20/06/22(月)08:33:18 ルーカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/22(月)08:33:18 No.701885928
ルーカ工作員禁止したら再生天国になるぞ!と事前に言われてた通りの結果でしたね…
1 20/06/22(月)08:34:21 No.701886040
浅原さんが優勝しててびっくりした
2 20/06/22(月)08:34:37 No.701886060
プレイヤーツアー4回中3回が荒野の再生優勝
3 20/06/22(月)08:35:25 No.701886133
まあ再生禁止したらサクリファイスになるんだが
4 20/06/22(月)08:35:27 No.701886135
改訂直後はともかく今週はかなりメタが構築されてその上で一番強いデッキが順当に勝ったって感じだ 再生の初日突破率自体は下がってるし
5 20/06/22(月)08:37:52 No.701886369
ルーカ工作員は普通に創案禁止で止まるんだから相棒システムだけは手を付けなきゃよかったのに…
6 20/06/22(月)08:40:19 No.701886625
やっぱハゲ再生かまども禁止しろよ
7 20/06/22(月)08:42:13 No.701886826
そうやって次々禁止にしていった末スタンにはカードが残りませんでしたとさ
8 20/06/22(月)08:42:14 No.701886831
再生禁止したらかまどが暴れるだけなんでこれからしばらく3すくみで戦ってもらう
9 20/06/22(月)08:43:13 No.701886933
道徳的観点からテフェリー禁止はできなさそう マジで
10 20/06/22(月)08:46:33 No.701887249
>道徳的観点からテフェリー禁止はできなさそう >マジで こういうこと本気で言ってるなら人生省みたほうがいいよ…
11 20/06/22(月)08:47:18 No.701887312
私この緑のくせに青のお供みたいなカード嫌い!
12 20/06/22(月)08:48:53 No.701887463
実際アレなカード禁止にしちゃったからね
13 20/06/22(月)08:48:57 No.701887467
正直小ハゲいてもスレ画暴れてるのが最悪すぎる
14 20/06/22(月)08:49:37 No.701887536
>実際アレなカード禁止にしちゃったからね じゃあジハードとかほっといてISISみたいなのに目をつけられてもいいっていうんですか!?
15 20/06/22(月)08:49:45 No.701887548
再生に勝ちたければレギサウルスを使え
16 20/06/22(月)08:51:41 No.701887701
カードだからいいだろで済まないから禁止にしたわけだしな いちゃもん付けてくる側はありとあらゆる手使ってくる
17 20/06/22(月)08:52:05 No.701887736
ハゲがこいつを抑えてるから禁止はよくないって話だったのに抑えられてないじゃん! ハゲ禁止しよ!
18 20/06/22(月)08:52:18 No.701887757
逆になんで小ハゲなんてパワーカード今でも生き残ってるんだよ 再生潰すなら小ハゲも消してくれよな
19 20/06/22(月)08:53:29 No.701887884
レギサウルスプランはイマイチという結論も出つつあるので本格的にしんどい
20 20/06/22(月)08:54:39 No.701887998
M21になんとかしてもらうしかない なんとかしてくれそうなやついるかな
21 20/06/22(月)08:55:12 No.701888045
予想通りなので大丈夫デース!
22 20/06/22(月)08:56:22 No.701888148
再生だけに勝つならまだなんとか…ってデッキは組めてもそういうデッキはジャンサクに対してあまりにも終わってる
23 20/06/22(月)09:00:38 No.701888583
まさかと思うけど今のウィザーズにまともな環境作ることを期待してる?
24 20/06/22(月)09:00:50 No.701888603
ジャンドサクリに関してはM21で間違いなく大幅に数減らすだろうから
25 20/06/22(月)09:02:01 No.701888710
相棒メカニズムはラヴニカ落ちるまでほっといて欲しかった 再現性云々はまぁあるかもしれんが少なくともここまで一色にはならんかったはず
26 20/06/22(月)09:02:02 No.701888711
ハゲは明らかにOPなんだが 試合をこれ一枚で決める性能をしてないからギリ許されてるのが腹立つ 禁止候補ではあるがこいつを禁止するより先に禁止するのがあるだろってのも事実だし
27 20/06/22(月)09:02:29 No.701888754
軟泥さんは初子さらいされるけどね
28 20/06/22(月)09:02:35 No.701888766
なんでいまで投入したからな… エルドレインこの方ずっとサクリ系カード収録して開発のお気に入りかと思ったのに
29 20/06/22(月)09:02:39 No.701888774
>ハゲがこいつを抑えてるから禁止はよくないって話だったのに抑えられてないじゃん! >ハゲ禁止しよ! 禁止する理由別にないし…
30 20/06/22(月)09:04:21 No.701888927
正直軟泥以外にもアナフェンザとかカリタスみたいな出せればマナかからない墓地対策みたいのが欲しかった
31 20/06/22(月)09:04:55 No.701888981
宝剣のないレギザウルスは対策しやすいからなあ オルゾフヨーリオン自体は楽しいね
32 20/06/22(月)09:05:05 No.701888998
馬よりサリア本人欲しかったなあ
33 20/06/22(月)09:05:17 No.701889018
>禁止する理由別にないし… ハゲは不快
34 20/06/22(月)09:05:18 No.701889019
>正直軟泥以外にもアナフェンザとかカリタスみたいな出せればマナかからない墓地対策みたいのが欲しかった トーモッド来るよ
35 20/06/22(月)09:05:35 No.701889047
>>禁止する理由別にないし… >ハゲは不快 それしか言えないの?
