虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やけに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/21(日)17:21:12 No.701671862

    やけに格好良い印象あるけどデザイン自体はそんな格好良いわけでもないよね 最初のアクションが背中から川に落ちるっていうしまらない構図だし

    1 20/06/21(日)17:22:09 No.701672099

    いや格好いいよ!

    2 20/06/21(日)17:22:11 No.701672106

    ドラマ性まで込みで評価高いけどデザインだけなら個人的にはジョーカージョーカーの方が好き

    3 20/06/21(日)17:22:23 No.701672177

    お前がそう思うんならそうなんだろ

    4 20/06/21(日)17:23:26 No.701672468

    スペックは低いし

    5 20/06/21(日)17:23:48 No.701672566

    普通にカッコいいんだが

    6 20/06/21(日)17:24:24 No.701672743

    デザインちょっとシンプル過ぎるかな…ってのはあるけどアクションめっちゃかっこいいだろ!?

    7 20/06/21(日)17:24:41 No.701672820

    かっこいいだろ…

    8 20/06/21(日)17:25:42 No.701673103

    黒いボディーと真っ赤な目で格好良くないわけがない

    9 20/06/21(日)17:25:49 No.701673135

    でもブラックに憧れた男の子の二十年後の姿だと考えたら…?

    10 20/06/21(日)17:26:18 No.701673268

    ライダーパンチ…!

    11 20/06/21(日)17:28:01 No.701673769

    いつもはカッコよさげな技名付けるのにこの時だけライダーパンチライダーキックなのがたまらねえ

    12 20/06/21(日)17:28:55 No.701674024

    どう考えてもデザインの時点でかっこいいだろ

    13 20/06/21(日)17:29:29 No.701674184

    ジョーカージョーカーは真ん中の銀ラインが目立ちすぎて微妙なのでこっちの方が好き

    14 20/06/21(日)17:30:36 No.701674513

    sq126211.mp4 もう一度見てから判断しようぜ

    15 20/06/21(日)17:30:52 No.701674590

    >でもブラックに憧れた男の子の二十年後の姿だと考えたら…? 監督に君が考えうる最高にカッコいい変身ポーズ考えてきてね!それ使うから!と言われたらしいな

    16 20/06/21(日)17:31:14 No.701674685

    半分こ怪人ダブルを踏まえた上での黒一色ジョーカーだから設定とビジュアルの両方でかっこいい

    17 20/06/21(日)17:32:16 No.701674937

    男子ってこういうの好きなんでしょ?

    18 20/06/21(日)17:32:27 No.701675001

    ファングがいっちゃんカッコいいと思う

    19 20/06/21(日)17:32:36 No.701675042

    半分だけの頼りない力だからカッコいいんだ 普通に強かったらカッコよさ2割まで落ちるよ

    20 20/06/21(日)17:32:45 No.701675097

    テーマ曲まで貰ってる優遇っぷりだ

    21 20/06/21(日)17:32:53 No.701675137

    運命のジョーカーとかいう外付けかっこよさ加速装置がないと威力半減ではある デデデデッ デーデー デデデデッ デーデー

    22 20/06/21(日)17:33:29 No.701675313

    >ファングがいっちゃんカッコいいと思う 菅田くんのレス

    23 20/06/21(日)17:33:37 No.701675349

    このデザインが駄目ならそもそもWも駄目に見えると思う

    24 20/06/21(日)17:33:58 No.701675467

    力は半減してるけど一人でも戦い続けるという意志がカッコいいんだ

    25 20/06/21(日)17:34:05 No.701675495

    でも普通に強いよねメタルはほぼ捨て身だったけどヒートは完封だし

    26 20/06/21(日)17:34:12 No.701675531

    カッコつけすぎでしょ

    27 20/06/21(日)17:34:16 No.701675543

    単純なスペックは低いけど技量で補うって設定だけでかっこよすぎる

    28 20/06/21(日)17:34:22 No.701675580

    お話込みでカッコいいんだと思う……

    29 20/06/21(日)17:34:23 No.701675589

    カッコいいカッコ悪いは主観だけど多数派か少数派かは考えた方がいいよ

    30 20/06/21(日)17:34:45 No.701675694

    格好いいよ

    31 20/06/21(日)17:34:54 No.701675740

    仮面ライダージョーカーが一番好きな桐山くん 仮面ライダーダブルファングジョーカーが一番好きな菅田くん

    32 20/06/21(日)17:35:37 No.701675955

    >仮面ライダージョーカーが一番好きな桐山くん >仮面ライダーダブルファングジョーカーが一番好きな菅田くん これは先にジョーカーって言っちゃった翔ちゃんが悪いとこあるから…

    33 20/06/21(日)17:36:05 No.701676075

    まぁ自分専用のライダーが居たら大好きにならないはずがないし…

    34 20/06/21(日)17:36:06 No.701676085

    一人で仮面ライダーになるなんてずるいよなあ

    35 20/06/21(日)17:36:16 No.701676126

    そこはサイクロンジョーカーと言う流れなのに左のやつがさあ…

    36 20/06/21(日)17:36:20 No.701676147

    最初の半分こ怪人で何これ!って思わせておいて視聴者がWの見た目に慣れてきた頃にこれをお出ししてくるんだからたまらんよ

    37 20/06/21(日)17:36:34 No.701676213

    すっごいシンプルなライダーキックするのが良いんだ…

    38 20/06/21(日)17:36:39 No.701676228

    >仮面ライダージョーカーが一番好きな桐山くん >仮面ライダーダブルファングジョーカーが一番好きな菅田くん ちょっと嫉妬感あっていいよね

    39 20/06/21(日)17:36:45 No.701676253

    スカルもジョーカーもスペック的には割と話にならない部類なのいいよね

    40 20/06/21(日)17:36:59 No.701676326

    変身までの流れも格好いいし黒一色に赤い目も格好いいしシンプルな必殺技も派手なWの必殺技との対比になってて格好いい

    41 20/06/21(日)17:37:28 No.701676478

    スカルも大概だと思う なんなの男の子狙い撃ちなの?

