20/06/21(日)19:46:35 親戚か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/21(日)19:46:35 No.701720006
親戚からびわをたくさん貰ってしまったんだけど使い道に迷ってる 梅酒なら浸けたことあるんだけどびわ酒って美味しいんだろうか
1 20/06/21(日)19:49:32 No.701721195
困ったらジャム
2 20/06/21(日)19:50:35 No.701721625
食べ方を知らないのか
3 20/06/21(日)19:50:37 No.701721641
そのまま全部食うという選択肢は
4 20/06/21(日)19:53:18 No.701722753
ゼリーもいいんじゃないか
5 20/06/21(日)19:53:54 No.701723003
コンポートになさる 半年は保つ
6 20/06/21(日)19:53:54 No.701723006
うまいしたべやすいよねコイツ
7 20/06/21(日)19:55:28 No.701723641
贈答品程度はあっという間に食うだろ
8 20/06/21(日)19:55:55 No.701723802
そのまま食べるのが一番だと思うけど量が多いならコンポートかなあ
9 20/06/21(日)19:56:01 No.701723831
びわ酒は難しくはないぞ うまいかは人による
10 20/06/21(日)19:57:45 No.701724480
びわってそのままだとあまあじが足りなくて残念だからジャムとかの方がよくない
11 20/06/21(日)19:58:19 No.701724710
びわ酒はなんかうまいことやらないと渋あじが出るとか聞いた
12 20/06/21(日)19:58:53 No.701724927
>びわってそのままだとあまあじが足りなくて残念だからジャムとかの方がよくない えぇビワってめっちゃ甘い部類だと思うが
13 20/06/21(日)19:59:12 No.701725087
びわはそのまま食べて美味しいだろう
14 20/06/21(日)19:59:49 No.701725321
コンポートかびわゼリーかなぁ
15 20/06/21(日)20:00:57 No.701725822
びわってそのまま食べるものってイメージだ
16 20/06/21(日)20:01:01 No.701725849
びわ酒はなんか濁ったり苦くなったりうまくやらんといけないから難しい印象ある
17 20/06/21(日)20:02:05 No.701726299
ビワジャムはありだと思う ただそのまま食ってもうまいよ
18 20/06/21(日)20:02:23 No.701726431
ゼリーはおいしいとは思うけど 期限も伸びないし量も増えないし味も変わるわけではないのでは
19 20/06/21(日)20:03:34 No.701726930
美味しいビワは久しく食ってないな俺も欲しい
20 20/06/21(日)20:04:36 No.701727332
>期限も伸びないし量も増えないし味も変わるわけではないのでは 量増えたら余計困るだろ まあゼリーの分増えるんやけどなブヘヘヘ
21 20/06/21(日)20:06:25 No.701728200
甘くないびわってその辺に生えてて手入れ何もしてないやつとかなのでは
22 20/06/21(日)20:06:49 No.701728408
枇杷は当たり外れがでかい
23 20/06/21(日)20:07:25 No.701728683
何㌧届いたの?
24 20/06/21(日)20:10:46 No.701730233
実がたくさん生ったままで収穫すると1つあたりのあまあじが薄いと聞いたことある なので玉が小ぶりなやつよりおふとい方がアタリな体感はあるが そんなにたくさん体験してきたわけじゃないからわからんのう
25 20/06/21(日)20:10:49 No.701730259
ご近所におすそ分けしよう
26 20/06/21(日)20:13:15 No.701731434
今まで食べたびわは上品な甘さだとは感じても滅茶苦茶甘いと感じたことないな
27 20/06/21(日)20:13:22 No.701731486
>>期限も伸びないし量も増えないし味も変わるわけではないのでは >量増えたら余計困るだろ 誤字だわ 量増えちゃうよね
28 20/06/21(日)20:14:28 No.701731987
ゼリーやジャムは砂糖放り込むし…カロリー補給になるし…
29 20/06/21(日)20:16:16 No.701732825
旨いけど大部分が種なので食いで無くてなんか微妙に金出してまで食う気になれない果物
30 20/06/21(日)20:17:41 No.701733513
シロップ漬けいいよ しばらくするとヒックシュワシュワしてヒックおいしい!
