20/06/22(月)05:07:32 もとも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/22(月)05:07:32 No.701872184
もともと主役じゃなかったから仕方ないけど主人公として地味だよねリーフ君
1 20/06/22(月)05:09:16 No.701872263
地味なのにクソ強かった
2 20/06/22(月)05:10:26 No.701872308
ぎんの大剣 ぎんの斧 銀の槍 レストの杖 ボルガノンの書 トルネードの書 リカバーの杖 レスキューの杖
3 20/06/22(月)05:12:20 No.701872382
しかしまあお坊ちゃんって感じの初期ステだな
4 20/06/22(月)05:12:58 No.701872419
>地味なのにクソ強かった クソ強くすることはできるけど普通に進行させてクソ強いというほどにはならないと思う
5 20/06/22(月)05:13:48 No.701872463
歴代主人公の中でもダントツの弱さ 成長率もそこまでではないんだけれど聖戦士の書で強引に鍛える
6 20/06/22(月)05:14:32 No.701872492
フィンがいいもん食わせてるから疲労とは無縁なのがつよいっちゃつよい
7 20/06/22(月)05:14:42 No.701872499
強いよ ただ神器持ちはもっと強い
8 20/06/22(月)05:15:22 No.701872524
ステ上限一律20なのとクラスチェンジ遅いのとクラスチェンジ後も経験値計算が下級職なので 書を持てるだけ持たせて一気に育てればだいたいカンストする
9 20/06/22(月)05:15:23 No.701872525
聖戦のリーフの話かトラキアのリーフの話かどっちなんだろ
10 20/06/22(月)05:15:49 No.701872545
聖戦の方なら1つの武器を使い込んだら強くなるシステムなのに 何でも装備できるから余りもの大量に持たされて状況に応じて使い分けてねって雑な扱いしちゃうのが私だ
11 20/06/22(月)05:16:14 No.701872563
聖戦のリーフは強い マスターナイト自体がチートクラスだから
12 20/06/22(月)05:17:25 No.701872610
聖戦は追撃のない歩兵育てるのめんどくさいから育てない人もいると思う
13 20/06/22(月)05:18:01 No.701872632
スレ文と画像からして聖戦のことはさておいてって話でしょう
14 20/06/22(月)05:18:17 No.701872640
疲労無効も考えるとすごく丁度いい強さだとは思う
15 20/06/22(月)05:18:53 No.701872664
生鮮のリーフ君は何でも出来るマンになるよな…
16 20/06/22(月)05:19:28 No.701872695
トラナナはステータスの差付きにくいし言われるほど弱くもないと思うんだけどなぁ
17 20/06/22(月)05:19:43 No.701872701
馬レスキューは進軍速度上げるのに便利だぞ
18 20/06/22(月)05:21:03 No.701872756
リカバーレスキュートルネードはだいたいリーフに行くな…
19 20/06/22(月)05:21:33 No.701872781
>トラナナはステータスの差付きにくいし言われるほど弱くもないと思うんだけどなぁ プージとか序~中盤の苦境を支えてくれるやつに並ぶ光るものがないのが原因だろうか
20 20/06/22(月)05:22:01 No.701872805
クラスチェンジするの遅いからレベル上げ出来なくて邪魔 馬に乗ってないしスキルがそんなに充実してない なのに強制出撃の三拍子 弱いわけじゃないんだ
21 20/06/22(月)05:23:08 No.701872853
自軍でトルネード使えるのはだいたいフォルセティ使えるやつだけだからな… 他だと親レヴィンのティニーが使えるくらい?
22 20/06/22(月)05:23:14 No.701872861
聖戦のリーフはオールラウンダーだからうちだと下手な神器持ちより頼ってた
23 20/06/22(月)05:27:16 No.701873017
神器が使えなくてもぶっちゃけゲイボルグとかよりレスキューの方が断然便利だから気にしなくていいぞリーフ君
24 20/06/22(月)05:27:26 No.701873026
最初弱いし育てるの手間だけど 育ち切れば独自の強みが持てるのは両作同じなんだな
25 20/06/22(月)05:28:25 No.701873063
HPと速さはよっぽどのことがない限りヘタれないから序盤は力と体格が伸びるように吟味するといいと思う
26 20/06/22(月)05:28:29 No.701873069
>神器が使えなくてもぶっちゃけゲイボルグとかよりレスキューの方が断然便利だから気にしなくていいぞリーフ君 今姉上のことを何とも扱いに困る神器持ちっつったか!!
