20/06/22(月)06:40:19 パパだよ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/22(月)06:40:19 No.701876501
パパだよ
1 20/06/22(月)06:40:53 No.701876519
そしてこれはパンダ
2 20/06/22(月)06:41:57 No.701876574
ババアを半殺しで済ませとけば自我は失わずに済んだのかな
3 20/06/22(月)06:49:35 No.701877063
そしてこれは焦げた仲間たち
4 20/06/22(月)06:51:47 No.701877224
なんか口の中に食べ物めいっぱい頬張ってる図に見えた
5 20/06/22(月)07:07:31 No.701878233
火山の所に向かって対消滅してくださいよ
6 20/06/22(月)07:07:46 No.701878252
父の日に合わせて子供を助ける父親の鏡
7 20/06/22(月)07:15:41 No.701878849
>火山の所に向かって対消滅してくださいよ 負けそうな相手には本能で向かわないとか
8 20/06/22(月)07:18:59 No.701879111
火山より親子対談の方が大事だろぉ?
9 20/06/22(月)07:19:33 No.701879156
やっと二人っきりになれたね
10 20/06/22(月)07:21:57 No.701879356
元ヤン時代のパパ
11 20/06/22(月)07:25:02 No.701879592
父の日に間に合ったパパ
12 20/06/22(月)07:25:08 No.701879603
そのまま親子対決の流れじゃんこれ
13 20/06/22(月)07:25:22 No.701879624
ステージ移動した時は火山いなかったし…
14 20/06/22(月)07:25:40 No.701879650
理性を消してほしくなかったな そうでないとダゴン倒す流れが作れなかったのかもしれないけど軽口叩きながらかっこよくぶっ殺す姿が見たかった
15 20/06/22(月)07:29:13 No.701879959
>理性を消してほしくなかったな >そうでないとダゴン倒す流れが作れなかったのかもしれないけど軽口叩きながらかっこよくぶっ殺す姿が見たかった それはこれから見れるのでは?
16 20/06/22(月)07:30:50 No.701880085
>それはこれから見れるのでは? えっもう一度ダゴンを!?
17 20/06/22(月)07:31:18 No.701880125
虎杖これ下手したら20本揃うんじゃ
18 20/06/22(月)07:31:27 No.701880135
流石に今の武装じゃ火山相手はキツイんだろうか 生前のフル装備クソ親父なら勝てると思うんだけど
19 20/06/22(月)07:33:49 No.701880331
今週火山が持ってきたので10本で双子が食わせたのが1本 元々食ってたの何本だっけ
20 20/06/22(月)07:33:55 No.701880344
>流石に今の武装じゃ火山相手はキツイんだろうか >生前のフル装備クソ親父なら勝てると思うんだけど スピードと近接の火力ならクソ親父に分があるけど 遠距離の攻撃と領域展開が厄介すぎるからなあ
21 20/06/22(月)07:34:56 No.701880427
逆鉾もってるときに領域食らったらどうなるのかによる
22 20/06/22(月)07:35:17 No.701880466
>今週火山が持ってきたので10本で双子が食わせたのが1本 >元々食ってたの何本だっけ 4本だから今回で併せて15本になる
23 20/06/22(月)07:37:35 No.701880667
スピードと肉体で溶岩の熱さに耐えられるかだ
24 20/06/22(月)07:39:13 No.701880820
そもそも双子が食わせてたのはほんとに一本なのかという
25 20/06/22(月)07:39:15 No.701880824
宿儺の指って全部で何本だっけ?
