虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/22(月)08:55:03 マンデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/22(月)08:55:03 No.701888030

マンデーモーニング麺

1 20/06/22(月)08:56:44 No.701888182

書き込みをした人によって削除されました

2 20/06/22(月)09:04:20 No.701888925

なんで…?

3 20/06/22(月)09:05:57 No.701889091

月曜の朝からカタ麺

4 20/06/22(月)09:07:35 No.701889265

ええっ

5 20/06/22(月)09:08:28 No.701889340

敵の親玉は鋼の様に鍛えた筋肉が武器だけど 極意書の中身だけを奪おうと考える頭脳派でもあるんだよね ただ存在した世界が麺世界なだけで

6 20/06/22(月)09:12:17 No.701889739

>なんで…? su3990569.png

7 20/06/22(月)09:12:36 No.701889775

>なんで…? 闘龍極意書は代々の達人たちの魂が宿っているので力づくでは奪えない だからオレは考えた その達人たちの血と汗が染み込んだ怨石を持ってくれば達人たちの魂も自らの血と汗を恋しがって怨石に吸いよせられるにちがいないと…

8 20/06/22(月)09:13:18 No.701889850

そ…そんな手品みたいなことができるんですか!?

9 20/06/22(月)09:13:54 No.701889917

いやでも常識的に考えればそんな事が起こるわけないのでは…?

10 20/06/22(月)09:18:34 No.701890481

>そ…そんな手品みたいなことができるんですか!? うん

11 20/06/22(月)09:20:26 No.701890701

石じゃなく持ち主の服に吸い寄せられてません?

12 20/06/22(月)09:23:46 No.701891094

「自然現象をフルに活用すること」の一文も吸いだされたのかな

13 20/06/22(月)09:24:17 No.701891172

特にそれまでそんな描写なかったのに突然極意書読みながら戦うラーメンマン

14 20/06/22(月)09:25:34 No.701891340

なんかがんばればいろいろ出来る気がしてくるマンデー麺

15 20/06/22(月)09:26:52 No.701891527

>なんかがんばればいろいろ出来る気がしてくるマンデー麺 そういうことになるかな クエックエックエッ

16 20/06/22(月)09:28:53 No.701891795

汚い石を持って自分を囲む悪党どもになんの警戒もしないのはなんなの…

17 20/06/22(月)09:29:44 No.701891916

そんな盗み取った極意書でラーメンマンに挑むのは武術家として恥ずべき行為と思うのですが…

18 20/06/22(月)09:30:14 No.701891993

>そんな盗み取った極意書でラーメンマンに挑むのは武術家として恥ずべき行為と思うのですが… 今さらそんなこというなーっ!

19 20/06/22(月)09:31:12 No.701892135

麺としてはライトな方だが月曜の朝からは少々ヘビーだぜ…

20 20/06/22(月)09:31:13 No.701892137

なんかその巻物が大事みたいだけど本質はそこに書かれた情報なんだしきちんと読んで覚えてれば中身が消えようが問題にはならないのでは

21 20/06/22(月)09:31:55 No.701892234

この世界麺の腕のコピーやら麺クローンやらで挑んでくる奴らばっかりだぞ

22 20/06/22(月)09:31:55 No.701892238

そもそも超人一○二芸を修めたから闘竜極意書を貰えたんだと思ってたけど極意書ないと一○二芸使えないんだっけ…なんかその辺あやふやだ

23 20/06/22(月)09:32:07 No.701892261

ちなみにお頭は盗んだ極意書は使わず己の拳法のみで闘う その前に盗んだ極意書を悪用した部下たちは奥義の反動に身体が崩壊して次々と死んでいった

24 20/06/22(月)09:32:25 No.701892299

そんなど真ん中に置いてたら修行の邪魔にならない?

25 20/06/22(月)09:34:47 No.701892625

麺クローンが麺に瓜ふたつとか言われるあたりは小学生には酷な哲学的概念を強いられる

26 20/06/22(月)09:35:59 No.701892792

>そんなど真ん中に置いてたら修行の邪魔にならない? ご神体の周囲で修業してるって考えたらまあ納得はできる部類だと思う

27 20/06/22(月)09:38:31 No.701893136

これなんか元ネタあるの?

28 20/06/22(月)09:43:06 No.701893743

なんか技量がともなってないと必殺技うつと足がふっとんだりする シューマイはとくにそういうこともなくホイ!する

29 20/06/22(月)09:44:15 No.701893897

>シューマイはとくにそういうこともなくホイ!する おそらく見様見真似だからだろう こいつらが奪ったのはラーメンマンの使う奥義そのものだから反動もそのままだ

30 20/06/22(月)09:44:16 No.701893903

>ちなみにお頭は盗んだ極意書は使わず己の拳法のみで闘う なんで…? >その前に盗んだ極意書を悪用した部下たちは奥義の反動に身体が崩壊して次々と死んでいった なんで…?