27 20/06/22(月)05:29:38 No.701873122
姉上は仲間になってからクロスナイツみたいな敵が出てくれば大活躍出来ただろうに
28 20/06/22(月)05:32:13 No.701873233
姉上は参戦タイミングが悪い
29 20/06/22(月)05:33:03 No.701873278
聖戦だとゲイボルグ持ってる姉より細身の剣光の剣トルネード辺り持ってる弟の方が強いぐらいなので…
30 20/06/22(月)05:35:45 No.701873404
ゲイボルグ自体が微妙という夢も希望もない現実
31 20/06/22(月)05:36:09 No.701873423
最終的に体格でナンナに負けてしまった記憶
32 20/06/22(月)05:38:58 No.701873536
逃げている子供を救ってレベル上げをする王子
33 20/06/22(月)05:42:15 No.701873651
正に白馬の王子様じゃない 白馬だっけ?
34 20/06/22(月)05:42:31 No.701873665
クラスチェンジ待たされるくせにボーナスが微妙だからなあ よっぽど上手く育ててないとその時点で戦力外で制圧するだけのキャラになっちゃう
35 20/06/22(月)05:43:00 No.701873678
任天堂本家でリーフの次に主人公努めたのが封印の剣のロイ君か…
36 20/06/22(月)05:43:36 No.701873704
>神器が使えなくてもぶっちゃけゲイボルグとかよりレスキューの方が断然便利だから気にしなくていいぞリーフ君 リーフの役目って基本的に雑魚掃除と杖で ボス戦は神器持ちが担当することが多いからな
37 20/06/22(月)05:45:23 No.701873776
>ゲイボルグ自体が微妙という夢も希望もない現実 ゲイ槍は神器最弱だよね 遠近両用で魔防上がるスワンチカのが100倍マシ
38 20/06/22(月)05:45:44 No.701873798
トラキアのリーフは光の剣だけでもお釣り来ると思う
39 20/06/22(月)05:47:44 No.701873887
意識しないと真っ先にカンストしてしばらく頭打ちになるのが弱く感じる理由だと思う
40 20/06/22(月)05:48:50 No.701873930
ゲイは敵で出てきて必殺連続で事故を起こさせる性能ならかなり手強かったと思う 逆にスワンチカは地雷性能が高いから味方が使えれば強かった
41 20/06/22(月)05:49:31 No.701873952
そもそもトラキア難しいねん
42 20/06/22(月)05:49:37 No.701873959
リーフは神器持てないからこそ素ステの高いマスターナイトだよねぇ
43 20/06/22(月)05:50:04 No.701873980
>意識しないと真っ先にカンストしてしばらく頭打ちになるのが弱く感じる理由だと思う カンストでそれなりのステータスになればいいけど幸運以外一桁とか普通にあるからな…
44 20/06/22(月)05:50:15 No.701873986
スワンチカはこっちが使えたら絶対強いよね…
45 20/06/22(月)05:50:37 No.701873998
>意識しないと真っ先にカンストしてしばらく頭打ちになるのが弱く感じる理由だと思う クラスチェンジがイベントだと本領発揮するのが遅れるんだよな… この頃には上級職の敵が出てくるのに下級のままなのは辛い 最近の作品だと任意のタイミングでクラスチェンジできるようになりこの手の苦労は無くなった
46 20/06/22(月)05:51:00 No.701874014
体格システムでスワンチカが出てきたら頭抱えるわ
47 20/06/22(月)05:51:27 No.701874030
ランゴバルドもあんなさあタコ殴りにして殺してくれなんて状況じゃなければさぞ手強かったろうな
48 20/06/22(月)05:51:36 No.701874042
スワンチカは防御両方上がって遠距離出来るのが偉すぎる
49 20/06/22(月)05:52:01 No.701874061
トラキアでマスターナイト無双できると思った純真な気持ちを返せ!