    42 20/06/21(日)17:37:28 No.701676480

    この主人公毎回オーディションに来てたらしいな…

    43 20/06/21(日)17:37:41 No.701676544

    んーでも緑と黒よりも緑と赤の方が色合い的にいいと思うのよね

    44 20/06/21(日)17:38:10 No.701676690

    必殺技が使える以外はスペック低いのが実にジョーカー

    45 20/06/21(日)17:38:37 No.701676822

    スーパー戦隊だとあるんだけどね 本人が強いんであって他人が変身したらクソ弱いとか

    46 20/06/21(日)17:38:56 No.701676926

    >んーでも緑と黒よりも緑と赤の方が色合い的にいいと思うのよね 熱中症に気をつけてください

    47 20/06/21(日)17:39:27 No.701677089

    w本編見てない頃からジョーカーはかっこいいと思ってた 逆にエターナルはダサすぎるだろと思ってたな 今は好き

    48 20/06/21(日)17:39:36 No.701677132

    >カッコつけすぎでしょ カッコつければカッコつける程強くなるし…

    49 20/06/21(日)17:40:24 No.701677371

    どうやら切り札は常に俺の所に来るようだぜ…!

    50 20/06/21(日)17:40:36 No.701677422

    まあ初見はジョーカージョーカーのセンターライン消しただけじゃん!とは思ったよ でもそんなの吹き飛ばすカッコ良さでさ

    51 20/06/21(日)17:40:52 No.701677508

    ジョーカー自体のスペック凄い低いって聞くんだけどなんで劇場版の敵倒せたんだろ

    52 20/06/21(日)17:41:02 No.701677559

    >でも普通に強いよねメタルはほぼ捨て身だったけどヒートは完封だし ヒート弱体化させるために水場で戦ったんだっけ? 戦略も含めるなら確かに完封ではあるけど

    53 20/06/21(日)17:41:07 No.701677581

    ダサいのは赤いエターナルであって克己ちゃんはカッコいいよ

    54 20/06/21(日)17:41:17 No.701677624

    >ジョーカー自体のスペック凄い低いって聞くんだけどなんで劇場版の敵倒せたんだろ ノリ

    55 20/06/21(日)17:41:46 No.701677785

    ジョーカーに愛されている男

    56 20/06/21(日)17:42:22 No.701677957

    >スペックは低いし 感情でスペック以上の力出せる特性あるからそこは感情次第

    57 20/06/21(日)17:42:25 No.701677979

    >ジョーカー自体のスペック凄い低いって聞くんだけどなんで劇場版の敵倒せたんだろ Wボコったときが集団リンチだしT2ドーパントそんなに強くないと思う

    58 20/06/21(日)17:42:28 No.701677997

    >運命のジョーカーとかいう外付けかっこよさ加速装置がないと威力半減ではある ジョーカーの曲ならプリズムソードも好き 語られてるの見た事ないけど…

    59 20/06/21(日)17:43:07 No.701678197

    >ジョーカー自体のスペック凄い低いって聞くんだけどなんで劇場版の敵倒せたんだろ テンション

    60 20/06/21(日)17:43:22 No.701678265

    >ジョーカー自体のスペック凄い低いって聞くんだけどなんで劇場版の敵倒せたんだろ >>ジョーカー自体のスペック凄い低いって聞くんだけどなんで劇場版の敵倒せたんだろ >Wボコったときが集団リンチだしT2ドーパントそんなに強くないと思う いやあいつら強いぞ

    61 20/06/21(日)17:43:29 No.701678309

    >監督に君が考えうる最高にカッコいい変身ポーズ考えてきてね!それ使うから!と言われたらしいな どうしても拳ギリギリ握るのは入れたかったらしいな

    62 20/06/21(日)17:43:35 No.701678341

    限定フォームに初代の風車サウンドがちょこちょこ混ざるのはコレで味を占めやがったな感がある でも毎度まんまと釣られる

    63 20/06/21(日)17:43:40 No.701678360

    ジョーカーって融合係数とかそんな感じなのかな

    64 20/06/21(日)17:43:49 No.701678409

    >ジョーカー自体のスペック凄い低いって聞くんだけどなんで劇場版の敵倒せたんだろ T2同士だし性能差あまり無かったんじゃない?

    65 20/06/21(日)17:44:00 No.701678476

    ハードボイルドじゃ絶対に使いこなせないメモリなのいいよね…

    66 20/06/21(日)17:44:05 No.701678502

    >ジョーカー自体のスペック凄い低いって聞くんだけどなんで劇場版の敵倒せたんだろ 鉛筆でも人を殺せるように致命打を与えられるだけの力だけはあったのだろう

    67 20/06/21(日)17:44:38 No.701678664

    ジョーカーメモリが運命♥運命♥ってテンション上がってたんだろ多分

    68 20/06/21(日)17:44:48 No.701678724

    >黒いボディーと真っ赤な目で格好良くないわけがない 仮面ライダー!黒いボディ! 仮面ライダー!真っ赤な目!