36 20/06/22(月)09:06:38 No.701889168
そもそもジャンドは墓地対策では止まらんが
37 20/06/22(月)09:07:09 No.701889217
>ハゲは不快 実際のところどう不快なのよ
38 20/06/22(月)09:07:54 No.701889306
ジャンドといえば続唱復活しねえかな…
39 20/06/22(月)09:07:56 No.701889309
サクリファイスは初動のあたりは墓地利用しないで盤面取ってくるから正直一番必要なのは墓地対策じゃなくて遠眼鏡だ
40 20/06/22(月)09:08:38 No.701889356
ハゲは強いけどそっから先がなさすぎる 再生には有利取れても他にめためたに負ける
41 20/06/22(月)09:08:55 No.701889383
インスタント火力構えられないところとか先行3ターン目におかれた時の処理のしにくさとか
42 20/06/22(月)09:09:13 No.701889419
浅原さんただの面白い人じゃなかったのか…
43 20/06/22(月)09:09:23 No.701889437
実際テフェリー噛んだデッキは荒野の再生には強いんだよ それ以外に勝てるところないから弱いけど
44 20/06/22(月)09:10:08 No.701889511
ジャンド赤単緑単には難なく処理されるからなテフェリー
45 20/06/22(月)09:10:49 No.701889579
真髄の針再録されねえかな
46 20/06/22(月)09:12:04 No.701889712
>>ハゲは不快 >実際のところどう不快なのよ ドローされて放置できないテンポ大損
47 20/06/22(月)09:12:44 No.701889788
常在能力を禁止する針が出て欲しい
48 20/06/22(月)09:12:55 No.701889810
テフェリー一枚でコントロールに強くアグロにやや強く出られるのは強すぎなのはある
49 20/06/22(月)09:13:00 No.701889822
ラス多いとはいえ今だとクリーチャー並べるタイプだと即のされるからな…
50 20/06/22(月)09:13:54 No.701889918
ハゲが強いとは言ってもいま青がクソ弱いからな…
51 20/06/22(月)09:14:22 No.701889971
ドローが不快なら緑のカードの展開しながらドローする系全部禁止して欲しいんだけど
52 20/06/22(月)09:14:30 No.701889990
>ハゲが強いとは言ってもいま青がクソ弱いからな… いやいやいや
53 20/06/22(月)09:14:41 No.701890016
ナーセットの方がドロー出来なくてピンポイントで不快な瞬間多い
54 20/06/22(月)09:15:05 No.701890061
原野禁止してオーコ禁止しなかったあの時と完全に同じなんだけどウィザーズ頭おかしいの? プレイヤーみんなわかってましたよね?
55 20/06/22(月)09:15:14 No.701890077
青が弱いのは事実でしょ その弱いところ補填できるテフェリーか再生がいるってだけで
56 20/06/22(月)09:15:17 No.701890085
http://www.twitch.tv/hamahama_san 祝勝会やっとるよ
57 20/06/22(月)09:15:21 No.701890092
>ハゲが強いとは言ってもいま青がクソ弱いからな… 寝言は寝て言え
58 20/06/22(月)09:15:42 No.701890134
>ハゲが強いとは言ってもいま青がクソ弱いからな… 黒単が優勝しないと黒使われてない弱いみたいな理論振りかざす黒使いかよ…
59 20/06/22(月)09:15:43 No.701890137
>>ハゲが強いとは言ってもいま青がクソ弱いからな… >いやいやいや あの再生…
60 20/06/22(月)09:16:27 No.701890221
緑はともかく白黒赤のそれぞれを見ていって欲しい
61 20/06/22(月)09:16:29 No.701890231
どうせ何皮剥いても何かが台頭するし今は荒野に全ヘイトが集まっただけである
62 20/06/22(月)09:16:38 No.701890254
単色縛りでもしてるのかラヴニカあるのに
63 20/06/22(月)09:17:36 No.701890360
>>>ハゲが強いとは言ってもいま青がクソ弱いからな… >>いやいやいや >あの再生… 横レスだけど青という色のカードの強弱と青を絡めたデッキの強弱を混同しちゃいけないと思うよ とは言ってもサメ台風貰ったんだからだいぶマシじゃないかな青?!
64 20/06/22(月)09:18:03 No.701890415
バントヨーリオン再生 俺の答えはこれや
65 20/06/22(月)09:18:07 No.701890426
サメ台風はナイスカード
66 20/06/22(月)09:18:26 No.701890465
今青が弱いとしたら弱くしてるの同じ青のハゲに他ならないだろ
67 20/06/22(月)09:18:28 No.701890475
サメ台風は工作員消えてから床置きしてそのまま勝ちに行けるからな… 結局再生にぶち込むのが手っ取り早いが
68 20/06/22(月)09:18:31 No.701890478
サメ台風は青が本当に欲しかったもの感あるよね…
69 20/06/22(月)09:18:40 No.701890488
新しいPW除去来たしどうにかなるんじゃない
70 20/06/22(月)09:18:46 No.701890499
実際テフェリーに強いのはえらい なんで青なんだよ!ってことを除けばな
71 20/06/22(月)09:18:57 No.701890527
でも工作員消えて本当に良かった
72 20/06/22(月)09:19:29 No.701890580
再生環境でのサメはナイスでは済んでない
73 20/06/22(月)09:19:31 No.701890587
創案工作員の禁止までは妥当なんだよな
74 20/06/22(月)09:20:42 No.701890742
アグロには冬の季節だな…
75 20/06/22(月)09:20:52 No.701890758
何をどう使おうとしても青使うなら荒野の再生に行き着く テフェリー入れたデッキは白がメインになるんだよな マナ立ててられん
76 20/06/22(月)09:20:54 No.701890764
サメ台風はよく考えるとこいつ自身がサイクリング持っててあまつさえトークン出すのズルくね?
