20/06/22(月)08:46:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/22(月)08:46:40 No.701887257
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/22(月)08:56:30 No.701888158
素直に今何年か聞きなよ…
2 20/06/22(月)08:58:27 No.701888352
万が一西暦が廃れたり年号が変わってたら不振がられるし…
3 20/06/22(月)08:59:13 No.701888428
色即是空
4 20/06/22(月)09:00:16 No.701888549
こち亀はともかくいきなりSMAPの話とか振らんだろ…
5 20/06/22(月)09:00:27 No.701888568
今平成何年でしたっけ?
6 20/06/22(月)09:02:03 No.701888712
アフターユリアン30年よ
7 20/06/22(月)09:02:07 No.701888718
SMAPはもう…
8 20/06/22(月)09:02:12 No.701888724
>こち亀はともかくいきなりSMAPの話とか振らんだろ… は?国民的アイドルグループですが?
9 20/06/22(月)09:03:01 No.701888805
SMAP結成の下りって今何年か聞けば良くない?
10 20/06/22(月)09:03:48 No.701888875
質問の意図はよくわからんが今年はFF7が発売されたぜ
11 20/06/22(月)09:04:19 No.701888924
あとセーラームーンも流行りましたよ
12 20/06/22(月)09:04:56 No.701888983
今度ダイ大のアニメやるんだ
13 20/06/22(月)09:05:06 No.701888999
>質問の意図はよくわからんが今年はFF7が発売されたぜ (タイムスリップ失敗か!?)
14 20/06/22(月)09:05:22 No.701889026
>質問の意図はよくわからんが今年は聖剣伝説3が発売されたぜ
15 20/06/22(月)09:07:50 No.701889298
>質問の意図はよくわからんが今年は聖剣伝説3が発売されたぜ
16 20/06/22(月)09:08:52 No.701889377
>質問の意図はよくわからんが今年は八神庵が人気だぜ
17 20/06/22(月)09:09:29 No.701889449
ついこないだはメガドライブも発売されたな
18 20/06/22(月)09:09:35 No.701889459
>質問の意図はよくわからんが今年はダイの大冒険のアニメが放送予定だぜ
19 20/06/22(月)09:09:53 No.701889484
>ついこないだはメガドライブも発売されたな PCエンジンもでたな
20 20/06/22(月)09:11:05 No.701889610
去年カードキャプターさくらやってたっけ
21 20/06/22(月)09:11:37 No.701889658
(店頭に並ぶ幽遊白書特茶)
22 20/06/22(月)09:11:56 No.701889699
(今は…今は何年なんだ!?)
23 20/06/22(月)09:12:14 No.701889727
今年やべえなマジで
24 20/06/22(月)09:12:30 No.701889761
SMAPに森くんはいますか?
25 20/06/22(月)09:12:58 No.701889818
へろへろくんかと思った
26 20/06/22(月)09:14:37 No.701890006
今度シャーマンキングがアニメ化するぜ
27 20/06/22(月)09:15:16 No.701890082
封神演義のアニメ化から2年経ったよ
28 20/06/22(月)09:15:25 No.701890107
西暦何年ですか?も西暦が変わってた場合一発でバレるからな… なんて聞くのがベストだろう ドラクエかFFの最新作か?
29 20/06/22(月)09:15:45 No.701890143
ああそうだエヴァの映画もやるんだぜ
30 20/06/22(月)09:16:28 No.701890226
そういやフルバも放送中だった
31 20/06/22(月)09:16:29 No.701890230
>ああそうだエヴァの映画もやるんだぜ ばっかお前エヴァの映画は延期になっただろ?
