虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/21(日)20:34:21 悪魔城... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/21(日)20:34:21 No.701741777

悪魔城伝説配信 https://www.twitch.tv/brownpoizon こんにちわ生声かつ初プレイです 月下をプレイするために前提の作品を遊びます 悪魔城シリーズはHDのみプレイ済です 拙いプレイにはなりますがよろしくお願いします 月下に続くシリーズの最初らしいです まぁデス様がいなければ…多分…

1 20/06/21(日)20:37:39 No.701743299

子孫ベルモンド!

2 20/06/21(日)20:38:23 No.701743695

デス様もしっかり続投してるので安心して欲しい

3 20/06/21(日)20:39:01 No.701743980

超名曲beginning

4 20/06/21(日)20:41:03 No.701745007

前回MVPの聖水さんきたな…

5 20/06/21(日)20:41:23 No.701745150

おかしい…骨は雑に3つぐらいまとめて投げてきてたはず…

6 20/06/21(日)20:42:32 No.701745686

あまりにも強かったのでナーフされたスケルトンさん…

7 20/06/21(日)20:42:53 No.701745844

階段で落ちるのはおつらいからね…

8 20/06/21(日)20:44:52 No.701746773

その跳ねてるのが今作のせむし男枠なので運搬されるのをお楽しみに

9 20/06/21(日)20:44:55 No.701746800

今作はよくわからん敵が増えてるから頑張って何か当ててくれ

10 20/06/21(日)20:45:48 No.701747274

スケルトンナイトロードさん!スケルトンナイトロードさんじゃないか!

11 20/06/21(日)20:46:13 No.701747489

墓場にウサギを放てっ!!

12 20/06/21(日)20:47:06 No.701747904

上は時計塔ルート 下は森ルート

13 20/06/21(日)20:47:56 No.701748276

分岐でかなり難易度変わるから気をつけてね

14 20/06/21(日)20:48:15 No.701748409

国内版のBGM聞いたあと海外版聞くとガッカリするぞ

15 20/06/21(日)20:48:55 No.701748693

FC特有のそれしか鳴らせないならノイズも曲に入れ込んでやるっていうのが感じられるBGMいいよね…

16 20/06/21(日)20:48:57 No.701748707

海外版ROMは追加音源チップが入ってないから音がショボいんだっけ?

17 20/06/21(日)20:49:06 No.701748769

国内版が特殊なんだよ

18 20/06/21(日)20:49:23 No.701748899

国内版は特殊なチップを積んでてサウンド強化されてるけど海外版はそれがない

19 20/06/21(日)20:51:01 No.701749584

メデューサヘッドさん好きだね

20 20/06/21(日)20:51:25 No.701749776

今作もメディウサヘッドは凶悪だけど前作ほどじゃないかな…

21 20/06/21(日)20:53:04 No.701750533

さっきの歯車あやしいよねえ

22 20/06/21(日)20:53:23 No.701750675

人んちの食べ物勝手に食べるのよくないですよ

23 20/06/21(日)20:55:16 No.701751494

建てた職人がうっかり昼飯埋めちゃっただけだよ

24 20/06/21(日)20:55:42 No.701751675

お城に来た人が楽しめるように自慢のオーケストラに演奏させるドラキュラさん

25 20/06/21(日)20:55:57 No.701751792

ここのClockworkも後のシリーズでたまにアレンジされる名曲

26 20/06/21(日)20:57:03 No.701752272

はよ行けや!

27 20/06/21(日)20:57:22 No.701752402

わんこそばの如く出てくるメディウサヘッド

28 20/06/21(日)20:58:05 No.701752734

でもまぁ時計塔が悪魔城への最短ルートだからね… 地図の上では

29 20/06/21(日)20:58:36 No.701752955

ヒソヒソ…

30 20/06/21(日)20:58:40 No.701752980

スルッ(テレロテレロテレー

31 20/06/21(日)21:01:58 No.701754332

メデューサヘッドが2ダメなのがまだ有情 (落下で即死しつつ)

32 20/06/21(日)21:03:12 No.701754849

森行く?

33 20/06/21(日)21:04:41 No.701755444

どうしてプレイヤーはパワーアップしてないんですか?

34 20/06/21(日)21:05:34 No.701755770

AC悪魔城も音楽はいいんだよ 音楽は…

35 20/06/21(日)21:05:36 No.701755781

前作をクリアした人向けに作ってるので難易度高いのだ 繰り返しすぎると新規参入するプレイヤーに不親切なんだけど まだ時代的に開発陣が気づく前なのだ

36 20/06/21(日)21:08:54 No.701757143

ゲームは楽しくないとね!って気づいたマリオとかドラクエは3から難易度下げてきた シューティングとアクションは一時期ひどいことになってた

37 20/06/21(日)21:08:56 No.701757160

何とったってすぐ落ちるから同じよ

38 20/06/21(日)21:10:26 No.701757764

階段での自由度が上がるのはシリーズでももうちょい先の話…

39 20/06/21(日)21:12:14 No.701758503

器用な死に方だな…

40 <a href="mailto:sage">20/06/21(日)21:14:58</a> [sage] No.701759684

ボリュームは当時からしても結構あるんでどんどん落下死してラルフさんの死体を山積みして良いんですよ

41 20/06/21(日)21:16:21 No.701760308

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

42 20/06/21(日)21:16:27 No.701760349

付近の森にグール・ラビットを放てっ!

43 20/06/21(日)21:16:42 No.701760444

ロックマンとかでもそうだけど 敵との戦いで死ななくなった相手は針と穴で殺すしかないのだ

44 20/06/21(日)21:17:55 No.701760955

結局はこのゲーム慣れるしかないからラルフさんにはいっぱい犠牲になってもらおう

45 20/06/21(日)21:18:47 No.701761334

慣れてないと歯車で足踏み外すのはよくある

46 20/06/21(日)21:20:10 No.701761934

このBGMよっぽど気に入ったんだな…

47 20/06/21(日)21:20:21 No.701762010

何度死んでも穴に落ちても生き返って城に来やがる… おいこいつの死体もう一回壁に塗りこんどけ!!

48 20/06/21(日)21:22:41 No.701763099

ドラキュラ様!もう塗り込む壁がありません! じゃあ頭だけ外してゴーゴンヘッドにしとけ!

49 20/06/21(日)21:22:52 No.701763182

2ステージ目でこれだけ沢山のラルフが時計塔の下に山積みになるとこの先が楽しみですね…

50 20/06/21(日)21:24:27 No.701763855

>2ステージ目でこれだけ沢山のラルフが時計塔の下に山積みになるとこの先が楽しみですね… そのうち穴が埋まって落下死しなくなるな!

51 20/06/21(日)21:27:20 No.701765109

斧3は俺の愛するサブウェポンスタイル

52 20/06/21(日)21:31:01 No.701766570

このゲーム名曲しかない

53 20/06/21(日)21:31:29 No.701766787

歯車のところジャンプわかりにくすぎる…

54 20/06/21(日)21:31:46 No.701766900

初代では回ってなかった歯車が回るようになってるのが進化を感じる

55 20/06/21(日)21:31:51 No.701766946

時計塔にはチャドクガ・ベルモンドの死体が一杯だー!

56 20/06/21(日)21:31:58 No.701766999

水没都市のBGM好き

57 20/06/21(日)21:32:36 No.701767283

この体力に斧フハハ勝ったな

58 20/06/21(日)21:32:59 No.701767443

伝説に入ったか

↑Top