえよ >ストーリーがダメなら他がどんなによくても平均点以下だ馬鹿が 新作でこのストーリーならまあギリッギリ受け入れられたと思う ストーリーが面白かった前作からの繋ぎでこれなのはほんとダメ

482 20/06/22(月)11:00:09 No.701903809

アーロイちゃんは愛嬌があってカッコイイブスゴリラだ 一緒にするなよ貴様

483 20/06/22(月)11:00:14 No.701903816

それはノーカンって言い出すやつだいたいなーじとか言ってる造語症のやつじゃない

484 20/06/22(月)11:00:18 No.701903824

>>>医者を殺さなくても進めるってあんま知らない「」多いと思う >>そうなんだよなぁ >>プレイヤーが自ら選択した結果が2なんだよな >>だから2が重くてもそれは過去のジョエルのやったことじゃなくてプレイヤー自ら選んだ結果だ エリーを犠牲にするかどうか選べたんならプレイヤーの選んだ結果だろうけどエンディング固定でそれはないわ

485 20/06/22(月)11:00:26 No.701903834

削除依頼によって隔離されました ラスなーじ2だった

486 20/06/22(月)11:00:27 No.701903836

こうやって不満抱くのも制作の想定内です!復讐って糞だよね!ゲームやってる殺人鬼社会不適合者共バーカ!っていう事なんでしょうか

487 20/06/22(月)11:00:42 No.701903866

名作洋ゲーの続編はなんか前作主人公殺したがるよね 越えてやるぜ!みたいな意識が高いんだろうけどそれで面白くならないのが大半だから困る

488 20/06/22(月)11:00:44 No.701903868

というか一人殺すのやめたところでもうどうにもならんだろお前って

489 20/06/22(月)11:00:55 No.701903886

>まぁよくあるよね人間サイドの内ゲバばっかになっていくやつ… 1の時点で感染者よりハンターとの戦いメインになってるから

490 20/06/22(月)11:01:02 No.701903902

つまんないものを出したんだから叩かれて然るべきでしょ 嫌なら面白いものをお出しすればいいだけ 細かい理屈は不要なんだよ

491 20/06/22(月)11:01:14 No.701903928

アビーが目の前にいる子供守るために元味方の大人たちを殺しちゃうのはジョエルがエリーのために依頼主のファイアフライを殺しちゃうのと重ねてると思う

492 20/06/22(月)11:01:18 No.701903942

前作であれだけいいストーリーと 人の死の無常感とかそれでも進んで行ったり立ち止まったり色々描いてきた作品の続編としては そもそも求めてるものが違うんだよ…

493 20/06/22(月)11:01:27 No.701903960

露骨過ぎる子湧いてるのはなんなの…

494 20/06/22(月)11:01:30 No.701903964

ホモだのレズだのは結局マイノリティなのでサブキャラならともかくメインで描写されるとそれだけでウッてなる奴は多い この辺をうまく処理できた作品を俺は知らない

495 20/06/22(月)11:01:42 No.701903982

>名作洋ゲーの続編はなんか前作主人公殺したがるよね >越えてやるぜ!みたいな意識が高いんだろうけどそれで面白くならないのが大半だから困る だよね…サイレントヒルとかアークザラッドなんて前作主人公死んで洋ゲーの悪い部分出てたわ

496 20/06/22(月)11:01:48 No.701903997

いやつまらないゲームではないだろ

497 20/06/22(月)11:01:52 No.701904003

クソなのは復讐じゃなくてシナリオですけお…

498 20/06/22(月)11:01:53 No.701904004

>露骨過ぎる子湧いてるのはなんなの… 伸びてるスレに現れるタイプのキチガイ

499 20/06/22(月)11:01:54 No.701904008

過去の自分たちとアビー達を重ねて諦めるのは別に構わんが数百キロの旅をしながら無関係な人間百人殺してた奴が考え改める材料としてはよわすぎるわ

500 20/06/22(月)11:01:58 No.701904015

>>まぁよくあるよね人間サイドの内ゲバばっかになっていくやつ… >1の時点で感染者よりハンターとの戦いメインになってるから 感染者を主体にしたいだけなら巨大化パニックホラーギャグ何でもありのバイオハザードがあるし…

501 20/06/22(月)11:01:59 No.701904016

サイコブレイク2はどうです?

502 20/06/22(月)11:02:09 No.701904033

>露骨過ぎる子湧いてるのはなんなの… 構ってもらいたいバカ 黙ってdelしよう

503 20/06/22(月)11:02:18 No.701904045

もうぶっちゃけあそこで感染者にボロクソにされちまえば良かったんだ 遅れてやってきてジョエルとかが「遅かったか…」とかでも言えばいいんだ

504 20/06/22(月)11:02:21 No.701904050

ゲームとしては普通に面白い

505 20/06/22(月)11:02:23 No.701904059

>名作洋ゲーの続編はなんか前作主人公殺したがるよね >越えてやるぜ!みたいな意識が高いんだろうけどそれで面白くならないのが大半だから困る 超えると除外は別よね神話でも父殺しが多いし殺害=超えるな文化なのかもしれないけど

506 20/06/22(月)11:02:24 No.701904060

レズとホモを出す以外にやることはないのか

507 20/06/22(月)11:02:24 No.701904063

言っちゃなんだが前作のエリーとジョエルの擬似親子になっていき最後の選択したストーリー構成が好きな層とと今回のストーリー構成が好きだったり求める層って言うほどあわねぇだろ

508 20/06/22(月)11:02:43 No.701904094

>いやつまらないゲームではないだろ 実際ストーリー気にしないなら面白いゲームだよ

509 20/06/22(月)11:02:45 No.701904098

>アビーが目の前にいる子供守るために元味方の大人たちを殺しちゃうのはジョエルがエリーのために依頼主のファイアフライを殺しちゃうのと重ねてると思う 長時間一緒に居てエリーを娘と重ねてるジョエルと長時間一緒に居る仲間を目の前の子供のために殺すアビーを重ねる…?

510 20/06/22(月)11:02:45 No.701904100

道徳の授業はしたくねえ ただ俺はホラーでバイオレンスなゲームがしたいんだ

511 20/06/22(月)11:02:53 No.701904111

>俺は殺してないんだけど… 医者を殺した多数派プレイヤーが正史という皮肉なんだよたぶん

512 20/06/22(月)11:02:57 No.701904121

>ゲームとしては普通に面白い だからこそ惜しい…

513 20/06/22(月)11:03:03 No.701904130

>いやつまらないゲームではないだろ 別段ゲーム性が優れてる訳じゃないからううん ストーリーが駄目だとただの特徴があんまりないTPSなんだよねこれ

514 20/06/22(月)11:03:07 No.701904139

全力で嫌ってください!

515 20/06/22(月)11:03:08 No.701904145

シュガーラッシュ1と2の関係みたいなもんだ 乗り越えていけ

516 20/06/22(月)11:03:12 No.701904156

こんだけリスキーな復讐ものをそれ一辺倒で20時間強体験させるもの描ききったのすごいと思うんだけどなあ というかフツー農場のシーンで終わると思うんだけどその後まで行くのがすごい そして復讐鬼になってあんな大切にしてたマリアと仲違いするくらいに変わり果てたトミーがつらい…

517 20/06/22(月)11:03:13 No.701904157

ゴリラ操作さえなければここまで酷評にならなかったと思う いやそんな事ないか

518 20/06/22(月)11:03:13 No.701904160

ただ1は完成度高いストーリーや魅力的なキャラも大いに人気だったからね…

519 20/06/22(月)11:03:13 No.701904161

削除依頼によって隔離されました なーじオブアスって感じだったな2は

520 20/06/22(月)11:03:14 No.701904163

ストーリーを気にしないなんて無理だからな

521 20/06/22(月)11:03:18 No.701904171

>サイコブレイク2はどうです? 流石に化学でホラーはちょっと冷める もっと意味不明なオカルトであってほしかった

522 20/06/22(月)11:03:22 No.701904181

>いやつまらないゲームではないだろ そうだね ストーリー部分切り捨てれば面白いと思うよ

523 20/06/22(月)11:03:24 No.701904187

サイレントヒル3でお父さん死んだときを思い出した

524 20/06/22(月)11:03:27 No.701904188

>言っちゃなんだが前作のエリーとジョエルの擬似親子になっていき最後の選択したストーリー構成が好きな層とと今回のストーリー構成が好きだったり求める層って言うほどあわねぇだろ それを分かってわざとやってんだろう 説教臭くて不快でしかないけど

525 20/06/22(月)11:03:32 No.701904205

世界に救いはないけど確かな絆だけはあったってラストから真逆すぎだし いやもう開発もわかって作ってるってんなら愚痴ぐらい言わせて欲しいよ…

526 20/06/22(月)11:03:35 No.701904210

シナリオに目を瞑れば正当進化してるよね ゲーム部分は本当に快適で楽しい

527 20/06/22(月)11:03:36 No.701904214

シナリオ部分だけをあえて除外して語れば もの凄いクオリティの面白いゲームだよ でもこれシナリオが根幹になるゲームなんだ

528 20/06/22(月)11:03:37 No.701904216

究極のラスボスが必要だった

529 20/06/22(月)11:03:51 No.701904241

>ゴリラ操作さえなければここまで酷評にならなかったと思う >いやそんな事ないか ぶっちゃけエリーに関してもそんな感情移入できないからな今回

530 20/06/22(月)11:04:05 No.701904273

おかしいな…復讐はスッキリするからどんどんやるべきっていつもの「」なら息巻いてるはずなのに…

531 20/06/22(月)11:04:10 No.701904283

ゲーム部分は正当進化してるしサブクエとか収集要素とか少ない割にマップ広いからちょっとダレるけどまあ面白いよ ストーリー完全に無視できればだけどやってるとどうしてもこの話の続き見なあかんの…?みたいになって億劫になっちゃう…

532 20/06/22(月)11:04:10 No.701904284

>長時間一緒に居てエリーを娘と重ねてるジョエルと長時間一緒に居る仲間を目の前の子供のために殺すアビーを重ねる…? アビーもファイアフライ組以外言うほど長時間一緒じゃないしなんなら割とよく思ってない程度の関係だし…

533 20/06/22(月)11:04:18 No.701904297

もともと普通のTPSをグラとシナリオで売ったゲームだし…

534 20/06/22(月)11:04:20 No.701904300

ノーティってそもそもそんなに説教臭いストーリー作る会社だったんですかね…?