32 20/06/22(月)09:16:31 No.701890237
羅列するとマジで混乱するな
33 20/06/22(月)09:16:53 No.701890288
平成何年か聞くのは危なそうだ
34 20/06/22(月)09:17:47 No.701890385
せめてガラスの仮面が完結したかだけ教えてください
35 20/06/22(月)09:17:51 No.701890394
作品だけで判断するとこうなる
36 20/06/22(月)09:18:04 No.701890417
>SMAP結成の下りって今何年か聞けば良くない? 解散なんて可能性すら疑ってない人だろうからな…
37 20/06/22(月)09:18:10 No.701890432
ISSAが仮面ライダーのテーマソングを最近歌ってたなぁ
38 20/06/22(月)09:18:21 No.701890452
書き込みをした人によって削除されました
39 20/06/22(月)09:20:20 No.701890694
WindowsのOSのバージョンはタイムスリップ成功しても10のままかな…
40 20/06/22(月)09:20:26 No.701890700
こち亀は200巻まで出てますよと言われて認識のズレが発生してそれが後に響いてくるんだよね
41 20/06/22(月)09:20:42 No.701890741
コンビニのおにぎりの消費期限見ろと言うのはあまりにも無粋か
42 20/06/22(月)09:21:03 No.701890779
>>ついこないだはメガドライブも発売されたな >PCエンジンもでたな 今度ゲームギアが出るな
43 20/06/22(月)09:21:34 No.701890837
こち亀終わったって聞いたら多分秋元先生亡くなったんだろうなあって思っちゃうだろうな
44 20/06/22(月)09:21:52 No.701890870
>コンビニのおにぎりの消費期限見ろと言うのはあまりにも無粋か 技術革新があって10年くらい保つようになってるかもしれない
45 20/06/22(月)09:22:04 No.701890890
>平成何年か聞くのは危なそうだ 今って平成「で」何年でしたっけ? なら行けそう
46 20/06/22(月)09:23:11 No.701891019
>コンビニのおにぎりの消費期限見ろと言うのはあまりにも無粋か まあそれ言うなら極論新聞買えばいいし
47 20/06/22(月)09:23:38 No.701891081
流石に100年かそこらでキリスト教がボロボロになるかっていうとなさそうだし 西暦を聞くのが安パイとも思うけどなあ
48 20/06/22(月)09:24:45 No.701891231
ともだち暦になってるかもしれんし…
49 20/06/22(月)09:25:12 No.701891297
仮に2000年くらいからのタイムスリップなら何かみんな携帯の代わりに平べったい板持ってる…くらいで済むかな…
50 20/06/22(月)09:26:21 No.701891447
すいませんいま皇紀何年ですか…?
51 20/06/22(月)09:27:26 No.701891599
どっちも興味ないから知らない
52 20/06/22(月)09:28:04 No.701891688
スカイツリーにビビるかなあ2000年から来たら
53 20/06/22(月)09:28:30 No.701891741
>すいませんいまタピオカ何年ですか…?
54 20/06/22(月)09:29:06 No.701891823
>すいませんいまファイティングフェニックス何年ですか…?
55 20/06/22(月)09:33:24 No.701892423
西暦廃止ってなにがおこったらなるんだろう…
56 20/06/22(月)09:36:32 No.701892878
宇宙世紀!?
57 20/06/22(月)09:36:34 No.701892882
ベルセルクって完結しましたよね?
58 20/06/22(月)09:36:41 No.701892900
タピオカ流行ってるよー
59 20/06/22(月)09:36:45 No.701892907
今何年ですか?
60 20/06/22(月)09:36:55 No.701892929
ウワーッなんかみんなマスク着けてる!
61 20/06/22(月)09:37:01 No.701892942
よしんば西暦が廃止されてるとしても そんな状況になったら多分文明に大打撃受けてるから聞くまでもなく世界が別物になってるだろう
62 20/06/22(月)09:37:06 No.701892954
マスクしてねぇのに喋りかけてくんな
63 20/06/22(月)09:37:27 No.701893007
>今何年ですか? 2年ですよ
64 20/06/22(月)09:37:51 No.701893050
笑っていいともって今何年目ですか?
65 20/06/22(月)09:38:44 No.701893164
>今何年ですか? ヒジュラ暦1441年ですよ
66 20/06/22(月)09:40:13 No.701893355
最近中華一番のアニメがやったぜ フルーツバスケットもアニメやってるし なんとシャーマンキングがアニメ化しちまうんだ
67 20/06/22(月)09:40:33 No.701893405
>(タイムスリップ失敗か!?) (失敗してるのはお前の人生だろ)
68 20/06/22(月)09:41:18 No.701893491
ハ ア
69 20/06/22(月)09:43:42 No.701893828
>>(タイムスリップ失敗か!?) >(失敗してるのはお前の人生だろ)
70 20/06/22(月)09:43:43 No.701893832
からくりサーカス面白かったよなー
71 20/06/22(月)09:44:59 No.701893993
タイムトラベラーから平成何年ですか?って聞かれたら怪訝な顔して聞き返しちゃいそう…
72 20/06/22(月)09:45:17 No.701894039
>西暦何年ですか?も西暦が変わってた場合一発でバレるからな… >なんて聞くのがベストだろう >ドラクエかFFの最新作か? >質問の意図はよくわからんが今年はFF7が発売されたぜ
73 20/06/22(月)09:45:50 No.701894114
>ウワーッなんかみんなマスク着けてる! やっぱり大気汚染が進んでるんだ…!
