20/06/21(日)20:53:17 俺を使え のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/21(日)20:53:17 No.701750631
俺を使え
1 20/06/21(日)20:54:07 No.701750981
起動早いなお前…
2 20/06/21(日)20:54:12 No.701751015
めっちゃあっさり移行できて使い勝手もほぼ変わらないから良いじゃんと思ったけど公式以外の拡張って入れられないのかなこれ
3 20/06/21(日)20:54:49 No.701751261
アドブロックが動かなったから使うのやめた
4 20/06/21(日)20:54:57 No.701751327
ふたクロ入れられるし問題ないよ
5 20/06/21(日)20:55:15 No.701751485
chroniumになってからいい感じのやつ
6 20/06/21(日)20:55:54 No.701751764
これなら社内標準として展開できる
7 20/06/21(日)20:56:28 No.701752020
いい加減お気に入りバー左固定にさせて
8 20/06/21(日)20:56:57 No.701752229
書き込みをした人によって削除されました
9 20/06/21(日)20:57:19 No.701752382
>アドブロックが動かなったから使うのやめた 拡張入れ直すといいぞ
10 20/06/21(日)20:58:09 No.701752767
1passwordをブラウザ経由で入れられるようになったのでそれだけでも前edgeより価値がある
11 20/06/21(日)20:59:26 No.701753285
しつこくスレを立てまくるまでもなく使ってるんで…
12 20/06/21(日)20:59:41 No.701753382
グーグルのよく見るサイトのショートカットが表示されてるページを標準にしたいんだけどbingから変えられない?
13 20/06/21(日)21:00:00 No.701753536
>めっちゃあっさり移行できて使い勝手もほぼ変わらないから良いじゃんと思ったけど公式以外の拡張って入れられないのかなこれ 基本入るものよ
14 20/06/21(日)21:00:03 No.701753553
chrome用のやつ使えて便利
15 20/06/21(日)21:00:38 No.701753789
軽い!速い!間違いない!
16 20/06/21(日)21:00:43 No.701753823
>アドブロックが動かなったから使うのやめた 日本語含んでるやつは自動移行すると文字化けしてバグ出るから入れ直せ
17 20/06/21(日)21:00:48 No.701753862
これで皆Chromium系列に移行してくれたらブラウザごとにテストしなくて済むんだけどな
18 20/06/21(日)21:01:09 No.701753993
>これで皆Chromium系列に移行してくれたらブラウザごとにテストしなくて済むんだけどな デフォなんだからもうIE殺してくだち!
19 20/06/21(日)21:01:30 No.701754118
Chromeと同じならこっちでいいかな…
20 20/06/21(日)21:01:45 No.701754234
ふたくろが動いたのであっさり移行した
21 20/06/21(日)21:01:53 No.701754288
chromeがダイエット失敗してデブのままだとこのままスレ画使い続ける事になるな…
22 20/06/21(日)21:02:00 No.701754344
edge://surf
23 <a href="mailto:もじら">20/06/21(日)21:02:50</a> [もじら] No.701754676
>これで皆Chromium系列に移行してくれたらブラウザごとにテストしなくて済むんだけどな そんな不健全な状態看過できないよ!
24 20/06/21(日)21:03:04 No.701754782
パスワードとかは入れ直しかなと思ったらそのまま移行できたからメインはこいつでいいわ…
25 20/06/21(日)21:03:18 No.701754886
ff使ってる俺が怒る
26 20/06/21(日)21:03:23 No.701754916
新edgeの話をしてると毎回MSに親でも殺されたのかって感じの子が出てくるのが怖い 新しいタブの検索はbing固定だけど検索をアドレスバーに飛ばすオプションがあるからそれをONにすれば事前に指定した検索エンジンで検索できるよ
27 20/06/21(日)21:03:28 No.701754943
クロームが初めて出たときほどではないが使い勝手の良さに感動している
28 20/06/21(日)21:03:30 No.701754971
>Chromeと同じならこっちでいいかな… アカウント連携がマイクロソフトアカウントなのがまあ不便っちゃ不便
29 20/06/21(日)21:03:45 No.701755074
ダウンロード完了しても下の一覧が消えないんだが これ自動で閉じる設定はどこですれば
30 20/06/21(日)21:03:46 No.701755083
モバイルの方GoogleアカウントでログインしてChromeとブックマークやパスワード共有出来るようになったら使いたい
31 <a href="mailto:役所">20/06/21(日)21:03:54</a> [役所] No.701755144
>デフォなんだからもうIE殺してくだち! …すぞゴミめが…
32 20/06/21(日)21:04:44 No.701755465
スムーズスクロールの切り方がわからない
33 20/06/21(日)21:04:45 No.701755477
そんないいものなんです?