77 20/06/22(月)09:20:59 No.701890775
青緑赤 青緑白 青白しかtop8にいないのに青が弱いとか何言ってんの
78 20/06/22(月)09:21:09 No.701890791
青が弱いってことはそれ以下の黒赤白はゴミでは
79 20/06/22(月)09:21:35 No.701890839
定期的に色盲湧くよね
80 20/06/22(月)09:22:09 No.701890898
ジャンドとティムールがさいつよ環境で青が弱いはちょっと… なんならアゾリウスやバントだっているのに?
81 20/06/22(月)09:22:23 No.701890933
とりあえずメインに色対策入る環境やめろ
82 20/06/22(月)09:22:30 No.701890947
>青が弱いってことはそれ以下の黒赤白はゴミでは そうだよ 赤はずっと火力ゴミだし…
83 20/06/22(月)09:22:37 No.701890956
アリーナで再生使うのは別に全然いいけどQQ使え! いちいちもたもた一枚一枚土地をタップすなーーー!!
84 20/06/22(月)09:22:38 No.701890958
ヴリンの翼馬来るしウィノータ入れたジェスカイとか組みたいなぁ
85 20/06/22(月)09:22:40 No.701890960
そこまで見ても黒が弱いのは無いかな
86 20/06/22(月)09:23:10 No.701891017
赤は溶岩コイルすら落ちるのにM21でも2マナ3点とかだっけ
87 20/06/22(月)09:23:17 No.701891035
まぁそんなこと言い出すと発破が赤だから赤は強いとかも言える
88 20/06/22(月)09:23:24 No.701891048
ヨーリオン大会が再生大会に変わっただけで文句の絶対量は変わってないとおもうぜー
89 20/06/22(月)09:23:26 No.701891053
>青緑赤 青緑白 青白しかtop8にいない 一人去るとき
90 20/06/22(月)09:23:27 No.701891056
青い戦術が弱いというのならわかる コントロールもクロックパーミも息してないし
91 20/06/22(月)09:23:30 No.701891061
>でも工作員消えて本当に良かった 俺青使いだから工作員が消えてくれて本当に嬉しいよ 青の奥義みたいなマジコンを青絡めただけのデッキでポンポン使われるのが嫌でさ…
92 20/06/22(月)09:23:34 No.701891069
>そこまで見ても黒が弱いのは無いかな 信心流行らなかったのニマナ弱いからじゃん
93 20/06/22(月)09:24:10 No.701891144
鎖回してたころは赤強かったし…
94 20/06/22(月)09:24:13 No.701891153
>>青緑赤 青緑白 青白しかtop8にいない >一人去るとき 去ったのは黒ではなくルールスでは
95 20/06/22(月)09:24:27 No.701891192
いや黒は弱くないだろ
96 20/06/22(月)09:24:27 No.701891193
禁止出しまくるのにバランス取れないゲームになって何年経つと思ってんだよ そろそろ受け入れた上でmtgやれ
97 20/06/22(月)09:24:31 No.701891203
>ヨーリオン大会が再生大会に変わっただけで文句の絶対量は変わってないとおもうぜー それでも工作員よりはマシだと思う 具体的にはBO1環境
98 20/06/22(月)09:24:53 No.701891250
>>>青緑赤 青緑白 青白しかtop8にいない >>一人去るとき >去ったのは黒ではなくルールスでは どっこいまだいるよあいつ
99 20/06/22(月)09:24:56 No.701891261
アゾリウスはコントロールじゃないの
100 20/06/22(月)09:25:07 No.701891287
思考囲いは基本セットに毎回入れよう
101 20/06/22(月)09:25:51 No.701891386
>アゾリウスはコントロールじゃないの 今のアゾリウスは別にコントロールしてない
102 20/06/22(月)09:26:09 No.701891421
なんかもう開発がどうこうより アリーナで環境解明速度が上がり過ぎたのが禁止出る原因な気がしてきた
103 20/06/22(月)09:26:12 No.701891427
top16で見たら再生一強ってほどでもないじゃん
104 20/06/22(月)09:26:13 No.701891430
今の環境で強いのは黒と緑だな 白が残念で赤と青はちょっと不遇ではある
105 20/06/22(月)09:26:17 No.701891437
工作員禁止にしたなら創案残しておいた方がまともな環境にになってたよ絶対 エルドレイン発売からずっと一緒に戦ってきたんだよ返してよ
106 20/06/22(月)09:26:19 No.701891444
赤は後手狩り性能が高い
107 20/06/22(月)09:26:27 No.701891461
M21入ったら高速ウギンがジャンドのパーマネント全追放するから…
108 20/06/22(月)09:26:54 No.701891532
>今の環境で強いのは黒と緑だな 黒…?