535 20/06/22(月)11:04:27 No.701904313

>>俺は殺してないんだけど… >医者を殺した多数派プレイヤーが正史という皮肉なんだよたぶん 別に統計とってもないしどっちが多いかなんで分かんの? ノーティの人?

536 20/06/22(月)11:04:31 No.701904324

シナリオは別にメインじゃねえだろこのシリーズ

537 20/06/22(月)11:04:35 No.701904328

ジョエルは殺すしエリーは痛めつければそりゃ感情は1好きな人ほど動くが 1プレイヤーが求めてるかって言われたら求めてないわな

538 20/06/22(月)11:04:37 No.701904330

エストアビーがラスボスとかなら名作だった

539 20/06/22(月)11:04:38 No.701904334

WLFの方針に反発してる部分はあるけどメンバーとは普通に仲が良かったからこそレブ達のために簡単に裏切って殺せるのがわけわかんないんだよ ファイアフライ組とだけ仲良くて孤立しがちでWLFの異常性に追い込まれてるような描写があるだけでもその点カバーできたのに

540 20/06/22(月)11:04:39 No.701904336

ジョエルを生贄にできるほどアビーには魅力がない

541 20/06/22(月)11:04:40 No.701904337

グラフィックも戦闘とかのシステムも本当にいいと思うよ だからもうこのグラとシステムで1だけもう一回やらせてくれ…

542 20/06/22(月)11:04:45 No.701904347

>アビーはジョエルは惨たらしく殺しといて仲間殺しのエリーは見逃してるのがなんというかブレブレ あくまで父親の復讐であって無関係のエリー達には手をかけなかったってだけでしょ アビーの目的はジョエルの殺害なんだから別にブレてない

543 20/06/22(月)11:04:58 No.701904373

>ノーティの人? 確かみてくれ

544 20/06/22(月)11:05:04 No.701904391

>ノーティってそもそもそんなに説教臭いストーリー作る会社だったんですかね…? クラッシュバンディグーとか…

545 20/06/22(月)11:05:16 No.701904416

プレイヤーの事わかってる会社だと思ってたのにこんなオナニー見せられるのマジで残念 今回叩かれまくって復活して欲しい 続編はもう絶対作らなくていいけど

546 20/06/22(月)11:05:16 No.701904419

>シナリオは別にメインじゃねえだろこのシリーズ それは無理ある

547 20/06/22(月)11:05:21 No.701904428

>ぶっちゃけエリーに関してもそんな感情移入できないからな今回 あんなのエリーじゃないよ脚本のおもちゃのエリーモドキだよ…

548 20/06/22(月)11:05:23 No.701904431

>シナリオは別にメインじゃねえだろこのシリーズ だったらせめて前作の対戦モードみたいなやつくれよ!

549 20/06/22(月)11:05:26 No.701904441

グラも他に見ないレベルで最高だし戦闘も前作を進化させて面白い!

550 20/06/22(月)11:05:31 No.701904448

>シナリオは別にメインじゃねえだろこのシリーズ じゃあ何がメインなの? あれこれ理由をつけて人間を暴力的に狩ることを肯定して満足感を得ること?

551 20/06/22(月)11:05:32 No.701904453

描き方として「復讐者は失っていくものなんです」というならこの露骨な差はいる? エリー:ギターを弾くのに使う指を失う、復讐未完遂 農園生活を失う トミー:足と右目が不自由になる、復讐未完遂 嫁と距離を置く羽目になる アビー:五体満足、ジョエルへの復讐完遂 ファイアフライの集まり見つけてレブと共に新たな生活へ向かう

552 20/06/22(月)11:05:45 No.701904484

医者殺さないと進まなくね

553 20/06/22(月)11:05:47 No.701904486

>あんなのエリーじゃないよ脚本のおもちゃのエリーモドキだよ… 生みの親に何いってんだ…

554 20/06/22(月)11:05:48 No.701904487

>>ノーティってそもそもそんなに説教臭いストーリー作る会社だったんですかね…? >クラッシュバンディグーとか… バンディクーだ 次間違えたらお前もジョエルにするぞ

555 20/06/22(月)11:05:59 No.701904503

ポリコレが全部どうでもよくなるくらいストーリーがゴミだった

556 20/06/22(月)11:05:59 No.701904504

クラッシュバンディクーよりはシナリオ重視

557 20/06/22(月)11:06:02 No.701904508

>グラフィックも戦闘とかのシステムも本当にいいと思うよ でも他のTPSと比較してゲーム性優れてるの?って言われたら首を捻るなぁ 勿論ラストオブアスからは凄い進化してるけどもさ

558 20/06/22(月)11:06:09 No.701904522

>じゃあ何がメインなの? >あれこれ理由をつけて人間を暴力的に狩ることを肯定して満足感を得ること? 刺々しく言ってるけどその通りじゃね

559 20/06/22(月)11:06:13 No.701904530

プレイ前に大筋が分かってるなら1プレイした奴がやりたいと思うゲームではまあないな…

560 20/06/22(月)11:06:13 No.701904533

>あくまで父親の復讐であって無関係のエリー達には手をかけなかったってだけでしょ >アビーの目的はジョエルの殺害なんだから別にブレてない 仲間の復讐するためにエリーのとこに乗り込んでたけどな

561 20/06/22(月)11:06:14 No.701904534

マルチプレイあればこんなんでも遊べるだけど

562 20/06/22(月)11:06:21 No.701904543

ただのキチガイや安易な逆張りマンまで寄ってきてぐちゃぐちゃじゃねえか

563 20/06/22(月)11:06:24 No.701904552

>>あんなのエリーじゃないよ脚本のおもちゃのエリーモドキだよ… >生みの親に何いってんだ… もう親じゃねえ

564 20/06/22(月)11:06:26 No.701904556

3があったらアビーが主役になるんじゃないかなと思ってる

565 20/06/22(月)11:06:32 No.701904566

アビー編楽しめるやつ天才だろ

566 20/06/22(月)11:06:36 No.701904573

あんな頼もしかったジョエルがゴミのように殺されてショック受けない前作プレイヤーおるか? 死に方がマジでゴミだしそういう殺し方をしたアビーなんてみんな嫌って当然っすよ

567 20/06/22(月)11:06:52 No.701904604

ゲームだけじゃなく創作全般は他の要素全部良くてもストーリー考えてる人の倫理観がやべえと駄目だね 倫理的道徳的じゃないと駄目って意味じゃ無くてそのストーリーや世界観に合った登場人物の言動で話を組めるかって意味で

568 20/06/22(月)11:07:01 No.701904624

最初のギタープレゼントのとことかそうだよ俺が見たかったのはこれだよこれって最高の気分だったのが 4年寝て起きたらいきなり痴情の話うだうだやり始めて猛烈に嫌な予感がしたんだよ俺は!

569 20/06/22(月)11:07:03 No.701904628

>次間違えたらお前もジョエルにするぞ 「」ビーきたな…

570 20/06/22(月)11:07:08 No.701904641

>描き方として「復讐者は失っていくものなんです」というならこの露骨な差はいる? 復讐の連鎖を断ち切ったって部分では同じはずなのに復讐の悪い部分をエリーが、良い部分をアビーだけが享受してるから響かないんだよね

571 20/06/22(月)11:07:14 No.701904655

>おかしいな…復讐はスッキリするからどんどんやるべきっていつもの「」なら息巻いてるはずなのに… スカイリムくらいさくっとターゲット狙いに行ってすぐやれるなら

572 20/06/22(月)11:07:15 No.701904659

1未プレイなら普通に楽しめると思うよ 1プレイ済なら今作の存在を無かった事にしたくなるけど

573 20/06/22(月)11:07:29 No.701904689

1は今でも好きだよ それだけは胸張って言える

574 20/06/22(月)11:07:32 No.701904698

>シナリオは別にメインじゃねえだろこのシリーズ ええ…

575 20/06/22(月)11:07:41 No.701904710

アビーに全然魅力ないからなぁ… いや前作主人公を殺しちゃう復讐鬼にしてももうちょっと描き方あっただろこれ

576 20/06/22(月)11:07:44 No.701904720

>仲間の復讐するためにエリーのとこに乗り込んでたけどな そりゃエリーに殺されたんだからその復讐でエリー殺すってなっただけだし… 復讐の連鎖ってことでしょ

577 20/06/22(月)11:07:48 No.701904725

完全な蛇足初めて見た

578 20/06/22(月)11:07:53 No.701904735

アビーはジョエルとエリーのハイブリッドだぞ 1で二人が色んな人から奪って五体満足だったように 2では二人がアビーから奪われてアビー自身は五体満足で終わる 実に対照的で美しいじゃん

579 20/06/22(月)11:07:54 No.701904741

大事な人がそれぞれ違うのは当たり前だしそれを守るためには人殺しも辞さない世界観だったんだから アビーの仲間が良い人描写されたところで殺すのに何の感慨もわかないんだよな

580 20/06/22(月)11:08:02 No.701904754

1のマルチは相当面白かったのは確か

581 20/06/22(月)11:08:02 No.701904755

まぁこれでずっとエリー操作でアビーに復讐完遂ならスカッとしたかもね

582 20/06/22(月)11:08:04 No.701904762

いや復讐するならするしないならしないではっきりしてくれよ メインキャラだけ見逃すのがうそ臭いつってんだよ

583 20/06/22(月)11:08:18 No.701904784

アビーがしっかり復讐完遂してる分エリーが割り食ったようにしか思えないのがな

584 20/06/22(月)11:08:19 No.701904785

1がなかったら楽しめるかというと首をかしげる

585 20/06/22(月)11:08:24 No.701904800

アビー編はゲームとしては正直普通に面白い 大ボス戦もありシャンブラーを一撃で倒せる武器もあるし

586 20/06/22(月)11:08:35 No.701904827

アビー死なねえのか… アビーパートで死にまくってやるわ畜生め

587 20/06/22(月)11:08:44 No.701904840

>メインキャラだけ見逃すのがうそ臭いつってんだよ ゲームなんだからウソで当たり前では 現実と混同しちゃダメよ

588 20/06/22(月)11:08:46 No.701904846

スキル何とってきゃいい?

