虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/21(日)23:12:22 あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/21(日)23:12:22 No.701807648

あなたは創造神です 戯れでファンタジー生物を創造しましょう まずは属を選びます 1.人間属 2.亜人属 3.魔人属 4.精霊属 5.龍属 6.植物属 7.菌属 8.魔獣属 9.無機属 10.神属 11.昆虫属 12.魚属 13.爬虫属 14.鳥属 15.不死属 16.擬態属 17.宇宙属 18.淫魔属 dice1d18=6 (6)

1 20/06/21(日)23:12:42 No.701807798

次に種を選びましょう 1.植物種 2.木霊種 3.巨木種 4.木人種 dice1d4=4 (4)

2 20/06/21(日)23:13:15 No.701808041

植物属木人種 三つ特徴を選びましょう ※矛盾する特徴は先に決まった方が優先され強化されます ※重複した場合はその特徴が強化されます 1.大型 2.小型 3.剛毛 4.無毛 5.尻尾 6.触手 7.多腕 8.多足 9.多産 10.異種生殖可能 11.夜目 12.発光 13.吸精 14.鋭利 15.無性生殖 16.凶暴 17.温厚 18.長寿 19.短命 20.万年発情期 21.毒性 22.甲羅 23.昼行性 24.夜行性 25.母乳分泌多 26.媚毒 27.酸体液 28.群れ社会 29.環境適応力 30.魔力吸収 31.寄生 32.共食い 33.腐肉食 34.再生 35.瘴気纏い 36.美麗 37.醜悪 38.同化吸収 39.外骨格 40.複眼 41.単眼 42.道具使用 dice3d42=3 16 16 (35)

3 20/06/21(日)23:13:57 No.701808290

植物属木人種 特徴: ①剛毛 ②凶暴+

4 <a href="mailto:s">20/06/21(日)23:14:19</a> [s] No.701808424

最後に能力値を決めましょう 体力:① 魔力:② 知能:③ 器用:④ 俊敏:⑤ 攻撃:⑥ 防御:⑦ 魔攻:⑧ 魔防:⑨ 幸運:➉ 1.A 2.B 3.C 4.D 5.E dice10d5=5 2 4 2 1 2 3 4 3 4 (30)

5 <a href="mailto:s">20/06/21(日)23:15:23</a> [s] No.701808803

植物属木人種 特徴: ①剛毛 ②凶暴+ 体力:E 魔力:B 知能:D 器用:B 俊敏:A 攻撃:B 防御:C 魔攻:D 魔防:C 幸運:D

6 <a href="mailto:s">20/06/21(日)23:15:36</a> [s] No.701808886

あなたは生物を作りました この子をどうしますか? 1-2.世界に放つ 3.変更してから世界に放つ 4.特徴を強化してから世界に放つ dice1d4=3 (3)

7 <a href="mailto:s">20/06/21(日)23:15:49</a> [s] No.701808975

何を変更しますか? 1.種 2.特徴 3.能力値 dice1d3=1 (1)

8 <a href="mailto:s">20/06/21(日)23:16:06</a> [s] No.701809082

種を変更します 1.植物種 2.木霊種 3.巨木種 4.木人種 dice1d4=2 (2)

9 20/06/21(日)23:16:21 No.701809179

植物属木霊種 特徴: ①剛毛 ②凶暴+ 体力:E 魔力:B 知能:D 器用:B 俊敏:A 攻撃:B 防御:C 魔攻:D 魔防:C 幸運:D

10 20/06/21(日)23:16:41 No.701809310

あなたはこの生物をこの場所に放ちました 1.平原 2.森林 3.洞窟 4.湖 5.迷宮 6.高山 7.海 8.火山 9.雪原 10.魔界 11.王都 12.古城 13.浮遊島 14.遺跡 15.住宅 16.砂漠 17.孤島 18.天界 19.沼地 20.茸森 21.荒野 22.氷山 23.渓谷 24.深海 dice1d24=7 (7)