    69 20/06/21(日)17:45:08 No.701678818

    中の人大興奮のフォームらしいな

    70 20/06/21(日)17:45:13 No.701678844

    >ノリ ジョーカーメモリの能力がこれだからズルい

    71 20/06/21(日)17:45:15 No.701678853

    初戦の謎ワープだけはもうちょいなんとかならなかったのかと思う

    72 20/06/21(日)17:45:42 No.701678989

    序盤でエターナルにボロ負けしてたのに終盤だと圧倒してたし

    73 20/06/21(日)17:45:45 No.701679003

    >ジョーカーに愛されている男 ときめちゃんはどうなるかな…

    74 20/06/21(日)17:45:51 No.701679040

    必殺技の名前叫ぶのは二人で息を揃えるためって設定出しといてからの渋いライダーキックでやっぱりお前の趣味じゃねーか!ってなる

    75 20/06/21(日)17:46:04 No.701679094

    むしろ最高にカッコよかろうが所詮片割れに過ぎないってのは外せない

    76 20/06/21(日)17:47:18 No.701679501

    ジョーカーになるとダブルドライバーが余って勿体ないのよね あらいい所にアクセルが

    77 20/06/21(日)17:47:27 No.701679547

    レアリティ込みでの格好良さだったと思う フィギュアーツも真骨彫も手に入れるのに苦労したけど 最近ちょっと立体化しすぎだと思う

    78 20/06/21(日)17:47:40 No.701679620

    人気ある物にとりあえず逆張りしてレス乞食したいだけのスレ「」みたいなクソみたいな精神性にだけはなりたくないよね

    79 20/06/21(日)17:48:02 No.701679735

    適合率高かったらエターナルフレアからのエターナルみたいになるはずなのに ジョーカーは見た目全然変わらないのはなぜ?

    80 20/06/21(日)17:48:23 No.701679846

    >人気ある物にとりあえず逆張りしてレス乞食したいだけのスレ「」みたいなクソみたいな精神性にだけはなりたくないよね 怖…

    81 20/06/21(日)17:48:39 No.701679925

    >初戦の謎ワープだけはもうちょいなんとかならなかったのかと思う ヒート相手に有利に戦うためにあそこに誘い込んだと聞いて その過程全てカットされてるんだなとどうにか納得することはできた

    82 20/06/21(日)17:48:52 No.701680000

    >適合率高かったらエターナルフレアからのエターナルみたいになるはずなのに >ジョーカーは見た目全然変わらないのはなぜ? >>ノリ

    83 20/06/21(日)17:48:56 No.701680026

    >まあ初見はジョーカージョーカーのセンターライン消しただけじゃん!とは思ったよ ジョーカージョーカーはサイクロンジョーカーのCG加工で実スーツなかったかんな!

    84 20/06/21(日)17:49:03 No.701680058

    黒いライダーってなんか特別感あっていいよね

    85 20/06/21(日)17:49:23 No.701680183

    >この主人公毎回オーディションに来てたらしいな… カブトあたりから来てたんだっけ

    86 20/06/21(日)17:49:39 No.701680269

    >男子ってこういうの好きなんでしょ? 嫌いなやつ見かけないくらいにはうん

    87 20/06/21(日)17:49:49 No.701680325

    >人気ある物にとりあえず逆張りしてレス乞食したいだけのスレ「」みたいなクソみたいな精神性にだけはなりたくないよね やけに格好いい印象あるって書いたつもりだけど… なんで逆張りって話になんの

    88 20/06/21(日)17:49:50 No.701680330

    >初戦の謎ワープだけはもうちょいなんとかならなかったのかと思う あれゾーンで飛ばされてるんだ

    89 20/06/21(日)17:49:53 No.701680350

    仮面ライダーヒートとか仮面ライダーメタルもできるんだっけか

    90 20/06/21(日)17:49:56 No.701680361

    Blackの刷り込みは否定できない

    91 20/06/21(日)17:50:00 No.701680376

    エターナルのマントとガンベルト最高に男の子してて好き

    92 20/06/21(日)17:50:19 No.701680483

    メモリだけじゃなく翔太郎の気持ちを加味してもジョーカーよりダブルの方が強いのがいい

    93 20/06/21(日)17:50:27 No.701680516

    ジョーカーメモリはスペック上限解放とかいう設定あるし…

    94 20/06/21(日)17:50:32 No.701680543

    ジョーカーってゲーム的な例えすると SRだけど通常攻撃と必殺技が常にクリティカル状態かつ防御貫通 くらいに思っておけばいいの?

    95 20/06/21(日)17:50:39 No.701680577

    序盤になんか雨漏りすんなー!って伏線が張ってある自然な運命きたな…

    96 20/06/21(日)17:51:15 No.701680755

    センターマンは中央の銀ラインがダサいなって

    97 20/06/21(日)17:51:24 No.701680798

    >Blackの刷り込みは否定できない 丸い肩のおかげで後ろ姿とかBlackじゃん!ってなる

    98 20/06/21(日)17:51:30 No.701680813

    映画で融合指数で落ちてくる場所が違うと言う考察よかった ジョーカーはいつも座ってる椅子の近くに落ちてきた

    99 20/06/21(日)17:51:36 No.701680841

    >ジョーカーってゲーム的な例えすると >SRだけど通常攻撃と必殺技が常にクリティカル状態かつ防御貫通 >くらいに思っておけばいいの? 違う 気合で性能をどこまでも上げられる

    100 20/06/21(日)17:51:44 No.701680884

    >ジョーカーってゲーム的な例えすると >SRだけど通常攻撃と必殺技が常にクリティカル状態かつ防御貫通 >くらいに思っておけばいいの? 普段は普通だけど条件付きでそうなるみたいな感じ?

