20/06/21(日)21:36:48 トライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/21(日)21:36:48 No.701769026
トライアルいいよね 深夜に行くとディストピア感があって
1 20/06/21(日)21:40:07 No.701770389
客層酷い酷いって聞くけどウチの近所は平和だけどなぁ… 名取店
2 20/06/21(日)21:41:51 No.701771106
うちの近所の店は駐車場で死体が見つかったけど 別にそれといってニュースにはならなかったし客足が遠のく事もない たまに刺身がお菓子コーナーとかの棚に放置されて異臭を放っててブチギレそうにはなるけど
3 20/06/21(日)21:42:21 No.701771303
結局その土地の治安だよね
4 20/06/21(日)21:43:50 No.701771870
寿司が安くてうれしい
5 20/06/21(日)21:44:37 No.701772227
大学生の頃めっちゃお世話になった
6 20/06/21(日)21:44:45 No.701772277
>寿司が安くてうれしい あのラップに巻かれた鉄火巻とネギトロ巻結構売れてて驚く
7 20/06/21(日)21:45:26 No.701772565
最寄の店が床が剥がれたままになってるって「」のレス何度か見たけどどこの店舗だったんだろう
8 20/06/21(日)21:45:48 No.701772700
クレカ使えない
9 20/06/21(日)21:45:48 No.701772702
その地域のど底辺が集まるのと初期は店員もチンピラみたいなのだらけで 万引き犯を脅迫して恐喝してたとかあった あと駐車場で車中泊おじさんが死んでたとか
10 20/06/21(日)21:46:41 No.701773032
>最寄の店が床が剥がれたままになってるって「」のレス何度か見たけどどこの店舗だったんだろう 床じゃなくて壁ならうちの近所の店舗だ北九州 コンクリ見えてる
11 20/06/21(日)21:46:54 No.701773127
>クレカ使えない 手数料を意地でも払いたくないというストロングスタイル
12 20/06/21(日)21:47:46 No.701773488
緊急事態宣言中でもどうせ自粛しろだろ?法的には問題よねって24時間営業を継続した凄いチェーン店
13 20/06/21(日)21:48:07 No.701773642
>クレカ使えない クレカ加盟店がクレカ使える金額とか対象商品絞るのって規約違反なんだけどカード会社になんども通告行っても改善されない店 それがトライアル
14 20/06/21(日)21:48:13 No.701773673
駐車場で人が死んでるの多いな…
15 20/06/21(日)21:48:28 No.701773771
近所にあったんで今度今週行ってみる これは買っとけってものはある?
16 20/06/21(日)21:49:32 No.701774206
>これは買っとけってものはある? やっすいウーロン茶
17 20/06/21(日)21:49:52 No.701774337
玉出やドンキと客層が似ている
18 20/06/21(日)21:50:00 No.701774413
>これは買っとけってものはある? 文房具が安いと思ってたけど新装開店したら値上がっていた…
19 20/06/21(日)21:50:22 No.701774555
ロックオンプライスとかいうPBは安いが品質もだいたいそれなり
20 20/06/21(日)21:50:24 No.701774566
>うちの近所の店は駐車場で死体が見つかったけど トライアルのスレ見るたびにこのレス見るし思い出してしまう
21 20/06/21(日)21:50:30 No.701774602
聞いたことないメーカーの食品ばかり売ってる店
22 20/06/21(日)21:50:41 No.701774673
未だにBOXとの違いがわからない
23 20/06/21(日)21:50:42 No.701774676
>近所にあったんで今度今週行ってみる >これは買っとけってものはある? 中国製ポテチ やたら充実してる韓国料理素材
24 20/06/21(日)21:51:04 No.701774829
食玩が安くて良い
25 20/06/21(日)21:51:29 No.701774989
マイナーメーカーのパンもいいよね
26 20/06/21(日)21:51:47 No.701775099
ウクライナのチョコ菓子はうまかったな…冬にならないと扱わないだろうが
27 20/06/21(日)21:52:24 No.701775339
基本的に店舗デザインが寒色系で広々としてるので新しい店舗でもそれはそれでディストピア感はある
28 20/06/21(日)21:52:36 No.701775416
真夜中にガンプラが買えたけどリニューアルで扱わなくなった
29 20/06/21(日)21:52:47 No.701775498
大学時代コカコーラとか安くて箱買いしてたな…
30 20/06/21(日)21:53:08 No.701775671
昔は多摩ニュータウンにもあったが消えてた… 東京は0店舗…
31 20/06/21(日)21:53:23 No.701775772
なぜかビッグエーとごっちゃになる
32 20/06/21(日)21:54:04 No.701776066
大体在庫が上の方に積まれててあれどうやって在庫補充するのって位積み上がってる
33 20/06/21(日)21:54:15 No.701776135
どんな時もカツ丼だ
34 20/06/21(日)21:54:17 No.701776145
「」ご用達のスーパーはトライアルとまいばすけっととサンディか
35 20/06/21(日)21:55:10 No.701776479
>「」ご用達のスーパーはトライアルとまいばすけっととサンディか オーケーとロピアとエイビイに決まってんだろ!
