>また1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/21(日)16:37:43 No.701659836
>また1年が過ぎた。今年の最優秀の寮を表彰したいと思う。 >では、得点を発表しよう。 >第4位グリフィンドール、312点。 第3位ハッフルパフ、352点。 第2位はレイブンクロー。得点は426点。 >そして、第1位は472点で、スリザリンじゃ。 >よーしよしよくやった、スリザリンの諸君。 だがのぅ、最近の出来事も勘定に入れなくてはなるまい。 >ギリギリで得点をあげた者がいる。 >まず、ハーマイオニー・グレンジャー。 冷静に頭を使って見事仲間を危機から救った。50点。 >次にロナルド・ウィーズリー。 ホグワーツでも近年まれに見るチェスの名勝負を披露してくれた。5点。 >…そして。3人目はハリー・ポッター。 その強い意志と卓越した勇気をたたえたい。そこでグリフィンドールに60点。 >そして最後に。敵に立ち向かうのは大変勇気がいることじゃが、友達に立ち向かうのはもっと勇気がいる。その勇気を称え10点をネビル・ロングボトムに。 >さて、わしの計算に間違いがなければ表彰式の飾り付けを変えねばの。 >では、グリフィンドールに優勝カップを!
1 20/06/21(日)16:40:17 No.701660550
こうしてビリにされるハッフルパフ
2 20/06/21(日)16:40:37 No.701660668
>さて、わしの計算に間違いがなければ表彰式の飾り付けを変えねばの。 この言い方マジで性格悪いわ
3 20/06/21(日)16:42:10 No.701661108
スリザリンの生徒にトラウマを与えていく
4 20/06/21(日)16:42:21 No.701661158
ロンの獲得点数こんな低かった…?
5 20/06/21(日)16:42:35 No.701661210
…計算間違ってるじゃねーか!
6 20/06/21(日)16:42:58 No.701661323
まぁスリザリンもスリザリンでスネイプのえこひいきがあるから…えこひいきばっかりだな!
7 20/06/21(日)16:43:32 No.701661474
大人の都合!
8 20/06/21(日)16:44:52 No.701661856
ロンも50点か
9 20/06/21(日)16:45:08 No.701661928
スリザリンはクソじゃ
10 20/06/21(日)16:45:57 No.701662142
>…計算間違ってるじゃねーか! どうやら教師側の手違いがあったようじゃな グリフィンドールに50点
11 20/06/21(日)16:47:31 No.701662602
でもネビルに10点与えるところは好きなんだ俺
12 20/06/21(日)16:48:36 No.701662892
ネビルが勇気あるグリフィンドール生だっていうのは一貫してるのいいよね…
13 20/06/21(日)16:49:22 No.701663097
ネビルがグリフィンドールの剣で蛇切るの好き
14 20/06/21(日)16:52:25 No.701663976
改変しやすいからか二次創作でオリ主分加点してオリ主所属の寮を優勝させたりとかできる
15 20/06/21(日)16:52:38 No.701664040
イィェーーイ!!
16 20/06/21(日)16:54:26 No.701664540
これでスリザリン以外の全寮が喜んでる辺りスリザリン嫌われすぎてて悲しい
17 20/06/21(日)16:55:57 No.701664976
ハリーだけ50じゃなくて60なのは絶対一回一律で50にしてから調整入れたよね
18 20/06/21(日)16:59:14 No.701665876
スリザリンってちょっと嫌われ過ぎてない? なんで残してあんの?