    101 20/06/21(日)17:51:47 No.701680897

    ジョーカーメモリが左のことを好きすぎるんだ

    102 20/06/21(日)17:52:16 No.701681040

    >ジョーカーってゲーム的な例えすると >SRだけど通常攻撃と必殺技が常にクリティカル状態かつ防御貫通 >くらいに思っておけばいいの? SRだけどテンションが上がれば上がるほどスペックが上がるパッシブ持ち テンションが下がれば逆にデバフを食らう

    103 20/06/21(日)17:52:24 No.701681089

    サイクロンが速度UPに加えて風を受けることによる自己回復能力がある ジョーカーは上にも書かれてるけどノリでパワーアップする 翔ちゃんの素の戦闘能力で相手ボッコボコに出来るので常時自ノリノリだとほぼ半永久的に相手をボコり続けられる

    104 20/06/21(日)17:52:54 No.701681250

    >映画で融合指数で落ちてくる場所が違うと言う考察よかった >ジョーカーはいつも座ってる椅子の近くに落ちてきた まるでサイクロンだって頑張ったんだ…それにひきかえアクセルはさぁ

    105 20/06/21(日)17:53:07 No.701681313

    >序盤になんか雨漏りすんなー!って伏線が張ってある自然な運命きたな… そっちは良いんだけどロストドライバーの方がわからん

    106 20/06/21(日)17:53:09 No.701681319

    >適合率高かったらエターナルフレアからのエターナルみたいになるはずなのに >ジョーカーは見た目全然変わらないのはなぜ? ダブルじゃないと本調子になれないんじゃない?

    107 20/06/21(日)17:53:16 No.701681349

    翔ちゃんが感情爆発させられるハーフボイルドだったからこそのモノでもあるよね

    108 20/06/21(日)17:53:41 No.701681477

    >ジョーカーってゲーム的な例えすると >SRだけど通常攻撃と必殺技が常にクリティカル状態かつ防御貫通 >くらいに思っておけばいいの? スパロボで例えると気力170になるとその状態になる ちなみに上限はない ただし気力100切ると鼻糞みたいな性能になる だからテラーにちょうよわかった

    109 20/06/21(日)17:53:42 No.701681485

    ただ映画版の仮面ライダージョーカーに変身させてくれるジョーカーメモリとTV最終話の仮面ライダージョーカーのメモリは別のメモリで いわば双子の妹である劇場版のメモリは二度と取りざたされないんだよな

    110 20/06/21(日)17:53:50 No.701681516

    テンションが上がり続けることが上限突破の条件なので無条件でテンション下げるテラーがマジで天敵なんだ

    111 20/06/21(日)17:53:59 No.701681559

    歳食って落ち着いたら適正落ちるのかな

    112 20/06/21(日)17:54:07 No.701681598

    つまりハードボイルド翔ちゃん完成するとクソスペックで戦う羽目になるわけか

    113 20/06/21(日)17:54:09 No.701681614

    >テンションが下がれば逆にデバフを食らう 翔ちゃんは精神態勢がないのでテラーの影響をもろに受けてた そりゃ包帯おばさんもパートナー変えろという

    114 20/06/21(日)17:54:18 No.701681655

    左様

    115 20/06/21(日)17:54:29 No.701681735

    >つまりハードボイルド翔ちゃん完成するとクソスペックで戦う羽目になるわけか 左様

    116 20/06/21(日)17:54:35 No.701681766

    >いわば双子の妹である劇場版のメモリは二度と取りざたされないんだよな NTRれてそのままブッ壊れちゃったんじゃなかったかT2全部

    117 20/06/21(日)17:54:40 No.701681790

    >つまりハードボイルド翔ちゃん完成するとクソスペックで戦う羽目になるわけか 左

    118 20/06/21(日)17:54:43 No.701681807

    >歳食って落ち着いたら適正落ちるのかな 平成vs昭和でも強いままだったよ

    119 20/06/21(日)17:54:59 No.701681877

    >そりゃ包帯おばさんもパートナー変えろという なんでなんとかなるの…

    120 20/06/21(日)17:55:10 No.701681936

    >>つまりハードボイルド翔ちゃん完成するとクソスペックで戦う羽目になるわけか >左 福井警視のレス

    121 20/06/21(日)17:55:13 No.701681946

    >つまりハードボイルド翔ちゃん完成するとクソスペックで戦う羽目になるわけか 左翔

    122 20/06/21(日)17:55:15 No.701681953

    >>そりゃ包帯おばさんもパートナー変えろという >なんでなんとかなるの… 気合い

    123 20/06/21(日)17:55:19 No.701681970

    >ジョーカーメモリが左のことを好きすぎるんだ 普通にぶっ刺した時の適合率アホみたいに高そう インビジブルかなんかの時みたいに体から出てこないレベルで

    124 20/06/21(日)17:55:26 No.701682007

    切り札は常に俺のところに来るようだぜ…はいいセリフよね

    125 20/06/21(日)17:55:33 No.701682040

    >>序盤になんか雨漏りすんなー!って伏線が張ってある自然な運命きたな… >そっちは良いんだけどロストドライバーの方がわからん 死して骨を残すスカルメモリの能力かと勝手に納得してるけどスカルの能力って設定上は身体能力のアップだけだよね

    126 20/06/21(日)17:55:35 No.701682056

    >>そりゃ包帯おばさんもパートナー変えろという >なんでなんとかなるの… ハーフボイルドだったから…かな

    127 20/06/21(日)17:55:56 No.701682156

    >福井警視のレス 照井です

    128 20/06/21(日)17:55:57 No.701682166

    仮面ライダーダブルは戦闘マシンであってはならないから…

    129 20/06/21(日)17:56:11 No.701682242

    >sq126211.mp4 川に落ちるところ思い切り背中から受け身取れてないように見えるけどこれ大丈夫なの…?