11 20/06/21(日)23:16:53 No.701809379

世界に放たれたこの生物は… 1.生態系・環境に上手く馴染んだ 2.生態系・環境に悪影響を与えた 3.生態系・環境に馴染めず絶滅した 4.先住の生命体によって飼いならされた dice1d4=3 (3)

12 20/06/21(日)23:18:08 No.701809809

植物属木霊種 生息地:海-絶滅 特徴: ①剛毛 ②凶暴+ 体力:E 魔力:B 知能:D 器用:B 俊敏:A 攻撃:B 防御:C 魔攻:D 魔防:C 幸運:D 流石に凶暴過ぎたのかどんな相手にも戦いを挑んで絶滅させられたみたいです 俊敏が高いですが体力がダメダメなのであっさり滅んだのかもしれませんね

13 20/06/21(日)23:18:32 No.701809960

では次の生物を作りましょう まずは属を選びます 1.人間属 2.亜人属 3.魔人属 4.精霊属 5.龍属 6.植物属 7.菌属 8.魔獣属 9.無機属 10.神属 11.昆虫属 12.魚属 13.爬虫属 14.鳥属 15.不死属 16.擬態属 17.宇宙属 18.淫魔属 dice1d18=12 (12)

14 20/06/21(日)23:19:00 No.701810169

次に種を選びましょう 1.魔魚種 2.飛魚種 3.深海種 4.甲殻種 dice1d4=4 (4)

15 <a href="mailto:s">20/06/21(日)23:19:33</a> [s] No.701810381

魚属甲殻種 三つ特徴を選びましょう ※矛盾する特徴は先に決まった方が優先され強化されます ※重複した場合はその特徴が強化されます 1.大型 2.小型 3.剛毛 4.無毛 5.尻尾 6.触手 7.多腕 8.多足 9.多産 10.異種生殖可能 11.夜目 12.発光 13.吸精 14.鋭利 15.無性生殖 16.凶暴 17.温厚 18.長寿 19.短命 20.万年発情期 21.毒性 22.甲羅 23.昼行性 24.夜行性 25.母乳分泌多 26.媚毒 27.酸体液 28.群れ社会 29.環境適応力 30.魔力吸収 31.寄生 32.共食い 33.腐肉食 34.再生 35.瘴気纏い 36.美麗 37.醜悪 38.同化吸収 39.外骨格 40.複眼 41.単眼 42.道具使用 dice3d42=41 13 28 (82)

16 20/06/21(日)23:20:21 No.701810678

魚属甲殻種 特徴: ①単眼 ②吸精 ③群れ社会

17 20/06/21(日)23:20:55 No.701810910

最後に能力値を決めましょう 体力:① 魔力:② 知能:③ 器用:④ 俊敏:⑤ 攻撃:⑥ 防御:⑦ 魔攻:⑧ 魔防:⑨ 幸運:➉ 1.A 2.B 3.C 4.D 5.E dice10d5=2 3 1 1 4 2 3 5 4 3 (28)

18 <a href="mailto:s">20/06/21(日)23:22:13</a> [s] No.701811445

魚属甲殻種 特徴: ①単眼 ②吸精 ③群れ社会 体力:B 魔力:C 知能:A 器用:A 俊敏:D 攻撃:B 防御:C 魔攻:E 魔防:D 幸運:C

19 20/06/21(日)23:22:24 No.701811519

あなたは生物を作りました この子をどうしますか? 1-2.世界に放つ 3.変更してから世界に放つ 4.特徴を強化してから世界に放つ dice1d4=1 (1)

20 20/06/21(日)23:22:38 No.701811609

あなたはこの生物をこの場所に放ちました 1.平原 2.森林 3.洞窟 4.湖 5.迷宮 6.高山 7.海 8.火山 9.雪原 10.魔界 11.王都 12.古城 13.浮遊島 14.遺跡 15.住宅 16.砂漠 17.孤島 18.天界 19.沼地 20.茸森 21.荒野 22.氷山 23.渓谷 24.深海 dice1d24=6 (6)