36 20/06/21(日)21:55:14 No.701776508
なぜかやたらレジカートで万引き疑われる
37 20/06/21(日)21:55:31 No.701776616
とりせん…
38 20/06/21(日)21:55:43 No.701776677
>緊急事態宣言中でもどうせ自粛しろだろ?法的には問題よねって24時間営業を継続した凄いチェーン店 スーパーがどこも早仕舞いするようになって困ってたから正直すごくありがたかった…
39 20/06/21(日)21:56:15 No.701776898
ちゃんとした鮮魚店が入ったおかげで寿司刺身が地域で一番美味いんじゃないかってくらいありがたい…
40 20/06/21(日)21:56:15 No.701776900
元々は居抜きで店舗増やしてたけど 今じゃあちこちにでかい店舗作ってる イオンが客取られたのでビックという似たようなコンセプトの店舗にマックスバリュから切り替えて壮絶な殴り合いしてる
41 20/06/21(日)21:56:35 No.701777017
>「」ご用達のスーパーはトライアルとまいばすけっととサンディか 業務スーパーを抜かしちゃ駄目よ
42 20/06/21(日)21:56:39 No.701777042
行ったことないけどローカルルールとかあるのかな? コストコみたいな感じ?
43 20/06/21(日)21:57:03 No.701777168
>オーケーとロピアとエイビイに決まってんだろ! 富豪かよ
44 20/06/21(日)21:57:11 No.701777208
>「」ご用達のスーパーはトライアルとまいばすけっととサンディか ライフは必須
45 20/06/21(日)21:57:45 No.701777386
>行ったことないけどローカルルールとかあるのかな? >コストコみたいな感じ? 薄暗くて殺伐としてる
46 20/06/21(日)21:58:00 No.701777470
>「」ご用達のスーパーはトライアルとまいばすけっととサンディか 「」は成城石井とか行かないイメージ
47 20/06/21(日)21:58:46 No.701777738
カワチ薬品を忘れるな ドラッグストアだけど実質スーパーみたいなもんだ
48 20/06/21(日)21:59:19 No.701777937
この広さで24時間空いてる場所って結構ワクワクする
49 20/06/21(日)21:59:29 No.701778003
知らないスーパーがどんどん出てくる
50 20/06/21(日)21:59:34 No.701778036
>「」は成城石井とか行かないイメージ 花粉の時期にハーブティーを買うのに必要
51 20/06/21(日)21:59:42 No.701778077
>ライフは必須 ライフは客層がいいから違うだろ… 客層が悪いか高架下にある場末のスーパーが「」の行くべき店だぜ
52 20/06/21(日)21:59:49 No.701778130
>緊急事態宣言中でもどうせ自粛しろだろ?法的には問題よねって24時間営業を継続した凄いチェーン店 コンビニだってそうだけど 狂っとるよねやっぱ
53 20/06/21(日)22:00:32 No.701778392
>この広さで24時間空いてる場所って結構ワクワクする 深夜3時にプラモ買った事あるけど なんか変なテンションになった
54 20/06/21(日)22:00:41 No.701778454
ロヂャース! マルサン! ヤオコー!
55 20/06/21(日)22:00:47 No.701778477
万引きが凄い&店側も容赦しないので 生鮮食品を常温コーナーに放置とかの嫌がらせが多い あと客が頭おかしいのとかどう見てもカタギじゃないのがいる
56 20/06/21(日)22:01:00 No.701778556
ジェーソンもだ!