109 20/06/22(月)09:27:01 No.701891550
弱い弱い言ってる人は殆どの場合自分の好きな色にもっと強いカード欲しい以外の事言えてないよ 〇単だと今は戦えないぐらいの言い回しなら分かる
110 20/06/22(月)09:27:24 No.701891596
>M21入ったら高速ウギンがジャンドのパーマネント全追放するから… 竈が残るぞ
111 20/06/22(月)09:27:32 No.701891611
オルゾフヨーリオンはなかなか面白かったな 色対策がそこまで刺さらないしディスカードでそんなの持ってる余裕無いしで ただ結局相手はランパンキャントリでトップデッキ狙えちゃうからなあ…
112 20/06/22(月)09:27:56 No.701891665
強いカード自体は全色にまんべんなく振られてると思うぞ
113 20/06/22(月)09:27:59 No.701891674
>アリーナで環境解明速度が上がり過ぎたのが禁止出る原因な気がしてきた 実際そうだと思うよ 解析速度はDCG、デベロップの制限は紙、ナーフは不可能とDCGと紙の悪いとこどりしてるから
114 20/06/22(月)09:28:15 No.701891706
オルゾフは勝ち筋薄くて回して面白くない…
115 20/06/22(月)09:28:38 No.701891765
>>アゾリウスはコントロールじゃないの >今のアゾリウスは別にコントロールしてない 2位のリスト見たけどコントロールにしか見えない……
116 20/06/22(月)09:28:55 No.701891799
FFLの精度がアリーナに比べて低い
117 20/06/22(月)09:29:10 No.701891829
MOの時代だとそんなでもなかったのはなんでだろう
118 20/06/22(月)09:29:15 No.701891837
>FFLの精度がアリーナに比べて低い 無茶言うなよ!
119 20/06/22(月)09:29:21 No.701891851
まぁコントロールして勝つみたいなのはやってられん 攻める手段クソほどある上に再生やテフェリー1枚とかに詰むから不毛
120 20/06/22(月)09:29:26 No.701891863
ナシフのリストはコントロールですよ
121 20/06/22(月)09:29:29 No.701891876
煽りとか反論じゃなく純粋な質問だけど各色で今強いカードってなんだ? ~も混ざってるとかじゃなくて
122 20/06/22(月)09:29:32 No.701891883
アグロ系デッキ使ってると今さらながらにできごとってヤバイよねって気持ちになる 最低1:2交換保証してくるんだけど
123 20/06/22(月)09:29:33 No.701891884
最強のコラボカードがシャークネードになるなんて・・・
124 20/06/22(月)09:29:59 No.701891953
やっぱデジタルの環境速度には禁止じゃなくてエラッタでしか追いつけないよ
125 20/06/22(月)09:30:00 No.701891955
>今のアゾリウスは別にコントロールしてない なんでやってないのにレスするの?
126 20/06/22(月)09:30:08 No.701891982
>MOの時代だとそんなでもなかったのはなんでだろう いやそんなでも有ったよ…
127 20/06/22(月)09:30:19 No.701892005
>MOの時代だとそんなでもなかったのはなんでだろう 同じデッキを組んでチームでぶん回しまくって統計とるとかできるから解析がクソ早い HSでも中華が同じことやって凄いスピードで解析されてる
128 20/06/22(月)09:30:24 No.701892016
>MOの時代だとそんなでもなかったのはなんでだろう なんかかんだMOは導入ハードル高かったから… あと多言語対応はやっぱ強い
129 20/06/22(月)09:30:51 No.701892084
アリーナが出る前からスタンだとメタ固まること多かったよ 単純にクソ環境無視して禁止だして無かっただけ
130 20/06/22(月)09:30:54 No.701892093
>MOの時代だとそんなでもなかったのはなんでだろう チケットないとデッキ気軽に組めないからかなぁ
131 20/06/22(月)09:31:10 No.701892131
アリーナは絶対来ないだろうけどトレード機能さえあればなぁ
132 20/06/22(月)09:31:15 No.701892144
紙が足を引っ張ってるのは間違いないが今更やめられないしな
133 20/06/22(月)09:31:24 No.701892161
もし紙のアリーナがなかったら原野は伝説、オーコは3緑青、帳はキャントリップがなくなり、創案は2赤赤赤、工作員は唱えた時誘発になって平和な世界になってた
134 20/06/22(月)09:31:25 No.701892163
紙のカードゲームが環境に対して時代遅れなんだ
135 20/06/22(月)09:32:07 No.701892263
そんな中ラクドスで初ミシック到達した俺を褒めてくれても良いのではないでしょうか
136 20/06/22(月)09:32:21 No.701892285
おいみんなせっかく工作員消えたんだから変容しようぜ!ほら接死オンザバード!接死オンザバード!……
137 20/06/22(月)09:32:28 No.701892304
これからの時代は紙を書き換え可能にすべき
138 20/06/22(月)09:32:40 No.701892328
>煽りとか反論じゃなく純粋な質問だけど各色で今強いカードってなんだ? >~も混ざってるとかじゃなくて 白だと工作員消えて重い生物置物増えてるから対象が広いペス勝つは強いね 粉砕は相変わらず強いけど再生に不利だからメタ回るの待ちかな メレティス誕生は赤単増えてきた今も使いやすくて強いよ
139 20/06/22(月)09:32:54 No.701892358
>おいみんなせっかく工作員消えたんだから変容しようぜ!ほら接死オンザバード!接死オンザバード!…… 俺は水晶砕きするから…
140 20/06/22(月)09:33:15 No.701892406
でも良環境なんかより絵違い出した方が売れるから問題ない
141 20/06/22(月)09:33:23 No.701892419
>おいみんなせっかく工作員消えたんだから変容しようぜ!ほら接死オンザバード!接死オンザバード!…… もともといつものリミテ用キーワード能力だろ
142 20/06/22(月)09:33:24 No.701892420
>そんな中ラクドスで初ミシック到達した俺を褒めてくれても良いのではないでしょうか お前は頑張った! …ところで恐怖の劇場は入れたんだろうね?
143 20/06/22(月)09:33:35 No.701892441
>そんな中ラクドスで初ミシック到達した俺を褒めてくれても良いのではないでしょうか えらい!勿論騎士だよな!!