34 20/06/21(日)21:04:46 No.701755481
>>デフォなんだからもうIE殺してくだち! >…すぞゴミめが… そんな田舎の役所滅んでいいよ 田舎者もついでに死んだらいい
35 20/06/21(日)21:05:00 No.701755563
>ダウンロード完了しても下の一覧が消えないんだが >これ自動で閉じる設定はどこですれば Always Clear Downloads 2なぞで
36 20/06/21(日)21:05:57 No.701755923
>そんないいものなんです? 良くも悪くもChromiumだから合わない人は合わない
37 20/06/21(日)21:06:08 No.701755991
滅びろIEとヤード・ポンド法!
38 20/06/21(日)21:06:22 No.701756074
>そんな田舎の役所滅んでいいよ >田舎者もついでに死んだらいい 中央官庁なんすよ…
39 20/06/21(日)21:06:23 No.701756087
>そんないいものなんです? 中身はほぼchrome chromeでやってないメモリ最適化実施済み らしい
40 20/06/21(日)21:06:39 No.701756194
>そんないいものなんです? 基本は同じだけどやっぱり細かい部分は違うから慣れるまではちょっとあれ?ってなるかも ただChromeのメモリバカ食いがかなり改善されてるからとりあえず試しといて損はないレベルだと思う
41 20/06/21(日)21:06:49 No.701756263
一言で言うとchromeより軽いchrome
42 20/06/21(日)21:07:10 No.701756407
prestoが生きてれば…
43 20/06/21(日)21:07:14 No.701756442
>中央官庁なんすよ… そこに派遣社員で行ってるのかな?時給いくら?
44 20/06/21(日)21:07:50 No.701756704
これはなにEDGEの生まれ変わり?
45 20/06/21(日)21:08:03 No.701756794
>そんないいものなんです? Windows10のアップデートで解放された省メモリ機能に既に対応しててChromeよりメモリ喰わない Chromeもその内対応するけど
46 20/06/21(日)21:08:13 No.701756864
このまま軽さを維持してほしい
47 20/06/21(日)21:08:29 No.701756976
良いものというか 試してみたら特に違和感なく新しいpcでChrom同期させた時みたいになるのでわざわざ戻さなくても良いかってなる
48 20/06/21(日)21:08:32 No.701756989
>これはなにEDGEの生まれ変わり? エンジニアたちがedge対応めんどくさすぎて推奨環境に入れてくれなかった結果生み出されたChromeベースのedgeだ
49 20/06/21(日)21:09:10 No.701757241
確定申告は未だにIE要求されたけど10万円給付金のサイトはChromeでいけたぞ 国家も進歩している
50 20/06/21(日)21:09:20 No.701757306
bingの検索結果ひどくない? 怪しいサイトが公式ページより上に出てくる率が高い
51 20/06/21(日)21:10:26 No.701757761
>bingの検索結果ひどくない? >怪しいサイトが公式ページより上に出てくる率が高い 即Googleに変更したからわからん…
52 20/06/21(日)21:10:33 No.701757814
メモリ以外chromeと変わらないんならchromeでいいや
53 20/06/21(日)21:11:03 No.701758030
仕事で電子証明を使わなければならないのでIEを強要されてつらい
54 20/06/21(日)21:11:07 No.701758052
chromeでもそんなに重さは感じてなかったから軽さはあまり実感出来てないけど不満もないからこれでもいいか
55 20/06/21(日)21:11:16 No.701758107
>確定申告は未だにIE要求されたけど10万円給付金のサイトはChromeでいけたぞ >国家も進歩している 進歩というかIEでしかテストしてないだけだと思う
56 20/06/21(日)21:11:54 No.701758377
>即Googleに変更したからわからん… 右クリックからの検索ってサイト変えられるの?