589 20/06/22(月)11:08:57 No.701904874

>完全な蛇足初めて見た でも1その後の部分の蛇足部分は好きだぜ… エリーの誕生日に恐竜博物館に行くところとか…

590 20/06/22(月)11:08:58 No.701904877

アビーの操作はDLCでやらせるとかにすればまだよかったのにガッツリ本編で長時間プレイさせんなよ

591 20/06/22(月)11:09:01 No.701904883

>>グラフィックも戦闘とかのシステムも本当にいいと思うよ >でも他のTPSと比較してゲーム性優れてるの?って言われたら首を捻るなぁ >勿論ラストオブアスからは凄い進化してるけどもさ 洗練されたけど特別優れた部分は無いよね だからこそ自然とストーリーに焦点が向くから前作は完成度が高かったと言えるけど

592 20/06/22(月)11:09:06 No.701904898

>大事な人がそれぞれ違うのは当たり前だしそれを守るためには人殺しも辞さない世界観だったんだから >アビーの仲間が良い人描写されたところで殺すのに何の感慨もわかないんだよな そもそもゾンビだけじゃなくモブ人間も大量に出てきて倒しまくるからな…

593 20/06/22(月)11:09:08 No.701904903

>3があったらアビーが主役になるんじゃないかなと思ってる 開幕そうそうにグチャグチャに殺されてジョエルがあの馬鹿みたいな耐久で生きてました!エリーも闇医者に助けられて無傷!周りも皆傷は無かったことに… 書いてて悲しくなった 2を買ってプレイしなきゃよかったリークだけみて判断は良くないと思って買ったけどこれじゃ買わずに無かったことにした方が良かったよ…

594 20/06/22(月)11:09:10 No.701904908

狩るものが狩られるものに変わった途端にこれだよ いかに人間がポジショントークに支配されてるかよくわかるね

595 20/06/22(月)11:09:14 No.701904912

>アビーがしっかり復讐完遂してる分エリーが割り食ったようにしか思えないのがな 例のリークはアビーが死んだあとその子供がエリーに復讐を誓う憎しみの連鎖ってオチって話だったっけ? そっちのがよさそう

596 20/06/22(月)11:09:21 No.701904923

>いや復讐するならするしないならしないではっきりしてくれよ >メインキャラだけ見逃すのがうそ臭いつってんだよ まあ今まで散々殺してきたのに こいつだけは許すよ…するのはよく分からない

597 20/06/22(月)11:09:25 No.701904927

>>メインキャラだけ見逃すのがうそ臭いつってんだよ >ゲームなんだからウソで当たり前では >現実と混同しちゃダメよ おためごかしのウソでプレイヤーに説教すんのが駄目なんじゃねえかな

598 20/06/22(月)11:09:27 No.701904932

ジョエルを殺さなくてもアビーはクソみないな性格だから普通に嫌いだこいつ

599 20/06/22(月)11:09:27 No.701904933

ジョエルがアビーの父親を殺し アビーがエリーのジョエルを殺し エリーがアビーの仲間を殺し アビーがエリーの仲間を殺した そういうことなんだ

600 20/06/22(月)11:09:29 No.701904936

もうネタバレ出てるし言うけどアビー殺す事だけをモチベーションに我慢してプレイしてたからマジですっきりしないし最悪

601 20/06/22(月)11:09:32 No.701904945

>>メインキャラだけ見逃すのがうそ臭いつってんだよ >ゲームなんだからウソで当たり前では >現実と混同しちゃダメよ 偏見だけど俺こういう擁護が来るゲームってロクなのねぇ気がする!

602 20/06/22(月)11:09:40 No.701904966

復讐の連鎖だとか暴力が何を生むかとか重くて深いストーリーだとか考察されてるけど 正直そんなん後付でとにかく1と逆のことやって意外性だそうってのが一番の目的だった気がしてならねぇんだ俺は

603 20/06/22(月)11:09:44 No.701904973

>1がなかったら楽しめるかというと首をかしげる 1の前提がなかったら知らんレズとゴリラが復讐し合うだけの どうでもいいゲームになりそう

604 20/06/22(月)11:09:48 No.701904985

>スキル何とってきゃいい? 自分的には回復量増加が一番強かったかな ただ一週目でもクラフト効率系以外は揃えられるからあんま気にせんで良い

605 20/06/22(月)11:10:09 No.701905013

>狩るものが狩られるものに変わった途端にこれだよ >いかに人間がポジショントークに支配されてるかよくわかるね 当たり前だろ 狩られたいのか

606 20/06/22(月)11:10:23 No.701905037

>アビー編はゲームとしては正直普通に面白い 個人的にそれはない まずナイフ作成前提のステルスキルがよくない そしてクロスボウは弓と違って頭じゃないと1発キルできない このせいでエリーよりもステルスプレイがムダに難しくされて強そうな肉体の見た目の癖に性能が低くてストレス溜まったぞ!

607 20/06/22(月)11:10:32 No.701905051

>狩るものが狩られるものに変わった途端にこれだよ >いかに人間がポジショントークに支配されてるかよくわかるね プレイしてなさそう

608 20/06/22(月)11:10:40 No.701905067

アビー編の話が面白かったかと言われるとそこそこ程度だったけど全否定するほどではなかったなぁ ジョエル殺された時に分岐があって選ぶなら俺は絶対こいつを殺すって決めたけど エリーが悔しくて悲しくてたまらなくても許そうと思うことを良いと言ってくれたジョエルを思い出して踏みとどまったならそれで良いと思った

609 20/06/22(月)11:10:44 No.701905074

>2を買ってプレイしなきゃよかったリークだけみて判断は良くないと思って買ったけどこれじゃ買わずに無かったことにした方が良かったよ… なんだかんだそんな悪くないだろと思ってプレイしてたと思うよ…

610 20/06/22(月)11:10:49 No.701905086

>そりゃエリーに殺されたんだからその復讐でエリー殺すってなっただけだし… >復讐の連鎖ってことでしょ 父親の復讐は相手痛ぶってまでやったのに友人の復讐はレブがやめよサインしたぐらいでやめられても一貫性がないというかもうちょっと掘り下げが欲しいというか

611 20/06/22(月)11:11:04 No.701905114

せめて最後の最後にジョエル殺せば…

612 20/06/22(月)11:11:21 No.701905140

>>メインキャラだけ見逃すのがうそ臭いつってんだよ >ゲームなんだからウソで当たり前では >現実と混同しちゃダメよ 決まった物語を見るだけの映像作品と違ってゲームは能動的にプレイして体感するから半分現実な作品形態だと思う

613 20/06/22(月)11:11:40 No.701905167

そもそも倫理観とか道徳とかを説教するつもりなら前作はなんだったんだって話になる

614 20/06/22(月)11:11:44 No.701905182

>エリーが悔しくて悲しくてたまらなくても許そうと思うことを良いと言ってくれたジョエルを思い出して踏みとどまったならそれで良いと思った ジョエルはそんなことを教えてない分思い出して止まるのなんで?ってなる

615 20/06/22(月)11:11:50 No.701905191

ムラッとパンツでイクーだけは裏表なしに素で笑ったことを余は忘れておらぬ

616 20/06/22(月)11:11:52 No.701905194

リークなかったらもっと凄かったんだろうな

617 20/06/22(月)11:12:04 No.701905222

>狩るものが狩られるものに変わった途端にこれだよ 狩る狩られる以前にアビーって存在があの世界観じゃ違和感しか無いし 前作やってりゃあんな価値観の奴あの世界におらんやろってなるよ普通

618 20/06/22(月)11:12:20 No.701905246

暴力上等なゲーム作ると製作者は暴力を肯定している!とか「」みたいな陰キャに噂されちゃうからしょうがねぇんだ 恨むなら作劇でバランスを取らないといけない不寛容社会を恨め

619 20/06/22(月)11:12:33 No.701905280

アビー編は「俺はいったいなにを見せられてるんだ…」がずっと続くからつらい しかもクリア時間の半分くらいがアビー編という地獄

620 20/06/22(月)11:12:38 No.701905293

やった事にはそりゃ報いが返ってくるよね!とか復讐の連鎖が云々とかを前作のテーマとか雰囲気を犠牲にして成り立たせるのはかなりどうかと思う

621 20/06/22(月)11:12:42 No.701905303

>リークなかったらもっと凄かったんだろうな あれのおかげである程度心構えできたところは正直あった

622 20/06/22(月)11:12:43 No.701905307

>ムラッとパンツでイクーだけは裏表なしに素で笑ったことを余は忘れておらぬ 発売直後にクラッシュのスレ画でムラッとパンツでイクースレ建てたらめっちゃ叩かれた

623 20/06/22(月)11:13:01 No.701905339

レビューサイトが阿鼻叫喚なのは素直に面白かったよ レビューサイト側が荒らしだから消す!!とかけおってるのも含めて

624 20/06/22(月)11:13:10 No.701905356

>暴力上等なゲーム作ると製作者は暴力を肯定している!とか「」みたいな陰キャに噂されちゃうからしょうがねぇんだ >恨むなら作劇でバランスを取らないといけない不寛容社会を恨め それこそ1は暴力上等なゲームだったけど世界に受け入れられてたじゃん!