57 20/06/21(日)22:01:09 No.701778600
>「」ご用達のスーパーはサンエーとかねひでとユニオンか
58 20/06/21(日)22:01:20 No.701778669
アナウンスの当店は24時間開いてるから混雑避けて利用してほしいはロック
59 20/06/21(日)22:01:47 No.701778823
>コンビニだってそうだけど >狂っとるよねやっぱ コンビニは休んでなかった? 都内だけど毎日0時から6時まで閉めてたよ
60 20/06/21(日)22:02:08 No.701778939
>生鮮食品を常温コーナーに放置とかの嫌がらせが多い 他のスーパーでも見るけどこれやるやつって凄い気持ち悪い…
61 20/06/21(日)22:02:09 No.701778950
学生の頃は深夜だろうと開いてるのもあって助かった 5kg1000円の米と100円のシャンプー買いまくってた
62 20/06/21(日)22:02:19 No.701778999
ガバガバの年齢承認システム
63 20/06/21(日)22:02:35 No.701779094
>ロヂャース! 関東の「」は生でロヂャ美を見れて羨ましい こっちはせっせとネットで画像を集めてるってのに
64 20/06/21(日)22:02:38 No.701779106
うちの近所にも出来たけど全然客層とかも悪い感じはないけどな 夜中は客ほどんどいなくて開けてるだけ正直赤字垂れ流してるんじゃないかと思える
65 20/06/21(日)22:02:42 No.701779131
>ロヂャース! >マルサン! >ヤオコー! さいたま県民!
66 20/06/21(日)22:02:46 No.701779162
昔はコンビニ型店舗もあったよね コミックLO取り扱ってたのはなかなかにロックだった
67 20/06/21(日)22:03:05 No.701779275
布団の隣で鮮魚売るってすごい店だよね
68 20/06/21(日)22:03:34 No.701779439
利用したいけど山陽側には全然なくて山陰側にやけにあるんだよな 山陰の店舗は割と普通な印象
69 20/06/21(日)22:03:41 No.701779483
>コンビニは休んでなかった? >都内だけど毎日0時から6時まで閉めてたよ うちの近所は3店舗あるうちの1店舗だけ24時間止めてた程度だったな マックスバリュも普通に24時間やってたしあんまり自粛感が無かった
70 20/06/21(日)22:03:47 No.701779518
流石に安売りなんかはしてなかったものの、他店の広告が入らない自粛中に 対策して普通通りやってます的な広告を挟んできてはいた
71 20/06/21(日)22:03:52 No.701779556
>アナウンスの当店は24時間開いてるから混雑避けて利用してほしいはロック 実際その方がいいんだけどね 短縮すると開いてる時間にドバっと集中して逆効果だったりするから
72 20/06/21(日)22:03:55 No.701779580
無難にマックスバリュ系列だの西友だのじゃないのか…
73 20/06/21(日)22:04:06 No.701779650
>万引きが凄い&店側も容赦しないので >生鮮食品を常温コーナーに放置とかの嫌がらせが多い キャベツ買おうとして取ったら下に刺身があった経験はトライアルだけだな…
74 20/06/21(日)22:04:07 No.701779659
>とりせん… 元社員だぜ…
75 20/06/21(日)22:04:14 No.701779729
前まであったけど潰れたのは治安が良くなったのか、潰れるくらい治安が悪いのかわからない
76 20/06/21(日)22:04:30 No.701779841
ロジャースはいつの間にかルミエールになってました…
77 20/06/21(日)22:04:30 No.701779843
待って文房具とかコンビニくらいのものも売ってる店かと思ったけど布団も売ってるの?