57 20/06/21(日)21:12:25 No.701758607
>右クリックからの検索ってサイト変えられるの? そっちは使ってなかった…
58 20/06/21(日)21:13:02 No.701758870
IEでテストするだけで済むならそれはそれで楽でいいわ
59 20/06/21(日)21:13:19 No.701758963
>確定申告は未だにIE要求されたけど10万円給付金のサイトはChromeでいけたぞ クロームってカードリーダーにアクセスできるん!?
60 20/06/21(日)21:13:21 No.701758984
ブラゲ兼ふたば用として乗り換えたよ
61 20/06/21(日)21:13:27 No.701759033
>右クリックからの検索ってサイト変えられるの? プライバシーとサービス→アドレス バー
62 20/06/21(日)21:13:56 No.701759250
GoogleがChrome(ビーフカレー)を作る過程で生まれたのがChromium(カレールー) MicrosoftがChromium(カレールー)をアレンジして生まれたのが新しいedge(チキンカレー) だから割と似てるけど違う部分もあるし好きな方を使えばいいよ
63 20/06/21(日)21:13:56 No.701759251
Chromeがアプデされるまで使うには丁度いい感じ
64 20/06/21(日)21:14:06 No.701759320
なんで最近スレ画使い始めた人が多いの?
65 20/06/21(日)21:14:23 No.701759436
chromeの同期機能が便利すぎて他に移行できる気がしない…
66 20/06/21(日)21:14:30 No.701759480
「」はミーハーだから…
67 20/06/21(日)21:14:36 No.701759522
bingは挿入って入力した時の検索候補で耐えられなかった しばらく笑った後Googleに変えた
68 20/06/21(日)21:14:41 No.701759555
ブクマ一覧が妙に太いせいでスクロールしなきゃいけないのがなあ ここさえ直してくれれば移行するのに
69 20/06/21(日)21:14:51 No.701759623
最近出たからでは…
70 20/06/21(日)21:14:54 No.701759654
>なんで最近スレ画使い始めた人が多いの? 最近のアプデで強制的に入れ替えられたからじゃない?
71 20/06/21(日)21:14:56 No.701759673
新タブ自体をGoogelのホーム画面にする拡張機能はedgeストアにあったりするから使ってみるのも一つの手 アドレスバーを利用したタイプの検索機能だと関連とか予想検索が出てこないから もうGoogelそのものを表示させた方が楽だなってなる
72 20/06/21(日)21:14:59 No.701759687
>エンジニアたちがedge対応めんどくさすぎて推奨環境に入れてくれなかった結果生み出されたChromeベースのedgeだ うちは特に何もしてないんだけどChromium準拠してないブラウザだとgoogleのサービスで不具合出ちゃうんだよなーと言いながら 他のブラウザエンジン開発が対応出来ない速度でサービスの仕様変更し続けた結果MSが折れただけだよ
73 20/06/21(日)21:15:00 No.701759704
最近古いedgeから新しいedgeに更新するWindows updateが降ってきたんだよ
74 20/06/21(日)21:15:03 No.701759718
Windowsの更新したら急にこいつが出てきた
75 20/06/21(日)21:15:07 No.701759743
>なんで最近スレ画使い始めた人が多いの? WindowsUpdateでようやく日本にも配信されたから
76 20/06/21(日)21:15:25 No.701759883
>なんで最近スレ画使い始めた人が多いの? 更新したらedge新しくなったよ!使って!って表示されたから…
77 20/06/21(日)21:15:27 No.701759902
>chromeの同期機能が便利すぎて他に移行できる気がしない… 普通にエッジに移行出来る上にエッジで同期出来るけど…
78 20/06/21(日)21:15:55 No.701760096
今日win10アップデートしたあとにPC再起動したらデカデカと出てきたけどそんなに変わったのか
79 20/06/21(日)21:15:55 No.701760097
>Googel ドイツ語みたいなんやなw
80 20/06/21(日)21:16:07 No.701760210
クロームはインターフェース問答無用で変えてくるから 今後の動き次第ではこっちでいいかな
81 20/06/21(日)21:16:12 No.701760245
>最近のアプデで強制的に入れ替えられたからじゃない? なるほどな!うちの更新が降ってこないゴミPCには来ないわけだ! と思ったけど前から無かったっけ?