74 20/06/22(月)09:46:36 No.701894214
>ベルセルクって完結しましたよね? それは2016年以前の人でも当分終わらねぇだろうなという確信持ってたと思う
75 20/06/22(月)09:46:42 No.701894230
アメコミ映画が人気だよ
76 20/06/22(月)09:46:51 No.701894248
>タイムトラベラーから平成何年ですか?って聞かれたら怪訝な顔して聞き返しちゃいそう… (何があった!?まだ昭和なのか…?)
77 20/06/22(月)09:47:37 No.701894338
>仮に2000年くらいからのタイムスリップなら何かみんな携帯の代わりに平べったい板持ってる…くらいで済むかな… これが新しいケイタイかー!くらいの理解は出来るんじゃねぇかな
78 20/06/22(月)09:48:14 No.701894416
もうすぐダイの大冒険がアニメ化するぜ
79 20/06/22(月)09:48:46 No.701894477
>タイムトラベラーから平成何年ですか?って聞かれたら怪訝な顔して聞き返しちゃいそう… 生前退位してるとはまず思わないだろうな…
80 20/06/22(月)09:49:01 No.701894508
困惑するこの人にムショにでもいたのかよ!?ってありきたりな言葉を返したい
81 20/06/22(月)09:49:05 No.701894520
未来から年代が完全には指定できないタイムスリップしてきたんだよね?過去からじゃないよね?
82 20/06/22(月)09:49:08 No.701894528
刃牙は相撲にハマってる
83 20/06/22(月)09:49:10 No.701894540
作品で判断するとマジでわけわからんな 時空が乱れてる感じになる
84 20/06/22(月)09:49:24 No.701894572
テレビめっちゃ薄い! めっちゃ映像綺麗!
85 20/06/22(月)09:49:48 No.701894628
>タイムトラベラーから平成何年ですか?って聞かれたら怪訝な顔して聞き返しちゃいそう… えっ天皇陛下が崩御なされたのですか…?
86 20/06/22(月)09:50:06 No.701894674
>困惑するこの人にタイムスリップでもしてきたのかよハハハってありきたりな言葉を返したい
87 20/06/22(月)09:50:19 No.701894712
車が空を飛んでねぇ!
88 20/06/22(月)09:50:42 No.701894760
タイムトラベラーであることを悟られないように年を推定するにはそういう風に聞くのがいいのか トンチンカンな質問でも世事に疎い人でごまかせるし
89 20/06/22(月)09:50:43 No.701894765
サクラ大戦のアニメやってるよ
90 20/06/22(月)09:50:53 No.701894786
天皇が義体化して永遠の象徴的存在になってるかもしれないし…
91 20/06/22(月)09:51:23 No.701894852
>車が空を飛んでねぇ! 地下鉄に乗って無口な他人と街に置き去りにされてる!
92 20/06/22(月)09:51:31 No.701894863
歴史を変えてしまい未来が変わってしまう恐れがあるからな極力人とかかわるなと言っただろうマーティ!
93 20/06/22(月)09:51:40 No.701894892
プレステでサクラ大戦出たよ
94 20/06/22(月)09:51:46 No.701894906
デジモンアドベンチャーやってますよ
95 20/06/22(月)09:51:54 No.701894923
>歴史を変えてしまい未来が変わってしまう恐れがあるからな極力人とかかわるなと言っただろうマーティ! そこの人、すまないがレンチを取ってくれないか
96 20/06/22(月)09:52:19 No.701894980
>西暦廃止ってなにがおこったらなるんだろう… 銀魂みたいに比較的善良な宇宙人に地球征服されたらかな…
97 20/06/22(月)09:52:34 No.701895010
su3990594.jpg
98 20/06/22(月)09:52:35 No.701895014
>>歴史を変えてしまい未来が変わってしまう恐れがあるからな極力人とかかわるなと言っただろうマーティ! >そこの人、すまないがレンチを取ってくれないか それ何のネタ?