26 20/06/22(月)07:40:17 No.701880924
スピードはパパ黒>ジジイ>火山 ゴリラパワーは言わずもがな でも領域展開が結局どうしようもない気がする
27 20/06/22(月)07:41:13 No.701881007
>宿儺の指って全部で何本だっけ? 全部で20本 今回で虎杖が10本取り込むなら15本になるね
28 20/06/22(月)07:43:17 No.701881183
パパ黒の強さが持ち上げられ過ぎて グレて腐ってた説得力が足りねぇ
29 20/06/22(月)07:43:55 No.701881244
強かろうが呪術界じゃ異端だし
30 20/06/22(月)07:44:24 No.701881297
>パパ黒の強さが持ち上げられ過ぎて >グレて腐ってた説得力が足りねぇ 大体の問題を腕力で解決できるくらいには強いよね
31 20/06/22(月)07:48:05 No.701881634
強さじゃなくて稀有な術式持ち合わせてるか否かなんだろ
32 20/06/22(月)07:49:27 No.701881765
天与呪縛は子孫に引き継げないしな
33 20/06/22(月)07:49:27 No.701881766
対人は無敵だけど呪具なしだと呪霊一切倒せないだろうし
34 20/06/22(月)07:51:22 No.701881948
家に楯突いた所で呪術界全体から追い回されるだけになるからなあ 結局パパ黒一人ではどうしても限界がある
35 20/06/22(月)07:51:29 No.701881963
>天与呪縛は子孫に引き継げないしな 呪術の名家と考えるとそういうのが一番大きそう
36 20/06/22(月)07:54:58 No.701882269
伏黒を連れ去ったのは単にあの中で一番強い判断だったのか それとも親子の縁があったからなのか
37 20/06/22(月)07:55:12 No.701882294
パパ黒って家に恨みあってもそれ以上に好き勝手出来るスペックだよね
38 20/06/22(月)07:55:40 No.701882349
一番強いという判定じゃないか 仮にも領域展開できるわけだし
39 20/06/22(月)07:56:48 No.701882463
>パパ黒って家に恨みあってもそれ以上に好き勝手出来るスペックだよね 実際術師殺しとして好き勝手やってたし…
40 20/06/22(月)07:57:25 No.701882504
>でも領域展開が結局どうしようもない気がする だから領域対策に息子を連れ去る!
41 20/06/22(月)07:57:43 No.701882538
>伏黒を連れ去ったのは単にあの中で一番強い判断だったのか >それとも親子の縁があったからなのか 愛だよ
42 20/06/22(月)08:02:06 No.701882912
味方側もう半壊なのに頭火山真人夏油が健在でパパ黒乱入中かつたぶん宿儺が起きてくる どうしろと…
43 20/06/22(月)08:03:25 No.701883058
殺すならわざわざ連れ去る必要ないから違うよね
44 20/06/22(月)08:04:12 No.701883124
>味方側もう半壊なのに頭火山真人夏油が健在でパパ黒乱入中かつたぶん宿儺が起きてくる >どうしろと… やっぱ乙骨が来ると思う
45 20/06/22(月)08:04:50 No.701883173
>味方側もう半壊なのに頭火山真人夏油が健在でパパ黒乱入中かつたぶん宿儺が起きてくる 半…半かな……… もうまともに戦えるやついないんじゃないかな… そりゃ戦力外なら数名いるけど
46 20/06/22(月)08:05:25 No.701883218
あの場で一番強いのって流石にジジイじゃないのか 領域展開使えないからか?
47 20/06/22(月)08:05:25 No.701883219
乙骨が来るのは前から予告されてたしこのタイミングしかないよな
48 20/06/22(月)08:06:37 No.701883341
可愛い女の子もナナミンも雑に退場した…辛い…
49 20/06/22(月)08:06:42 No.701883350
謎の男秤とか…
50 20/06/22(月)08:07:23 No.701883404
>あの場で一番強いのって流石にジジイじゃないのか >領域展開使えないからか? 右腕があったときの話
51 20/06/22(月)08:08:26 No.701883496
メロンパン野郎とかコイツに狙われたら瞬殺されそう
52 20/06/22(月)08:08:28 No.701883501
>実際術師殺しとして好き勝手やってたし… 故に全く同情できないし愛着も沸かない
53 20/06/22(月)08:08:28 No.701883502
>乙骨が来るのは前から予告されてたしこのタイミングしかないよな 予想じゃなくて予告されてたの!?
54 20/06/22(月)08:09:56 No.701883643
ナナミンには死んで欲しくなかった…
55 20/06/22(月)08:10:12 No.701883671
新世代育てて呪術界変えるっ言っても現在過去からの人達が無双してる展開ばかりなのでカタルシスがない
56 20/06/22(月)08:10:35 No.701883713
>>あの場で一番強いのって流石にジジイじゃないのか >>領域展開使えないからか? >右腕があったときの話 領域使って消耗してる伏黒よりはまだジジイの方が強いって思ってたけど 割とあっさり右腕持っていかれたあたり読者がこういうキャラに対して抱く強さのイメージと作者が設定してる強さに齟齬があるのを感じる
57 20/06/22(月)08:10:39 No.701883718
>ナナミンには死んで欲しくなかった… ナナミンが死ぬ時は後悔に塗れた時だろうしまだ大丈夫だよ
58 20/06/22(月)08:11:19 No.701883778
ブラザー!早くきてくれー!