82 20/06/21(日)21:16:44 No.701760469
まあ一人勝ちはよろしくないと思うので火狐には今後も生き残ってもらいたい
83 20/06/21(日)21:17:09 No.701760647
>なるほどな!うちの更新が降ってこないゴミPCには来ないわけだ! >と思ったけど前から無かったっけ? これまではβ版みたいな扱いだったので…
84 20/06/21(日)21:17:12 No.701760668
chromium版自体は単体で配布されてはいた アップグレードで自動インストールされるようになったのがついこの間
85 20/06/21(日)21:17:19 No.701760726
タブ開いた時にGoogle出す拡張と検索をGoogleで行う様に変更したら軽いChromeみたいに出来たから暫く使ってみる
86 20/06/21(日)21:17:20 No.701760733
一応今のメモリ関連機能みたいにWindowsのアプデに最短で追従して来るのはコレになるだろうから Chromと使い勝手変わらんならこっちで良いかなとはなる
87 20/06/21(日)21:17:26 No.701760775
なんとWindows7にまで配信されたのだ
88 20/06/21(日)21:17:35 No.701760826
ドラッグアンドドロップ出来ないのが痛い
89 20/06/21(日)21:18:12 No.701761059
>なるほどな!うちの更新が降ってこないゴミPCには来ないわけだ! >と思ったけど前から無かったっけ? AD環境は自動配信の対象外だしWSUSとかでアップデート制御してるなら管理者が許可出さないとWindowsUpdateで配信されないよ
90 20/06/21(日)21:18:13 No.701761073
>エンジニアたちがedge対応めんどくさすぎて推奨環境に入れてくれなかった結果生み出されたChromeベースのedgeだ 旧Edgeは自社ブラウザ捨てるなんてとんでもない!って声が凄まじく多かったから仕方なく作ったやつなのにね…
91 20/06/21(日)21:18:37 No.701761252
ダークテーマにしたらふたクロのホップアップも黒くなって見辛い…
92 20/06/21(日)21:18:44 No.701761315
ふたクロまで入れられてちょっとビックリ コイツ無敵か…?
93 20/06/21(日)21:18:49 No.701761341
○○出来ないって言ってるのはほぼ全部出来るからよ…
94 20/06/21(日)21:19:05 No.701761446
今使ってるのを変える気力はないけど新規で使うならこれでいいかな
95 20/06/21(日)21:19:42 No.701761725
旧EdgeはWindows10と結合しててChromeとFirefoxのアップデートに着いていけなかったのが致命傷だった
96 20/06/21(日)21:19:50 No.701761798
Chromeは次のバージョンで軽くなるらしいけどどうなんだろうな
97 20/06/21(日)21:19:53 No.701761815
>ふたクロまで入れられてちょっとビックリ >コイツ無敵か…? Chromeとベースの部分は同じだから大半の拡張機能はそのまま動くようう
98 20/06/21(日)21:20:14 No.701761950
素朴な疑問だけどそもそもchromeって重くないのでは?