625 20/06/22(月)11:13:26 No.701905393

復讐心で動いて人を殺すのはよくないよね!なら道中のザコとして出てくる人間を大勢殺してるせいでなんで肝心の相手だけ見逃す?となる

626 20/06/22(月)11:13:28 No.701905397

>やった事にはそりゃ報いが返ってくるよね!とか復讐の連鎖が云々とかを前作のテーマとか雰囲気を犠牲にして成り立たせるのはかなりどうかと思う 復讐に報いがあるにしてはアビーに跳ね返ったものが少なすぎてなんだかなぁ…ってなるというか せめて痛み分けくらいにして欲しい

627 20/06/22(月)11:13:36 No.701905412

てかそんな説教は別作品で描いてくれよ わざわざ1であれだけいいストーリー書ききったラスアスでやらんでいいだろう…

628 20/06/22(月)11:13:40 No.701905421

>そもそも倫理観とか道徳とかを説教するつもりなら前作はなんだったんだって話になる そういうのが完全に崩壊した世界でじゃあ何を基準に生きるんだって選択が1だったもんな…

629 20/06/22(月)11:13:49 No.701905444

スターウォーズと同じで拗らせ逆張りが出ちゃった感じか?

630 20/06/22(月)11:13:59 No.701905463

IGNJ持ち上げられるのは笑っちゃう

631 20/06/22(月)11:13:59 No.701905465

>それこそ1は暴力上等なゲームだったけど世界に受け入れられてたじゃん! それで暴力礼賛だと噂されて嫌だったんだろうきっと

632 20/06/22(月)11:14:04 No.701905472

>発売直後にクラッシュのスレ画でムラッとパンツでイクースレ建てたらめっちゃ叩かれた まぁ…それは…

633 20/06/22(月)11:14:10 No.701905485

>>>メインキャラだけ見逃すのがうそ臭いつってんだよ >>ゲームなんだからウソで当たり前では >>現実と混同しちゃダメよ >偏見だけど俺こういう擁護が来るゲームってロクなのねぇ気がする! ゲームでもアニメでも漫画でもそうだね

634 20/06/22(月)11:14:11 No.701905488

中途半端に描いたらダメなテーマだからフル尺で描ききるのはわかるけど にしたってまあ暗すぎではある 差し込まれる回想シーンは明るいけどその後に悲劇があるの知ってるから結局寂しさに行き着くんで清涼剤にはならなかった

635 20/06/22(月)11:14:22 No.701905514

書き込みをした人によって削除されました

636 20/06/22(月)11:14:34 No.701905547

>レビューサイト側が荒らしだから消す!!とかけおってるのも含めて 低評価は全員ポリコレ荒らしだ!って認定したのは素直に噴いた それやったらレビューサイトとしてお終いだろっていう

637 20/06/22(月)11:14:35 No.701905550

スター・ウォーズの最後のジェダイでもローズが全くPVに映らなかったしそういうことなのかな

638 20/06/22(月)11:14:45 No.701905575

ウルフとスカーの戦いとかどっちも興味ないしさっさと対消滅しろって思いながら見てた

639 20/06/22(月)11:14:49 No.701905577

>評価高いらしいし世間的には受け入れられてるんでしょコレが >俺は世界から孤立している…まるでジョエル…フフ は?

640 20/06/22(月)11:14:50 No.701905580

>復讐心で動いて人を殺すのはよくないよね!なら道中のザコとして出てくる人間を大勢殺してるせいでなんで肝心の相手だけ見逃す?となる 逆なら全然良かったと思う 行動原理が私怨だからこそ関係のない人間には絶対手を出さないの

641 20/06/22(月)11:15:14 No.701905634

クリアした後はラスアス大好きなゲーム実況者がアビー編でどんな反応するのかだけが楽しみだよ

642 20/06/22(月)11:15:21 No.701905648

どっかのスレでMGRの上院議員と比較されてたような気がする

643 20/06/22(月)11:15:23 No.701905656

>評価高いらしいし世間的には受け入れられてるんでしょコレが いや? ユーザーレビューは阿鼻叫喚だよ

644 20/06/22(月)11:15:31 No.701905677

吹雪の中ヤクやってレズってなきゃジョエルは死ななかったのでは?

645 20/06/22(月)11:15:34 No.701905681

大体「前作はなんだったんだ」に帰結する感じがする これアレな続編全てに言えるけど…

646 20/06/22(月)11:15:41 No.701905692

ゲームに限らず娯楽なんだから金払った人を楽しませること第一でいいだろうに どうして不快感のお裾分けをしてくるの理解に苦しむ 辛いのはリアルだけでいいんだフィクションの中でくらい好き勝手させてくれ

647 20/06/22(月)11:15:48 No.701905708

例のシーンで実況者が絶句するところを集めてみたい

648 20/06/22(月)11:16:02 No.701905731

ポリコレ棒という表現はよく見るけどほんとうに棒でノンケが殺されてるの初めて見た

649 20/06/22(月)11:16:24 No.701905773

>復讐に報いがあるにしてはアビーに跳ね返ったものが少なすぎてなんだかなぁ…ってなるというか >せめて痛み分けくらいにして欲しい 幼馴染やその赤ん坊を奪われてるだけでも相当跳ね返ってなくないか…?

650 20/06/22(月)11:16:30 No.701905793

ポリコレの盾とポリコレ棒

651 20/06/22(月)11:16:32 No.701905798

数年前に殺された父親のためなら命の恩人でも集団で拷問して殺す でも数日前に殺された味方の復讐は出会って二日のレブだけで簡単に諦めるアビー ジョエルのためなら何十人でも殺せるけど復讐相手を拷問しただけで心が壊れそうになるエリー エリーを復讐から遠ざけようとしてたけど自分の足が悪くなったら復讐しねえとかはークソだわと圧力掛けてくるトミー 物語が深くて複雑なのか、それともやりたいことのために脚本がねじ曲がっててぶっ壊れてるのか 俺は後者だと思う

652 20/06/22(月)11:16:40 No.701905814

企業レビューが軒並み高くてユーザーレビューが低い なーんかデスストで見たことありますねぇこの光景

653 20/06/22(月)11:16:45 No.701905824

裏切るのは予想であって期待じゃねえんだよ

654 20/06/22(月)11:16:47 No.701905827

>大体「前作はなんだったんだ」に帰結する感じがする >これアレな続編全てに言えるけど… 大ヒットした前作を塗り替えるとか言い出す奴らあるある

655 20/06/22(月)11:16:48 No.701905829

まだ1やってない人は幸せよ

656 20/06/22(月)11:16:55 No.701905844

>ゲームに限らず娯楽なんだから金払った人を楽しませること第一でいいだろうに >どうして不快感のお裾分けをしてくるの理解に苦しむ >辛いのはリアルだけでいいんだフィクションの中でくらい好き勝手させてくれ 私はこれだけ不快でもよく噛み締めれば味のある作品が作れるんですよってのが勘違いしたクリエイターにしばしばある

657 20/06/22(月)11:17:00 No.701905857

ゲームで暴力は駄目なんて説教してもアメリカの暴動は止まんないが…

658 20/06/22(月)11:17:02 No.701905866

>どうして不快感のお裾分けをしてくるの理解に苦しむ ファークライもずっとそうだけど売れてるんだよね 自分もどうせ同じ感じだろうと思いながらファークライシリーズ買っちゃうし制作の手のひらなのかなぁ…

659 20/06/22(月)11:17:03 No.701905867

プレイヤーに対する説教とか皮肉のつもりでやらかすタイトル増えたね そんなのを誉めそやす逆張りオタクも結構いるし

660 20/06/22(月)11:17:15 No.701905890

高得点なのはIGNJ以外のレビューサイトが出した点数だけで ユーザー評価はIGNJの評価未満の凡ゲー~駄ゲー判定喰らってるぞ

661 20/06/22(月)11:17:19 No.701905901

>ゲームに限らず娯楽なんだから金払った人を楽しませること第一でいいだろうに >どうして不快感のお裾分けをしてくるの理解に苦しむ >辛いのはリアルだけでいいんだフィクションの中でくらい好き勝手させてくれ これはそういう作品だって何度も言われてるからそういう需要があるんだよ

662 20/06/22(月)11:17:27 No.701905926

>まだ1やってない人は幸せよ 何もやらずに済むからな

663 20/06/22(月)11:17:27 No.701905927

彼岸島にギャグの雰囲気が一切ないとこういう感じになるんだろうな

664 20/06/22(月)11:17:32 No.701905939

このゲームを批判する輩はLGBTを認めない狭量な人間だからな… ポリコレ様に頭を下げるしかねぇんだ… やっぱつれぇわ

665 20/06/22(月)11:17:35 No.701905943

このゲームはこれでいいんだよ ゲームだから体験で映画じゃない プレイヤーが感じたジョエルが殺された憎しみの感情は前作をやって二人が好きなわけだけどそれはアビーやプレイヤーが沢山殺してきた人間にもあってその全ての人間にある感情をゲームを通して感じているなら多分ノーティの掌の上なんだろうなと

666 20/06/22(月)11:17:56 No.701905998

社会情勢に合わせた作品を出せるのも才能のひとつだと思うがな

667 20/06/22(月)11:17:57 No.701906002

言い訳でもなんでもいいから謝罪しろ 金はもう返してもらったから

668 20/06/22(月)11:18:03 No.701906015

なまじノーティのグラフィック技術が最高峰だからグロがとにかく生々しくグロいのがまたキツい 死にゆくジョエルがもはや何もいえず目だけこっち見てるまま殴り殺されるとかこっちがPTSDになるわ 肌に刃物が刺さるときの動きとかも頑張りすぎて痛々しいすぎる

669 20/06/22(月)11:18:05 No.701906022

ジョエル死ぬの!?