59 20/06/22(月)08:11:34 No.701883806
領域使えるのと領域使えないので区別してるんだろう
60 20/06/22(月)08:12:31 No.701883894
悟無双が終わったと思ったら今度はパパ黒無双が始まった
61 20/06/22(月)08:13:45 No.701884017
>悟無双が終わったと思ったら今度は富士山無双が始まった
62 20/06/22(月)08:14:24 No.701884097
下々先生…呪術らしい事しますって言ってたのまだですか いや存在しない記憶がそうなのかもしれないけど
63 20/06/22(月)08:15:05 No.701884165
やっぱ富士山強いな そもそも弱い訳無いんだけどさ…
64 20/06/22(月)08:16:08 No.701884271
悟が混乱の元だから…
65 20/06/22(月)08:18:09 No.701884465
だれこいつせっかく伏黒恵が面白い感じだったのに何してるのこいつ
66 20/06/22(月)08:18:27 No.701884502
ブレーンなり支援者がいて呪具の供給なけりゃ無力なもんで
67 20/06/22(月)08:19:21 No.701884594
良く考えたら百鬼夜行の時みたく呪術師総力戦にすべきだったんじゃね 明らか送り込む呪術師少ないよね
68 20/06/22(月)08:19:25 No.701884602
自我あるうちにやったことが考えなしに婆さん殺したって自滅行為だけだし これなら最初から暴走して婆さん殺したで良かったんじゃ
69 20/06/22(月)08:19:33 No.701884609
伏黒がピンチで宿儺さんそっちいっちゃうのかな
70 20/06/22(月)08:19:56 No.701884654
もう1人五條先生に強者認定されてた秤もいる
71 20/06/22(月)08:19:58 No.701884659
あと味方で残ってる一級は冥冥さんと2年の担任か…無理そう
72 20/06/22(月)08:20:14 No.701884684
>良く考えたら百鬼夜行の時みたく呪術師総力戦にすべきだったんじゃね >明らか送り込む呪術師少ないよね その時と違ってまだ状況が未知数だったから 百鬼夜行の時は夏油が全戦力差し向けるように宣戦布告したからね
73 20/06/22(月)08:21:04 No.701884754
>良く考えたら百鬼夜行の時みたく呪術師総力戦にすべきだったんじゃね あの時は事前に何月何日に此処に来いって予告あったし 今回は急に来いと言われてるのに人集めとけと言うのは無理がある
74 20/06/22(月)08:21:14 No.701884776
>やっぱ富士山強いな >そもそも弱い訳無いんだけどさ… スクナが指1本のカスに対して同じ特級の区分とか嗤えるって言ってたけど富士山も特級ごときの区分にしちゃいけない側だったわ…
75 20/06/22(月)08:21:14 No.701884777
●●最強(五条悟を除く)が面白すぎて
76 20/06/22(月)08:21:58 No.701884860
>良く考えたら百鬼夜行の時みたく呪術師総力戦にすべきだったんじゃね >明らか送り込む呪術師少ないよね 事前にこの日にやります!って予告があった百鬼夜行と一緒にされましても
77 20/06/22(月)08:22:32 No.701884921
東京校の学長が偽夏油と繋がってる説があったな 仕事の斡旋を操れる立場
78 20/06/22(月)08:22:46 No.701884951
>伏黒がピンチで宿儺さんそっちいっちゃうのかな 伏黒の元にめんどくさいおじさんが終結しちゃうな
79 20/06/22(月)08:23:53 No.701885055
スクナさん復活しても今何がしたいかって言うと 伏黒恵見てたいだけだからなあ…
80 20/06/22(月)08:23:57 No.701885066
>良く考えたら百鬼夜行の時みたく呪術師総力戦にすべきだったんじゃね >明らか送り込む呪術師少ないよね 五条悟が煙たがれつつも最強すぎたのもよくないし なんなら百鬼夜行の時に五条悟とその他大勢の呪術師が百鬼夜行に意識が行ってサマーオイルに出し抜かれかけたのも総力戦しづらい理由になってるんじゃないかな
81 20/06/22(月)08:24:17 No.701885091
自我無し設定が微妙だよな 退場間際に父親だって明かしたとしても伏黒からしたら意味不明だろ
82 20/06/22(月)08:25:20 No.701885201
指8本くらいだって見立てだっけ火山
83 20/06/22(月)08:25:27 No.701885215
そういえば悟相手が例外だっただけで元は策を練ってから挑み引くこともある慎重派だったな
84 20/06/22(月)08:25:57 No.701885268
>ナナミンには死んで欲しくなかった… ここで適当に死ぬなんて相応しくないから大丈夫だと思う もっと悔いを残す死に方でなければ…!