    130 20/06/21(日)17:56:14 No.701682260

    >死して骨を残すスカルメモリの能力かと勝手に納得してるけどスカルの能力って設定上は身体能力のアップだけだよね なんか漫画の方でめっちゃ解説してた気がする

    131 20/06/21(日)17:56:32 No.701682354

    >死して骨を残すスカルメモリの能力かと勝手に納得してるけどスカルの能力って設定上は身体能力のアップだけだよね 体組織が骨だけになるから無茶できるとかそんなんないっけ(公式か妄想か思い出してる)

    132 20/06/21(日)17:56:37 No.701682382

    翔太郎がキレるとサイクロンメモリじゃないとバランスとれないレベルで出力あげちゃうジョーカー

    133 20/06/21(日)17:56:37 No.701682385

    普通に挿したときの描写とか風都探偵で出てくるかなと少し期待している

    134 20/06/21(日)17:56:47 No.701682424

    昼のスレでも言われてたけどエターナルも大概だと思う ただあっちは 克己ちゃんのためにアタシいい女になる!!(ブルーフレイム) みたいな感じだけどジョーカーは若干ヤンデレのケがある

    135 20/06/21(日)17:57:07 No.701682516

    >>つまりハードボイルド翔ちゃん完成するとクソスペックで戦う羽目になるわけか >左翔 でも翔ちゃん風都を泣かせる悪党相手ってだけで気力+20されない?

    136 20/06/21(日)17:57:13 No.701682541

    >いわば双子の妹である劇場版のメモリは二度と取りざたされないんだよな 本編で最終的に26本全部エターナルの手に渡って爆散したのによくもこんな見てないの丸分かりの知ったかぶり出来るよね

    137 20/06/21(日)17:57:32 No.701682645

    サイクロンとアクセルの相性が異常にいいし精神攻撃の耐性もあるから スペックだけみたらアクセルとくっつけたがるのは当然ではある

    138 20/06/21(日)17:57:36 No.701682668

    >>>つまりハードボイルド翔ちゃん完成するとクソスペックで戦う羽目になるわけか >>左翔 >でも翔ちゃん風都を泣かせる悪党相手ってだけで気力+20されない? まず風都って時点で気力+50されてるし…

    139 20/06/21(日)17:58:02 No.701682788

    >まず風都って時点で気力+50されてるし… 地形効果つよすぎる…

    140 20/06/21(日)17:58:08 No.701682827

    >>つまりハードボイルド翔ちゃん完成するとクソスペックで戦う羽目になるわけか >左様 それはどうだろう 決して揺らがないハードボイルドの化身みたいな鳴海荘吉も内面では人間性と情熱にあふれてた 真のハードボイルドがそういうものだとしたら左翔太郎は常に一定以上の戦闘力を発揮しつつどんな相手でも最後には打ち破るヒーローに至るはずだ もうなってるか

    141 20/06/21(日)17:58:42 No.701682992

    そもそもハードボイルドとはなんなのだろう…

    142 20/06/21(日)17:58:45 No.701683001

    >>>つまりハードボイルド翔ちゃん完成するとクソスペックで戦う羽目になるわけか >>左様 >それはどうだろう >決して揺らがないハードボイルドの化身みたいな鳴海荘吉も内面では人間性と情熱にあふれてた >真のハードボイルドがそういうものだとしたら左翔太郎は常に一定以上の戦闘力を発揮しつつどんな相手でも最後には打ち破るヒーローに至るはずだ >もうなってるか フィリッ八のレス

    143 20/06/21(日)17:58:47 No.701683014

    背景に風都タワーを置くだけで強くなる

    144 20/06/21(日)17:58:49 No.701683025

    >>いわば双子の妹である劇場版のメモリは二度と取りざたされないんだよな >本編で最終的に26本全部エターナルの手に渡って爆散したのによくもこんな見てないの丸分かりの知ったかぶり出来るよね いやだから二度と取りざたされないって言ってるんじゃないか?

    145 20/06/21(日)17:58:50 No.701683026

    とりあえず風都探偵でなんとかときめといい感じになって欲しい…

    146 20/06/21(日)17:59:01 No.701683081

    >死して骨を残すスカルメモリの能力かと勝手に納得してるけどスカルの能力って設定上は身体能力のアップだけだよね 不死身と防御力UPと魂のエネルギー操れる程度だよ

    147 20/06/21(日)17:59:12 No.701683137

    なんかサイクロンとアクセルはいいけど残りのメモリとアクセルだとうーnってなりそう

    148 20/06/21(日)17:59:12 No.701683139

    >地形効果つよすぎる… 一応サイクロン側も風受けると強くなるのでWは常にバフが入ってる状態

    149 20/06/21(日)17:59:13 No.701683145

    >>死して骨を残すスカルメモリの能力かと勝手に納得してるけどスカルの能力って設定上は身体能力のアップだけだよね なんか死んだ状態になってるからドレイン系とか聞かないみたいなのなかったっけ

    150 20/06/21(日)17:59:14 No.701683149

    >決して揺らがないハードボイルドの化身みたいな鳴海荘吉も内面では人間性と情熱にあふれてた >真のハードボイルドがそういうものだとしたら­左翔太郎は常に一定以上の戦闘力を発揮しつつどんな相手でも最後には打ち破るヒーローに至るはずだ フィリップみたいな口調だ

    151 20/06/21(日)17:59:34 No.701683243

    >とりあえず風都探偵でなんとかときめといい感じになって欲しい… でも翔ちゃん周りの女って基本死ぬかクソ女になるから…

    152 20/06/21(日)17:59:41 No.701683281

    >サイクロンとアクセルの相性が異常にいいし精神攻撃の耐性もあるから >スペックだけみたらアクセルとくっつけたがるのは当然ではある ババアの計画ギリギリだったから博打打つ余裕ないし 確実性のあるアクセルしか選択肢に上げられないよね

