虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/22(月)05:12:41 「芸人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/22(月)05:12:41 No.701872403

「芸人なのにネタやらないんですね」とか言ってくる素人嫌いおじさん

1 20/06/22(月)05:18:44 No.701872658

まぁ芸人って括られてるだけで毒舌司会者くらいが本業だろう

2 20/06/22(月)05:21:17 No.701872769

残念ながら芸人の才能はなかった

3 20/06/22(月)05:26:47 No.701872998

猿岩石時代からのコンプレックスだから…

4 20/06/22(月)05:27:43 No.701873035

猫男爵やれよ

5 20/06/22(月)05:28:10 No.701873055

おめこ

6 20/06/22(月)05:28:50 No.701873084

>まぁ芸人って括られてるだけで毒舌司会者くらいが本業だろう 同じ毒舌司会者でも坂上と凄い差をつけたよね

7 20/06/22(月)05:29:11 No.701873098

ヒッチハイクの旅やろうぜ

8 20/06/22(月)05:48:18 No.701873912

猫男爵年1で復活しろ

9 20/06/22(月)05:50:15 No.701873985

ピエロの奴好きだった パントマイムでコンドームつけるの

10 20/06/22(月)06:07:08 No.701874743

ネタやっても誰もみないじゃん 有吉もくりいむしちゅーも極楽とんぼもさまぁーずも

11 20/06/22(月)06:08:06 No.701874805

さまぁ~ずはネタ見せる為にちゃんとライブやってるし…

12 20/06/22(月)06:10:28 No.701874930

極楽とんぼもなんかよくわかんねえリアル風怪奇ドラマネタみたいのやってるのは見た

13 20/06/22(月)06:52:03 No.701877234

世界を旅して歌出して猫男爵やってあだ名つけてたら人気者になった

14 20/06/22(月)07:01:54 No.701877844

相方が

15 20/06/22(月)07:16:03 No.701878872

IPPONでてなかったっけ

16 20/06/22(月)07:16:32 No.701878915

猫男爵好きなんだけどな…

17 20/06/22(月)07:17:19 No.701878988

ゴッドタンでドMキャラやってたのも好きだったよ

18 20/06/22(月)07:17:28 No.701878999

有吉さん…

19 20/06/22(月)07:17:37 No.701879010

なんだかんだ電波少年のおかげで今がある

20 20/06/22(月)07:23:20 No.701879456

>さまぁ~ずはネタ見せる為にちゃんとライブやってるし… 未だにほぼ毎年やってるの凄いよね

21 20/06/22(月)07:27:01 No.701879760

IPPONグランプリ優勝は結構凄いと思う もうでなくなっちゃったけど

22 20/06/22(月)07:35:37 No.701880495

>「芸人なのにネタやらないんですね」 土田に言ってやれよ

23 20/06/22(月)07:40:37 No.701880947

もう大して毒舌でもないし食事中に写真も撮るおじさんだし 時代に合わしてるだけだよ

24 20/06/22(月)07:42:30 No.701881106

有吉の壁見てると後輩達には毒舌どころかめちゃくちゃ優しいなって…

25 20/06/22(月)07:44:16 No.701881277

猿岩石時代のネタとかお前ウンコ食えだってアレ苦いんだもんくらいしか知らない 今のはもっと知らない

26 20/06/22(月)07:44:23 No.701881294

基本的に後輩のネタはちゃんと笑うし優しいよね

27 20/06/22(月)07:47:19 No.701881546

初期の有吉の壁はウチPの真似じゃんって穿って見てたけど マジで育てようとしてる感があってだんだんそういう目で観なくなった

28 20/06/22(月)07:48:34 No.701881687

有吉eeeeで気の良い面白おじさんなの好きだよ 一番積極的にネタやってタカに突っ込まれてるし

29 20/06/22(月)07:49:17 No.701881752

>初期の有吉の壁はウチPの真似じゃんって穿って見てたけど >マジで育てようとしてる感があってだんだんそういう目で観なくなった というかウッチャンにお世話になったからウッチャンのやり方を学んでるよね