144 20/06/22(月)09:33:59 No.701892510
日本人の優勝2人準優勝1人出場選手の一割が日本人 これは日本人禁止だな
145 20/06/22(月)09:34:01 No.701892512
見た目の印象と違って積極的にトークンで殴るからコントロールっぽく無いイメージはある
146 20/06/22(月)09:34:29 No.701892584
>日本人の優勝2人準優勝1人出場選手の一割が日本人 >これは日本人禁止だな そろそろまたイカサマ摘発だな
147 20/06/22(月)09:34:39 No.701892599
>日本人の優勝2人準優勝1人出場選手の一割が日本人 >これは日本人禁止だな 15分後…
148 20/06/22(月)09:34:56 No.701892654
>これからの時代は紙を書き換え可能にすべき ディスクシステム復活!ディスクシステム復活!
149 20/06/22(月)09:35:07 No.701892677
アグロ自体はむしろ再生やコントロールを下しやすくて食える相手は滅茶苦茶多いしお互いブン回ったら勝つのは大体アグロ側だし冬と言えるほどつまんなくはないんだ サクリファイス相手だと向こうが事故らない限り勝てない
150 20/06/22(月)09:35:09 No.701892684
言うほど解析が早くなってないと思う 単純にトップメタに乗っかる母数が増えすぎてデッキパワーで必然的に勝った結果さらぬ増える悪循環 ごく一部のプロが答えを出して初めて変わる
151 20/06/22(月)09:35:21 No.701892711
紙をフルアートオンリーにしてスマホ通して見るとテキストが浮かび上がるようにするとか
152 20/06/22(月)09:35:47 No.701892768
単色で戦えるか考えたとき青黒は弱いな 混ざってたら強いんだが
153 20/06/22(月)09:36:06 No.701892804
>…ところで恐怖の劇場は入れたんだろうね? 入るわけがない! >えらい!勿論騎士だよな!! 騎士にランクルをちょっと足ししたデッキだよ ランクルがアンバレスを持つと楽しいことになるんだ
154 20/06/22(月)09:36:12 No.701892821
2019年は初めて日本人が世界選手権に出られない年だったんだっけ 2020年は逆襲の年になれればいいね
155 20/06/22(月)09:36:25 No.701892854
ランクルいいね
156 20/06/22(月)09:36:43 No.701892905
青混じると論争ケアがちらつくから難しい
157 20/06/22(月)09:36:47 No.701892909
今は再生がトップメタだから黒の雌伏は仕方ない 恨むならエンチャに触れないのを恨むんだな…
158 20/06/22(月)09:37:02 No.701892945
今年のグランドファイナルどうなるんだろな
159 20/06/22(月)09:37:10 No.701892968
それよりレアに使うWCが足りなさ過ぎて辛いんだけど
160 20/06/22(月)09:37:23 No.701893001
>>…ところで恐怖の劇場は入れたんだろうね? >入るわけがない! お前なんかラクドスじゃねぇ!111!!!11!
161 20/06/22(月)09:37:43 No.701893038
恐怖の劇場使いたいんだけどね かまど猫と相性いいし ドリルビットと舞台照らしのせいで抜けちまう
162 20/06/22(月)09:38:23 No.701893119
ランクルなら駄犬カリバー揃わなくてもアグロ殺しになる猫やニッサの土地超えて速攻で顔面殴れるからいいのかな
163 20/06/22(月)09:38:37 No.701893155
黒もサクリファイスしてるじゃん ローテまで多色環境だから単色が生きにくいのはしょうがない ショックランド落ちるの悲しい
164 20/06/22(月)09:38:44 No.701893165
>恨むならエンチャに触れないのを恨むんだな… ファリカの…いやなんでもないです
165 20/06/22(月)09:39:07 No.701893205
ジャンド城塞やオルゾフヨーリオンもプロが突然出してきたしな 環境の煮詰まりが早いというより試行錯誤する前に強いデッキを使っているプレイヤーが多い気もする
166 20/06/22(月)09:39:43 No.701893289
そろそろらせん禁止になった?
167 20/06/22(月)09:39:43 No.701893290
ゼンディカーで収録されなきゃ隠れ家占術ランドトライオームだけになる? タップインばっかだな…
168 20/06/22(月)09:40:07 No.701893341
単品のカードで再生とハゲは言うまでもないんだけど借り手がクソ強いと思う 今の環境の一因として
169 20/06/22(月)09:40:17 No.701893362
>サクリファイス相手だと向こうが事故らない限り勝てない サクリはマナとドローがちょっと弱い 1マリガンでいいの引けないと…
170 20/06/22(月)09:41:09 No.701893472
mtgはギミックから先に作るのやめない?パワーバランス考えてから必要なギミック作ろうよ...
171 20/06/22(月)09:41:57 No.701893594
らせんとウーロ入れて借り手と砕骨っていう2大アドベンチャー入れとけば 再生居れなくてもデッキになるからこいつらが悪いよ
172 20/06/22(月)09:42:01 No.701893603
使いたくなってきたから恐怖の劇場デッキ作るか…
173 20/06/22(月)09:42:05 No.701893611
>mtgはギミックから先に作るのやめない?パワーバランス考えてから必要なギミック作ろうよ... できると思う?
