今更こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/21(日)22:51:12 No.701799373
今更これ見たら本編もよかったけどラブストーリーめっちゃよかった! こんな面白いのやってたなんて知らなかった!
1 20/06/21(日)22:52:02 No.701799719
かたじけない
2 20/06/21(日)22:52:58 No.701800088
本編はもち蔵の扱いひどいよね
3 20/06/21(日)22:53:29 No.701800317
鳥は…まぁいらねえな!
4 20/06/21(日)22:53:51 No.701800462
ラブストーリーだけ見て本編見てないからいつか見なきゃ…
5 20/06/21(日)22:54:47 No.701800840
寧ろ鳥が太るまでの前日譚が見たかったぞ俺
6 20/06/21(日)22:55:02 No.701800934
たまこがずっと曇っててすごく見てて最初つらかった
7 20/06/21(日)22:56:14 No.701801498
喫茶店の曲は昔の洋楽引っ張ってきてるのかと思ったら全部オリジナルなんだってね…
8 20/06/21(日)22:56:51 No.701801766
本編では見られないたまちゃんのメス顔がすごくムラムラした!
9 20/06/21(日)22:59:04 No.701802733
いま豆大の歌を聴くとちょっと泣いてしまう
10 20/06/21(日)23:00:28 No.701803306
おかっぱの子はもち蔵の事どう思ってたの? なんかまーけっとはそういう要素強引に排除してるように見えたからさ
11 20/06/21(日)23:00:42 No.701803404
凄くちんちんイライラする絵だけどこの作品で抜いたら人として大事なものを失う気がして抜けないし1話で見るのやめた
12 20/06/21(日)23:01:30 No.701803759
テレビのは何がやりたいのかさっぱり分からなかった
13 20/06/21(日)23:01:40 No.701803805
俺ぁマーケットもラブストーリもどちらも好きだぜ
14 20/06/21(日)23:02:26 No.701804068
もち蔵とたまこのセックスが見たいわ! 二人のセックスを見せてちょうだい!
15 20/06/21(日)23:02:31 No.701804105
>おかっぱの子はもち蔵の事どう思ってたの? たまこガチ勢だからライバルだよ よく勘違いされてるけど
16 20/06/21(日)23:02:57 No.701804268
>テレビのは何がやりたいのかさっぱり分からなかった 鳥もそうだけど1クールものなのに詰め込み過ぎかなって
17 20/06/21(日)23:03:08 No.701804321
なんかJKたち差し置いてあんこちゃんがお色気要員してなかった?
18 20/06/21(日)23:03:45 No.701804575
スレ画の子は本編だと恋愛感情無さ過ぎてモチモンスター呼ばわりされてたからな 映画見たらただ鈍いだけだったのがわかって安心した…
19 20/06/21(日)23:03:55 No.701804640
花屋の人はオカマなのか単なるハスキーなのか最後まで分からなかった
20 20/06/21(日)23:04:05 No.701804720
ラブストーリーは上映してるとこが少なかったな 探すの大変だったわ
21 20/06/21(日)23:04:32 No.701804882
あんこちゃん妙な色気あるよね おれロリコンじゃないのに…って何度もなった
22 20/06/21(日)23:05:53 No.701805342
見返して見ると本編が大胆に尺使った映画への伏線になってるの感心するよね
23 20/06/21(日)23:06:03 No.701805415
みどりちゃんはレズじゃないんだけど限りなくソレに近い
24 20/06/21(日)23:06:06 No.701805430
こんな純朴で天真爛漫な娘が男に発情してるって事実がエロい
25 20/06/21(日)23:06:48 No.701805677
スレ画のかあちゃんすげえ可愛い…
26 20/06/21(日)23:07:13 No.701805825
映画の主題歌は名曲だと思ってます
27 20/06/21(日)23:07:25 No.701805896
放送時は地団駄踏んでたシーンくらいでしかたまこに人間味感じなくてひたすら怖かったな
28 20/06/21(日)23:07:52 No.701806044
スレ画の父ちゃんアホ…
29 20/06/21(日)23:07:59 No.701806081
本来は監督の中でのもちたまはあの本編で完結しているという話で 伏線というかあれであとは察しろという事だったんだ いやそりゃ内気すぎだろもっとさらけ出せとなって映画が作られた