30 20/06/22(月)07:49:20 No.701881754

今の時代にゴールデンで芸人にネタやらす番組を持ってきたのは純粋に凄いよ

31 20/06/22(月)07:49:58 No.701881819

ウッチャンも番組見てるようだし微笑ましい

32 20/06/22(月)07:50:00 No.701881823

芸人だったんだ…

33 20/06/22(月)07:50:23 No.701881859

内Pシステムをゴールデンのレギュラー番組まで育てた有吉

34 20/06/22(月)07:54:08 No.701882204

いうて哀川翔のモノマネはちゃんと芸してると思う

35 20/06/22(月)07:54:57 No.701882268

ザワつくの後にかりそめ天国見てると同じ毒舌枠でもこうも違うかってなる

36 20/06/22(月)07:55:26 No.701882325

イロモネアは武器がないのを武器にしててかっこよかったよ

37 20/06/22(月)07:55:42 No.701882354

渡部のことあがった人だからって言ってたけどこの人も大分あがってない? もうずっとV観て笑ってるだけだよ

38 20/06/22(月)07:55:54 No.701882374

何気にとんねるずとも絡んでたから色々つよあじを感じる

39 20/06/22(月)07:56:21 No.701882413

>ザワつくの後にかりそめ天国見てると同じ毒舌枠でもこうも違うかってなる 今のかりそめ天国面白い? 新党から変わったすぐは面白くなくなったなって思ってみてなかったけど

40 20/06/22(月)07:56:49 No.701882466

バラエティを愛してるってのは割と本音なんだろうなと思う 出川との関係性がなんか好き

41 20/06/22(月)07:57:30 No.701882516

>渡部のことあがった人だからって言ってたけどこの人も大分あがってない? >もうずっとV観て笑ってるだけだよ 壁のレギュラー化は結構な挑戦やってると思う

42 20/06/22(月)07:57:43 No.701882539

今のかりそめはコロナのせいで特に企画できずにおっさんとおっさんと枯れたおばさんがしゃべってるだけだから個人的には理想的

43 20/06/22(月)07:58:00 No.701882573

ナイナイ岡村辺りも芸人としては実力ないだろ

44 20/06/22(月)07:58:02 No.701882575

田中に対して辛辣なのがいい 辛辣な扱いを受けて輝く田中

45 20/06/22(月)07:58:13 No.701882587

2回もブレイクしたし燃え尽きたんだろう もう今は余生

46 20/06/22(月)07:58:25 No.701882602

芸人なのに風に吹かれて消えて行くのやらないんですね

47 20/06/22(月)07:58:40 No.701882621

壁とかで×出して欲しいときにちゃんと×出すしやっぱ信頼感あるよ

48 20/06/22(月)07:59:52 No.701882724

>今のかりそめはコロナのせいで特に企画できずにおっさんとおっさんと枯れたおばさんがしゃべってるだけだから個人的には理想的 それいいな… そんな感じのゆるいのでいいんだよ

49 20/06/22(月)07:59:53 No.701882726

この人は毒舌というより視聴者のかゆいところに手が届くコメントや対応が上手いんだと思ってる

50 20/06/22(月)07:59:59 No.701882733

>もうずっとV観て笑ってるだけだよ 1年に1度禊として自転車旅の番組をしているよ

51 20/06/22(月)08:00:07 No.701882743

>ザワつくの後にかりそめ天国見てると同じ毒舌枠でもこうも違うかってなる あの番組の毒は渡部にピンポイントで全力過ぎる… 早く次の悪役探さないと…

52 20/06/22(月)08:00:28 No.701882772

>今のかりそめはコロナのせいで特に企画できずにおっさんとおっさんと枯れたおばさんがしゃべってるだけだから個人的には理想的 撮影解禁でVTRが復活してしまってああ…ってなったよ 川口浩は面白かった