174 20/06/22(月)09:42:35 No.701893675
>mtgはギミックから先に作るのやめない?パワーバランス考えてから必要なギミック作ろうよ... 発売半年前に考えないといけないんだぞ 半年後のパワーバランスなどわかるはずもない
175 20/06/22(月)09:43:29 No.701893798
イクサランみたいなデフレパックを出せば環境が安定するけど それやると売り上げが落ちるって答えが出てるしなぁ エキサイティングなカードを出したら環境もぶっ壊れる
176 20/06/22(月)09:43:56 No.701893855
すごい的はずれな素人意見かもしれんけど Aデッキのキーを禁止したらそいつに押さえ込まれたBだらけになってBのキーを禁止したら今度はCが…みたいないたちごっこ見てると 相棒前提だけどいろんな相棒いっぱい湧いてたイコリア初期のがまだ健全っぽく見えた まああっちはあっちで相棒抜きのデッキが息してなかったけども
177 20/06/22(月)09:45:11 No.701894023
出来事はさぁ「毎回呪文側からプレイする画一的なプレイはつまらないからクリーチャー側盛るわ」ってのどうかと思う 順当にプレイされたときの圧が半端ないんだけど
178 20/06/22(月)09:45:15 No.701894034
やっぱり色がある都合上一部のデッキだけ強い武器を持つのがバランス取りづらい原因なのかな...
179 20/06/22(月)09:45:45 No.701894102
ぶっちゃけ相棒環境は禁止出すほどでもなかったと思うし
180 20/06/22(月)09:45:47 No.701894109
>すごい的はずれな素人意見かもしれんけど >Aデッキのキーを禁止したらそいつに押さえ込まれたBだらけになってBのキーを禁止したら今度はCが…みたいないたちごっこ見てると >相棒前提だけどいろんな相棒いっぱい湧いてたイコリア初期のがまだ健全っぽく見えた >まああっちはあっちで相棒抜きのデッキが息してなかったけども その中でもスレ画は息してたデッキだから相棒弱くしたらこうなるのは分かりきってたのよ 下はともかくスタン範囲なら相棒は適正圏内だったしね
181 20/06/22(月)09:45:57 No.701894126
>相棒前提だけどいろんな相棒いっぱい湧いてたイコリア初期のがまだ健全っぽく見えた >まああっちはあっちで相棒抜きのデッキが息してなかったけども まさにその通りで環境的には健全なんだけど相棒デッキに入れられないカードが売れなくなるから商売上の理由と考えられる 赤単向けの神話が目玉です!えっ2マナ?じゃあいいや…ってなったら困る
182 20/06/22(月)09:46:31 No.701894207
>まさにその通りで環境的には健全なんだけど相棒デッキに入れられないカードが売れなくなるから商売上の理由と考えられる >赤単向けの神話が目玉です!えっ2マナ?じゃあいいや…ってなったら困る 陰謀論好きそう
183 20/06/22(月)09:46:43 No.701894233
>出来事はさぁ「毎回呪文側からプレイする画一的なプレイはつまらないからクリーチャー側盛るわ」ってのどうかと思う >順当にプレイされたときの圧が半端ないんだけど クリーチャーのほうが軽くて出来事のほうを重くするとバランスが取れるんだけどね 亜麻色とか終盤にトップで引いても使えるナイスデザイン
184 20/06/22(月)09:46:54 No.701894253
昔からニコニコの公式生放送見てた身としては浅原さん優勝は感慨深い
185 20/06/22(月)09:47:12 No.701894286
>サクリはマナとドローがちょっと弱い >1マリガンでいいの引けないと… その辺でもたついてくれると隙を突いて殴り勝てるんだけど サクり台+サクり利用パーツが全部軽くて枚数多いからちょっとパーツ揃うと3T目から延々と盤面抑え込み続けられるのがどうにもならんのだよね それでいてリーサル普通に早いし
186 20/06/22(月)09:47:27 No.701894318
砕骨に関しては稲妻の一撃すら無いせいでクリーチャー焼くことを重視せず顔面に飛ぶ火力ならあれ1択なのも悪い 何で殆どクリーチャーかPWだけなんだ2マナ火力
187 20/06/22(月)09:47:32 No.701894325
ルールスはスタンだと強いけど適正の範囲だった気もする一方カードプールが増えれば増えるだけいらん悪さするカードだろとも思う
188 20/06/22(月)09:47:38 No.701894341
これからずっと下環境が相棒だけになるのが目に見えてたからね ルール自体変更するのが妥当だったよ
189 20/06/22(月)09:47:53 No.701894370
イクサランがデフレの塩と言われるけど同時期のマスターズも塩すぎてあの頃は単純に商売が下手だったよ
190 20/06/22(月)09:47:54 No.701894372
書き込みをした人によって削除されました
191 20/06/22(月)09:48:27 No.701894441
>砕骨に関しては稲妻の一撃すら無いせいでクリーチャー焼くことを重視せず顔面に飛ぶ火力ならあれ1択なのも悪い >何で殆どクリーチャーかPWだけなんだ2マナ火力 それもこれも魔術師の稲妻ってやつが悪いんだ
192 20/06/22(月)09:48:27 No.701894443
何その手書き
193 20/06/22(月)09:49:09 No.701894531
イクサランでも絵柄違い出せば売れたんじゃないかなとちょっと思う
194 20/06/22(月)09:49:40 No.701894609
>ルールスはスタンだと強いけど適正の範囲だった気もする一方カードプールが増えれば増えるだけいらん悪さするカードだろとも思う 相棒自体そういうシステムだしね スタン落ちも挟むから半年暴れてもローテすればある程度落ち着くはずだったんだけどな
195 20/06/22(月)09:50:17 No.701894701
>>出来事はさぁ「毎回呪文側からプレイする画一的なプレイはつまらないからクリーチャー側盛るわ」ってのどうかと思う >>順当にプレイされたときの圧が半端ないんだけど >クリーチャーのほうが軽くて出来事のほうを重くするとバランスが取れるんだけどね >亜麻色とか終盤にトップで引いても使えるナイスデザイン 弱いことなんも書いてないのに残忍な騎士が強いけどいまいちな使い勝手なのはクリと出来事が同じ3マナなとこあると思う
196 20/06/22(月)09:50:40 No.701894755
何言おうがお出しされた環境が全てよ
197 20/06/22(月)09:51:30 No.701894860
>弱いことなんも書いてないのに残忍な騎士が強いけどいまいちな使い勝手なのはクリと出来事が同じ3マナなとこあると思う あれは他の強い出来事に比べると本体が正しくおまけなんだよな
198 20/06/22(月)09:51:53 No.701894921