    153 20/06/21(日)17:59:45 No.701683305

    そうだねの数が違う…これで終わりだ! そうだね×26

    154 20/06/21(日)17:59:46 No.701683314

    >そもそもハードボイルドとはなんなのだろう… おやっさんですらハードボイルドには見えなかったからな

    155 20/06/21(日)18:00:09 No.701683436

    「」はスレ画や超デッドヒートドライブとか好きそう

    156 20/06/21(日)18:00:11 No.701683444

    >とりあえず風都探偵でなんとかときめといい感じになって欲しい… 本編でもろに言及されている通り女運悪いからどうなるんだろうね いい感じなってほしいとは思うけど

    157 20/06/21(日)18:00:24 No.701683521

    サイクロンメタルのお互いの長所打ち消しあった結果めっちゃ安定感出てるの好き

    158 20/06/21(日)18:00:29 No.701683553

    >とりあえず風都探偵でなんとかときめといい感じになって欲しい… ときめにはもっとエッチな目にあってほしい

    159 20/06/21(日)18:00:34 No.701683580

    克服するまでテラー相手にするのに分が悪いメモリだなと思う

    160 20/06/21(日)18:00:38 No.701683603

    エターナルにSJXだと風が吹かない限り勝てない程度の実力差あるしね… だがそこで風が吹くのが翔ちゃんなんだが

    161 20/06/21(日)18:01:01 No.701683720

    >そうだねの数が違う…これで終わりだ! >そうだね×26 風都の風

    162 20/06/21(日)18:01:04 No.701683735

    >「」はスレ画や超デッドヒートドライブとか好きそう 何知った口きいてんの? 001とかも好きだが?

    163 20/06/21(日)18:01:27 No.701683863

    >ときめにはもっとエッチな目にあってほしい クソガキにもっとぽよんぽよんされてほしい

    164 20/06/21(日)18:01:32 No.701683892

    >サイクロンメタルのお互いの長所打ち消しあった結果めっちゃ安定感出てるの好き 短所も無くなってるからな

    165 20/06/21(日)18:01:40 No.701683933

    あの時はただ風が吹いただけだ…

    166 20/06/21(日)18:01:44 No.701683953

    フィリップに飯をおごる為に尻彦さんに借りる翔太郎

    167 20/06/21(日)18:01:59 No.701684038

    >クソガキにもっとぽよんぽよんされてほしい いいよね…

    168 20/06/21(日)18:02:04 No.701684065

    >>とりあえず風都探偵でなんとかときめといい感じになって欲しい… >ときめにはもっとエッチな目にあってほしい はい、ショタ攻めのおねショタします…

    169 20/06/21(日)18:02:09 No.701684090

    >フィリップに飯をおごる為に尻彦さんに借りる翔太郎 フィリップにはバレていた

    170 20/06/21(日)18:02:11 No.701684097

    >>ときめにはもっとエッチな目にあってほしい >クソガキにもっとぽよんぽよんされてほしい クソガキはNG

    171 20/06/21(日)18:02:20 No.701684142

    翔ちゃんときめ逃したらもう結婚できなさそうだ

    172 20/06/21(日)18:02:24 No.701684170

    >サイクロンメタルのお互いの長所打ち消しあった結果めっちゃ安定感出てるの好き サイクロンメタルは風+鋼でW最高の防御力って売りがあるからいいんだ 問題は火力をヒートに命中性をルナに取られてるトリガーなんだ

    173 20/06/21(日)18:02:27 No.701684199

    >>>とりあえず風都探偵でなんとかときめといい感じになって欲しい… >>ときめにはもっとエッチな目にあってほしい >はい、ショタ攻めのおねショタします… わかってるじゃないか

    174 20/06/21(日)18:02:39 No.701684272

    サイクロンメタルって所謂ハズレフォームじゃなかったんだ…

    175 20/06/21(日)18:02:42 No.701684289

    たまたま吹いた風だけどあの状況を百回繰り返したら百回吹く風だと思う

    176 20/06/21(日)18:02:44 No.701684297

    >>>ときめにはもっとエッチな目にあってほしい >>クソガキにもっとぽよんぽよんされてほしい >クソガキはNG 翔太朗のレス

    177 20/06/21(日)18:03:05 No.701684412

    ハズレはサイクロントリガー

    178 20/06/21(日)18:03:06 No.701684420

    >サイクロンメタルって所謂ハズレフォームじゃなかったんだ… お互いの長所を潰し合ってるとか言われてるけど実際は安定感抜群のすごいフォームだよ

    179 20/06/21(日)18:03:16 No.701684474

    >>フィリップに飯をおごる為に尻彦さんに借りる翔太郎 >フィリップにはバレていた ハーフボイルドすぎないこの桐山役の左

    180 20/06/21(日)18:03:27 No.701684527

    >サイクロンメタルって所謂ハズレフォームじゃなかったんだ… 長所と短所を打ち消しあってめちゃくちゃ固い防御力と再生能力が残った

    181 20/06/21(日)18:03:34 No.701684555

    >>フィリップに飯をおごる為に尻彦さんに借りる翔太郎 >フィリップにはバレていた 実にハーフボイルド

    182 20/06/21(日)18:03:41 No.701684584

    >>>死して骨を残すスカルメモリの能力かと勝手に納得してるけどスカルの能力って設定上は身体能力のアップだけだよね >なんか死んだ状態になってるからドレイン系とか聞かないみたいなのなかったっけ 痛みを感じずに動き続けられるゾンビみたいな能力だよ

    183 20/06/21(日)18:03:55 No.701684662

    >サイクロンメタルって所謂ハズレフォームじゃなかったんだ… 敵の様子見フォームとしては最適だと思う

    184 20/06/21(日)18:03:57 No.701684682

    >サイクロンメタルって所謂ハズレフォームじゃなかったんだ… サイクロンジョーカーより攻撃と防御は高そう 素早さと命中が下がるかんじ?