19 20/06/21(日)17:00:27 No.701666200
グリフィンドール出身とスリザリン出身は校長やらせちゃダメだと思う
20 20/06/21(日)17:01:20 No.701666451
スリザリン出身者自体は実際優秀な魔法使いが多いんだよ 純血主義がクソなのはもう魔法界全体の問題だから…
21 20/06/21(日)17:01:25 No.701666471
性格悪い奴や陰キャを収容しておくため 息子がスリザリンに入りハリーはキレた
22 20/06/21(日)17:02:42 No.701666819
嬉しそうな顔してたマルフォイがテンション下がってるの酷い
23 20/06/21(日)17:03:26 No.701667005
ゴドリックとサラザールは断金の交わりってくらいの親友同士だったのが教育方針の違いで袂を分かっちゃったのいいよね
24 20/06/21(日)17:06:22 No.701667739
>これでスリザリン以外の全寮が喜んでる辺りスリザリン嫌われすぎてて悲しい スリザリンが連続して一位だったからというのもある
25 20/06/21(日)17:07:27 No.701668001
>これでスリザリン以外の全寮が喜んでる辺りスリザリン嫌われすぎてて悲しい レイブンクローは分からないけどハッフルパフ生は単純に熱い逆転劇を見て楽しかっただけでは?
26 20/06/21(日)17:07:59 No.701668133
レイブンクローはそもそも寮対抗杯に興味あるのかな…
27 20/06/21(日)17:08:59 No.701668398
スネイプが点数与えまくるからスリザリンは高いのかな
28 20/06/21(日)17:10:01 No.701668694
エリートの集まりで身内贔屓かつ狡猾とか嫌われる要素しかない
29 20/06/21(日)17:10:20 No.701668787
>ゴドリックとサラザールは断金の交わりってくらいの親友同士だったのが教育方針の違いで袂を分かっちゃったのいいよね ゴドリックの元ネタの人は「追い立てられた蛇を匿ったり、礼拝の時に蛇と一緒に祈った」ってエピソードが有るらしいの好き
30 20/06/21(日)17:10:50 No.701668940
スネイプってスリザリンを贔屓したりするし寮に割と愛着あったのかな
31 20/06/21(日)17:11:34 No.701669131
スネイプはリリーのために裏切っただけで思想的にはゴリゴリの死喰い人だし
32 20/06/21(日)17:11:38 No.701669150
実際の所はスネイプが私怨でグリフィンドール減点しまくってた分を取り返しただけだからまあ… >>さて、わしの計算に間違いがなければ表彰式の飾り付けを変えねばの。 >この言い方マジで性格悪いわ うn…
33 20/06/21(日)17:11:41 No.701669162
入った時点で勇気も知恵も野心や狡猾さも無いって判明するハッフルパフ…
34 20/06/21(日)17:12:46 No.701669490
でもホグワーツ決戦ではハッフルパフ生みんな残って戦うことを選んだし…
35 20/06/21(日)17:13:44 No.701669752
半純血のプリンス様だしな…
36 20/06/21(日)17:14:00 No.701669820
カタショタ大好きホモジジイ
37 20/06/21(日)17:14:10 No.701669867
ハリー殺すしその前にいい思い出作らせとくか…
38 20/06/21(日)17:14:16 No.701669900
それじゃあハッフルパフの子がアホの子の集団みたいじゃない…
39 20/06/21(日)17:14:25 No.701669944
えこひいきで散々減点されてハリーが全寮から「スリザリン勝たせたクソ野郎」扱いになったので ハリー凄いでしょってやっとかないとヘイトコントロールがちょっと危ないんだ つまりなにが一番クソかって言うと…このポイントシステムそのものだよ!
40 20/06/21(日)17:14:54 No.701670080
>ハリー殺すしその前にいい思い出作らせとくか… 後付けにせよひどい
41 20/06/21(日)17:14:57 No.701670099
半純血のプリンスを自称するスネイプくん可愛い
42 20/06/21(日)17:15:06 No.701670135
グリフィンドールの生徒も嫌なやつ多いよね 炎のゴブレットでそう思った
43 20/06/21(日)17:15:49 No.701670327
賢者の石の範疇ではスネイプが馬鹿みたいに減らした分校長権限で戻しただけだし
44 20/06/21(日)17:16:06 No.701670409
>グリフィンドールの生徒も嫌なやつ多いよね >炎のゴブレットでそう思った 性格面のこと考えれば考えるほどハッフルパフの評価が上がる
45 20/06/21(日)17:16:41 No.701670592
ホグワーツのメシは全部ヘルガ・ハッフルパフがレシピ考えたんだぞ!