50 20/06/22(月)05:52:03 No.701874063
>スワンチカはこっちが使えたら絶対強いよね… 守備と魔防が跳ね上がる上に手斧として運用できるからな 覚醒にステータス上昇値が調整された性能のスワンチカが出てきたけれどかなり強かった
51 20/06/22(月)05:53:51 No.701874116
性能もさることながらリーフは見た目も足引っ張ってると思う
52 20/06/22(月)05:54:17 No.701874129
キュアンですらあの世界観だと地味っちゃ地味だからな…
53 20/06/22(月)05:54:34 No.701874140
見切りスワンチカください
54 20/06/22(月)05:54:51 No.701874151
キュアンくらいの初期性能あれば普通に使うんだけどね…
55 20/06/22(月)05:55:02 No.701874159
男性キャラも髪が長くないと地味扱いな世界観
56 20/06/22(月)05:56:24 No.701874210
本来だったらロードが強くある必要はないと思われる
57 20/06/22(月)05:57:06 No.701874243
>本来だったらロードが強くある必要はないと思われる だから前線には出さないね…
58 20/06/22(月)05:58:01 No.701874289
https://youtu.be/Etm_SjrVrFg 懐かしいBGM
59 20/06/22(月)05:58:06 No.701874290
聖戦の必殺ダメージは防御力の影響受けにくいから 防御+20あっても見切り無いとサクサクなのよね
60 20/06/22(月)05:58:45 No.701874328
>本来だったらロードが強くある必要はないと思われる これまでは制圧とカギ開けが仕事だったからな あれこれ盗賊じゃ…
61 20/06/22(月)05:59:03 No.701874344
トラキア776の主人公なのに強くないの?
62 20/06/22(月)05:59:23 No.701874361
シグルド様って強いよな
63 20/06/22(月)05:59:42 No.701874377
>>本来だったらロードが強くある必要はないと思われる >これまでは制圧とカギ開けが仕事だったからな >あれこれ盗賊じゃ… なのでこうして続編で盗賊の紋章設定を盛る
64 20/06/22(月)06:00:00 No.701874388
>シグルド様って強いよな 主人公兼ジェイガンだからね
65 20/06/22(月)06:00:15 No.701874405
>トラキア776の主人公なのに強くないの? むしろ初期値だけ見るとダントツで弱い 技2の衝撃…
66 20/06/22(月)06:00:16 No.701874406
お父さんとお母さんを足したらああなる(微妙におじさんも入ってる)すぎるしなリーフ…
67 20/06/22(月)06:00:24 No.701874410
アカネイアの始祖は盗賊なのがひどい
68 20/06/22(月)06:00:47 No.701874433
>シグルド様って強いよな 普通にプレイしてると銀の剣が子供への最高の遺産になるからな…
69 20/06/22(月)06:01:43 No.701874491
>シグルド様って強いよな 馬に乗ってて最初から上級職だからな ステータスに癖がないし剣自体が強く序章でもらえる銀の剣は子世代まで使える…
70 20/06/22(月)06:02:04 No.701874505
聖戦のリーフって強いはずなのにあんまり活躍させた記憶がない
71 20/06/22(月)06:02:32 No.701874527
>聖戦のリーフって強いはずなのにあんまり活躍させた記憶がない 初期弱いし他に強い子がいっぱい居るので…
72 20/06/22(月)06:02:50 No.701874543
>聖戦のリーフって強いはずなのにあんまり活躍させた記憶がない プリンスで終わらなきゃ便利屋になるんですよ
73 20/06/22(月)06:02:59 No.701874553
>むしろ初期値だけ見るとダントツで弱い >技2の衝撃… おのキャラじゃないんだからさ…
74 20/06/22(月)06:03:17 No.701874566
ぎんのけんはナーガの使い手が送ってくれた剣だから聖剣になっても仕方ないよ
75 20/06/22(月)06:03:29 No.701874576
>聖戦のリーフって強いはずなのにあんまり活躍させた記憶がない 神器か流星剣のない歩兵に人権はないのが聖戦なのです
76 20/06/22(月)06:03:30 No.701874577
聖戦のスキルは追撃だけでいいというのがよくわかるシグルド様
77 20/06/22(月)06:03:35 No.701874583
初手トルネードとかで活躍する
78 20/06/22(月)06:04:18 No.701874608
>聖戦のリーフって強いはずなのにあんまり活躍させた記憶がない 追撃無しの歩兵とか舐めてるのの世界だから…
79 20/06/22(月)06:04:20 No.701874611
>ぎんのけんはナーガの使い手が送ってくれた剣だから聖剣になっても仕方ないよ 血塗られた魔剣じゃないです?