99 20/06/21(日)21:20:33 No.701762097
>>なんで最近スレ画使い始めた人が多いの? >更新したらedge新しくなったよ!使って!って表示されたから… 納税処理が混乱したらいけないから日本だけ延期します…ってやったら当のe-taxが確定申告の期間中にChromium EdgeとChrome対応してくるのはちょっと面白かった
100 20/06/21(日)21:20:47 No.701762201
bing検索とお気に入りを直接指定したファイルに突っ込めないのがちょっと面倒くさい
101 20/06/21(日)21:20:54 No.701762259
>Chromeは次のバージョンで軽くなるらしいけどどうなんだろうな Chromiumベースに余計なものを載せて情報抜くことに一生懸命なのがちょろめだから…
102 20/06/21(日)21:21:02 No.701762311
どういう状況でChromeが重いと感じるのか知りたい
103 20/06/21(日)21:21:23 No.701762512
起動したらいきなりChromeで前開いてたページがそのままこれで開かれててビビった ログイン状態とかも共有してたし
104 20/06/21(日)21:21:45 No.701762685
そもそも確定申告の互換対応でICT後進国日本だけ差し止めしてもらってただけである…
105 20/06/21(日)21:21:54 No.701762736
>どういう状況でChromeが重いと感じるのか知りたい 拡張機能20個ぐらい突っ込んでタブ100枚ぐらい開いたときかな…
106 20/06/21(日)21:22:00 No.701762792
>どういう状況でChromeが重いと感じるのか知りたい 同じ拡張機能入れててもEdgeのほうが明らかに開くの早い
107 20/06/21(日)21:22:01 No.701762802
>chromeの同期機能が便利すぎて他に移行できる気がしない… 同期は今どきどれでも出来る IE?知らない
108 20/06/21(日)21:22:16 No.701762924
強制移行になる前から移行済みだったけどスレの立ち方みると効果でかいんだなって
109 20/06/21(日)21:22:19 No.701762938
>納税処理が混乱したらいけないから日本だけ延期します…ってやったら当のe-taxが確定申告の期間中にChromium EdgeとChrome対応してくるのはちょっと面白かった ある意味猶予があったからe-taxも余裕もって対処できたのかもね
110 20/06/21(日)21:22:21 No.701762949
ChromeもEdgeも変わらないな ただEdgeのスクロールの滑らかさは良い
111 20/06/21(日)21:22:34 No.701763049
タブ100個とか 絶対いらないやつ開きっぱなしなだけじゃないの
112 20/06/21(日)21:22:53 No.701763186
>どういう状況でChromeが重いと感じるのか知りたい 動画見るとき
113 20/06/21(日)21:22:53 No.701763194
エロブラゲやるならこっちだ
114 20/06/21(日)21:23:00 No.701763252
自宅PCに入れたら快速だからブラゲ用になったけど 職場PCにも入れたらchromeとかは何でもないのにgoogleつながるのに10秒近くかかるゴミになってしまった 回線かセキュリティソフト関連で相性あるのかな
115 20/06/21(日)21:23:02 No.701763262
>拡張機能20個ぐらい突っ込んでタブ100枚ぐらい開いたときかな… 100タブいっぺんに開くシチュエーションってどんなのだよ!
116 20/06/21(日)21:23:04 No.701763277
新しいタブ開いた時のページ設定がわからん ここだけまだbingだからgoogleにしたい
117 20/06/21(日)21:23:09 No.701763321
無料だし使って合わなきゃ元に戻ればいいから損はしない
118 20/06/21(日)21:23:10 No.701763322
bingはまだいいんだが百度を推奨してくるのはなんなんだお前…
119 20/06/21(日)21:23:12 No.701763339
つべ副窓しつつグラブルした時ぐらいだな軽いって思ったの
120 20/06/21(日)21:23:31 No.701763477
>新しいタブ開いた時のページ設定がわからん >ここだけまだbingだからgoogleにしたい 設定くらい見なさい その前にスレ見返しなさい
121 20/06/21(日)21:23:41 No.701763543
>どういう状況でChromeが重いと感じるのか知りたい 8年前くらいのクソノート使ってると常に重いぞ!