31 20/06/21(日)20:18:34 No.701733937
ビワは手作り梅酒に追いビワする手もある
32 20/06/21(日)20:19:04 No.701734169
浸けたりする準備の間に食べてたらなくなった
33 20/06/21(日)20:19:06 No.701734183
貰いものだといいヤツだろうし生で食べるとおいしいと思う
34 20/06/21(日)20:20:01 No.701734698
ビワなんて庭になってるけど姪が2人がかりで食い散らかすし…
35 20/06/21(日)20:21:54 No.701735618
ビワはやっぱり生に勝るものは無いと思う
36 20/06/21(日)20:22:33 No.701735957
グミの実 びわ なんか蜜吸ったら甘い花 昼休みと帰り道のおやつだったなぁ
37 20/06/21(日)20:23:09 No.701736259
たくさんってどのくらいもらったのか知らんが正直一人で何個も食えるよこれ カロリーもそう高くないし気にせずがつがついけ お勧めはゼリーだがこれにはゼラチンは使わないビワ寒天にするといい その際剥いて種を取ったビワを細かく刻み半分は砂糖でジャムの様に炊くその際に種も一緒に入れておくといい レモン汁もほしいかな それを荒熱をとり戻した寒天残りのきざみビワをあわせ涼しげな容器に盛り冷やす きれいでおいしい
38 20/06/21(日)20:23:11 No.701736273
>なんか蜜吸ったら甘い花 ツツジぐらい覚えとこう
39 20/06/21(日)20:24:26 No.701736966
>>なんか蜜吸ったら甘い花 >ツツジぐらい覚えとこう つつじ以外にもいっぱい吸える蜜あるぞ
40 20/06/21(日)20:24:47 No.701737139
優しい木の実
41 20/06/21(日)20:24:49 No.701737157
コンポート美味いよね 上質な桃缶みたいでいくらでもいける
42 20/06/21(日)20:25:48 No.701737668
ビワ食べ過ぎると頭痛くなるって聞いたことある
43 20/06/21(日)20:26:05 No.701737809
>お勧めはゼリーだがこれにはゼラチンは使わないビワ寒天にするといい溶かしてる間にビワが食える食ったゼリーにするには足りないわ
44 20/06/21(日)20:26:51 No.701738172
びわってめっちゃ足が早い
45 20/06/21(日)20:27:13 No.701738344
>ビワ食べ過ぎると頭痛くなるって聞いたことある どんな食べ物でも食べ過ぎは身体に異常を来たすよ
46 20/06/21(日)20:27:40 No.701738552
余ったら酒かシロップ漬けにしよう
47 20/06/21(日)20:28:02 No.701738739
コンポートで保存して後でゼリーとかにして食べる
48 20/06/21(日)20:28:44 No.701739071
喉が痒くなるから食べられなくなった
49 20/06/21(日)20:29:48 No.701739643
幼稚園児くらいの頃近所によく生ってたので盗み食いしょっちゅうしてたな 悪ガキだった
50 20/06/21(日)20:30:38 No.701740054
>ビワ食べ過ぎると頭痛くなるって聞いたことある 熟しきってないビワは果肉にもシアン化合物含まれてる時あるのでなんかそういう漢方みたいな作用なんかな
51 20/06/21(日)20:32:22 No.701740886
>シロップ漬けいいよ >しばらくするとヒックシュワシュワしてヒックおいしい! なんでシュワシュワするの…?なんでシャックリしてんの…?
52 20/06/21(日)20:33:09 No.701741254
田中枇杷毎年まあまあ取れる 酸味も少なくて甘い
53 20/06/21(日)20:33:28 No.701741401
びわ種酒でググるのだ 杏仁香がしてとても美味しいのだ
54 20/06/21(日)20:34:13 No.701741716
うちは田舎からキウイ届くわ あんま好きじゃないから全部配るけど
55 20/06/21(日)20:34:19 No.701741766
そろそろ取りごろだなーと思ってたら大量のカラスがやってきてですね…
56 20/06/21(日)20:36:26 No.701742746
びわそのまま食べるのがなんだかんだ好きだな...加工したらなんかにがあじが来ない?
57 20/06/21(日)20:37:14 No.701743103
剥く時爪に色素がつくのがちょっと困るんだよね 最近は歯で剥いてる
58 20/06/21(日)20:38:02 No.701743509
普通に食って残りは砂糖とお酒振って冷凍とかじゃダメなの