うもーり…やおぼしゅ…が悲しみを背負ったけれどハンド+1枚効果が圧倒的すぎたから願いコストは適正じゃないかなと るーつりー…は最初から死んでいたものとして見なかったことにする
199 20/06/22(月)09:51:57 No.701894929
>弱いことなんも書いてないのに残忍な騎士が強いけどいまいちな使い勝手なのはクリと出来事が同じ3マナなとこあると思う 1BB 2/3絆魂と2R 4/3 2点飛ばし能力って残酷な程スペック差あると思うけどな
200 20/06/22(月)09:53:01 No.701895068
残忍な騎士だけ基本セットに収録し続けてくれ 他はやめてくれ
201 20/06/22(月)09:54:09 No.701895217
>残忍な騎士は少し前まで嫌というほど見た 今はもう見ないからインフレが凄い
202 20/06/22(月)09:54:13 No.701895226
>残忍な騎士だけ基本セットに収録し続けてくれ >他はやめてくれ もう残忍な騎士の出来事部分だけで良いから再録して欲しいよ俺は あっ、レアリティはアンコモンでお願いします
203 20/06/22(月)09:54:22 No.701895250
>何言おうがお出しされた環境が全てよ 何もかんも禁止にされてたら疑心暗鬼にもなろうて
204 20/06/22(月)09:54:24 No.701895255
アリーナで再生難しいよ…
205 20/06/22(月)09:55:00 No.701895334
巨人や借り手は2-3を1枚で埋めてくれるからよく使われるんだ
206 20/06/22(月)09:55:01 No.701895337
砕骨の巨人はプロが現環境最強カードだって言うぐらいだから…
207 20/06/22(月)09:55:51 No.701895456
まぁ今の相棒ルールにすると決めたのなら本来相棒毎に相棒料までキチンと決めるべきだったんだよね…
208 <a href="mailto:WotC">20/06/22(月)09:55:57</a> [WotC] No.701895473
みんなターボフォグ嫌いでしょ?だからたんけもと砕骨強くするね
209 20/06/22(月)09:56:07 No.701895492
借り手を2ターン目に打つこと少なくない?
210 20/06/22(月)09:56:21 No.701895528
1マナで旦那と組んでドロー材になれる上にほっとくと悪さするから除去との取引材料になれて後半で引いてもクローバーと組んで詰めに使える亜麻色はいいデザインだと思う 1枚で2マナ3マナのカーブ綺麗に登れて無駄のない砕骨はお前なんなの…
211 20/06/22(月)09:56:36 No.701895560
アリーナでデッキ画面に相棒枠がずっとあるのがなんかやだ
212 20/06/22(月)09:56:48 No.701895589
>砕骨の巨人はプロが現環境最強カードだって言うぐらいだから… タフ3以上出されて詰むこと多いから信じられない…
213 20/06/22(月)09:56:55 No.701895602
砕骨今あんまり撃つ生物いなくない?
214 20/06/22(月)09:57:01 No.701895615
あの巨人アグロを絶望させてる側のカードだと思う 4/3の壁が高けぇ
215 20/06/22(月)09:58:16 No.701895789
砕骨は4/3かつ対象バーン効果持ちで 素でも壊れ入ってるからなあ
216 20/06/22(月)09:58:44 No.701895850
砕骨の隠された能力いつも忘れる
217 20/06/22(月)09:58:46 No.701895851
わかった正解は10月まで休眠!
218 20/06/22(月)09:58:57 No.701895878
今そんなに盤面勝負する環境じゃないし巨人そんな評価高いかな 火力除去弱くて確定除去強い今の環境だとあんまスタッツ信用できないんだよね
219 20/06/22(月)09:59:01 No.701895885
ゴルガリアドベンチャーってデッキあったけどテーロスが来る前に消えてたから単に弱いのがバレたんやねたぶん
220 20/06/22(月)09:59:20 No.701895925
赤単白単ならまぁ撃てる サイクリングは狐に当てれるか微妙 他は生物ロクに出して来なかったり出してきてもドルイドだったりなんかアレ
221 20/06/22(月)09:59:27 No.701895941
やっぱり義賊と砕骨のレアリティ本当は逆だったんじゃねえかな…
222 20/06/22(月)09:59:29 No.701895944
希に使ってる側が砕骨にバットリ撃って自爆する
223 20/06/22(月)09:59:42 No.701895977
たんけもとか義賊とか能力盛りすぎでつまんねえ
224 20/06/22(月)10:00:03 No.701896028
巨人は出すと決めたら撃つクリいなくても本体に撃てるのはでかい
225 20/06/22(月)10:00:26 No.701896092
>たんけもとか義賊とか能力盛りすぎでつまんねえ 削ったら削ったでデフレつまんねえって言うんだろ
226 20/06/22(月)10:00:47 No.701896135
エルドレイン以降は発売日に買わないで様子見する癖がついてしまった
227 20/06/22(月)10:00:47 No.701896137
でもたんけも言われてるほどそんなに見ないし…
228 20/06/22(月)10:00:52 No.701896153
>やっぱり義賊と砕骨のレアリティ本当は逆だったんじゃねえかな… 調整が間に合わなかったエルドレインだからあり得るという気持ちとインフレ主義のエルドレインだから無いわと否定する気持ちが今俺の中で共存している
229 20/06/22(月)10:00:55 No.701896160
もう全禁止解除しようぜ 原野いるからオーコ収まるだろ
230 20/06/22(月)10:01:15 No.701896220
たんけもあんまり見ないけど出てくると困るやつ
231 20/06/22(月)10:01:23 No.701896246
借り手2Tにバウンスは他に良い手が無ければ普通に使う 2T目に借り手バウンスするような相手に対して3T目に3/1飛行出してる暇がないだけで
232 20/06/22(月)10:01:36 No.701896272
同じ4マナなら夜群れの伏兵の方が邪悪さが上だ…
233 20/06/22(月)10:01:37 No.701896277
義賊は1枚で下手すれば詰むパワーはある そこまでうまく行くことは少ないけど
234 20/06/22(月)10:02:37 No.701896406
他のDCG化してるTCG見てるとアリーナは独自の環境設定した方が良かったんじゃねぇのかな…
235 20/06/22(月)10:02:47 No.701896422
夜群れはなんでシステムクリーチャーの癖にそんなサイズなのって疑問に思う
236 20/06/22(月)10:02:48 No.701896428
義賊こそまったくもって信用ならないカードだよ 土地しかめくれねえ!