670 20/06/22(月)11:18:07 No.701906032

>プレイヤーが感じたジョエルが殺された憎しみの感情は前作をやって二人が好きなわけだけどそれはアビーやプレイヤーが沢山殺してきた人間にもあってその全ての人間にある感情をゲームを通して感じているなら多分ノーティの掌の上なんだろうなと じゃあクソくらえノーティ…

671 20/06/22(月)11:18:08 No.701906034

前作からして幸福感を求めるゲームじゃないだろ…

672 20/06/22(月)11:18:11 No.701906045

>ゲームに限らず娯楽なんだから金払った人を楽しませること第一でいいだろうに >どうして不快感のお裾分けをしてくるの理解に苦しむ >辛いのはリアルだけでいいんだフィクションの中でくらい好き勝手させてくれ いや別に辛いストーリーでもいいというかそれこそ1もそんなスッキリするストーリーじゃなかったし ただなんか色々と話の流れが納得いかないんだよ今回

673 20/06/22(月)11:18:15 No.701906057

>例のシーンで実況者が絶句するところを集めてみたい 既プレイ実況の人なんかは事前にすごい言葉濁して予防線張りまくっててああ…ってなる そりゃ思ってたんと違う!って思ってるだろうなあって

674 20/06/22(月)11:18:18 No.701906064

前作ラストオブアス世界の倫理観・道徳観じゃなくて 現実のそれで書かれてるのが今作一番しっくりこないとこ

675 20/06/22(月)11:18:22 No.701906074

ポリコレ棒とポリコレ盾で武装した作品は無敵だ

676 20/06/22(月)11:18:23 No.701906077

>企業レビューが軒並み高くてユーザーレビューが低い >なーんかデスストで見たことありますねぇこの光景 デスストは好み分かれるゲームなのわかりきってだろ!?ちゃんとやった人からの評価は基本高いし全然違うと思う

677 20/06/22(月)11:18:26 No.701906083

デスストはIGNJ高かったんだよな 信用出来るのでは?

678 20/06/22(月)11:18:35 No.701906105

>ジョエル死ぬの!? なんでこのスレ見てんだ! 買う予定がないならまあ見ててもいいけど

679 20/06/22(月)11:18:39 No.701906116

一回失敗したけどPTSDジョエル処刑シーンが蘇って平和な日常を再度捨ててまでラスト再チャレンジしにいったんでしょ…? なんでステゴロでタイマン張ったから俺たちゃダチだぜよになってんだよ…

680 20/06/22(月)11:18:53 No.701906151

デスストのストーリーはまだ納得できるからいいわ

681 20/06/22(月)11:18:56 No.701906162

アビーの操作はプレイヤーに対して「ただのストレス」を掛けてるだけ どんな意図があろうともただの失敗

682 20/06/22(月)11:18:57 No.701906163

プロットアーマー批判ってゲームに限らず難癖以外の何物でもないんだよね 無造作に死にまくって主人公交代していけば満足なのかという

683 20/06/22(月)11:18:58 No.701906168

>ジョエル死ぬの!? 序盤でジョエルが助けたゴリラに殺されるよ

684 20/06/22(月)11:19:09 No.701906197

>このゲームはこれでいいんだよ >ゲームだから体験で映画じゃない >プレイヤーが感じたジョエルが殺された憎しみの感情は前作をやって二人が好きなわけだけどそれはアビーやプレイヤーが沢山殺してきた人間にもあってその全ての人間にある感情をゲームを通して感じているなら多分ノーティの掌の上なんだろうなと ゲームのnpcなんて人間じゃねえだろ ジョエルはプレイヤーキャラクターだったんだからまた話は別

685 20/06/22(月)11:19:18 No.701906221

ポリコレ云々ではなく十数時間は操作して共にあって好きになった前作主人公をこうした相手を好きになれるわけないじゃんその後の描写も好感もてなかったし 俺はシンプルにただそれだけだ… su3990665.jpg

686 20/06/22(月)11:19:21 No.701906227

>>ジョエル死ぬの!? >なんでこのスレ見てんだ! >買う予定がないならまあ見ててもいいけど ワイワイやるのが好きなのでネタバレは特に大丈夫だけどそうか…まあしょうがないという気持ち!

687 20/06/22(月)11:19:21 No.701906228

やってて楽しくないゲーム作らないで欲しい…

688 20/06/22(月)11:19:26 No.701906246

>なんでステゴロでタイマン張ったから俺たちゃダチだぜよになってんだよ… さすがにそこまではなってねぇよ!

689 20/06/22(月)11:19:27 No.701906249

>プレイヤーに対する説教とか皮肉のつもりでやらかすタイトル増えたね >そんなのを誉めそやす逆張りオタクも結構いるし まぁそういう作品で今後の発展的な商業展開に水差したアニメとかもあるけどね

690 20/06/22(月)11:19:29 No.701906252

>アビーの操作はプレイヤーに対して「ただのストレス」を掛けてるだけ 自分が気に入らないだけなのを総意で語られても

691 20/06/22(月)11:19:37 No.701906268

じゃあこれからはIGNJの評価を信頼していくということで

692 20/06/22(月)11:19:38 No.701906269

アビーというキャラクターに好感を持てない これに尽きる

693 20/06/22(月)11:19:44 No.701906287

エリー殴るのを操作させるのはやめてくれよ

694 20/06/22(月)11:19:46 No.701906291

>>なんでステゴロでタイマン張ったから俺たちゃダチだぜよになってんだよ… >さすがにそこまではなってねぇよ! 流石に言い過ぎた

695 20/06/22(月)11:19:54 No.701906316

>じゃあこれからはIGNJの評価を信頼していくということで それはない

696 20/06/22(月)11:19:59 No.701906327

やってて辛さしか無いから途中でやめて他の人のプレイ動画で済ませちゃったよ俺

697 20/06/22(月)11:20:20 No.701906377

アビー嫌われすぎだろ 俺も嫌いだけどお

698 20/06/22(月)11:20:20 No.701906378

好感は別に持てなくていい キャラとしての納得すらいかないのがまずい

699 20/06/22(月)11:20:21 No.701906383

>su3990665.jpg グロdel マジで無かったことにしろ

700 20/06/22(月)11:20:22 No.701906384

>このゲームはこれでいいんだよ >ゲームだから体験で映画じゃない >プレイヤーが感じたジョエルが殺された憎しみの感情は前作をやって二人が好きなわけだけどそれはアビーやプレイヤーが沢山殺してきた人間にもあってその全ての人間にある感情をゲームを通して感じているなら多分ノーティの掌の上なんだろうなと まあノーティはそう思って作ってるんだろうがよ… よくねえよとして俺は言えねえよ

701 20/06/22(月)11:20:38 No.701906429

>じゃあこれからはIGNJの評価を信頼していくということで 今回は信用できるだけで他のゲームもそうかって言われたらそうじゃないからその時々でちゃんと判断しないと 盲信はまずいぞ

702 20/06/22(月)11:20:39 No.701906432

>エリー殴るのを操作させるのはやめてくれよ まあ狙った不快感なんだろうけどそんなもんやれと言われても虐待する親に命令されて仕方なく妹を殴る兄みたいな気分になるだけだよ…

703 20/06/22(月)11:20:41 No.701906438

>エリー殴るのを操作させるのはやめてくれよ おいおいおいって思いながら戦ってたけど敵に回してみるとやっぱ言葉遣いが普通に敵すぎてちょっと笑った

704 20/06/22(月)11:20:52 No.701906459

ジョエルぶっ殺されてアビーに対するヘイトがMAXの状態でアビー編やらせるとか正気じゃない 見せられるのはどうでもいいラブシーンや知らん組織の対立だし

705 20/06/22(月)11:20:57 No.701906470

隣の人オナニーやめてくださいって感じかな!

706 20/06/22(月)11:21:03 No.701906485

不快感がなければそれでいいんだよ…

707 20/06/22(月)11:21:05 No.701906489

割とマジで逆張り以外の肯定的な意見を見てない

708 20/06/22(月)11:21:14 No.701906509

みんな!好き勝手して生きてるジョエルのこと本当は嫌いだよね!ボコボコにされて死んでスッキリしたでしょ!