80 20/06/22(月)06:04:29 No.701874618
活躍が局地的投入じゃなくて汎用的に使うクラスだから印象には残りにくいんだよな
81 20/06/22(月)06:04:35 No.701874622
セリスアレスリーフでみんな活躍させたくなる恐ろしいゲームだからな
82 20/06/22(月)06:04:38 No.701874626
トラキアは序盤がひたすらに余裕なさ過ぎてそういう意味でもリーフ君の弱さはつらかった まあとっととLv10ぐらいまで育てて良い育ち方すれば頼りになるんだが
83 20/06/22(月)06:04:57 No.701874636
>>ぎんのけんはナーガの使い手が送ってくれた剣だから聖剣になっても仕方ないよ >血塗られた魔剣じゃないです? ⭐︎100
84 20/06/22(月)06:05:03 No.701874640
>聖戦のスキルは追撃だけでいいというのがよくわかるシグルド様 せめて指揮能力くらい持っててください
85 20/06/22(月)06:05:20 No.701874653
>聖戦のリーフって強いはずなのにあんまり活躍させた記憶がない クラスチェンジ前の歩兵が使いにくいってのがまずあるんだけどプリンセスと違って杖でレベリングできないからクラスチェンジまで持っていくのが結構しんどい もちろんマスターナイトになると強いんだけど
86 20/06/22(月)06:05:37 No.701874668
セリス様も決して弱くはないんだがラクチェやスカサハがつよつよ過ぎて序盤の印象が薄くなるという
87 20/06/22(月)06:06:14 No.701874697
セリス様は地味なんだけど滅茶苦茶強いんだよね 地味だけど
88 20/06/22(月)06:06:25 No.701874705
>せめて指揮能力くらい持っててください パピーの元で甘やかされてたから仕方ない セリスもシャナンという絶対的国王がいたからな…
89 20/06/22(月)06:07:46 No.701874787
セリスも最初にダナンでボスチクしないと結構馬に乗るまで育てるの面倒だと思う…
90 20/06/22(月)06:08:11 No.701874813
セリス様はエリートリング持たせて最初の方でチクチクするのが俺のテンプレ
91 20/06/22(月)06:08:16 No.701874819
>トラキア776の主人公なのに強くないの? スレ画像見なよ これでも序盤のマンスター城脱出の際は人手が無いので前に出て頑張ることになる
92 20/06/22(月)06:08:39 No.701874844
セリス様は最重要ステの魔防が上がるティルフィングのおかげである程度の活躍は保証されてる あれ持って魔法の群れに突っ込むと目減りしないから盾にできる
93 20/06/22(月)06:09:09 No.701874863
結構な確率で銀の剣が星50になってるから実質必殺持ちキャラとしてセリス様は参戦するからイザーク兄妹に後れを取ってるイメージは無いな
94 20/06/22(月)06:09:28 No.701874881
>聖戦のリーフって強いはずなのにあんまり活躍させた記憶がない 追撃スキルないから初期の育成が結構大変 優先的に経験値与えてクラスチェンジさせれば一気に世界が変わるんだけれど
95 20/06/22(月)06:09:46 No.701874895
強制出撃のせいもあるんだろうけどいやに♪が出る確率が高かった気がするリーフ君
96 20/06/22(月)06:10:40 No.701874942
問題はティルフィング遅すぎない?って事だな…
97 20/06/22(月)06:10:48 No.701874951
初期装備の生き血をすするデビル銀の剣は前情報無しでも自然と完成するからな
98 20/06/22(月)06:11:25 No.701874976
専用装備のようで専用装備じゃない ちょっと専用装備なブラギの剣
99 20/06/22(月)06:11:36 No.701874987
>結構な確率で銀の剣が星50になってるから実質必殺持ちキャラとしてセリス様は参戦するからイザーク兄妹に後れを取ってるイメージは無いな 初期ステじゃ流星剣も滅多に出ないしな スカなんか武器引き継げないと序盤は割と悲惨
100 20/06/22(月)06:12:03 No.701875022
俺も親編も子編もティルフィングは入手が遅すぎてほとんど使ったことないわ
101 20/06/22(月)06:12:18 No.701875034
というか勇者の剣ラクチェがおかし過ぎる…
102 20/06/22(月)06:12:37 No.701875049
遠隔魔法攻撃に幸運補正とまとまった性能で実用性は十分な光の剣 傷薬の代用こなせるのは結構嬉しい
103 20/06/22(月)06:13:02 No.701875069
器用貧乏の見本 代替プレイなら輝く
104 20/06/22(月)06:13:14 No.701875080
>結構な確率で銀の剣が星50になってるから実質必殺持ちキャラとしてセリス様は参戦するからイザーク兄妹に後れを取ってるイメージは無いな 全体的にだけどシステム理解してて早くから計画してればって感じなんだよな シミュレーションゲームなんだから当然なんだけど聖戦トラキアは特にそれが濃い
105 20/06/22(月)06:13:19 No.701875087
>というか勇者の剣ラクチェがおかし過ぎる… つえー!敵が紙切れのようだぜ!! やっつけ負けした
106 20/06/22(月)06:13:27 No.701875093
ラクチェはてつのたいけんでもおかしいから安心してくれ
107 20/06/22(月)06:14:09 No.701875124
上限値的にはマスターナイト>>>ロードナイトだからセリスより強くなる素質は一応ある