30 20/06/21(日)23:08:25 No.701806246
❤️❤️❤️❤️❤️❤️ ❤️❤️家建てて ❤️ ❤️❤️❤️❤️❤️❤️
31 20/06/21(日)23:09:50 No.701806784
本編も好きだけど本編の路線的に映画であそこまでがっつりやってくれるとは思ってなかったよありがとう…
32 20/06/21(日)23:10:15 No.701806935
出町桝形商店街に聖地巡礼に行く程度には好きなんだけどたまちゃんが突然お母さんが亡くなった時のことを想起したシーンは困惑した
33 20/06/21(日)23:10:21 No.701806965
>本来は監督の中でのもちたまはあの本編で完結しているという話で >伏線というかあれであとは察しろという事だったんだ わかるわけねえだろアホか
34 20/06/21(日)23:11:47 No.701807455
親父がもち蔵のどに詰まらせて死んだからじいちゃんが搬送されたシーンで息苦しくなった…
35 20/06/21(日)23:12:33 No.701807739
どうでもいいけどもち蔵ってひでぇ名前ね…
36 20/06/21(日)23:12:42 No.701807803
映画の体育館に靴下であがるとこにすごくノスタルジーを感じた
37 20/06/21(日)23:13:40 No.701808190
わりとまじでこの顔でもたまこ可愛すぎる…
38 20/06/21(日)23:13:55 No.701808283
>出町桝形商店街に聖地巡礼に行く程度には好きなんだけどたまちゃんが突然お母さんが亡くなった時のことを想起したシーンは困惑した 俺んちから徒歩5分だから今度遊びに来いよ
39 20/06/21(日)23:14:48 No.701808589
話思い返すとよくあそこまで甘酸っぱい青春全開にできたな!? あそこまで真っ直ぐな作品今そうそう見れないよ
40 20/06/21(日)23:15:37 No.701808888
ここでも映画のほうが評判良かったからな
41 20/06/21(日)23:15:43 No.701808935
作風がいきなり変わって困惑した
42 20/06/21(日)23:16:07 No.701809099
>俺んちから徒歩5分だから今度遊びに来いよ 悪いがきょうとじんの「今度遊びに来いよ」は額面通りに取らない主義なんだ
43 20/06/21(日)23:16:08 No.701809101
鳥がいないおかげでまとまってた
44 20/06/21(日)23:16:47 No.701809347
>悪いがきょうとじんの「今度遊びに来いよ」は額面通りに取らない主義なんだ よかったマジで来るなんて言い出したらドン引きするところだった
45 20/06/21(日)23:16:51 No.701809372
鳥は俺好きだよ チョイもうちょっと見たかった
46 20/06/21(日)23:19:31 No.701810370
最後の方の展開また見たくなったけどどうしようと思ったらprimeで見れるのか見てこよう
47 20/06/21(日)23:19:40 No.701810417
むしろ鳥がいないと見れたもんじゃないからなTV版 商店街の面々が町おこししようとする話とかマジできつかった
48 20/06/21(日)23:20:56 No.701810919
鳥どころか商店街が要らんからねえ
49 20/06/21(日)23:22:52 No.701811692
商店街のみなさんが居なけば終わってた的なシーンはなかったけどこれはこれで
50 20/06/21(日)23:23:16 No.701811853
最近のリバイバルでユーフォリズヴァイオレット観たけどたまこやらないかな
51 20/06/21(日)23:24:13 No.701812235
まーけっとは話の起伏が少ないという印象ただ9話は凄く良かった その延長のラブストーリーは文句なくよかったよ…
52 20/06/21(日)23:25:34 No.701812742
9話どんな話だっけあとで見返してみよう
53 20/06/21(日)23:26:02 No.701812906
>9話どんな話だっけあとで見返してみよう 親父とたまこ母の馴れ初めの話
54 20/06/21(日)23:26:57 No.701813229
映画は京アニの得意分野って感じした
55 20/06/21(日)23:27:54 No.701813597
おとっつぁん作のラブソングを娘が歌うのいいよね…
56 20/06/21(日)23:28:14 No.701813726
まーけっとふくめて京アニでいちばん空気感が好きな作品かもしれん あとチョイちゃんがかわいい
57 20/06/21(日)23:28:20 No.701813777