122 20/06/21(日)21:23:51 No.701763616
ZenzaしながらDMMブラゲみたいな相性悪いのが無くなったのありがたい
123 20/06/21(日)21:23:53 No.701763635
chromeは特に重いと感じないしそこはどうでもいい メモリ最適化してないからedgeを使う
124 20/06/21(日)21:24:05 No.701763707
>bingはまだいいんだが百度を推奨してくるのはなんなんだお前… まあユーザー数という意味では桁が違うだろうが…
125 20/06/21(日)21:24:14 No.701763768
>つべ副窓しつつグラブルした時ぐらいだな軽いって思ったの あーHTML5ゲーは影響ありそうね 動画は正直重いと思ったことないからわからんぬ
126 20/06/21(日)21:25:09 No.701764155
旧Edgeはどうなってしまうんです…
127 20/06/21(日)21:25:12 No.701764176
百度入れないとあそこではシェア取れないだろうからな…
128 20/06/21(日)21:25:27 No.701764306
>旧Edgeはどうなってしまうんです… 奴さん消えたよ
129 20/06/21(日)21:25:32 No.701764344
>納税処理が混乱したらいけないから日本だけ延期します…ってやったら当のe-taxが確定申告の期間中にChromium EdgeとChrome対応してくるのはちょっと面白かった どっちも気遣いの達人かよ…
130 20/06/21(日)21:25:44 No.701764439
>旧Edgeはどうなってしまうんです… Chrome版edgeが入ると消えるよ
131 20/06/21(日)21:26:33 No.701764801
>Chrome版edgeが入ると消えるよ いっぱい悲しい…
132 20/06/21(日)21:27:18 No.701765100
>その前にスレ見返しなさい >新しいタブの検索はbing固定だけど検索をアドレスバーに飛ばすオプションがあるからそれをONにすれば事前に指定した検索エンジンで検索できるよ ありがとう見逃してた
133 20/06/21(日)21:28:03 No.701765351
>Chrome版edgeが入ると消えるよ Chromeは単にブラウザの名前だ
134 20/06/21(日)21:28:16 No.701765430
ふぉくすけのお気に入りをインポートしたけど使ってない
135 20/06/21(日)21:28:27 No.701765512
これで胡散臭いchromeを投げ捨てられる
136 20/06/21(日)21:28:44 No.701765616
古いegdeも残ってると聞いた
137 20/06/21(日)21:28:50 No.701765653
chromeで胡散臭かったらもう大概のものが胡散臭くなるのでは
138 20/06/21(日)21:29:27 No.701765916
プロファイルは複数作れるの?
139 20/06/21(日)21:29:33 No.701765957
microsoft謹製で済むならそのほうがいいよね
140 20/06/21(日)21:29:57 No.701766129
OSを作ってるだけある
141 20/06/21(日)21:30:05 No.701766188
>プロファイルは複数作れるの? なんで設定を見ないの… 設定にある項目は全部いじれるよ…
142 20/06/21(日)21:30:22 No.701766305
>>Chrome版edgeが入ると消えるよ >いっぱい悲しい… メンテされないから残してもしょうがない
143 20/06/21(日)21:30:41 No.701766447
「」の一部は爺さん上司と同じくらいに設定とか取説見ないから…
144 20/06/21(日)21:30:50 No.701766500
>なんで設定を見ないの… >設定にある項目は全部いじれるよ… まだ来ないのだ…
145 20/06/21(日)21:31:09 No.701766621
>旧Edgeはどうなってしまうんです… 刹那で忘れちゃった…まあ良いかこんなブラウザ
146 20/06/21(日)21:31:22 No.701766728
>Chrome版edgeが入ると消えるよ 関係ないけどPowerShellもCore以前を自動的に消してほしい…
147 <a href="mailto:Amaya">20/06/21(日)21:31:25</a> [Amaya] No.701766753
>chromeで胡散臭かったらもう大概のものが胡散臭くなるのでは スッ
148 20/06/21(日)21:31:35 No.701766831
MSとAmazonとGoogleは俺を丸裸にしようとしている!!!!