108 20/06/22(月)06:14:21 No.701875136
>というか勇者の剣ラクチェがおかし過ぎる… 敵からしたらエンカウントしたら死ぬ
109 20/06/22(月)06:14:40 No.701875150
星武器を持たせたらラドネイとロドルバンですら鬼強くなれる
110 20/06/22(月)06:15:15 No.701875181
聖戦はその気になれば序盤からフォルセティアーサーとか出せるし…
111 20/06/22(月)06:16:26 No.701875234
アゼラケの息子の魔法剣デルムッドいいよね
112 20/06/22(月)06:16:37 No.701875245
疲労を知らないブラックプリンス
113 20/06/22(月)06:16:41 No.701875246
>専用装備のようで専用装備じゃない >ちょっと専用装備なブラギの剣 聖戦士の血を引いてるナンナデルムッドはともかくなぜかフェルグスでも使えるし使わなくてもレイドリック倒す方法いろいろある… そもそもロプトに対してナーガじゃなくブラギで破れるのかという疑問…
114 20/06/22(月)06:17:45 No.701875309
毎日の食事にSドリンク混ざってるのかな…
115 20/06/22(月)06:18:31 No.701875345
マスターナイトになれば大暴れが期待できる 追撃必殺連続の攻め特化なスキル構成だし剣も魔法も何でもござれだ でも魔力は高くならないから余った銀の弓とか大剣持たせるのだった
116 20/06/22(月)06:18:32 No.701875347
>聖戦士の血を引いてるナンナデルムッドはともかくなぜかフェルグスでも使える そこはフェルグスも裏設定で聖戦士の血を継いでるんだと思う
117 20/06/22(月)06:18:52 No.701875366
>毎日の食事にSドリンク混ざってるのかな… フィンが自分の食事削ってまで用意してるからな…
118 20/06/22(月)06:18:59 No.701875371
フェルグスさんは優遇がすぎる…
119 20/06/22(月)06:19:34 No.701875405
なんか余ったお高い武器たくさん持って討ち漏らし処理してることが多いかな
120 20/06/22(月)06:21:21 No.701875490
上手く育てることができれば終盤の攻略が楽になるくらいには役立つ主人公 疲労しないのと敵AIに狙われやすいのが本当に便利
121 20/06/22(月)06:22:23 No.701875545
>フェルグスさんは優遇がすぎる… 謎があまりにも多い男 この当時だと支援会話も無いしなぁ
122 20/06/22(月)06:22:52 No.701875565
マリータやガルザスには装備させないブラギの剣のオード差別
123 20/06/22(月)06:24:20 No.701875652
フェルグスは名前からして優遇されてるし…
124 20/06/22(月)06:24:31 No.701875663
武器持たないと戦闘にならずに担がれて相手のステータスダウンって仕組みを知ってるか知らないかで難易度変わるよね
125 20/06/22(月)06:25:05 No.701875696
>体格システムでスワンチカが出てきたら頭抱えるわ あの性能トラキアに丸ごと持ってくると威力20命中70の遠距離攻撃可能でさらに守備+20魔力+10 重さ20だけど体格でカバーできるという恐ろしい性能に…
126 20/06/22(月)06:25:06 No.701875699
支援ないのは仕方ないにしても仲間になってからの会話が一切ないんだよなあ 一緒に仲間になるカリンは王子煽ったり平民煽ったりめっちゃ多いのに
127 20/06/22(月)06:25:27 No.701875718
>マリータやガルザスには装備させないブラギの剣のオード差別 オードとか蛮族だし…
128 20/06/22(月)06:26:08 No.701875753
>武器持たないと戦闘にならずに担がれて相手のステータスダウンって仕組みを知ってるか知らないかで難易度変わるよね たまに普通に殺しに来る奴がいる…
129 20/06/22(月)06:26:18 No.701875766
>マリータやガルザスには装備させないブラギの剣のオード差別 レイドリックはマスターアクス投げてれば死ぬし…
130 20/06/22(月)06:26:47 No.701875794
トラキア776は庶民軍隊のように見えて神器使いが3人いて 聖痕持ちがさらに2人いる魔境だからリーフが弱くても仕方ないよ
131 20/06/22(月)06:27:06 No.701875814
>たまに普通に殺しに来る奴がいる… 担げないとね…
132 20/06/22(月)06:27:33 No.701875836
担がれたら負け数ついちゃうから嫌だし…
133 20/06/22(月)06:28:16 No.701875876
盗賊だから体格上げるけど体格10超えの踊り子ってどんなんだろうな…
134 20/06/22(月)06:28:21 No.701875878
>トラキア776は庶民軍隊のように見えて神器使いが3人いて >聖痕持ちがさらに2人いる魔境だからリーフが弱くても仕方ないよ 皇帝の隠し子とかロプト教団トップの孫娘とか訳ありな人間も多い…
135 20/06/22(月)06:29:15 No.701875916
>トラキアでマスターナイト無双できると思った純真な気持ちを返せ! 一応ダインの書で移動力上げれば馬とか必要なくなるぞ 頑張ればFEとは思えない移動力20のリーフ王子も可能だ
136 20/06/22(月)06:29:18 No.701875918
マッスルミュージカルだ!