>>9話どんな話だっけあとで見返してみよう >親父とたまこ母の馴れ初めの話 あーあの歌の奴ね! 親父が高校の時って昭和とかそういうレベル想像してたけどもう平成も終盤だもんな…と嫌な汗が出てきたなあの話
58 20/06/21(日)23:29:01 No.701814020
プリンシプルいいよね…
59 20/06/21(日)23:29:37 No.701814247
ラブストーリー見てから本編見たけど別に本編は見なくてよかったかなってなった
60 20/06/21(日)23:29:45 No.701814299
>おとっつぁん作のラブソングを娘が歌うのいいよね… ラブストーリーの最後のおうたはマジでよかった…
61 20/06/21(日)23:29:56 No.701814340
親父の歌みたいな過去と織り交ぜて進む話は疲れるから苦手だグチャグチャになる
62 20/06/21(日)23:30:05 No.701814388
告白されたあとからもち蔵が今までと違って見えるのいいよね… たまこが自分の気持ちに気づいてから返事するまでもいい…
63 20/06/21(日)23:30:20 No.701814512
また色々見たいけどスタッフが欠けてるの思い出して悲しくなった
64 20/06/21(日)23:31:15 No.701814828
>また色々見たいけどスタッフが欠けてるの思い出して悲しくなった お前それだけは言っちゃダメだろ
65 20/06/21(日)23:31:50 No.701815022
>プリンシプルいいよね… いい…… でもAmazonでキャラクター名が新田美波表記になってるのを見たときはちょっと笑った
66 20/06/21(日)23:31:55 No.701815057
まんこちゃんかわいいよね
67 20/06/21(日)23:33:17 No.701815508
テレビのだけ見て映画見てないわ テレビな内容憶えてないけど
68 20/06/21(日)23:33:32 No.701815609
特に不思議なことが起きたりせずに男女が青春したり恋愛したりするのを見るのがやっぱり好きなんだ…
69 20/06/21(日)23:34:26 No.701815912
たまこの親父はCV藤原啓治だったっけ
70 20/06/21(日)23:34:39 No.701815993
気ぶりしつつ見るの楽しいよねやっぱ…
71 20/06/21(日)23:35:37 No.701816356
恋心を自覚して商店街の各家庭の仲が新しい見え方する場面好き
72 20/06/21(日)23:36:07 No.701816527
こういう青春してみたかった…
73 20/06/21(日)23:36:09 No.701816530
>テレビのだけ見て映画見てないわ 映画観るとテレビ見返したくなることオススメだ
74 20/06/21(日)23:36:32 No.701816680
音楽への拘りが強いんだよな… 出てくるマスターがプログレ好きだからってBGMでガッツリ作り込んでたり
75 20/06/21(日)23:37:55 No.701817156
>音楽への拘りが強いんだよな… あと映画製作が劇中に入ってるからか 撮影効果がめちゃくちゃ手が混んでる
76 20/06/21(日)23:38:01 No.701817186
ツルネとかこれとか今更ながらに京アニアニメおもしれーなーとなってきてしまった
77 20/06/21(日)23:41:07 No.701818343
TVアニメみてるか観てないかでみどりちゃんの解釈は変わってくるよね
78 20/06/21(日)23:42:03 No.701818694
TV本編も見てて面白かったといい記憶はあるのに 何が良かったと聞かれるとパッと出てこなくてもやっとする
79 20/06/21(日)23:43:09 No.701819047
>TV本編も見てて面白かったといい記憶はあるのに >何が良かったと聞かれるとパッと出てこなくてもやっとする たまchangkawaii!!ではダメなんですか?
80 20/06/21(日)23:44:02 No.701819340
妹ちゃんかわいかったけど名前すら思い出せん
81 20/06/21(日)23:44:06 No.701819365
俺はチョイちゃんが好き
82 20/06/21(日)23:45:00 No.701819675
オタクに恋愛脳の女の話は早かった
83 20/06/21(日)23:46:42 No.701820196
オタクにっていうほどこっち向いてたか?
84 20/06/21(日)23:47:42 No.701820565
むしろ恋愛脳の女って誰だよ
85 20/06/21(日)23:49:43 No.701821332
映画のラストがパンフの最後のページに繋がるのいいよね…