    185 20/06/21(日)18:03:58 No.701684690

    >ハズレはサイクロントリガー 速射ってだけである程度の需要はあるのでは?

    186 20/06/21(日)18:04:45 No.701684937

    アクセルサイクロンが一番よね

    187 20/06/21(日)18:05:02 No.701685029

    TV最終話で戦闘シーンで流れるのが星の本棚アレンジなのもアツいんすよ… サントラの曲名がプリズムソードなんでCJX専用の未使用曲なんだろうけど

    188 20/06/21(日)18:05:03 No.701685038

    >ハズレはサイクロントリガー 高速連射できるのは良いけど誘導弾みたいにできるルナトリガーの方が便利かなぁ

    189 20/06/21(日)18:05:21 No.701685128

    でもやっぱりサイクロンの速さと回復を加速させるアクセルが一番ベストな組み合わせなのよね

    190 20/06/21(日)18:05:44 No.701685269

    >>ハズレはサイクロンジョーカーエクストリーム

    191 20/06/21(日)18:05:47 No.701685285

    さっきからシュラウドうるせぇなおい!?

    192 20/06/21(日)18:05:51 No.701685308

    感情の昂ぶりでスペックが上下するジョーカーじゃ相対した相手に恐怖を植え付けるテラーに勝てないわ ここはサイクロンアクセルよ

    193 20/06/21(日)18:06:15 No.701685449

    まだお盆には早いよシュラウド

    194 20/06/21(日)18:06:18 No.701685471

    運命のガイアメモリーは3Dで見たけどめっちゃ良かったなぁ あと前情報ほとんど入れてなかったからオーズにめっちゃビックリした

    195 20/06/21(日)18:06:30 No.701685552

    別によばれてないけど次回作以降の撮影の現場になぜか左の格好でいる桐山

    196 20/06/21(日)18:06:35 No.701685581

    >仮面ライダーヒートとか仮面ライダーメタルもできるんだっけか サイクロンもあったしな

    197 20/06/21(日)18:06:43 No.701685626

    シュラウドは結果的に翔ちゃんのこと認めてるのにここの残留思念はさぁ…

    198 20/06/21(日)18:06:50 No.701685666

    >>つまりハードボイルド翔ちゃん完成するとクソスペックで戦う羽目になるわけか 本来のスペックよりは強いスペックで安定して戦えると思う ただグーンと上がるとかそういうのは出来ないから大物食いは出来ないイメージ

    199 20/06/21(日)18:06:59 No.701685709

    >>>ハズレはサイクロンジョーカーエクストリーム 漫画の蟹みたいな単純に強い!相手には不利だよね…

    200 20/06/21(日)18:07:09 No.701685767

    ジョーカーは外れにもなるけどどんな札にも合わせる事も出来るってのが凄くしっくりくる

    201 20/06/21(日)18:07:16 No.701685806

    >>>ハズレはサイクロンジョーカーエクストリーム 大穴というか大当たりだったと目の当たりして言葉を失ってたけえお

    202 20/06/21(日)18:07:18 No.701685820

    >別によばれてないけど次回作以降の撮影の現場になぜか左の格好でいる桐山 そうだね、だから海外にロケ行こうね…

    203 20/06/21(日)18:07:28 No.701685870

    >別によばれてないけど次回作以降の撮影の現場になぜか左の格好でいる桐山 あんまりやりすぎたもんだから事務所に海外ロケいれられるやつ

    204 20/06/21(日)18:07:32 No.701685898

    >別によばれてないけど次回作以降の撮影の現場になぜか左の格好でいる桐山 勝手にブットバソウルのボイス収録いって怒られた桐山

    205 20/06/21(日)18:07:47 No.701685987

    >別によばれてないけどゲームのアフレコ現場になぜかいる桐山

    206 20/06/21(日)18:07:51 No.701686023

    >別によばれてないけど次回作以降の撮影の現場になぜか左の格好でいる桐山 こわいなにこのレジェンド…

    207 20/06/21(日)18:07:53 No.701686042

    サイクロンの機動力とヒートやジョーカーで受けられる筈だった攻撃バフが無くなるけど 風が吹いてれば常にHP回復するパッシブ効果は残って サイクロンの鈍足が解消されて攻撃力と防御力が残るから 飛び抜けた長所はないけど耐久力は随一のフォームだったはず

    208 20/06/21(日)18:08:04 No.701686113

    >別によばれてないけど次回作以降の撮影の現場になぜか左の格好でいる桐山 怒られないんですか?

    209 20/06/21(日)18:08:08 No.701686141

    この形態でようやく本当の”ダブル”になった

    210 20/06/21(日)18:08:14 No.701686166

    真ん中のパーテーションラインが塗り潰されただけでそのままなのはどうなんだろうと思う事がある 理由があるならいいんだけど

    211 20/06/21(日)18:08:26 No.701686243

    >>別によばれてないけど次回作以降の撮影の現場になぜか左の格好でいる桐山 >怒られないんですか? 怒られたよ?