78 20/06/21(日)22:04:30 No.701779845
>>とりせん… >元社員だぜ… マジかよ
79 20/06/21(日)22:04:46 No.701779953
住宅地に建てるのがだめだ 出来るまでそんな事なかったのに脇道からすげえ勢いで車が出て来る
80 20/06/21(日)22:05:09 No.701780081
>「」は北野エースとか行かないイメージ
81 20/06/21(日)22:05:16 No.701780113
俺こないだ茨城から初めて車でさいたま行ったんだけど ロードサイドで生ロヂャース発見して感動したよ
82 20/06/21(日)22:05:28 No.701780197
意外とエーコープ利用「」がいるはず
83 20/06/21(日)22:05:44 No.701780291
いいよね…とりせん
84 20/06/21(日)22:05:45 No.701780299
もとは福岡生まれだからまあ荒々しいよね…
85 20/06/21(日)22:05:48 No.701780323
よく行くスーパーとホムセンをあげるだけで「」の生息地がわかってしまう
86 20/06/21(日)22:05:54 No.701780346
ホームセンターも兼ねてる形態の所も多いよ 近所で新規にぶっ立てた系店舗は全部そんなんだ
87 20/06/21(日)22:06:06 No.701780425
深夜にカートでレースしてるDQNとか 店内でエアガン撃ちまくってるガキとか そういうのと遭遇したことあるか「」
88 20/06/21(日)22:06:29 No.701780593
>うちの近所にも出来たけど全然客層とかも悪い感じはないけどな >夜中は客ほどんどいなくて開けてるだけ正直赤字垂れ流してるんじゃないかと思える これは地域による 店員も昔のPCパーツ屋並みに対応悪かった
89 20/06/21(日)22:06:50 No.701780735
カートに入れるときにバーコード通して最終的にゲート通るだけで会計が済むのいいよね… レジで人の手を一切介さないから自粛中でもわりと気楽に行けた
90 20/06/21(日)22:06:58 No.701780792
>よく行くスーパーとホムセンをあげるだけで「」の生息地がわかってしまう スーパーは大手以外ピンポイントだからすぐわかるな…
91 20/06/21(日)22:07:10 No.701780871
>意外とエーコープ利用「」がいるはず コープばっか使ってるわ俺…野菜と魚が地物ばっかだから安くて
92 20/06/21(日)22:07:20 No.701780946
>いいよね…とりせん 安全ですし新鮮ですしね
93 20/06/21(日)22:07:21 No.701780961
地元のも若干ピリピリした雰囲気がなくもないがそこまでアレな客見たこと無いので 割りかし平和な地域なんだろうと思う
94 20/06/21(日)22:07:33 No.701781026
ラムーとディオとよく比べられる店
95 20/06/21(日)22:07:58 No.701781209
>うちの近所にも出来たけど全然客層とかも悪い感じはないけどな >夜中は客ほどんどいなくて開けてるだけ正直赤字垂れ流してるんじゃないかと思える 夜中に色々入ってきて検品や品出しを人の少ない時間にやるコンビニと同じ方式なんだと思う これくらいの規模だと朝の海鮮青果だけでも大渋滞だろうしね…
96 20/06/21(日)22:08:01 No.701781231
天井の高さと広さに照明の明るさが合ってないイメージ
97 20/06/21(日)22:08:07 No.701781281
ラムーは夜に行くと凄く怪しい雰囲気を放ってる 忍者の里民だが
98 20/06/21(日)22:08:12 No.701781304
最近トライアルが出来たんだけど周囲一帯が治安良いのもあってただの安いスーパーみたいになってる...
99 20/06/21(日)22:08:44 No.701781528
ルミエールと同格だと思っていたけど結構差があるみたいだな
100 20/06/21(日)22:09:04 No.701781650
でんと新しく建てたような店は敷地自体もそこそこ取ってると思うが 天井の高さで無駄に広くてがらんどうな雰囲気を強める
101 20/06/21(日)22:09:10 No.701781690
うちの地元はドンキ来るってので反対活動起きてたけど建ったあとまあそうなるな…ってなった
102 20/06/21(日)22:09:22 No.701781784
他店を出し抜く方向性に特化 GEOとか昔のヤマダ電機のイメージ
103 20/06/21(日)22:09:39 No.701781889
そんな治安悪い店舗見たことないし正直九州の治安が悪いだけなんじゃ…?という気がしないでもない
104 20/06/21(日)22:09:57 No.701782005
福岡空港の近くの店舗の駐車場あれ舗装しないとやばくないか・・・
105 20/06/21(日)22:10:13 No.701782122
どこでも悪いのなんてドンキとラウンドワンくらいだろう
106 20/06/21(日)22:10:25 No.701782215
お膝元の店舗はいい加減古いのも多そうだな…
107 20/06/21(日)22:10:32 No.701782247
よく行くスーパーはカスミで よく行くホムセンはジョイフル本田です!