137 20/06/22(月)06:29:34 No.701875934
>盗賊だから体格上げるけど体格10超えの踊り子ってどんなんだろうな… 高身長・巨乳で逆レイプ好きアマゾネス系?
138 20/06/22(月)06:29:55 No.701875946
FE無双でマルスさま強キャラだったし王子も無双にいけば歩兵でも輝けるはず…
139 20/06/22(月)06:31:01 No.701875995
加賀ゲーだからかラーラの生い立ちが重すぎる
140 20/06/22(月)06:32:30 No.701876077
>トラキアでマスターナイト無双できると思った純真な気持ちを返せ! 最終マップは馬から下りてって萎えるし
141 20/06/22(月)06:34:17 No.701876193
データ上はマスターナイトあるんだよな
142 20/06/22(月)06:36:03 No.701876273
馬乗ってマスターボウで暴れてる人
143 20/06/22(月)06:36:33 No.701876300
そうはいってもトラキア終盤はずっと室内戦だから 馬から降りたら一般兵のマスターナイトよりは歩兵のまま強くなってくれた方が良かったのかもしれない
144 20/06/22(月)06:36:44 No.701876309
fehで声ついたけど鈴村健一はなるほど確かに合ってた
145 20/06/22(月)06:37:58 No.701876389
マスターナイトのマスター部分は馬だからな
146 20/06/22(月)06:38:45 No.701876424
レベルアップで移動力が上がると脳汁が出る
147 20/06/22(月)06:38:52 No.701876435
はっぱすずむらなんだ…
148 20/06/22(月)06:40:21 No.701876503
はじめて移動力が上がって喜んで突撃したら死にました トラキアなんてそれでいいんだよ
149 20/06/22(月)06:41:23 No.701876553
パパもすずむら
150 20/06/22(月)06:43:52 No.701876676
トラキアリーフなんだかんだで唯一疲労しないキャラだし育てやすいキャラではあるよな 疲れないからって書が一通り揃う前に育てるとアレだけど
151 20/06/22(月)06:44:00 No.701876687
リーフくんは強くも無いのに育ってないのを使わなきゃいけない懐事情だったりで悪い印象がさらに加速してると思う そもそも元が低くてそんなに伸びないのもあって余計放置でいいか的な扱い受けるし
152 20/06/22(月)06:45:14 No.701876760
しかし今見ても実験的要素多くて異質な作品だ レベルアップで移動力上がったり杖ミスったり身ぐるみはいでポイしたり…
153 20/06/22(月)06:46:19 No.701876843
というか全能力カンストでもちょっと歩いたらワープゾーンで敵のど真ん中に飛ばされてスリープの剣で眠らされて集中砲火受けることがあるゲームで主人公を前に出したくねぇ
154 20/06/22(月)06:46:40 No.701876861
>>ゲイボルグ自体が微妙という夢も希望もない現実 >ゲイ槍は神器最弱だよね >遠近両用で魔防上がるスワンチカのが100倍マシ 力が上がるからギリギリ許されてる感があるイチイバル
155 20/06/22(月)06:47:47 No.701876932
どの神器も銀武器よりは強いしそこまでやたらとディスらなくても・・・とは思う
156 20/06/22(月)06:47:56 No.701876943
>しかし今見ても実験的要素多くて異質な作品だ >レベルアップで移動力上がったり杖ミスったり身ぐるみはいでポイしたり… 盗むでの好き勝手ぶり好きだったからトラキア以降でそこまで出来ないの逆に残念だったな…