21 20/06/21(日)23:22:51 No.701811690

世界に放たれたこの生物は… 1.生態系・環境に上手く馴染んだ 2.生態系・環境に悪影響を与えた 3.生態系・環境に馴染めず絶滅した 4.先住の生命体によって飼いならされた dice1d4=1 (1)

22 20/06/21(日)23:23:04 No.701811769

どうやら上手く生態系に馴染んでいるようです あなたの評価点/生物の繁栄度は… dice2d100=95 99 (194)

23 20/06/21(日)23:24:20 No.701812289

すげーな高山性甲殻類

24 20/06/21(日)23:26:04 No.701812920

魚属甲殻種 生息地:高山 特徴: ①単眼 ②吸精 ③群れ社会 体力:B 魔力:C 知能:A 器用:A 俊敏:D 攻撃:B 防御:C 魔攻:E 魔防:D 幸運:C 創造神評価:95点 生物繁栄度:99% 高山に行けば必ず会えるくらいの甲殻類ですね 知能器用が非常に高いのでもしかしたら人型かもしれません もんむすかな?

25 20/06/21(日)23:26:50 No.701813184

では次の生物を作りましょう まずは属を選びます 1.人間属 2.亜人属 3.魔人属 4.精霊属 5.龍属 6.植物属 7.菌属 8.魔獣属 9.無機属 10.神属 11.昆虫属 12.魚属 13.爬虫属 14.鳥属 15.不死属 16.擬態属 17.宇宙属 18.淫魔属 dice1d18=6 (6)

26 20/06/21(日)23:27:05 No.701813289

次に種を選びましょう 1.植物種 2.木霊種 3.巨木種 4.木人種 dice1d4=1 (1)

27 20/06/21(日)23:27:26 No.701813409

植物属植物種 三つ特徴を選びましょう ※矛盾する特徴は先に決まった方が優先され強化されます ※重複した場合はその特徴が強化されます 1.大型 2.小型 3.剛毛 4.無毛 5.尻尾 6.触手 7.多腕 8.多足 9.多産 10.異種生殖可能 11.夜目 12.発光 13.吸精 14.鋭利 15.無性生殖 16.凶暴 17.温厚 18.長寿 19.短命 20.万年発情期 21.毒性 22.甲羅 23.昼行性 24.夜行性 25.母乳分泌多 26.媚毒 27.酸体液 28.群れ社会 29.環境適応力 30.魔力吸収 31.寄生 32.共食い 33.腐肉食 34.再生 35.瘴気纏い 36.美麗 37.醜悪 38.同化吸収 39.外骨格 40.複眼 41.単眼 42.道具使用 dice3d42=21 29 17 (67)

28 20/06/21(日)23:28:13 No.701813718

植物属植物種 特徴: ①毒性 ②環境適応力 ③温厚

29 20/06/21(日)23:28:30 No.701813832

最後に能力値を決めましょう 体力:① 魔力:② 知能:③ 器用:④ 俊敏:⑤ 攻撃:⑥ 防御:⑦ 魔攻:⑧ 魔防:⑨ 幸運:➉ 1.A 2.B 3.C 4.D 5.E dice10d5=1 5 5 2 5 1 2 5 2 1 (29)

30 20/06/21(日)23:29:28 No.701814192

植物属植物種 特徴: ①毒性 ②環境適応力 ③温厚 体力:A 魔力:E 知能:E 器用:B 俊敏:E 攻撃:A 防御:B 魔攻:E 魔防:B 幸運:A

31 20/06/21(日)23:29:39 No.701814257

あなたは生物を作りました この子をどうしますか? 1-2.世界に放つ 3.変更してから世界に放つ 4.特徴を強化してから世界に放つ dice1d4=2 (2)

32 20/06/21(日)23:29:52 No.701814323

あなたはこの生物をこの場所に放ちました 1.平原 2.森林 3.洞窟 4.湖 5.迷宮 6.高山 7.海 8.火山 9.雪原 10.魔界 11.王都 12.古城 13.浮遊島 14.遺跡 15.住宅 16.砂漠 17.孤島 18.天界 19.沼地 20.茸森 21.荒野 22.氷山 23.渓谷 24.深海 dice1d24=7 (7)