85 20/06/22(月)08:26:47 No.701885356
バッタ戦やアベコベおじさん戦嫌いじゃないけど省略しても渋谷編長いから良かったね
86 20/06/22(月)08:27:17 No.701885404
息子見ても分からないって思ってたけど好きだった奥さんの面影を見たら思い出しそうだよね…
87 20/06/22(月)08:28:24 No.701885514
>バッタ戦やアベコベおじさん戦嫌いじゃないけど省略しても渋谷編長いから良かったね 長いうえに面白いパートというか誰がどうなるか分からないパートが多いからなぁ 贅沢な話ではある
88 20/06/22(月)08:29:20 No.701885594
あのなかで息子が一番強いってスカウター壊れてない?
89 20/06/22(月)08:29:38 No.701885617
改めて見ると1人で大規模な混乱を起こせるサマーオイルはやっぱ特級だな
90 20/06/22(月)08:29:46 No.701885625
>息子見ても分からないって思ってたけど好きだった奥さんの面影を見たら思い出しそうだよね… 女装か~~~
91 20/06/22(月)08:30:17 No.701885660
>あのなかで息子が一番強いってスカウター壊れてない? 他が欠損中の一級と真希先輩だから あの中なら無傷の伏黒を選ぶのはまあ無くはないと思う
92 20/06/22(月)08:30:40 No.701885688
>息子見ても分からないって思ってたけど好きだった奥さんの面影を見たら思い出しそうだよね… マキセンパイにむ!ってなるやつじゃん あと伏黒はGTGが引くくらいクソ親父似だ
93 20/06/22(月)08:30:43 No.701885692
あべこべおじさんの存在は悟の規格外さが呪霊だけでなく術師に及ぼした影響って点に触れるのが大きいというか
94 20/06/22(月)08:31:44 No.701885779
真に強い人間は悪に堕ちないとは荒木大先生の言葉だがこの作品クズが取り敢えず強い まぁ野薔薇さんや津美紀姉さんみたいにブレない人間性も描いてるけど
95 20/06/22(月)08:31:49 No.701885788
>あべこべおじさんの存在は悟の規格外さが呪霊だけでなく術師に及ぼした影響って点に触れるのが大きいというか 後何よりパパ黒降臨の過程として不可欠だった
96 20/06/22(月)08:32:12 No.701885823
まともな戦力どれぐらい残ってるんだ
97 20/06/22(月)08:32:14 No.701885826
>真に強い人間は悪に堕ちないとは荒木大先生の言葉だがこの作品クズが取り敢えず強い 悟がクズだって言ってんのか!