157 20/06/22(月)06:48:51 No.701877008
>力が上がるからギリギリ許されてる感があるイチイバル 速さ補正で実質重さ3なのが嬉しい なんだかんだで火力と速さは正義だ
158 20/06/22(月)06:50:12 No.701877114
きつい条件を満たして倒すと武器そのまま奪えるシステムはロマンあるよね ティアサガ・ベルサガにも引き継がれてて燃えた リセットの回数が膨大に増えた
159 20/06/22(月)06:50:38 No.701877150
イチイバルはビームボウガンでかっこいいからいいんだ
160 20/06/22(月)06:51:16 No.701877188
>レベルアップで移動力上がったり杖ミスったり身ぐるみはいでポイしたり… 命中100%なかったり敵のステータスがランダムで上下したり♪だったり…
161 20/06/22(月)06:52:17 No.701877246
イチイバルいいよね… ユリウスにも通るのがすげえ
162 20/06/22(月)06:59:44 No.701877693
トラキアは知ってないと辛い要素が多すぎる…
163 20/06/22(月)07:00:29 No.701877751
面白いのは間違いないけど人においそれと勧めていいゲームではない
164 20/06/22(月)07:02:00 No.701877850
命中100が存在しないのをいいことに絶対致命傷当たらない隠しスキル
165 20/06/22(月)07:02:19 No.701877874
顔グラは好きなタイプ
166 20/06/22(月)07:03:21 No.701877946
トラキアは難しいけどプレイヤーの裁量も大きくてうまくいくとかなり楽しいんだよね
167 20/06/22(月)07:04:27 No.701878023
>しかし今見ても実験的要素多くて異質な作品だ >レベルアップで移動力上がったり杖ミスったり身ぐるみはいでポイしたり… 説明不足だったり初見殺しにも程があったり明らかに雑な仕様も多い 初搭載の索敵マップの鬼畜ぶりとか指揮レベル補正とか…
168 20/06/22(月)07:04:57 No.701878053
>命中100が存在しないのをいいことに絶対致命傷当たらない隠しスキル 逆じゃないかな ストーリー都合で絶対に死なないキャラを作りたいけど それがユーザーにばれると萎えられそうだから命中99%上限を隠れ蓑として作った
169 20/06/22(月)07:05:34 No.701878093
渡河作戦で詰んだ思い出
170 20/06/22(月)07:05:59 No.701878116
捕獲とか移動力上昇とかMや書のカスタマイズの面白さとか尖った要素は結構気に入っている
171 20/06/22(月)07:07:59 No.701878266
ガルザスが敵として出てくる度に一度は♪出してくるのが本当に困らされた…
172 20/06/22(月)07:10:05 No.701878422
トラキア終盤は本気で頭おかしい マップも陰鬱だしやる気削がれるなんてもんじゃない
173 20/06/22(月)07:11:16 No.701878520
慣れてくると預り所の上限がカツカツすぎる…
174 20/06/22(月)07:11:40 No.701878555
流星月光追撃必殺マスターアクスで強引にレイドリックぶった斬るガルザスはいつ見ても面白すぎる
175 20/06/22(月)07:12:06 No.701878588
終盤というか中盤以降というか割と最初から最後までマップがえぐいゲームじゃねぇかな… 序盤から無限とも思える増援に気楽に出てくる範囲10魔法に離脱マップ 中盤は中盤でアーチの雨あられにわらわらと湧いて出るダークマージ 終盤はマップが敵
176 20/06/22(月)07:14:23 No.701878755
増援が遠距離魔法かついでくるのは悪意しかねえよ!