33 20/06/21(日)23:30:09 No.701814419

世界に放たれたこの生物は… 1.生態系・環境に上手く馴染んだ 2.生態系・環境に悪影響を与えた 3.生態系・環境に馴染めず絶滅した 4.先住の生命体によって飼いならされた dice1d4=2 (2)

34 20/06/21(日)23:30:30 No.701814563

どうやら生態系に悪影響を与えているようです… 1.まあなんとかなるやろ 2-3.ホイ封印 dice1d3=2 (2)

35 20/06/21(日)23:33:03 No.701815427

植物属植物種 生息地:海-封印 特徴: ①毒性 ②環境適応力 ③温厚 体力:A 魔力:E 知能:E 器用:B 俊敏:E 攻撃:A 防御:B 魔攻:E 魔防:B 幸運:A 毒の海藻とかでしょうか…環境に適応してどんどん増えちゃった感じですかね 体力も高いので根っこから除去しないとまた生えてきてしまったんだと思います

36 <a href="mailto:s">20/06/21(日)23:33:28</a> [s] No.701815584

では次の生物を作りましょう まずは属を選びます 1.人間属 2.亜人属 3.魔人属 4.精霊属 5.龍属 6.植物属 7.菌属 8.魔獣属 9.無機属 10.神属 11.昆虫属 12.魚属 13.爬虫属 14.鳥属 15.不死属 16.擬態属 17.宇宙属 18.淫魔属 dice1d18=16 (16)

37 <a href="mailto:s">20/06/21(日)23:33:49</a> [s] No.701815711

次に種を選びましょう 1.擬物種 2.擬獣種 3.擬人種 4.寄生種 dice1d4=1 (1)

38 20/06/21(日)23:34:12 No.701815833

擬態属擬物属 三つ特徴を選びましょう ※矛盾する特徴は先に決まった方が優先され強化されます ※重複した場合はその特徴が強化されます 1.大型 2.小型 3.剛毛 4.無毛 5.尻尾 6.触手 7.多腕 8.多足 9.多産 10.異種生殖可能 11.夜目 12.発光 13.吸精 14.鋭利 15.無性生殖 16.凶暴 17.温厚 18.長寿 19.短命 20.万年発情期 21.毒性 22.甲羅 23.昼行性 24.夜行性 25.母乳分泌多 26.媚毒 27.酸体液 28.群れ社会 29.環境適応力 30.魔力吸収 31.寄生 32.共食い 33.腐肉食 34.再生 35.瘴気纏い 36.美麗 37.醜悪 38.同化吸収 39.外骨格 40.複眼 41.単眼 42.道具使用 dice3d42=7 17 11 (35)

39 20/06/21(日)23:35:32 No.701816333

擬態属擬物種 特徴: ①多腕 ②温厚 ③夜目

40 20/06/21(日)23:35:57 No.701816478

最後に能力値を決めましょう 体力:① 魔力:② 知能:③ 器用:④ 俊敏:⑤ 攻撃:⑥ 防御:⑦ 魔攻:⑧ 魔防:⑨ 幸運:➉ 1.A 2.B 3.C 4.D 5.E dice10d5=3 2 1 2 5 1 5 4 3 2 (28)

41 20/06/21(日)23:37:06 No.701816884

擬態属擬物種 特徴: ①多腕 ②温厚 ③夜目 体力:C 魔力:B 知能:A 器用:B 俊敏:E 攻撃:A 防御:E 魔攻:D 魔防:C 幸運:B

42 20/06/21(日)23:37:20 No.701816955

あなたは生物を作りました この子をどうしますか? 1-2.世界に放つ 3.変更してから世界に放つ 4.特徴を強化してから世界に放つ dice1d4=2 (2)