108 20/06/21(日)22:10:49 No.701782370
>ルミエールと同格だと思っていたけど結構差があるみたいだな ルミエールのほうが肉や野菜は安いと思う それでもダイレックスよりは安いから気が向いたときに行きやすい方に行く
109 20/06/21(日)22:11:06 No.701782477
>ラムーは夜に行くと凄く怪しい雰囲気を放ってる >忍者の里民だが 歌いいよね…
110 20/06/21(日)22:11:33 No.701782686
さいたま県民ではないがヤオコーとベルクがメインだな
111 20/06/21(日)22:11:35 No.701782700
>ホームセンターも兼ねてる形態の所も多いよ 俺の元勤務先もそんなだったなあ 生活雑貨とかホムセン用品担当のやつらめっちゃ時間に余裕ありそうで超羨ましかったよ日配品担当としては
112 20/06/21(日)22:11:59 No.701782854
>コープばっか使ってるわ俺…野菜と魚が地物ばっかだから安くて コープって色々あるよね エフだのグリーンだのエーだの
113 20/06/21(日)22:12:11 No.701782926
ディスカウントストアには品のない客が集まるものよ 成城石井にドンキで見るような短パンの兄ちゃんいないだろ?
114 20/06/21(日)22:12:15 No.701782960
トライアルとジョイフルはあれいつの間にローカル外でも話が通じるように…?ってなる二大チェーン
115 20/06/21(日)22:12:34 No.701783086
>>意外とエーコープ利用「」がいるはず 最近JAの直営スーパーに行くんだ 野菜はほぼ地元の個人農家が持ち寄ったモンばっかだが魚屋もレベルが高くてな
116 20/06/21(日)22:12:39 No.701783130
床・壁の修理のけっこうカネかかるから 営業に支障がなければ修理の稟議降りないねん
117 20/06/21(日)22:12:47 No.701783189
>最近トライアルが出来たんだけど周囲一帯が治安良いのもあってただの安いスーパーみたいになってる... だめな土地だと毎朝のように駐車場にゴミが散らばっていてな…
118 20/06/21(日)22:12:51 No.701783211
>生活雑貨とかホムセン用品担当のやつらめっちゃ時間に余裕ありそうで超羨ましかったよ日配品担当としては 生鮮とか食料品の方が待遇良かったりしないの?
119 20/06/21(日)22:12:56 No.701783249
夜行っても補充せわしなさそうだよねここ
120 20/06/21(日)22:12:56 No.701783250
カインズとコメリ スーパー出すと地域密着すぎて特定される
121 20/06/21(日)22:12:59 No.701783281
うちの近所にも最近ドンキ出来たけどまじでどこに潜んでたんだってくらい見たこと無いガラの悪いのが集まってくるな
122 20/06/21(日)22:13:01 No.701783297
一切窓がないクレープ屋がテナントで入ってる最寄り店
123 20/06/21(日)22:13:41 No.701783544
>布団の隣で鮮魚売るってすごい店だよね うちは普通に離れてるけどどういう並びしてんだそこ…
124 20/06/21(日)22:13:52 No.701783612
>営業に支障がなければ修理の稟議降りないねん お客様アンケートでめっちゃ多かったのがATM設置しろ、エスカレーター設置してくだちだったな ATMは隣に郵便局あるし設置に金かかるからやだ!って店長が突っぱねてた
125 20/06/21(日)22:14:03 No.701783678
>緊急事態宣言中でもどうせ自粛しろだろ?法的には問題よねって24時間営業を継続した凄いチェーン店 生活必需品を取り扱うスーパーはむしろ24時間営業を継続してたほうがオフピークショッピングを促進できるんだ
126 20/06/21(日)22:14:18 No.701783770
>最近JAの直営スーパーに行くんだ >野菜はほぼ地元の個人農家が持ち寄ったモンばっかだが魚屋もレベルが高くてな JA系スーパーは生鮮品売りにしてるからねえ その代わり日配や一食は他に比べて競争負けしてるけども
127 20/06/21(日)22:14:30 No.701783861
地元のこことかドンキは反対車線から駐車場入ろうとして渋滞させるバカが多いから嫌い
128 20/06/21(日)22:15:00 No.701784073
ラムーこ汚いけど他のディスカウントが続々進出して来た後でも地味に頼ってる
129 20/06/21(日)22:15:26 No.701784263
>そんな治安悪い店舗見たことないし正直九州の治安が悪いだけなんじゃ…?という気がしないでもない うちの近く治安悪くないしたぶん北ってつく九州限定の話じゃねえかな…
130 20/06/21(日)22:15:45 No.701784396
>生鮮とか食料品の方が待遇良かったりしないの? 別に…給料も同じだしなあ 精々自分の好みの商品があったら多めに発注かけて自分で買って帰れるぐらいだ 新商品のサンプルとか食わして貰えるわけでもなかったし
131 20/06/21(日)22:16:03 No.701784526
むしろ深夜はお客も少なめだから密は大丈夫
132 20/06/21(日)22:16:17 No.701784612
こんな感じじゃないの?