31 20/06/22(月)09:45:36 No.701894084

>これなんか元ネタあるの? 麺に元ネタあってたまるか

32 20/06/22(月)09:45:56 No.701894125

あの…石に引き寄せられるまでは百歩譲っていいとして なんで石持ってたやつらにくっついてるんです?

33 20/06/22(月)09:46:24 No.701894187

元ネタはそこそこあるだろ! アレンジが独特すぎるだけで!

34 20/06/22(月)09:46:25 No.701894190

>麺に元ネタあってたまるか ジークフリード丸パクってた回あったろ!

35 20/06/22(月)09:47:14 No.701894292

現代文学

36 20/06/22(月)09:49:01 No.701894509

>ジークフリード丸パクってた回あったろ! このお頭がそうじゃなかったっけ

37 20/06/22(月)09:49:05 No.701894519

そもそも極意書に書いてある技を納めたわけでなく極意書を持ってないと技が使えない時点で意味がわからない

38 20/06/22(月)09:49:16 No.701894553

高度にゆで解釈された元ネタは元ネタの判別が困難になる

39 20/06/22(月)09:50:42 No.701894762

麺は多忙な時期のゆでが描いてたから 何を描いたか全く覚えてないっていうのが凄い

40 20/06/22(月)09:51:55 No.701894926

アレンジというかマジで丸パクリの上ゆでの謎解釈と相まって斜め上に突き抜けるんだ

41 20/06/22(月)09:53:05 No.701895079

服にもなるし武器にもなる便利

42 20/06/22(月)09:56:47 No.701895586

>服にもなるし武器にもなる便利 船にもなる

43 20/06/22(月)10:00:18 No.701896077

お頭の台詞が全部仮定なのがすげえ

44 20/06/22(月)10:00:48 No.701896142

これ麺が後から書き足したやつもなかったっけ

45 20/06/22(月)10:01:11 No.701896211

>>服にもなるし武器にもなる便利 >船にもなる …なんで?

46 20/06/22(月)10:01:49 No.701896295

パクリだけどパクリ方がおかしいから訳のわからない話になる

47 20/06/22(月)10:02:13 No.701896354

>>>服にもなるし武器にもなる便利 >>船にもなる >…なんで? 船は夢の中の話じゃなかったかな…

48 20/06/22(月)10:03:00 No.701896454

いやゆでには元ネタあるんだって ゆで解釈した上で何でここに持ってくるの?!ってタイミングで出すから訳が分からないわけで

49 20/06/22(月)10:03:32 No.701896536

>お頭の台詞が全部仮定なのがすげえ 仮定の上に仮定を積み上げていておなかいたい

50 20/06/22(月)10:03:49 No.701896574

うんってコラは最小限のコラでうんぬんかんぬんの理想点だと思う

51 20/06/22(月)10:05:30 No.701896795

吸い出せたら技が使えるようになることに説明がまったくないけど気にならないパワーがある

52 20/06/22(月)10:07:41 No.701897100

流石に麺の放出したエネルギーの虎を分離機にかけてできたエキスと自分の血を混ぜて悪人の畑に植えて悪の麺クローンを作り出す話には元ネタないよね?

53 20/06/22(月)10:07:56 No.701897135

おそらくは当時見たであろう映像作品ネタが多いよね 武器男は未来惑星ザルドスの見た目+耳から虫を入れて脳を支配するのはスタートレックの映画にあった

54 20/06/22(月)10:08:17 No.701897177

葉っぱという作中でも最大級のゆでパワーが宿ってる回なので脱出不能な技が決まって何やっても脱出できないという描写も描いた上で 弱点見つけた瞬間に特に何もせず脱出してるとか些細な問題すぎて誰も気にしない

55 20/06/22(月)10:16:49 No.701898304

極意極めて免許皆伝したのにいちいち極意書確認して奪われると弱体化するのはどうなのと思うけど些細なこと

56 20/06/22(月)10:21:23 No.701898877

>おそらくは当時見たであろう映像作品ネタが多いよね >武器男は未来惑星ザルドスの見た目+耳から虫を入れて脳を支配するのはスタートレックの映画にあった 名前の元ネタもブギーマンだろうから悪魔合体すぎる…

57 20/06/22(月)10:22:02 No.701898963

一般的な科学知識とかが通用しないだけでゆで時空の中ではちゃんと理論が通ってるので大丈夫なんだ

↑Top