43 20/06/21(日)23:37:34 No.701817028

あなたはこの生物をこの場所に放ちました 1.平原 2.森林 3.洞窟 4.湖 5.迷宮 6.高山 7.海 8.火山 9.雪原 10.魔界 11.王都 12.古城 13.浮遊島 14.遺跡 15.住宅 16.砂漠 17.孤島 18.天界 19.沼地 20.茸森 21.荒野 22.氷山 23.渓谷 24.深海 dice1d24=3 (3)

44 20/06/21(日)23:37:49 No.701817125

世界に放たれたこの生物は… 1.生態系・環境に上手く馴染んだ 2.生態系・環境に悪影響を与えた 3.生態系・環境に馴染めず絶滅した 4.先住の生命体によって飼いならされた dice1d4=2 (2)

45 20/06/21(日)23:38:00 No.701817182

どうやら生態系に悪影響を与えているようです… 1.まあなんとかなるやろ 2-3.ホイ封印 dice1d3=2 (2)

46 20/06/21(日)23:38:22 No.701817307

温厚で知的だけどめっちゃ攻撃力が高い擬態生物 かなり怖いし在来種に悪影響やろな

47 20/06/21(日)23:39:56 No.701817894

擬態属擬物種 生息地:洞窟-封印 特徴: ①多腕 ②温厚 ③夜目 体力:C 魔力:B 知能:A 器用:B 俊敏:E 攻撃:A 防御:E 魔攻:D 魔防:C 幸運:B ミミックですね 開けた相手を多腕で捕まえて引きずり込む感じでしょうか あまりにも知能が高すぎて多くの生物が犠牲になったみたいですね

48 20/06/21(日)23:40:50 No.701818232

これは封印は好判断だ

49 20/06/21(日)23:41:06 No.701818331

では次の生物を作りましょう まずは属を選びます 1.人間属 2.亜人属 3.魔人属 4.精霊属 5.龍属 6.植物属 7.菌属 8.魔獣属 9.無機属 10.神属 11.昆虫属 12.魚属 13.爬虫属 14.鳥属 15.不死属 16.擬態属 17.宇宙属 18.淫魔属 dice1d18=11 (11)

50 20/06/21(日)23:41:44 No.701818571

次に種を選びましょう 1.飛虫種 2.甲虫種 3.泳虫種 4.虫人種 dice1d4=3 (3)

51 20/06/21(日)23:42:15 No.701818761

昆虫属泳虫種 三つ特徴を選びましょう ※矛盾する特徴は先に決まった方が優先され強化されます ※重複した場合はその特徴が強化されます 1.大型 2.小型 3.剛毛 4.無毛 5.尻尾 6.触手 7.多腕 8.多足 9.多産 10.異種生殖可能 11.夜目 12.発光 13.吸精 14.鋭利 15.無性生殖 16.凶暴 17.温厚 18.長寿 19.短命 20.万年発情期 21.毒性 22.甲羅 23.昼行性 24.夜行性 25.母乳分泌多 26.媚毒 27.酸体液 28.群れ社会 29.環境適応力 30.魔力吸収 31.寄生 32.共食い 33.腐肉食 34.再生 35.瘴気纏い 36.美麗 37.醜悪 38.同化吸収 39.外骨格 40.複眼 41.単眼 42.道具使用 dice3d42=36 4 25 (65)

52 20/06/21(日)23:43:11 No.701819056

昆虫属泳虫種 特徴: ①美麗 ②無毛 ③母乳分泌多

53 20/06/21(日)23:43:28 No.701819126

最後に能力値を決めましょう 体力:① 魔力:② 知能:③ 器用:④ 俊敏:⑤ 攻撃:⑥ 防御:⑦ 魔攻:⑧ 魔防:⑨ 幸運:➉ 1.A 2.B 3.C 4.D 5.E dice10d5=2 4 4 5 1 1 1 3 3 5 (29)