237 20/06/22(月)10:03:08 No.701896476
アゾリウスブリンク使ってサイドインした借り手でクロックパーミして勝ったときにあっこのカード頭おかしいなって
238 20/06/22(月)10:03:24 No.701896516
ゴルガリアドベンチャーはアド力半端ないけどアドを殺意に変換しきれてない感じ アド稼いで相手が何も出来なくなるのを待つ悠長なコントロールみたいな
239 20/06/22(月)10:03:25 No.701896518
いいですよね義賊に奪われたハゲ先に置かれるの
240 20/06/22(月)10:03:27 No.701896522
たんけもと水晶砕きと野伏はかなり強いけど逆にあのくらい強くないと緑メインのビートダウンやれないくらい環境の周りのカードが強いんだよ
241 20/06/22(月)10:03:29 No.701896528
義賊に関しては正気泥棒並みに圧が凄いから神話で合ってると思う 砕骨も強いけどこいつ一枚で勝てる強さはないからな
242 20/06/22(月)10:03:34 No.701896539
>やっぱりカドウィックと借り手のレアリティ本当は逆だったんじゃねえかな…
243 20/06/22(月)10:04:12 No.701896624
>他のDCG化してるTCG見てるとアリーナは独自の環境設定した方が良かったんじゃねぇのかな… デュエルズで失敗したからでは…
244 20/06/22(月)10:04:19 No.701896640
もともと対赤単とかに強いカードなんでそういうデッキが減ったから砕骨も減ってる 浅原さんは再生に入れてたけど
245 20/06/22(月)10:04:40 No.701896684
>>やっぱりカドウィックと借り手のレアリティ本当は逆だったんじゃねえかな… 借り手がミシックはギリギリのところで正気取り戻したような味わいがあるね
246 <a href="mailto:願いのフェイ">20/06/22(月)10:05:13</a> [願いのフェイ] No.701896759
>残忍な騎士だけ基本セットに収録し続けてくれ >他はやめてくれ どうして…
247 20/06/22(月)10:05:24 No.701896781
>他のDCG化してるTCG見てるとアリーナは独自の環境設定した方が良かったんじゃねぇのかな… デュエルズとかで散々やったのをご存じない!?
248 20/06/22(月)10:05:34 No.701896808
相手が土地詰まりで死ぬことあるし…あくまで確率だけどさ
249 20/06/22(月)10:05:51 No.701896851
>どうして… 創案落ちた途端に一気に見る事が無くなった悲しみのカード
250 20/06/22(月)10:05:55 No.701896862
デュエルズ…お前と戦いたかった…
251 20/06/22(月)10:06:38 No.701896954
>>どうして… >創案落ちた途端に一気に見る事が無くなった悲しみのカード 冷静になるとサイド歪めてまで入れるもんじゃねえわ…
252 20/06/22(月)10:07:11 No.701897036
見なくなったとはいえ願いのフェイも大概だよ! なんだよ2マナ1/4飛行っておかしいだろ!?
253 20/06/22(月)10:07:37 No.701897088
デュエルズ枚数制限はいいんだけど収録カードの切り捨て方がクソだった
254 20/06/22(月)10:07:39 No.701897092
>見なくなったとはいえ願いのフェイも大概だよ! >なんだよ2マナ1/4飛行っておかしいだろ!? しかも使い回し可能だ
255 20/06/22(月)10:07:46 No.701897113
酸苔…またお前を使いたかった…
256 20/06/22(月)10:08:23 No.701897187
うちのBO1デッキにはアグロを切望させるために入れてるから…… クローバーおいてるときの成就はインチキ臭さ全開
257 20/06/22(月)10:08:40 No.701897226
BO1erとしてはフェイくんに期待してるよ今は使ってないけど BO1に多いアグロを止められるサイズと使わないサイドボードから持ってこれる能力が最高なんだ もうちょっと環境が遅くなったら…
258 20/06/22(月)10:08:48 No.701897242
大概だろうが壊れだろうがどんなカードも環境次第ってことだ 環境を一枚で定義したオーコは知らん
259 20/06/22(月)10:11:31 No.701897607
フェイはテンポロスの権化みたいなカードだからアド損テンポカードの創案が無いと話にならない
260 20/06/22(月)10:11:51 No.701897646
酸苔からのウラモグはマジでテンション上がるので好き