133 20/06/21(日)22:16:27 No.701784687
>生活必需品を取り扱うスーパーはむしろ24時間営業を継続してたほうがオフピークショッピングを促進できるんだ 地元の西友も24時間営業だったな 朝4時や5時は人気が殆どないから安心して買い物できた
134 20/06/21(日)22:16:48 No.701784851
近所の店は何度も小綺麗にリフォームしてるけど どうしても貧乏臭さというか倉庫っぽさがあるのなんでだろ
135 20/06/21(日)22:16:54 No.701784907
安全です! 新鮮です!
136 20/06/21(日)22:17:02 No.701784966
>うちの近所にも最近ドンキ出来たけどまじでどこに潜んでたんだってくらい見たこと無いガラの悪いのが集まってくるな うちの県に初めてできた時隣の県からわざわざやってきた…
137 20/06/21(日)22:17:16 No.701785069
北九州民だが安売りスーパーはどこも小汚いっていうかやっぱ客層的に色々雑な気がする
138 20/06/21(日)22:17:16 No.701785072
>意外とエーコープ利用「」がいるはず AコープとFコープとグリーンコープがあってどこが違うんだ…ってなる
139 20/06/21(日)22:17:59 No.701785332
北海道はもともと方向性が一緒なカウボーイがトライアルになったので大して変わらない……
140 20/06/21(日)22:18:12 No.701785414
でも1番盗まれ易くその上懐が痛むのがカーアクセサリとかそれ系だったから生活雑貨担当も大変だったのかもな…
141 20/06/21(日)22:18:44 No.701785624
>AコープとFコープとグリーンコープがあってどこが違うんだ…ってなる Aは農協系列でFとグリーンは生活協同組合系列みたいね 多分PB周り見てると結構違うかもしれん
142 20/06/21(日)22:18:53 No.701785688
近所のは一部の酒が安い ドンキも同じ傾向
143 20/06/21(日)22:19:04 No.701785775
うちの近くのはダイエーの居抜きで古いなりに汚さはあるけど広くて使いやすい
144 20/06/21(日)22:19:08 No.701785810
ヤオハンお前は今どこで戦っている
145 20/06/21(日)22:19:46 No.701786071
>>ラムーは夜に行くと凄く怪しい雰囲気を放ってる >>忍者の里民だが >歌いいよね… 初めて聴いたけど凄くI'Veサウンドっぽい…
146 20/06/21(日)22:19:55 No.701786133
スーパーも競争激しいからね… 家電よりはマシな気もするが
147 20/06/21(日)22:20:11 No.701786251
半端な距離に出来てどんなもんかと思ってたけどジェネリックドンキみたいな感じなのか
148 20/06/21(日)22:20:14 No.701786272
ドンキはたいして安くないのに なんであんなにDQNが集まってくるんだろう・・・
149 20/06/21(日)22:20:29 No.701786406
ラムーの歌無限ループで洗脳されそう
150 20/06/21(日)22:20:30 No.701786410
近くのトライアルで服とか買ってる
151 20/06/21(日)22:20:39 No.701786473
ウチの近くのは駐車場が広すぎてどう考えても持て余してる
152 20/06/21(日)22:20:42 No.701786495
近くのトライアルはココに荷物置くな!店長よりって書いてるでかいシールが床にめっちゃ貼ってある
153 20/06/21(日)22:20:56 No.701786601
ルミエールの方が値段も民度も低めな感じある
154 20/06/21(日)22:20:58 No.701786619
24時間営業のほうがピークを少しでも分散できるから結果的に三密対策になるのよね それでも緊急事態宣言当初は買いだめと「他が閉まるからトライアルも早く閉めるだろ」思考でちょっと混雑したなぁ
155 20/06/21(日)22:21:31 No.701786874
近くのもう長くねえなってかんじのサンリブもいつも間にか行き吹き返してたな
156 20/06/21(日)22:21:38 No.701786928
近所のドンキは閉店時でも店の外に売り物の自転車とか置いてあるけどよく盗まれないな…
157 20/06/21(日)22:21:46 No.701786985
トライアルの買い物カートの完成度高くない?