709 20/06/22(月)11:21:16 No.701906513

>まあ狙った不快感なんだろうけどそんなもんやれと言われても虐待する親に命令されて仕方なく妹を殴る兄みたいな気分になるだけだよ… 尼崎ババアやん

710 20/06/22(月)11:21:20 No.701906522

実際に人間に暴力振るったわけでもましてや殺人したわけでもないのに説教されても困るんだよね ゲームと現実の区別くらい付けろ

711 20/06/22(月)11:21:28 No.701906548

久々に返品したゲーム

712 20/06/22(月)11:21:47 No.701906595

>みんな!好き勝手して生きてるジョエルのこと本当は嫌いだよね!ボコボコにされて死んでスッキリしたでしょ! 不快感100%ですね…

713 20/06/22(月)11:21:47 No.701906597

>割とマジで逆張り以外の肯定的な意見を見てない システムは面白いって言われてるよ それ以外はまあ…

714 20/06/22(月)11:21:52 No.701906613

>アビーというキャラクターに好感を持てない >これに尽きる なのになぜ俺はこのゴリラの操作を…

715 20/06/22(月)11:21:55 No.701906626

>ジョエル死ぬの!? ショックだろうけど死ぬこと自体は別に重要じゃないというか 死に方とか死ぬタイミングとかそっちが問題というか

716 20/06/22(月)11:22:08 No.701906652

次作があればエリーはノーティドッグに復讐に行くべき内容

717 20/06/22(月)11:22:13 No.701906661

ゴリラをゴリラ呼ばわりはゴリラに失礼だと思う

718 20/06/22(月)11:22:20 No.701906674

ジョエルへの復讐の仕方が陰湿すぎて後から何やっても挽回できねえ やり切ってそっちはスッキリしたかも知れんがエリーはアビーと同じく友人も失ってるのに復讐完遂できてないから最後までこっちは引き摺るわ

719 20/06/22(月)11:22:22 No.701906681

ノーティ潰れろとは言わないが自己満脚本家は職を失ってほしい 1と同じ人とか本当にそうなのってくらいクソだ 1の頃は制作中で脚本色々突っ込まれて変えた結果がああだったのか1が評価されちゃった結果王様になって誰も意見出来なかったのかはわからんが…

720 20/06/22(月)11:22:34 No.701906710

>みんな!好き勝手して生きてるジョエルのこと本当は嫌いだよね!ボコボコにされて死んでスッキリしたでしょ! 因果応報にしてもあまりに悪趣味すぎて家父長制への否定とかそこら辺の理由があったんじゃないのとか邪推したくなる

721 20/06/22(月)11:22:40 No.701906720

好きならプレイ動画も見ないほうがいいよ正直

722 20/06/22(月)11:22:42 No.701906725

この後責任者が批判をするのはLGBTに無理解なレイシストとか言い訳するのが見える 単純にクソなストーリーが問題なのにね

723 20/06/22(月)11:22:44 No.701906733

>ジョエルぶっ殺されてアビーに対するヘイトがMAXの状態でアビー編やらせるとか正気じゃない >見せられるのはどうでもいいラブシーンや知らん組織の対立だし そこからアビーについて同情やら好感を持たせられるエピソードが入るなら良いと思うんだ そういうの全然無いまま終わった…

724 20/06/22(月)11:22:46 No.701906740

クラッシュの新作を今作ったらどんなストーリーになっちまうんだ

725 20/06/22(月)11:22:47 No.701906741

一番納得いかないのがスカーのボスが中盤でサックリ死んでなんの言及もないところだわ あんな思わせぶりにカルト描いといてなんであの教祖ババア普通に死んで放置なんだ…

726 20/06/22(月)11:22:48 No.701906742

アビーにも事情があるんですよ!って構成だから操作させてるんだろうけど主人公って1作品分思い入れがあるんだからポッと出の新キャラに殺させたら挽回するの大変だよね

727 20/06/22(月)11:22:53 No.701906752

じゃあなんすか 襲い来るクローンアビー集団をジョエルがばったばったとぶち殺しまくるDLCをお出しすれば満足ですか

728 20/06/22(月)11:22:54 No.701906755

>ノーティ潰れろとは言わないが自己満脚本家は職を失ってほしい >1と同じ人とか本当にそうなのってくらいクソだ >1の頃は制作中で脚本色々突っ込まれて変えた結果がああだったのか1が評価されちゃった結果王様になって誰も意見出来なかったのかはわからんが… いやノーティ潰れろ

729 20/06/22(月)11:22:59 No.701906768

>1と同じ人とか本当にそうなのってくらいクソだ 違う人かと思ってた… 普通にショック

730 20/06/22(月)11:23:00 No.701906770

ジョン・ウィックでラストシーンで犬や嫁さんのフラッシュバックが挟んで「許すよ…」したらキレ散らかす自信がある

731 20/06/22(月)11:23:03 No.701906777

なんか勝手に荒れてて笑う ゴーストオブツシマに切り替えていく

732 20/06/22(月)11:23:10 No.701906794

>おいおいおいって思いながら戦ってたけど敵に回してみるとやっぱ言葉遣いが普通に敵すぎてちょっと笑った 死ねクズ!!とか言動がチンピラすぎる… あと敵に回して分かるエリーの強さ

733 20/06/22(月)11:23:12 No.701906798

2周目のアビー操作時の楽しみ 最初の感染者の群れで逃げ回ってじわじわ死ぬ 崖から飛び降りようと努力する 連コン放置で何度も死ぬ くらいにはジョエル殺したアビー嫌いだよ

734 20/06/22(月)11:23:17 No.701906812

>じゃあなんすか >襲い来るクローンアビー集団をジョエルがばったばったとぶち殺しまくるDLCをお出しすれば満足ですか 本編よかマシ

735 20/06/22(月)11:23:32 No.701906846

>このゲームはこれでいいんだよ >ゲームだから体験で映画じゃない >プレイヤーが感じたジョエルが殺された憎しみの感情は前作をやって二人が好きなわけだけどそれはアビーやプレイヤーが沢山殺してきた人間にもあってその全ての人間にある感情をゲームを通して感じているなら多分ノーティの掌の上なんだろうなと それやりたいならそれやりたいなりの脚本構成にしろとしか俺はノーティに言えない…

736 20/06/22(月)11:23:33 No.701906849

これ荒れてはいなくない?

737 20/06/22(月)11:23:35 No.701906853

海外版けもフレ2って感じスね

738 20/06/22(月)11:23:41 No.701906867

このゲームは結局ジョエルの物語なんだよ ジョエルが残したものが何を引き起こして そしてジョエルから離れて見えなくなるまでを描く だからこそラスアス2じゃなくてPart IIなんだ

739 20/06/22(月)11:23:45 No.701906878

>一番納得いかないのがスカーのボスが中盤でサックリ死んでなんの言及もないところだわ >あんな思わせぶりにカルト描いといてなんであの教祖ババア普通に死んで放置なんだ… そもそもまともな教祖はとっくに死んでなんか暴力的な後釜が現れただけだし…

740 20/06/22(月)11:24:02 No.701906922

>じゃあなんすか >襲い来るクローンアビー集団をジョエルがばったばったとぶち殺しまくるDLCをお出しすれば満足ですか いいね!

741 20/06/22(月)11:24:16 No.701906952

>このゲームは結局ジョエルの物語なんだよ >ジョエルが残したものが何を引き起こして >そしてジョエルから離れて見えなくなるまでを描く >だからこそラスアス2じゃなくてPart IIなんだ そういうこと言いそうなバカのフリするのうまいな…

742 20/06/22(月)11:24:17 No.701906954

不愉快になる様に作ったから不愉快になる人も出てるってだけだよ

743 20/06/22(月)11:24:19 No.701906958

>海外版けもフレ2って感じスね その名前出すって相当だぞ

744 20/06/22(月)11:24:20 No.701906961

宣言通り甚振ってから殺したってのがきつい ちょっと感情移入できないですね

745 20/06/22(月)11:24:20 No.701906962

PS4のゲームってこんなんばっかだな

746 20/06/22(月)11:24:23 No.701906967

>これ荒れてはいなくない? 前作ストーリー好きだった人の意見はだいたい同じような感想になってるからある意味荒れてないかもしれん

747 20/06/22(月)11:24:24 No.701906970

ゲームの中で起こった出来事に対する因果応報とか絶対総スカン食らうのになんでやっちゃうんだろうなあ

748 20/06/22(月)11:24:24 No.701906971

ノーティ潰れろまで言ってる奴がチラホラいて笑う ハゲじゃなかったら病気だわ

749 20/06/22(月)11:24:26 No.701906974

>ジョエルぶっ殺されてアビーに対するヘイトがMAXの状態でアビー編やらせるとか正気じゃない >見せられるのはどうでもいいラブシーンや知らん組織の対立だし なんならエリーパートもなんかもやもやしたまま進むしジョエル死んでからなんとも言えない気分がずっと続いてストーリー終わった

750 20/06/22(月)11:24:27 No.701906978

ジョエルがって言うけど最初に殺す殺さないの話にしたの前作ファイヤーフライの方だろうが…

751 20/06/22(月)11:24:30 No.701906988

一部変なのは居るけど 比較的荒れずに普通に語ってこの内容なんだよこのゲーム

752 20/06/22(月)11:24:31 No.701906991

>ジョン・ウィックでラストシーンで犬や嫁さんのフラッシュバックが挟んで「許すよ…」したらキレ散らかす自信がある ホテルの中でおきて破って射殺したのはすっきりしたよね そうそうこういうのでいいんだよこれで

753 20/06/22(月)11:24:37 No.701907002

アビーむかつくからアビー編で自殺しまくる人が多いらしい

754 20/06/22(月)11:24:37 No.701907006

ちなみにドラマだか映画だか作る予定あります

755 20/06/22(月)11:24:44 No.701907031

>襲い来るクローンアビー集団をジョエルがばったばったとぶち殺しまくるDLCをお出しすれば満足ですか ファークライでファーザー殺しまくれるの好評だったよ

756 20/06/22(月)11:24:45 No.701907038

ポリコレ説教ゲーム

757 20/06/22(月)11:24:48 No.701907049

作品内容自体が劇物なんで… 肯定的な人がいたとしてもそれはテーマとか挑戦とかそういう部分だろうし…

758 20/06/22(月)11:24:52 No.701907059

>海外版けもフレ2って感じスね じゃあ騒いでる人は頭イかれてるってことじゃん!