98 20/06/22(月)08:32:15 No.701885829
>あの中なら無傷の伏黒を選ぶのはまあ無くはないと思う もしくは便利な呪物道具みたいに領域対策として使い捨てるつもりとか バニラSSR武器を本能で奪ったくらいだしそのくらいの意識はありそう
99 20/06/22(月)08:32:47 No.701885883
>まともな戦力どれぐらい残ってるんだ 日下部パンダ棘 無傷で帳の中にいる戦力はこれだけ
100 20/06/22(月)08:33:12 No.701885918
フィジカルでも呪力で強化した悟のほうが上なのかな
101 20/06/22(月)08:33:27 No.701885940
>後何よりパパ黒降臨の過程として不可欠だった 婆さんと孫だけで良かったかもしれん イニタク先輩促進退場させられちゃったし
102 20/06/22(月)08:34:18 No.701886033
兄者対富士山になりそうな気がしてならない
103 20/06/22(月)08:34:46 No.701886073
>兄者対富士山になりそうな気がしてならない おいおい瞬殺だよ
104 20/06/22(月)08:36:33 No.701886239
もう高専側壊滅で敗北確定なんだけど ここから第二部とかできるんだろうか
105 20/06/22(月)08:36:48 No.701886263
悟と有象無象でバランス取れてたところから悟を引き算すると一気にバランス崩壊した
106 20/06/22(月)08:37:23 No.701886315
>もう高専側壊滅で敗北確定なんだけど >ここから第二部とかできるんだろうか 乙骨が来てなんとか痛み分けには持ち込むだろう それよりも15本取り込んだ虎杖の処遇が気になる
107 20/06/22(月)08:37:46 No.701886357
パパ黒が真希さん並にメンタル強ければ呪術界変えられたかもね
108 20/06/22(月)08:38:22 No.701886427
友達術式が虎杖由来ならまあ日常には戻れないよ…
109 20/06/22(月)08:38:34 No.701886443
渋谷編終わったら主人公変わるかもしれない 虎杖はもう高専にいられなさそうだし
110 20/06/22(月)08:39:01 No.701886493
>ここから第二部とかできるんだろうか ここまで壊滅状態になる前は悟が保護した術師達と一緒に虎杖逃亡編とかやるのかと思ってたけど思った以上に苦戦していてこれは…
111 20/06/22(月)08:39:27 No.701886546
書き込みをした人によって削除されました
112 20/06/22(月)08:39:58 No.701886590
>もう高専側壊滅で敗北確定なんだけど >ここから第二部とかできるんだろうか 脳味噌&呪霊大勝利だと人類終わっちゃうし 真人がボコボコにやられたタイミングでメロンパンが真人をポケモンにして「いやーこの時を待っていたよ!このためにメロンパン入れボディを手に入れたくてね助かった助かった」とか勝利宣言して そのタイミングでサマーオイルが一瞬肉体乗っ取り返してその一瞬でポケモンに肉体完治させて真サマーオイル復活になって ボロボロの高専VS呪霊VSサマーオイルとかになる二部かもしれない
113 20/06/22(月)08:40:01 No.701886594
>パパ黒が真希さん並にメンタル強ければ呪術界変えられたかもね せめて呪詛師を殺し回る方向に行っていればな…
114 20/06/22(月)08:40:45 No.701886674
呪霊サイドも多分ここで全滅するでしょ メロンパン大勝利エンドになると思う
115 20/06/22(月)08:40:52 No.701886691
鉄火場に学生投入って人材払底しすぎてませんか 御三家とかどこ行ったんだよ
116 20/06/22(月)08:41:36 No.701886760
メロンパンの中身が推定あの人だったら丁度良くもしくは目論見通りに興味深い対象の父黒が復活しているんだよな…
117 20/06/22(月)08:41:37 No.701886761
秤先輩がきっとなんとかしてくれる
118 20/06/22(月)08:41:44 No.701886770
>鉄火場に学生投入って人材払底しすぎてませんか >御三家とかどこ行ったんだよ 加茂以外は投入してんだろ!
119 20/06/22(月)08:41:55 No.701886798
術師と呪霊で五分五分の見込みだって真人もメロンパンも言ってたじゃん!!
120 20/06/22(月)08:42:12 No.701886823
まぁ呪霊達も明らか偽夏油や白髪の呪詛師の手のひらよね
121 20/06/22(月)08:42:17 No.701886840
>悟がクズだって言ってんのか! 紫使えるようになったあたりは自分のことしか考えてなかったって自分でも言ってるし…
122 20/06/22(月)08:42:35 No.701886877
>御三家とかどこ行ったんだよ 1人の犠牲も払っていないどころか結果的に悪事に加担している御三家がいるようだな…
123 20/06/22(月)08:42:42 No.701886893
頭火山にここまで一蹴されるバランスっておかしくない!?