158 20/06/21(日)22:22:01 No.701787099
>歌いいよね… https://www.youtube.com/watch?v=FYHznuvnNE4 いい…
159 20/06/21(日)22:22:05 No.701787129
カゴ盗まないで下さいの張り紙はルミエールしか見たことない気がする
160 20/06/21(日)22:22:19 No.701787230
…九州在住っぽい「」のレス多いな
161 20/06/21(日)22:22:20 No.701787242
知らない店の名前ばかりだ
162 20/06/21(日)22:22:20 No.701787245
>近くのトライアルはココに荷物置くな!店長よりって書いてるでかいシールが床にめっちゃ貼ってある (消防署の抜き打ちチェック入ったんだな…)
163 20/06/21(日)22:22:29 No.701787313
郊外にある店は車で客が来るからある程度マシな客層 本当にやばいのは街なかにある激安店
164 20/06/21(日)22:22:38 No.701787394
>ドンキはたいして安くないのに >なんであんなにDQNが集まってくるんだろう・・・ どこの店舗もあんな陳列状態ならあれになんか惹きつけるんだろう
165 20/06/21(日)22:23:27 No.701787726
>トライアルの買い物カートの完成度高くない? 使いやすいよね カートで思い出したけどうちの近所のトライアルカート放置率が低いんだよな 上で書いた元とりせんマンだけどびっくりするくらい少ない
166 20/06/21(日)22:23:42 No.701787828
>ドンキはたいして安くないのに >なんであんなにDQNが集まってくるんだろう・・・ 深夜も営業してるのと黄色い看板で簡単に覚えられるからじゃないの
167 20/06/21(日)22:24:27 No.701788149
ルミエールとかリュミーンしか出てこない
168 20/06/21(日)22:24:32 No.701788193
>トライアルの買い物カートの完成度高くない? つい数ヶ月前に出きた新店舗のカートがかごを横に置くタイプでめちゃくちゃ使いやすかった トライアルクイックのレジカートもこっちのタイプのほうが使いやすいのに…
169 20/06/21(日)22:24:38 No.701788238
俺の生活はトライアルとAmazonで支えられている
170 20/06/21(日)22:24:44 No.701788274
パクってもバレないだろと思ってしまうあの密度の陳列は実際すごい
171 20/06/21(日)22:25:42 No.701788684
スーパー玉出とどっちがヤバい? 1円セールの時は地獄だけど
172 20/06/21(日)22:26:16 No.701788902
>スーパー玉出とどっちがヤバい? >1円セールの時は地獄だけど 土地柄次第よ結局
173 20/06/21(日)22:26:17 No.701788917
活動圏内にあると食費だいぶ違いそう
174 20/06/21(日)22:26:51 No.701789129
>…九州在住っぽい「」のレス多いな スレ画は九州資本じゃなかった?
175 20/06/21(日)22:27:15 No.701789288
手前に飲み物の箱置けるのいいよね…
176 20/06/21(日)22:29:01 No.701789989
トライアルは九州資本だな とっくに北海道にも勢力広げているけれど
177 20/06/21(日)22:29:32 No.701790210
>トライアルの買い物カートの完成度高くない? 戦略事業部長みたいな人の話聞いたことあるけどデザイン思考で人間の行動原理みたいなのを想定してしっかり作り込んでると入ってた
178 20/06/21(日)22:29:34 No.701790217
普通のスーパーの買い物カートは結構な頻度で脛ぶつけるんだよな…
179 20/06/21(日)22:29:51 No.701790341
関東~関西~中国間で出張を繰り返し店を渡り歩いては万引きを捕えまくる凄腕万引きGメンがいる
180 20/06/21(日)22:30:23 No.701790604
MaxValu>西鉄ストア>ハローデイ>トライアル>ルミエール 客の民度はこの印象
181 20/06/21(日)22:32:03 No.701791295
うちの近所のトライアル入り口が一個しかないんだけどやっぱ万引き防止も兼ねてるのかしら
182 20/06/21(日)22:33:09 No.701791759
前の店のオーナーだったかが飛び降り自殺した記憶
183 20/06/21(日)22:34:21 No.701792261
>うちの近所のトライアル入り口が一個しかないんだけどやっぱ万引き防止も兼ねてるのかしら たぶんそう うちの近所は万引きひどくて入り口片方ふさいだ
184 20/06/21(日)22:35:16 No.701792658
うちの近所入り口2階なんだけど下りエスカレータあるけど登りがない…
185 20/06/21(日)22:35:27 No.701792734
トライアルはクレカだけで買い物行ったら 現金オンリーとレジで気づいて赤っ恥かいた事があるわ