759 20/06/22(月)11:25:03 No.701907073

>アビーむかつくからアビー編で自殺しまくる人が多いらしい アビー編からのトロフィー取得率ってどうなってるか知りたい

760 20/06/22(月)11:25:06 No.701907080

でもお好きでしょう? 前作主人公が死ぬゲーム

761 20/06/22(月)11:25:06 No.701907081

これが復讐の連鎖なんだよね

762 20/06/22(月)11:25:07 No.701907085

>ポリコレ説教ゲーム ラストオブアス ユアストーリー

763 20/06/22(月)11:25:08 No.701907086

>PS4のゲームってこんなんばっかだな ここまで丁寧かつハイクオリティに不快感を描くゲームはそうねえよ

764 20/06/22(月)11:25:11 No.701907096

>ノーティ潰れろまで言ってる奴がチラホラいて笑う >ハゲじゃなかったら病気だわ 潰れなくていいから金返してほしい

765 20/06/22(月)11:25:26 No.701907135

アビー叩きしておけはプレイした気分になれていいね

766 20/06/22(月)11:25:30 No.701907145

>アビーむかつくからアビー編で自殺しまくる人が多いらしい ちょっとメンタル弱すぎないその人 命断つほどではないだろ

767 20/06/22(月)11:25:40 No.701907175

>前作からして幸福感を求めるゲームじゃないだろ… わからんやつだな! 絶望と退廃の中に己だけの希望を見出したのに 今作はそれ失った挙句代わりに手に入れるものもないんだぞ

768 20/06/22(月)11:25:45 No.701907185

てかアビーってジョエルいなかったら最初のパートで感染者に殺されてるじゃん! そこの部分もあって印象最悪

769 20/06/22(月)11:25:49 No.701907197

荒れるって言うのはレスポンチしまくり状態だろう 今は普通に感想がマイナスが多く固まってるだけで

770 20/06/22(月)11:25:55 No.701907220

>じゃあ騒いでる人は頭イかれてるってことじゃん! 製作者の言葉的にはそういうことになるね…

771 20/06/22(月)11:25:55 No.701907221

>アビー叩きしておけはプレイした気分になれていいね 買う必要ないな 8000円分のプレイ体験をいまここで味わえる

772 20/06/22(月)11:25:57 No.701907226

>クラッシュの新作を今作ったらどんなストーリーになっちまうんだ ポリコレ的にはケモナーのメスは性的搾取にあたるから ココが一切登場できないぐらいですかね

773 20/06/22(月)11:26:00 No.701907233

海外のユーザー評価がV字回復してるな

774 20/06/22(月)11:26:02 No.701907238

>アビー叩きしておけはプレイした気分になれていいね 未プレイのハゲだらけで笑えない

775 20/06/22(月)11:26:05 No.701907244

>じゃあ騒いでる人は頭イかれてるってことじゃん! スタッフとか会社にまで言及しだしたら黄色信号くらいは灯してもいいとは思う

776 20/06/22(月)11:26:06 No.701907245

>アビーむかつくからアビー編で自殺しまくる人が多いらしい 俺もアビー早く死んで話終われって思ってた

777 20/06/22(月)11:26:12 No.701907259

これから先本当に信頼できるレビューサイトはIGNJだけだ…

778 20/06/22(月)11:26:15 No.701907268

>アビーにも事情があるんですよ!って構成だから操作させてるんだろうけど主人公って1作品分思い入れがあるんだからポッと出の新キャラに殺させたら挽回するの大変だよね ポッと出のキャラに事故的になら殺させてもいいけど そのキャラを中途半端に掘り下げないで欲しかった これなら全く知らないやつに殺された方がマシ もしくは掘り下げるならもっと魅力的にして欲しかった

779 20/06/22(月)11:26:17 No.701907274

>アビー叩きしておけはプレイした気分になれていいね 叩き叩きしておけばプレイした気分になれていいね

780 20/06/22(月)11:26:22 No.701907291

>荒れるって言うのはレスポンチしまくり状態だろう >今は普通に感想がマイナスが多く固まってるだけで 数年立てば冷静になれるんだろうか…?俺は今は激情に囚われている…

781 20/06/22(月)11:26:29 No.701907308

>アビー叩きしておけはプレイした気分になれていいね つまりここにはハゲしかいないのか よかったね

782 20/06/22(月)11:26:32 No.701907317

割とマジでゲーム史上1陰惨な作品なんじゃないかと思ってる ただのグロゲーとかじゃなく丹念に丹念にしかも最高峰のグラフィックでお届けされてるのが

783 20/06/22(月)11:26:36 No.701907326

>アビー叩きしておけはプレイした気分になれていいね 逆に買ったならアビーの肯定的意見も書かないと…? 無理だよどうしろって言うんだこいつを

784 20/06/22(月)11:26:36 No.701907327

もう死亡集とか作られてるしなアビー…

785 20/06/22(月)11:26:46 No.701907360

>>アビー叩きしておけはプレイした気分になれていいね >未プレイのハゲだらけで笑えない うにといいことしたい

786 20/06/22(月)11:26:54 No.701907384

アビーはべつにどうとも思わなかったけどなあ ああそういう風に複数の視点を見させたいのねって思っちゃった むしろ個人的に最後が解釈違い

787 20/06/22(月)11:26:55 No.701907386

>これから先本当に信頼できるレビューサイトはIGNJだけだ… あそこデススト褒めてたから全然信頼できねえ

788 20/06/22(月)11:26:55 No.701907387

数年経つと俺屍2みたいな扱いになりそう

789 20/06/22(月)11:26:58 No.701907393

潰れろまでは思わないけど もうご縁はないかな?ってぐらい

790 20/06/22(月)11:27:00 No.701907395

>もう死亡集とか作られてるしなアビー… いいね入れにいってくるわ

791 20/06/22(月)11:27:02 No.701907401

>ゲームのnpcなんて人間じゃねえだろ >ジョエルはプレイヤーキャラクターだったんだからまた話は別 そうなんだけどね でもたまたまジョエルを操作したから思い入れがあるだけであってそれぞれのキャラ立場にたってみたら感情自体は全ての物に共通してるんだよ きっとそういうことをアビーを通して伝えたいんだと思うんだ

792 20/06/22(月)11:27:07 No.701907417

マジで出来の悪い二次創作みてえな作りなんだよな 「現実的に考えたらここには被害者ってのがいるんだぜー!」って逆張りばかりした二次創作

793 20/06/22(月)11:27:11 No.701907425

未プレイのまま叩くのが悪いって言うならレフトアライブを今からやらなきゃならないことになるがそれでもよろしいか?

794 20/06/22(月)11:27:18 No.701907441

>ポリコレ的にはケモナーのメスは性的搾取にあたるから この時流で白くてかわいい女ロンバックス出してくるラチェクラはすげぇよなって

795 20/06/22(月)11:27:21 No.701907450

>数年経つと俺屍2みたいな扱いになりそう 黒歴史じゃん!

796 20/06/22(月)11:27:23 No.701907455

アビーはその…いい筋肉してるよね!

797 20/06/22(月)11:27:36 No.701907485

いや…擁護するならハゲだのエアプ認定だのというのではなく批判側みたいにちゃんとストーリー内容に触れて褒めろよ

798 20/06/22(月)11:27:44 No.701907499

時間と労力と金と愛情をかけて築き上げたものをグチャグチャに崩壊させるんだ

799 20/06/22(月)11:27:50 No.701907510

>海外のユーザー評価がV字回復してるな マジで…? 海外だとこの胸糞受け入れられてるの…?本当に理解出来ないんだけどマジで…?

800 20/06/22(月)11:27:50 No.701907511

プレイしてから擁護しろや

801 20/06/22(月)11:27:51 No.701907513

>アビーはその…いい筋肉してるよね! 行動力はあるよね! えーと…あとは…

802 20/06/22(月)11:27:52 No.701907515

>潰れなくていいから金返してほしい レシート持って小売店に行って「うごないんスけど」って言えばたまにそのまま金返してくれるぞ パッケージ版ならな

803 20/06/22(月)11:27:52 No.701907516

アビーはエリー戦で顔面にSG叩き込まれる死に方は良かった

804 20/06/22(月)11:27:59 No.701907532

だからポリコレ要素は決定的な欠点じゃねえって! ポリコレ要素なくても同じこと言うって!

805 20/06/22(月)11:28:01 No.701907535

ていうか仮にやりたいことがあっても嫌悪感を乗り越えた先にあるものは?だし 嫌悪感なんてないっすよねーな奴の方が信用できないでしょ 開発者も普通でしたとは言って欲しく無いですねって明言してるんだから

806 20/06/22(月)11:28:11 No.701907566

「」といつも話合わないからこのゲームも絶賛してるんだろうなと思ってた ごめん

807 20/06/22(月)11:28:11 No.701907567

ラストの筋肉萎れたアビーは正直ざまあって思いました

808 20/06/22(月)11:28:17 No.701907581

>>海外版けもフレ2って感じスね >その名前出すって相当だぞ まぁちらっとその雰囲気がよぎるわ 分かりやすい例えになる

809 20/06/22(月)11:28:19 No.701907588

>あそこデススト褒めてたから全然信頼できねえ デスストは合う合わないあるけどこれは前作プレイヤーからの評判は一致するだろうから…

810 20/06/22(月)11:28:23 No.701907595

>>アビーはその…いい筋肉してるよね! >行動力はあるよね! >えーと…あとは… 強い

811 20/06/22(月)11:28:28 No.701907611

>時間と労力と金と愛情をかけて築き上げたものをグチャグチャに崩壊させるんだ 気持ち良いかもしれない

812 20/06/22(月)11:28:30 No.701907614

>>これから先本当に信頼できるレビューサイトはIGNJだけだ… >あそこデススト褒めてたから全然信頼できねえ なんでだよ!?逆にすげえ信頼できるじゃん!