124 20/06/22(月)08:43:00 No.701886911
九十九さんは悪役じゃない気がするんだよなぁ 現代編に顔見せないしどこぶらついてるか知らんけど
125 20/06/22(月)08:43:14 No.701886934
>メロンパンの中身が推定あの人だったら丁度良くもしくは目論見通りに興味深い対象の父黒が復活しているんだよな… でものりとし説のが俺はしっくりくる
126 20/06/22(月)08:43:45 No.701886975
>頭火山にここまで一蹴されるバランスっておかしくない!? 二人とも手負いじゃなかったらまだ対応出来たかもしれん ジジイはスピード落ちてたみたいだし
127 20/06/22(月)08:44:21 No.701887028
禅院と五条はトップが参戦してるのにな
128 20/06/22(月)08:44:32 No.701887048
>>メロンパンの中身が推定あの人だったら丁度良くもしくは目論見通りに興味深い対象の父黒が復活しているんだよな… >でものりとし説のが俺はしっくりくる 加茂家が今回の騒動に関わってないのが気になるんだよなあ 九相図とか思いっきり加茂の呪物だし
129 20/06/22(月)08:44:38 No.701887057
>>メロンパンの中身が推定あの人だったら丁度良くもしくは目論見通りに興味深い対象の父黒が復活しているんだよな… >でものりとし説のが俺はしっくりくる 両方って可能性もあるけど「やるじゃないか最近の術師にしては」からしてのりとしなり天元様なり超長生きしている奴っぽいのよね
130 20/06/22(月)08:44:55 No.701887088
九十九さんそもそも頭に縫い後ないし メロンパンはこの時代の~って言ってるから昔の人間だよね
131 20/06/22(月)08:45:44 No.701887173
>頭火山にここまで一蹴されるバランスっておかしくない!? 特級だし…呪霊の中でも戦闘経験の高いやつだし…甘く見積もって指数本分の力があるし… でも皆にはアレ勝てる位強くなって欲しいんだよね
132 20/06/22(月)08:46:18 No.701887226
冥さん死んじゃってると思うんだよなぁ…
133 20/06/22(月)08:46:23 No.701887234
取り敢えず今回が三つの山場のうちの一つ目らしいから ここから一気に情勢が変わるのは間違いない
134 20/06/22(月)08:46:43 No.701887258
>でも皆にはアレ勝てる位強くなって欲しいんだよね 無茶言ってんじゃねえ!
135 20/06/22(月)08:46:57 No.701887281
頭火山さんは大事な所でポカやらかしそうだから指飲ませたのがそのフラフだと思う
136 20/06/22(月)08:47:41 No.701887347
九十九は虎杖と同じように目の下に線入ってるのが…
137 20/06/22(月)08:47:58 No.701887372
山場だから長いのは仕方ないがもっと若手の活躍が見たいです先生 付黒だけか今活躍できるの
138 20/06/22(月)08:48:17 No.701887400
十中八九反転術式出来る乙骨が来るな…
139 20/06/22(月)08:48:18 No.701887408
学園ぽいこととは無縁だったから特に未練はないけどほのぼのとしている余裕は無くなりそうよね
140 20/06/22(月)08:48:25 No.701887421
>頭火山さんは大事な所でポカやらかしそうだから指飲ませたのがそのフラフだと思う 最悪自分たちが滅んでも呪霊の時代が来れば良いと思ってるからなあ ここで殺されても悔いはなさそう
141 20/06/22(月)08:49:08 No.701887483
>十中八九反転術式出来る乙骨が来るな… 真希さん傷つけられたのでブチ切れ案件じゃないですか…
142 20/06/22(月)08:49:57 No.701887567
夏油か>学園ぽいこととは無縁だったから特に未練はないけどほのぼのとしている余裕は無くなりそうよね じゅじゅさんぽだけが癒やし…
143 20/06/22(月)08:50:48 No.701887638
宿儺がメロンパン勢に付く理由もないんだよな… 人間は気に入らないだろうけど
144 20/06/22(月)08:50:53 No.701887642
>最悪自分たちが滅んでも呪霊の時代が来れば良いと思ってるからなあ >ここで殺されても悔いはなさそう 呪霊の時代なんざ来させるわけねぇだろ面白おかしく人間も殺せる世の中で遊ぶわって笑われながら死ぬのが一番悔しいだろうからそうなりそう
145 20/06/22(月)08:51:22 No.701887684
御三家なのに若手で伏黒と加茂先輩くらいしか有望なのがいない…
146 20/06/22(月)08:53:09 No.701887847
呪霊側のボスが未登場なのが気になる
147 20/06/22(月)08:53:31 No.701887887
>真希さん傷つけられたのでブチ切れ案件じゃないですか… ブチ切れ乙骨と恵連れてかれておにおこ宿儺に挟まれて頭活火山にはしんでもらう
148 20/06/22(月)08:56:06 No.701888120
>悟がクズだって言ってんのか! クズかクズじゃないかで言ったらまあクズかな… 初期の時点で自分の仕事生徒に丸投げして自分のお土産買ってくるような人だし