54 20/06/21(日)23:44:38 No.701819557

昆虫属泳虫種 特徴: ①美麗 ②無毛 ③母乳分泌多 体力:B 魔力:D 知能:D 器用:E 俊敏:A 攻撃:A 防御:A 魔攻:C 魔防:C 幸運:E

55 20/06/21(日)23:44:54 No.701819637

あなたは生物を作りました この子をどうしますか? 1-2.世界に放つ 3.変更してから世界に放つ 4.特徴を強化してから世界に放つ dice1d4=1 (1)

56 20/06/21(日)23:45:06 No.701819702

あなたはこの生物をこの場所に放ちました 1.平原 2.森林 3.洞窟 4.湖 5.迷宮 6.高山 7.海 8.火山 9.雪原 10.魔界 11.王都 12.古城 13.浮遊島 14.遺跡 15.住宅 16.砂漠 17.孤島 18.天界 19.沼地 20.茸森 21.荒野 22.氷山 23.渓谷 24.深海 dice1d24=11 (11)

57 20/06/21(日)23:45:21 No.701819795

世界に放たれたこの生物は… 1.生態系・環境に上手く馴染んだ 2.生態系・環境に悪影響を与えた 3.生態系・環境に馴染めず絶滅した 4.先住の生命体によって飼いならされた dice1d4=1 (1)

58 20/06/21(日)23:45:37 No.701819877

どうやら上手く生態系に馴染んでいるようです あなたの評価点/生物の繁栄度は… dice2d100=59 63 (122)

59 20/06/21(日)23:45:46 No.701819908

美麗だし都で人気になったかな

60 20/06/21(日)23:46:15 No.701820066

王都のシンボルの一つぐらいに扱われるのか

61 20/06/21(日)23:48:06 No.701820735

昆虫属泳虫種 生息地:王都 特徴: ①美麗 ②無毛 ③母乳分泌多 体力:B 魔力:D 知能:D 器用:E 俊敏:A 攻撃:A 防御:A 魔攻:C 魔防:C 幸運:E 創造神評価:59点 生物繁栄度:63% 王都の池や川に生息する綺麗な虫ですね 母乳に似た液を分泌するみたいです 能力値的には危険生物ですが家畜やコレクションに向いてそうですね

62 20/06/21(日)23:49:01 No.701821094

では最後の生物を作りましょう まずは属を選びます 1.人間属 2.亜人属 3.魔人属 4.精霊属 5.龍属 6.植物属 7.菌属 8.魔獣属 9.無機属 10.神属 11.昆虫属 12.魚属 13.爬虫属 14.鳥属 15.不死属 16.擬態属 17.宇宙属 18.淫魔属 dice1d18=13 (13)

63 20/06/21(日)23:49:28 No.701821225

次に種を選びましょう 1.陸鱗種 2.泳鱗種 3.飛鱗種 4.鱗人種 dice1d4=4 (4)

64 20/06/21(日)23:49:59 No.701821418

爬虫属鱗人種 三つ特徴を選びましょう ※矛盾する特徴は先に決まった方が優先され強化されます ※重複した場合はその特徴が強化されます 1.大型 2.小型 3.剛毛 4.無毛 5.尻尾 6.触手 7.多腕 8.多足 9.多産 10.異種生殖可能 11.夜目 12.発光 13.吸精 14.鋭利 15.無性生殖 16.凶暴 17.温厚 18.長寿 19.短命 20.万年発情期 21.毒性 22.甲羅 23.昼行性 24.夜行性 25.母乳分泌多 26.媚毒 27.酸体液 28.群れ社会 29.環境適応力 30.魔力吸収 31.寄生 32.共食い 33.腐肉食 34.再生 35.瘴気纏い 36.美麗 37.醜悪 38.同化吸収 39.外骨格 40.複眼 41.単眼 42.道具使用 dice3d42=21 24 35 (80)