177 20/06/22(月)07:14:51 No.701878792
終盤は杖使いが猛威を振るって葉っぱくんが強いかどうかはもはやあまり関係ないというか…
178 20/06/22(月)07:15:49 No.701878858
中盤までは個性あって面白いマップってハッキリ言えると思う 難易度が高いってだけじゃなくて攻略してて楽しいし >終盤はマップが敵
179 20/06/22(月)07:16:30 No.701878912
リーフ君が一人で囚われてからが本編開始だよね
180 20/06/22(月)07:17:09 No.701878973
眠ったキャラを起こす手段がレストしかないのにレスト杖がレアアイテムな上に ブリザード持ちの敵がドンだけ出てくるんだよってなる
181 20/06/22(月)07:18:34 No.701879082
リーフくんは基本的に逆境のイメージはある
182 20/06/22(月)07:18:35 No.701879084
>眠ったキャラを起こす手段がレストしかないのにレスト杖がレアアイテムな上に >ブリザード持ちの敵がドンだけ出てくるんだよってなる しかも前作では遠くの味方に使えたレストが近接でなければ使えなくなっている謎
183 20/06/22(月)07:19:30 No.701879153
脱出マップと相性悪すぎる仕様が弱さに一役かってると思う
184 20/06/22(月)07:20:07 No.701879205
あの世界に生まれた始まりの時点で逆境みたいなもんだし…
185 20/06/22(月)07:20:10 No.701879210
トラキアは絶対に乱数調整させないみたいな乱数が気になる
186 20/06/22(月)07:20:12 No.701879215
>リーフくんは基本的に逆境のイメージはある 聖戦でも味方の殆どを失ったところからスタートだからな… トラキアでは逃避行の最中に世話になった村からスタート 幸い人に恵まれていたけれど苦しい戦いが続くし金には困るし疲労は溜まる…
187 20/06/22(月)07:23:14 No.701879449
序盤弱いけど幸運+10が大きいので助かるというか他の武器に持ち替えてる余裕がない
188 20/06/22(月)07:23:30 No.701879476
こういう感じの聖戦後半はやってみたくはある
189 20/06/22(月)07:27:34 No.701879818
FEで最初から最後まで強い主人公なんて一握りだよ プレイヤーがドーピングやレベリングで無理矢理強くするもんだ
190 20/06/22(月)07:32:07 No.701880197
リメイクするなら次は聖戦だけど 昔からグラン歴は開けてはいけないパンドラの箱的なイメージがある
191 20/06/22(月)07:33:36 No.701880309
聖戦にキャラメイク主人公突っ込んだら楽しそうだとは凄く思う
192 20/06/22(月)07:33:37 No.701880310
>トラキアは絶対に乱数調整させないみたいな乱数が気になる その前の聖戦が乱数解析された詰めエンブレムとか出されてたから…
193 20/06/22(月)07:34:52 No.701880424
クソア!と思いながら何百回もリセットしたけどでもトラキアが一番好きだよ俺
194 20/06/22(月)07:40:20 No.701880927
いい武器を盗むことで更にいい武器を盗める様になるのがハクスラっぽくていい
195 20/06/22(月)07:42:10 No.701881080
>聖戦にキャラメイク主人公突っ込んだら楽しそうだとは凄く思う そしてオイフェの立ち位置すごい美味しいよなって毎度思う
196 20/06/22(月)07:45:12 No.701881377
俺がキャラメイクしたらアーダンの居場所がなくなってしまうではないか
197 20/06/22(月)07:56:14 No.701882398
>昔からグラン歴は開けてはいけないパンドラの箱的なイメージがある 武器魔法やアクセやら戦闘の勝敗管理やらとシステムに遊びがない仕様なので 作り直したり要素足すのがものすごい面倒なの
198 20/06/22(月)07:58:41 No.701882622
聖戦は海外勢にあんまり知られてないのがな
199 20/06/22(月)08:05:39 No.701883242
怒らないで聞いてくださいね 聖戦とトラ7をプレイしたことがあるのはもうかなりのおじさんしか生き残ってない
200 20/06/22(月)08:06:45 No.701883354
トラキアはクラスチェンジした後も下級職扱いだから経験値たくさん入る クラスチェンジ時期が遅すぎるけど
201 20/06/22(月)08:07:58 No.701883462
聖戦のリーフの顔や気が強い感じのする喋りや凄く好きだったからトラキアでの没個性化した顔や無能無知なキャラ付けは残念だった シナリオの被害者というか没個性化したトラバント持ち上げる為のキュアンsageだったり トラキアはプレーするのは好きだったけどシナリオは正直…
202 20/06/22(月)08:09:11 No.701883565
ヴァーチャルコンソールでナウなヤングのエムブレマーも聖戦の15周OPデモ見たりトラキアのサウンドルーム出したりしてるやろ
203 20/06/22(月)08:09:15 No.701883569
>怒らないで聞いてくださいね >聖戦とトラ7をプレイしたことがあるのはもうかなりのおじさんしか生き残ってない バーチャルコンソールでやった若い人居るかもだろ!?
204 20/06/22(月)08:10:22 No.701883690
居るには居るけど流石にUIが古いから最後までやれたのはどれほど居るんだろう…
205 20/06/22(月)08:10:59 No.701883751
おれはナウなヤングだからGBAから入ってVCでやったよ