    212 20/06/21(日)18:08:30 No.701686269

    >怒られないんですか? 怒られたよ?事務所に

    213 20/06/21(日)18:08:33 No.701686287

    本編の描写だけだとLTもCTも連射性能に差があんまないように見えるのが

    214 20/06/21(日)18:08:55 No.701686411

    >こわいなにこのレジェンド… Wのライダーやった人は大体自分のライダー好きすぎるから… 主に画像とエターナル

    215 20/06/21(日)18:08:58 No.701686421

    >本編の描写だけだとLTもCTも連射性能に差があんまないように見えるのが 両方とも様子見みたいな役が多かったからな

    216 20/06/21(日)18:09:00 No.701686430

    行動がハーフボイルドすぎる・・・

    217 20/06/21(日)18:09:12 No.701686483

    >真ん中のパーテーションラインが塗り潰されただけでそのままなのはどうなんだろうと思う事がある >理由があるならいいんだけど ジョーカーエクストリームみたいな形態があるのかもしれん

    218 20/06/21(日)18:09:37 No.701686618

    右も左も分からない若造だった菅田くんに桐山がお洒落を叩き込んだ結果同じ古着が趣味になったのがとてもいいんですよ

    219 20/06/21(日)18:10:07 No.701686777

    >右も左も分からない若造だった菅田くんに桐山がお洒落を叩き込んだ結果同じ古着が趣味になったのがとてもいいんですよ 桐菅キテるね…

    220 20/06/21(日)18:10:08 No.701686787

    >右も左も分からない若造だった菅田くんに桐山がお洒落を叩き込んだ結果同じ古着が趣味になったのがとてもいいんですよ 本編みたいでいいな・・・

    221 20/06/21(日)18:10:40 No.701686970

    橘さんと剣崎並みに仲いいな

    222 20/06/21(日)18:10:40 No.701686971

    ルナ系は便利すぎる

    223 20/06/21(日)18:10:44 No.701686986

    >右も左も分からない若造だった菅田くんに桐山がお洒落を叩き込んだ結果同じ古着が趣味になったのがとてもいいんですよ いい…

    224 20/06/21(日)18:11:27 No.701687198

    撮影で再開して香水の匂いが漂うと(あっ桐山くんだ)って当時の感覚が蘇るのキテるにも程がある

    225 20/06/21(日)18:11:28 No.701687205

    >ルナ系は便利すぎる 探偵で裏技みたいなんも追加されたしな…

    226 20/06/21(日)18:11:29 No.701687221

    尻彦さんは尻彦さんで毎朝桐山を迎えに行ってたとかいうし…

    227 20/06/21(日)18:12:26 No.701687526

    >撮影で再開して香水の匂いが漂うと(あっ桐山くんだ)って当時の感覚が蘇るのキテるにも程がある いい・・・

    228 20/06/21(日)18:12:39 No.701687598

    えっ…でも好きなライダーをジョーカーって答える辺り菅田君が一方的に慕ってるだけなんじゃ…

    229 20/06/21(日)18:12:52 No.701687676

    三角関係が出来ている・・・?

    230 20/06/21(日)18:13:26 No.701687866

    >えっ…でも好きなライダーをジョーカーって答える辺り菅田君が一方的に慕ってるだけなんじゃ… イラっとする菅田

    231 20/06/21(日)18:14:20 No.701688153

    ジョーカー以外でファング扱えるようになったし 翔ちゃんでサイクロンアクセルなったりしないかな

    232 20/06/21(日)18:14:48 No.701688322

    そこはサイクロンジョーカーじゃないのかいとつっこむフィリッ八

    233 20/06/21(日)18:14:58 No.701688385

    最初は「また仮面ライダージョーカーとか後々使いたくなるような名前を無駄に消費してんな…」と思ったよ ここで使わざるを得なかったわコレ

    234 20/06/21(日)18:15:11 No.701688463

    Wの各フォームのバランス好き エクストリームが万能ってわけじゃないところが特に

    235 20/06/21(日)18:15:17 No.701688503

    桐山くんはMEGAMAXの頃からVシネジョーカー諦めてないからな…

    236 20/06/21(日)18:15:46 No.701688696

    漫画版を実写化すればよい

    237 20/06/21(日)18:15:52 No.701688727

    >エクストリームが万能ってわけじゃないところが特に パワー推しならファングジョーカーのほうが強いんだよな…

    238 20/06/21(日)18:16:04 No.701688787

    >尻彦さんは尻彦さんで毎朝桐山を迎えに行ってたとかいうし… 何故か終盤の撮影現場で出演者と一緒に泣いてる尻彦さん

    239 20/06/21(日)18:16:23 [ドーパントデザイン] No.701688889

    >漫画版を実写化すればよい できねえー!

    240 20/06/21(日)18:16:39 No.701688969

    風都探偵はCGアニメ化とか割と現実的にありだと思う 声の出演なら菅田将暉も呼びやすそうだし

    241 20/06/21(日)18:17:35 No.701689317

    風都探偵アニメ化したら声優オーディションに本物来そう

    242 20/06/21(日)18:17:42 No.701689349

    >桐山くんはMEGAMAXの頃からVシネジョーカー諦めてないからな… 10年経って菅田くんが少し落ち着いたらチャンスが…って思ってた 10年経った

    243 20/06/21(日)18:17:50 No.701689391

    桐山君も尻彦さんもちょっとフリーダムすぎない?

    244 20/06/21(日)18:18:10 No.701689507

    >>桐山くんはMEGAMAXの頃からVシネジョーカー諦めてないからな… >10年経って菅田くんが少し落ち着いたらチャンスが…って思ってた >10年経った 落ち着きましたか…?

    245 20/06/21(日)18:18:12 No.701689519

    >風都探偵アニメ化したら声優オーディションに本物来そう というか本物使わない理由ある?

    246 20/06/21(日)18:18:16 No.701689542

    >10年経って菅田くんが少し落ち着いたらチャンスが…って思ってた >10年経った まだ高校生役やってる…

    247 20/06/21(日)18:18:22 No.701689585

    菅田くん年単位でスケジュール埋まってない?

    248 20/06/21(日)18:18:33 No.701689656

    ジョーカーはかっこいいけどジョーカージョーカーはそんなに…って感じるから 見た目より魅せ方がでかいと思う

    249 20/06/21(日)18:18:37 No.701689682

    >>10年経って菅田くんが少し落ち着いたらチャンスが…って思ってた >>10年経った >まだ高校生役やってる… こないだ先生役もやってたじゃねえか!?