65 20/06/21(日)23:50:52 No.701821724

爬虫属鱗人種 特徴: ①毒性 ②夜行性 ③瘴気纏い

66 20/06/21(日)23:51:03 No.701821779

エグイ特徴が揃ったな…

67 20/06/21(日)23:51:17 No.701821847

最後に能力値を決めましょう 体力:① 魔力:② 知能:③ 器用:④ 俊敏:⑤ 攻撃:⑥ 防御:⑦ 魔攻:⑧ 魔防:⑨ 幸運:➉ 1.A 2.B 3.C 4.D 5.E dice10d5=2 5 4 3 4 2 1 5 4 1 (31)

68 20/06/21(日)23:52:18 No.701822207

爬虫属鱗人種 特徴: ①毒性 ②夜行性 ③瘴気纏い 体力:B 魔力:E 知能:D 器用:C 俊敏:E 攻撃:B 防御:A 魔攻:D 魔防:E 幸運:A

69 20/06/21(日)23:53:29 No.701822674

表記ミスです 爬虫属鱗人種 特徴: ①毒性 ②夜行性 ③瘴気纏い 体力:B 魔力:E 知能:D 器用:C 俊敏:D 攻撃:B 防御:A 魔攻:E 魔防:D 幸運:A

70 20/06/21(日)23:53:55 No.701822849

あなたは生物を作りました この子をどうしますか? 1-2.世界に放つ 3.変更してから世界に放つ 4.特徴を強化してから世界に放つ dice1d4=1 (1)

71 20/06/21(日)23:54:05 No.701822912

あなたはこの生物をこの場所に放ちました 1.平原 2.森林 3.洞窟 4.湖 5.迷宮 6.高山 7.海 8.火山 9.雪原 10.魔界 11.王都 12.古城 13.浮遊島 14.遺跡 15.住宅 16.砂漠 17.孤島 18.天界 19.沼地 20.茸森 21.荒野 22.氷山 23.渓谷 24.深海 dice1d24=5 (5)

72 20/06/21(日)23:54:17 No.701822982

世界に放たれたこの生物は… 1.生態系・環境に上手く馴染んだ 2.生態系・環境に悪影響を与えた 3.生態系・環境に馴染めず絶滅した 4.先住の生命体によって飼いならされた dice1d4=4 (4)

73 20/06/21(日)23:54:31 No.701823090

どうやら飼われる事で生き長らえることができたようです あなたの評価点/生物の繁栄度は… dice2d100=97 63 (160)

74 20/06/21(日)23:56:59 No.701823944

魔法からっきしで知能も低いから魔法使いに飼いならされて迷宮で番人とかそんなんかな

75 20/06/21(日)23:58:44 No.701824599

爬虫属鱗人種 生息地:迷宮-家畜 特徴: ①毒性 ②夜行性 ③瘴気纏い 体力:B 魔力:E 知能:D 器用:C 俊敏:D 攻撃:B 防御:A 魔攻:E 魔防:D 幸運:A 創造神評価:97点 生物繁栄度:63% 毒性の瘴気を纏ったリザードマンですね 綺麗な戦士寄りの能力値なので主人を守る番人として活躍してそうです

76 20/06/21(日)23:59:50 No.701824980

あなたは今回の生物を見て… 1.大変満足 2.まあまあ 3.ちょっと不満 dice1d3=3 (3)

77 20/06/21(日)23:59:50 No.701824984

能力と役割が上手い事合っててそこそこ繁栄してるし創造神も満足だな

78 20/06/22(月)00:00:21 No.701825164

評価点と満足度が不一致な事が割と多いが 創造神的にはどういう心境なんだろう

79 20/06/22(月)00:01:59 No.701825750

どうも不満みたいです 一応理由を聞いてみましょう 1.面白味がない 2.淫魔属が作りたい 3.封印めんどくさい 4.吸精単眼甲殻類モン娘は流石に盛り過ぎた dice1d4=3 (3)

80 <a href="mailto:s">20/06/22(月)00:04:09</a> [s] No.701826469

どうやら二回も封印して疲れてしまったみたいですね とりあえず今日はここまで 時間が無いので最後の紹介は無しです ではお疲れ様でした こんな特徴あったらいいんじゃない?などあれば言って頂けると嬉しいです

↑Top