149 20/06/21(日)21:32:26 No.701767210
試してみたけど現状は好みで選んでねって感じだな
150 20/06/21(日)21:32:40 No.701767321
>MSとAmazonとGoogleは俺を丸裸にしようとしている!!!! ググルリニンサンにはもうM字開脚レベルでいろんなもの握られてるよ俺
151 20/06/21(日)21:33:13 No.701767544
Googleアカウント連携使いすぎててわざわざ乗り換えるのもなあ パスワードマネージャーだけでも変えたいんだが1passはiOS専用って感じだし
152 20/06/21(日)21:33:41 No.701767741
>試してみたけど現状は好みで選んでねって感じだな 今現在だとメモリが軽量化してるのでそこが気になる人はedgeかなってくらい chromeもそのうち対応するらしいけど
153 20/06/21(日)21:33:42 No.701767751
>ググルリニンサンにはもうM字開脚レベルでいろんなもの握られてるよ俺 お前が差し出したんだ 間違えるな
154 20/06/21(日)21:34:56 No.701768279
>試してみたけど現状は好みで選んでねって感じだな DMMのブラウザゲーがめちゃくちゃ軽くなるらしいけどゲームやらないからわからん… ただ「」がそんなぬるぬる動くエフェクトだったのか…とか言ってたからスペックが高くないほど効果あるんだろうか
155 20/06/21(日)21:36:01 No.701768706
あんま変わんないなって思ったけどそもそも使ってたのIronだったわ
156 20/06/21(日)21:36:10 No.701768758
Google姉さんによる射精管理か…
157 20/06/21(日)21:37:50 No.701769459
パスワードマネージャーはBitwardenいいぞ
158 20/06/21(日)21:38:59 No.701769900
アバストにパスワード管理して貰ってるけど こいつ時々訳わからんことして来そうで怖い
159 20/06/21(日)21:39:07 No.701769944
今後もグーグルは他ブラウザへの嫌がらせ続けるだろうしグーグルに縛られてるならchromeのままの方がいいよ
160 20/06/21(日)21:39:41 No.701770190
中身ほぼChromeで移行もほとんど不要だけど こっちを使う理由あるのこれ…
161 20/06/21(日)21:39:44 No.701770208
気が付いたらこいつになってて PDFを並べて表示できなくなって困ってる
162 20/06/21(日)21:40:18 No.701770458
>アバストにパスワード管理して貰ってるけど >こいつ時々訳わからんことして来そうで怖い アバストはなんかこういう話聞くけど怖くない…? https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2001/28/news063.html
163 20/06/21(日)21:40:30 No.701770552
>中身ほぼChrome この認識のままなら移行する必要皆無だよ
164 20/06/21(日)21:40:48 No.701770687
新edge立ち上げて今使ってるChromeと同期してしまったんだが このままedgeの拡張機能消すとChromeのも消えちゃう?
165 20/06/21(日)21:40:52 No.701770736
>中身ほぼChromeで移行もほとんど不要だけど >こっちを使う理由あるのこれ… Chromeには不満があるけどChromeを使いたい時
166 20/06/21(日)21:41:13 No.701770855
>chrome姉さんによるドSメモリ管理か…
167 20/06/21(日)21:41:34 No.701770989
>中身ほぼChromeで移行もほとんど不要だけど >こっちを使う理由あるのこれ… 今すぐ省メモリ機能使いたいチープな環境ならこっちのが良いんじゃないかな
168 20/06/21(日)21:41:40 No.701771025
アバストの名前久しぶりにきいた まだ平気なんだっけそこ…?
169 20/06/21(日)21:41:41 No.701771031
別にchromeに不満ないなら移行する必要ないしね 俺は軽さ気に入ったからこっちメインにするけど
170 20/06/21(日)21:42:10 No.701771236
>新edge立ち上げて今使ってるChromeと同期してしまったんだが >このままedgeの拡張機能消すとChromeのも消えちゃう? Chrome→Edgeの引っ越し機能を使っただけでしょ ChromeとEdge間で同期はできないから安心していいよ
171 20/06/21(日)21:44:37 No.701772226
新環境構築した時にいちいちchromeをDLしなくても良くなったのはたぶん良いこと
172 20/06/21(日)21:45:12 No.701772462
フタクロとか使えます?
173 20/06/21(日)21:46:16 No.701772878
前のレスくらい読もうねえ…
174 20/06/21(日)21:47:13 No.701773257
移行してもいいと思ったけど使ってるアカウントがGoogleメインだからなぁ
175 20/06/21(日)21:50:15 No.701774506
つべを複窓してブラゲしてても使用メモリがちょろめ使ってる時より半分以下なのすごいな…
176 20/06/21(日)21:51:27 No.701774971
そもそもちょろめは何か作業している際にも裏でこそこそプロセス動かしまくってるから