53 20/06/22(月)08:01:14 No.701882838

かりそめの渡部弄りほんと好きだったからもったいない

54 20/06/22(月)08:01:35 No.701882872

NHKとか反省会で大御所対応してるとあからさまに接待でちょっと笑っちゃう

55 20/06/22(月)08:01:36 No.701882874

竹山田中児島あたりと絡むと抜群にノリがいい人

56 20/06/22(月)08:01:41 No.701882880

>川口浩は面白かった あれ全然再放送されないと思ったら使用料クソ高かったんだな

57 20/06/22(月)08:01:58 No.701882899

渡部はホントイジられるの嫌いなんだなって

58 20/06/22(月)08:02:14 No.701882925

佐久間Pが言ってたけどテレ東ですら純粋なお笑い番組を ゴールデンでやるのは難しいのに有吉の壁を水曜7時に やれるってもの凄い事なんだよって

59 20/06/22(月)08:02:26 No.701882950

渡部の件も早速イジってたけど渡部が悪党になってしまったので丁度良い小悪党を探さなきゃいけなくなった

60 20/06/22(月)08:02:29 No.701882958

>かりそめの渡部弄りほんと好きだったからもったいない ヒューマンステージ登り詰めちゃったからな…

61 20/06/22(月)08:02:39 No.701882973

渡部弄るのスレ画とおぎやはぎと大悟ぐらいだったしな

62 20/06/22(月)08:03:29 No.701883066

少し前に内さま出てたけどめちゃくちゃ楽しそうだった

63 20/06/22(月)08:03:35 No.701883070

有吉の壁は出川が言ってたバラエティの希望みたいなコメントがほんとになんか感動的だった

64 20/06/22(月)08:03:41 No.701883082

猿岩石しゅりけんトリオ猿岩石解散 の間に一度も芸人として売れてないからな…

65 20/06/22(月)08:04:15 No.701883128

ピエロとしてソロで下ネタコントやってたのも好きだったよ

66 20/06/22(月)08:04:51 No.701883175

最近はずいぶん言葉選んで喋ってるよね

67 20/06/22(月)08:06:25 No.701883325

自分のネタで笑い取れないのはコンプレックスだけどそのコンプレックスをバネに今があるから

68 20/06/22(月)08:06:31 No.701883337

というか毒舌キャラは売れだしてからかなり早めに封印してた気がする その辺の立ち回りも上手い

69 20/06/22(月)08:07:26 No.701883408

>最近はずいぶん言葉選んで喋ってるよね ラジオ聴いてるとネットニュースの餌にされるの嫌なんだろうなってのをひしひしと感じる

70 20/06/22(月)08:07:45 No.701883444

有吉の壁はロケできなくてどうすんだと思ったけどどいつもこいつもリモートで無茶し過ぎる…

71 20/06/22(月)08:08:08 No.701883474

芸人じゃなきゃヒッチハイクで横断しない

72 20/06/22(月)08:08:23 No.701883493

有吉の壁は安村の評価を見直せる番組

73 20/06/22(月)08:08:42 No.701883515

芸人としてはMCもやって喋りもやれてコント番組もやれてる今のウッチャンの立場って理想的なんだな…

74 20/06/22(月)08:08:42 No.701883518

すぐにクソナントカってあだ名つけるおじさんのイメージ

75 20/06/22(月)08:09:25 No.701883585

>ラジオ聴いてるとネットニュースの餌にされるの嫌なんだろうなってのをひしひしと感じる それまでの会話の流れ関係なく一言抜き出して叩くのがネットニュースだし言葉選ぶのも大変だろうなあ

76 20/06/22(月)08:09:30 No.701883594

>有吉の壁は安村の評価を見直せる番組 (びっちゃびちゃになるリビング)

77 20/06/22(月)08:10:58 No.701883747

ロンハーでザキヤマ竹山ジュニアや陣内とかの中堅辺りでワイワイやってた頃好き

78 20/06/22(月)08:11:22 No.701883783

最近アメトークで品川が「再びクソ野郎」みたいなことホトちゃんに言われててダメだった

79 20/06/22(月)08:11:40 No.701883813

こないだのかりそめの川口浩で盛り上がってるのは新三大の空気思い出した

80 20/06/22(月)08:12:51 No.701883929

電波少年芸人たちの現在って記事を読むと 意外と生き残ってる人らいるし成功してる人もいるなと思う

81 20/06/22(月)08:13:22 No.701883986

>>有吉の壁は安村の評価を見直せる番組 >(びっちゃびちゃになるリビング) (剃ってる眉毛)

82 20/06/22(月)08:15:02 No.701884160

昨日これ言ってたときの車のメーカーの例えはなるほどと聴いてるときは思ったけど一晩経ったら適切だったかどうか分からなくなってきた

83 20/06/22(月)08:15:22 No.701884194

三大やんなくなったの単純にコストの問題なんだろうなって川口浩見て思った くたばれ高額使用料

↑Top