99 20/06/22(月)09:52:51 No.701895048
>そこの人、すまないがレンチを取ってくれないか このサイズのレンチではないかね…?
100 20/06/22(月)09:54:18 No.701895238
>それ何のネタ? マーティに過去の自分と接触するんじゃないと忠告した矢先に過去の自分に声を掛けられるBTTF2のドク
101 20/06/22(月)09:54:38 No.701895279
>それ何のネタ? おそらく1989年かそれよりも前からタイムスリップしてきた人
102 20/06/22(月)09:55:33 No.701895409
>西暦廃止ってなにがおこったらなるんだろう… キリストが帰ってた
103 20/06/22(月)10:00:31 No.701896102
タイムスリップ後の世界じゃBTTFは1で終わりなんだ…
104 20/06/22(月)10:01:00 No.701896184
タイムマシンが多少なりとも実現してるくらいなら 宇宙から侵略者が来てもおかしくないな
105 20/06/22(月)10:05:26 No.701896789
TOKIOが4人になってる…!?
106 20/06/22(月)10:05:44 No.701896830
とりあえずバスタードとファイブスターとベルセルクについて聞く
107 20/06/22(月)10:07:15 No.701897042
SMAPが解散しようがしてまいが結成からの経過年数に変化はないのでは
108 20/06/22(月)10:07:22 No.701897054
十三機兵防衛圏で1980年から2020年にタイムスリップしたヤンキーが コンビニ多すぎ!頭おかしいだろ未来人!するの好き
109 20/06/22(月)10:07:51 No.701897124
パソコンがまだまだ一般のご家庭に普及してないみたいだなー
110 20/06/22(月)10:08:21 No.701897184
この前ウイルスが蔓延してオリンピック中止するとか大統領がトランプとか教えたら全然信じてもらえなくて電波扱いされたわ
111 20/06/22(月)10:08:42 No.701897230
志村動物園見たけど志村けんまだ若いな…
112 20/06/22(月)10:09:43 No.701897373
野ブタのプロデュースが人気だぞ
113 20/06/22(月)10:09:57 No.701897411
>大統領がレーガンとか教えたら全然信じてもらえなくて電波扱いされたわ
114 20/06/22(月)10:11:11 No.701897558
自販機探せばだいたい見当つく
115 20/06/22(月)10:12:17 No.701897694
(東京オリンピックが2020年予定で中止…?) (ここはAKIRAの世界か!?)
116 20/06/22(月)10:12:32 No.701897737
>自販機探せばだいたい見当つく お茶と水多すぎじゃない…? 缶飲料少なくない…? プルタブの形複雑じゃない…?
117 20/06/22(月)10:12:57 No.701897792
みんなアマゾンで買い物してるよ
118 20/06/22(月)10:13:39 No.701897887
宇宙戦艦ヤマトの最新作は白色彗星帝国と戦う話ですよね…?
119 20/06/22(月)10:13:56 No.701897919
コンビニがあるなら新聞を見りゃ一発なきはするのだが
120 20/06/22(月)10:14:22 No.701897975
>コンビニがあるなら新聞を見りゃ一発なきはするのだが (令和2年…?一体いつの年号だ?)
121 20/06/22(月)10:14:31 No.701898004
>みんなアマゾンで買い物してるよ (そんな気軽に海外旅行する時代に…?)
122 20/06/22(月)10:16:30 No.701898254
そもそも本屋もCD屋も見かけないぞ…?
123 20/06/22(月)10:16:36 No.701898272
現金持たずに個人デバイスかざして買い物するのはめちゃくちゃ未来感あって興奮すると思う
124 20/06/22(月)10:17:06 No.701898341
完結しねえだろって保証がある漫画割と出るな…
125 20/06/22(月)10:18:19 No.701898507
未来ではハンターハンター完結してるかな…
126 20/06/22(月)10:19:26 No.701898653
>未来ではハンターハンター完結してるかな… その時のジャンプに載ってなくても油断ならない
127 20/06/22(月)10:20:56 No.701898819
>マーティに過去の自分と接触するんじゃないと忠告した矢先に過去の自分に声を掛けられるBTTF2のドク コミックの方では過去に戻って1ドルでコミック買ってきて未来で初版本を底値で売って200万ドルで売ってたりもしてるからなドク 過去に干渉して未来を変えてないけどさ…