813 20/06/22(月)11:28:32 No.701907621

乗り越えた先のカタルシス…?ないよ

814 20/06/22(月)11:28:34 No.701907623

>もう死亡集とか作られてるしなアビー… それはどのゲームでもあったものだろ ジョエルもエリーも前作からしっかり集められてるぞ

815 20/06/22(月)11:28:34 No.701907624

褒めないやつは差別主義者だからな

816 20/06/22(月)11:28:40 No.701907639

>>ゲームのnpcなんて人間じゃねえだろ >>ジョエルはプレイヤーキャラクターだったんだからまた話は別 >そうなんだけどね >でもたまたまジョエルを操作したから思い入れがあるだけであってそれぞれのキャラ立場にたってみたら感情自体は全ての物に共通してるんだよ >きっとそういうことをアビーを通して伝えたいんだと思うんだ 人間それぞれに人生や立場があるなんてそんなんわざわざゲームで言われんでも現実生活で分かるわ

817 20/06/22(月)11:28:45 No.701907652

アビーに感情移入できる点がないのがキャラクターとしての欠陥と操作キャラとしての失敗を感じる

818 20/06/22(月)11:28:48 No.701907667

エリーがレズなのは歓迎だが相手も美少女にしてくれ

819 20/06/22(月)11:28:49 No.701907669

異次元殺法コンビの言は至言だな…

820 20/06/22(月)11:28:50 No.701907674

デスストは好きだわ俺 ハッピーエンドが好きなのかな…

821 20/06/22(月)11:28:54 No.701907688

>きっとそういうことをアビーを通して伝えたいんだと思うんだ まぁ…君の中ではそれでいいんじゃない? それがユーザーの大多数に受け入れられなかったのも結果だしね

822 20/06/22(月)11:28:59 No.701907705

>>>海外版けもフレ2って感じスね >>その名前出すって相当だぞ >まぁちらっとその雰囲気がよぎるわ >分かりやすい例えになる 一人で喋ってそう

823 20/06/22(月)11:29:09 No.701907729

>ちなみにドラマだか映画だか作る予定あります 別に作れば良いのでは 強制的に視聴させるとかでもなければ

824 20/06/22(月)11:29:09 No.701907731

>ポリコレ説教ゲーム なんか上から説教されてる気分になるよねこれ

825 20/06/22(月)11:29:09 No.701907732

実際プレイしてアビー関連やエリーの行動になんの疑問も持たないならそれでいいよ 反対意見をエアプ呼ばわりはねえわ 全部画面に写ったことしか書いてねえよ

826 20/06/22(月)11:29:15 No.701907745

>>海外のユーザー評価がV字回復してるな >マジで…? >海外だとこの胸糞受け入れられてるの…?本当に理解出来ないんだけどマジで…? V字回復してる理由はすぐわかるさね

827 20/06/22(月)11:29:21 No.701907756

>マジで…? >海外だとこの胸糞受け入れられてるの…?本当に理解出来ないんだけどマジで…? 低評価を荒らし扱いして消してるから

828 20/06/22(月)11:29:23 No.701907758

そんな当たり前の説教をなんでラスアス犠牲にして言われなきゃいかんのだ…

829 20/06/22(月)11:29:23 No.701907760

感染関連も製作側はどうでもいいのかしらんが何をやらされてんだよ感が強い

830 20/06/22(月)11:29:25 No.701907766

デスストいいよね モンスター飲みたくなる

831 20/06/22(月)11:29:27 No.701907771

>>>アビーはその…いい筋肉してるよね! >>行動力はあるよね! >>えーと…あとは… >強い 操作するとムービーと違ってエリー以下のキャラ性能だけどな…

832 20/06/22(月)11:29:49 No.701907821

>>>>アビーはその…いい筋肉してるよね! >>>行動力はあるよね! >>>えーと…あとは… >>強い >操作するとムービーと違ってエリー以下のキャラ性能だけどな… 早速良いところが一つ消えた…

833 20/06/22(月)11:29:56 No.701907833

わかりました Part3では特殊な菌により墓から蘇った無敵のジョエルが感染者相手に暴れまわるゲームにしましょう

834 20/06/22(月)11:29:57 No.701907837

海外はアビーを受け入れたというヘイトスピーチ

835 20/06/22(月)11:29:59 No.701907842

>そうなんだけどね >でもたまたまジョエルを操作したから思い入れがあるだけであってそれぞれのキャラ立場にたってみたら感情自体は全ての物に共通してるんだよ >きっとそういうことをアビーを通して伝えたいんだと思うんだ 新規IPでも作ってやってろ ラスアスの続編でやることじゃねえ

836 20/06/22(月)11:30:03 No.701907852

だってシナリオ無視して遊ぶのは無理じゃんこれ

837 20/06/22(月)11:30:04 No.701907857

>>もう死亡集とか作られてるしなアビー… >それはどのゲームでもあったものだろ >ジョエルもエリーも前作からしっかり集められてるぞ それはノーカンだ いま俺はアビーが嫌われてるから死亡集が作られてるって話をしてるんで

838 20/06/22(月)11:30:08 No.701907865

アビーが弱いんじゃなくてエリーの無限ナイフが強い

839 20/06/22(月)11:30:08 No.701907867

エリーには絶対に壊れないマジカルナイフがあるからな

840 20/06/22(月)11:30:13 No.701907887

逆に批判意見に文句言ってたりこのゲーム擁護してるほうががエアプだよ

841 20/06/22(月)11:30:14 No.701907889

ポリコレLGBTクソ脚本というEP7以上の何か

842 20/06/22(月)11:30:15 No.701907891

グラは最高!

843 20/06/22(月)11:30:19 No.701907900

数多のプレイヤーが愛情と熱意を注いだ前作主人公をお気に入りのキャラが痛めつけて倒すんだ 製作者としてはマジで快感でしょ

844 20/06/22(月)11:30:21 No.701907911

>「」といつも話合わないからこのゲームも絶賛してるんだろうなと思ってた >ごめん いつもなら一週間ぐらいは絶賛しておいてから急に叩き出すのにね

845 20/06/22(月)11:30:23 No.701907915

>低評価を荒らし扱いして消してるから ゲームメディアもTwitterとかで全力バックアップしてるからな 批判する奴はアニメ好きの童貞野郎ってマジで言ってるし

846 20/06/22(月)11:30:39 No.701907952

脚本家同じってマジなの? 何でここまで変わっちゃうの

847 20/06/22(月)11:30:40 No.701907954

本当は作りたくなかったとかそう言うコメントが欲しい 実写版ドラゴンボールは言い訳あっても謝罪はしたぞ

848 20/06/22(月)11:30:41 No.701907957

ジョエルが死ぬのはいいと思うけどな 死に方はともかく

849 20/06/22(月)11:30:46 No.701907978

死亡集が作られてる=嫌われてる ならアイザックさんとかどんだけ嫌われてんだよ

850 20/06/22(月)11:30:47 No.701907981

>数多のプレイヤーが愛情と熱意を注いだ前作主人公をお気に入りのキャラが痛めつけて倒すんだ >製作者としてはマジで快感でしょ オナニーみせつけないでほしい

851 20/06/22(月)11:30:54 No.701908003

だって無理だよ俺には褒めらんねえよ辛すぎるよこのゲーム

852 20/06/22(月)11:31:00 No.701908015

ゲーマー相手に商売してるのにそいつらをバカにして説教するような内容出して何がしたいんです?

853 20/06/22(月)11:31:09 No.701908039

>数年経つと俺屍2みたいな扱いになりそう 新作って出たての頃は褒める側は金出したこと無駄にしたくないだろう上にプレイしてる自分を肯定したいから粗は見ないフリするし 批難する側は不条理な気分真っただ中だからどうしても熱くなっちゃうしで 持ち上げ過ぎず貶め過ぎず冷静に評価下せるのは年単位で時間かかるわな

854 20/06/22(月)11:31:09 No.701908040

>ジョエルが死ぬのはいいと思うけどな >死に方はともかく 今はそういう話してないから

855 20/06/22(月)11:31:13 No.701908044

ストーリーが不快感だと言ってるのにポリコレ批判認定してレビュー消したり擁護するの辞めなよ…

856 20/06/22(月)11:31:14 No.701908047

アビー編で戦ったクソデカブローターはもう少し終盤に出てきて欲しかった というか高難易度だとやばそうだなあいつまだノーマルでしかやってないけど

857 20/06/22(月)11:31:17 No.701908061

>ゲームメディアもTwitterとかで全力バックアップしてるからな >批判する奴はアニメ好きの童貞野郎ってマジで言ってるし まんま今ここで批判してる「」の事じゃん

858 20/06/22(月)11:31:23 No.701908073

>今はそういう話してないから どういう話?

859 20/06/22(月)11:31:24 No.701908074

1のあの終わり方が良かったのはジョエルがこの先どうなるかわからないからこそだった ジョエルの終着点を描いてしまったら台無しだよ

860 20/06/22(月)11:31:24 No.701908076

褒めるにはこっちにくるダメージデカすぎんだよ 前作好きなら好きな分

861 20/06/22(月)11:31:24 No.701908077

キャラ犠牲にして高尚なことやってみたけどファンはキャラとの関係性にしか興味なかったね 低俗な一般消費者どもに理解されなくて残念だったね

862 20/06/22(月)11:31:29 No.701908086

>逆に批判意見に文句言ってたりこのゲーム擁護してるほうががエアプだよ これは叩かなきゃいけない作品だからね 今後のゲーム業界的にも絶対に大失敗ということにさせて悲劇が繰り返されないようにしないと

863 20/06/22(月)11:31:30 No.701908091

>批判する奴はアニメ好きの童貞野郎ってマジで言ってるし どこで言ってるのそんなヤバイ発言 海外の方がそういう発言目くじら立てられてヤバイんじゃないの?

864 20/06/22(月)11:31:34 No.701908105

その死に方が問題なんですよ

865 20/06/22(月)11:31:34 No.701908106

これを褒めたたえられるんだからやっぱりプロはすげえよ

866 20/06/22(月)11:31:42 No.701908124

殺すのは別にいい 殺すんならそれなりの話を作れ

867 20/06/22(月)11:31:43 No.701908125

>低評価を荒らし扱いして消してるから おいおい共産党かよ

↑Top