ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/21(日)18:11:04 No.701687081
ゆるして
1 20/06/21(日)18:13:17 [パパ] No.701687818
ぃぃょ
2 20/06/21(日)18:13:37 No.701687935
パパ聖人すぎない?
3 20/06/21(日)18:14:27 No.701688190
死の間際のジョンの行動見たら恨めないし…
4 20/06/21(日)18:14:32 No.701688225
この話大体ブリジットが悪いからな… いやブリジット自身も地獄を味わう運命なんだけど…
5 20/06/21(日)18:15:27 No.701688574
最愛の息子は無事成長して立派になったしまあいいだろう…
6 20/06/21(日)18:15:39 No.701688653
みんな辛い人ばっかり
7 20/06/21(日)18:15:50 No.701688716
悪人あんまりいないよね
8 20/06/21(日)18:16:15 No.701688843
アメリテメー最初に全部話せよな
9 20/06/21(日)18:16:24 No.701688892
恩人のために真実を伝え偽装データを用意して逃がそうとしたら結局見つかってギリギリまで庇おうとする物の 最後は大統領に手を添えられて無理やり引き金を引かされる
10 20/06/21(日)18:16:56 No.701689085
>恩人のために真実を伝え偽装データを用意して逃がそうとしたら結局見つかってギリギリまで庇おうとする物の >最後は大統領に手を添えられて無理やり引き金を引かされる >ゆるして
11 20/06/21(日)18:17:58 No.701689437
じょ…じょ…ジョン?
12 20/06/21(日)18:18:38 No.701689687
お前には失望した!
13 20/06/21(日)18:19:04 No.701689825
ブリジットも人類の時間稼ぎのためにあのビーチで悠久の時を過ごすしかないのは嫌だから人類そのまま滅ぼすね…って気持ちは分かる
14 20/06/21(日)18:20:14 No.701690246
パパは生きてるときからずっとダイハードマンを助けてくれて死んでもなお助けてくれるのいいよね…
15 20/06/21(日)18:20:59 No.701690531
パパは人間出来すぎてるしサムだけじゃ無く俺の誕生日まで祝ってくれる 聖人かよ
16 20/06/21(日)18:21:38 No.701690816
エレベーター使えないのはどういう計画だったんだ
17 20/06/21(日)18:22:28 No.701691109
怒りや恨みじゃなく最初からずっとBBを気にしていたマッツいい...
18 20/06/21(日)18:23:10 No.701691373
成長しすぎてて気付かなくてもしょうがないんだけど最初はルーを息子と勘違いしてたの?
19 20/06/21(日)18:23:40 No.701691539
パパ誕生日には特別なムービー流れるんだな
20 20/06/21(日)18:24:53 No.701691929
誕生日8月だからしらんかった…
21 20/06/21(日)18:25:50 No.701692284
死なない男ダイハードマン 本名もダイハードだった
22 20/06/21(日)18:27:04 No.701692702
サムとパパが日常で下らない会話楽しむとこ見てぇ~~
23 20/06/21(日)18:27:13 No.701692744
最後のサムは手帳放棄してルーが帰還者になった後の後日談もちょっとでいいから気になる
24 20/06/21(日)18:27:17 No.701692774
ブリジットが絶滅回避の為に生み出した技術がアメリの絶滅計画に使われちゃうのも皮肉なものだよね
25 20/06/21(日)18:30:18 No.701693837
明夫のあんな声初めて聞いた
26 20/06/21(日)18:30:24 No.701693866
ストーリーそのものは割とよくあるストーリーラインなんだけど、最後のまとめが世界の運命とかじゃなくて親から子へ、子が親になって新たな子へって終始するのがとても良かった
27 20/06/21(日)18:31:06 No.701694113
吹き替えが最高だった
28 20/06/21(日)18:33:11 No.701694769
>明夫のあんな声初めて聞いた 最初の血液弾持って来て大統領にもうおわかりですね?してた所までは黒幕っぽかったのにパパ登場で急に情けなく泣きそうな声になったのいいよね…
29 20/06/21(日)18:33:33 No.701694886
絶滅体が云々はオカルト入って微妙だったな 最後が家族の話になったからまだ締まったけど
30 20/06/21(日)18:34:58 No.701695339
ゆるして…ああっゆるして…って最初は銃弾が効かなくて命乞いかと思ったけどそうじゃなくて自分の罪の方だったんだ…ってなった
31 20/06/21(日)18:38:16 No.701696421
サムが許すよ…した後にBB捨ててきてって依頼が新大統領から下されてどんな顔すればいいかわかんない…
32 20/06/21(日)18:39:51 No.701696925
>サムが許すよ…した後にBB捨ててきてって依頼が新大統領から下されてどんな顔すればいいかわかんない… 最後までやった?
33 20/06/21(日)18:39:57 No.701696966
結局俺博士はどうやって生まれたのかが謎過ぎる
34 20/06/21(日)18:40:24 No.701697092
あの配達はつらすぎてやれない気持ちもわかる
35 20/06/21(日)18:40:33 No.701697152
>>サムが許すよ…した後にBB捨ててきてって依頼が新大統領から下されてどんな顔すればいいかわかんない… >最後までやった? 俺トロ監督ありがとう…とはなった
36 20/06/21(日)18:40:53 No.701697255
>結局俺博士はどうやって生まれたのかが謎過ぎる ただのちょっと変な人ポジかと思ったら急に主人公やれそうな設定出てきたよね…
37 20/06/21(日)18:41:55 No.701697592
焼却したらまた繋がんかんな!って言われたからなんか他の選択肢があんのかと思って焼却場ずっとうろついちゃったよ
38 20/06/21(日)18:42:37 No.701697822
>焼却したらまた繋がんかんな!って言われたからなんか他の選択肢があんのかと思って焼却場ずっとうろついちゃったよ そのまま遠くに逃げるのかなとか色々考えるよね…
39 20/06/21(日)18:44:20 No.701698369
病室でパパに会った時の声色が本当に嬉しそうだった
40 20/06/21(日)18:45:25 No.701698768
しかし本当に操作性良いわこのゲーム
41 20/06/21(日)18:46:08 No.701699029
ちょっと山見つけたからどこまで登れるかやってたらてっぺんまで登れてしまって感動した
42 20/06/21(日)18:47:02 No.701699322
久しぶりにやりたくなって来た トロコン目的に今度はハードモードでやってみようかな
43 20/06/21(日)18:48:43 No.701699870
雪山の猛吹雪は音リアルすぎてちょっと怖くなったな
44 20/06/21(日)18:50:59 No.701700585
>恩人のために真実を伝え偽装データを用意して逃がそうとしたら結局見つかってギリギリまで庇おうとする物の >最後は大統領に手を添えられて無理やり引き金を引かされる あれ脱出失敗したのって誰かの思惑が絡んでたりするのかな 脱出経路の扉が開かないみたいな描写があったけど たまたま運悪くジョンが想定した通りに事が運ばなかっただけかな