46 20/06/21(日)17:16:43 No.701670597
>賢者の石の範疇ではスネイプが馬鹿みたいに減らした分校長権限で戻しただけだし 後から加点して飾り付け変える必要ある?
47 20/06/21(日)17:16:59 No.701670673
あと嫌われてないけどあの双子がしょっちゅう減らしてる
48 20/06/21(日)17:17:03 No.701670691
ハリーの息子の代になるとスリザリン嫌いが蔓延しててひでえ
49 20/06/21(日)17:17:05 No.701670698
加点も減点も気楽に行い過ぎなのが悪いよ
50 20/06/21(日)17:17:12 No.701670736
>>賢者の石の範疇ではスネイプが馬鹿みたいに減らした分校長権限で戻しただけだし >後から加点して飾り付け変える必要ある? サプライズ皆好きでしょ?
51 20/06/21(日)17:17:15 No.701670751
それより前に大減点くらったせいで ハリーが色んな寮からボソボソ嫌な目で見られるしスリザリンはニヤついて恩人(嫌味)扱いしてくるし 通して読むとダンブルドア自体よりマジでさあ…こういうとこがさあ…
52 20/06/21(日)17:17:16 No.701670752
ハッフルパフだってスリザリンとの合同授業クソ嫌がるし…
53 20/06/21(日)17:17:45 No.701670893
最近の作者の燃え方見てると尚更おつらい…
54 20/06/21(日)17:17:48 No.701670909
四つの寮の出身者だとハッフルパフが一番闇の魔法使い少ないんだ
55 20/06/21(日)17:18:12 No.701671015
>四つの寮の出身者だとハッフルパフが一番闇の魔法使い少ないんだ まあ偉人も少ないわけだが…
56 20/06/21(日)17:18:14 No.701671024
>賢者の石の範疇ではスネイプが馬鹿みたいに減らした分校長権限で戻しただけだし 多分スネイプが減らしたよりマクゴナガルが減らした点数の方が多いと思う その場の勢いでドカンと減らしすぎる
57 20/06/21(日)17:18:45 No.701671153
ダンブルドア自身は割と冷静だし寮とかへのひいきそんな無いよ でも割と平等に冷酷なとこあるしハリーをチェスの駒みたいに動かすために点は調整するよ
58 20/06/21(日)17:18:45 No.701671159
血統主義蔓延してる時点で魔法世界そのものがクソ
59 20/06/21(日)17:18:48 No.701671169
>ハリーの息子の代になるとスリザリン嫌いが蔓延しててひでえ 例のあの人や死喰い人沢山生まれた寮だから…
60 20/06/21(日)17:19:15 No.701671310
スネイプからの減点よりハグリッドのせいでマクゴナガルから大幅減点食らってるのがね
61 20/06/21(日)17:19:41 No.701671433
>>ハリーの息子の代になるとスリザリン嫌いが蔓延しててひでえ >例のあの人や死喰い人沢山生まれた寮だから… まあ大きな戦争の後みたいなもんだもんね…
62 20/06/21(日)17:19:48 No.701671469
マクゴナガル先生は厳しいからな…
63 20/06/21(日)17:20:17 No.701671607
ダンブルドアのクソ加減は大体は これダンブルドアって言うよりホグワーツや魔法界全体のクソさじゃねえかなってなる
64 20/06/21(日)17:20:21 No.701671628
犯罪者大量に出した寮だからな… そこに相応しいって十歳でぶち込まれるのは刺激が強すぎる
65 20/06/21(日)17:20:28 No.701671656
>血統主義蔓延してる時点で魔法世界そのものがクソ いぎりすじんもクソ
66 20/06/21(日)17:20:57 No.701671803
>それより前に大減点くらったせいで >ハリーが色んな寮からボソボソ嫌な目で見られるしスリザリンはニヤついて恩人(嫌味)扱いしてくるし >通して読むとダンブルドア自体よりマジでさあ…こういうとこがさあ… 凄いイギリスって感じがする
67 20/06/21(日)17:21:15 No.701671878
>ダンブルドアのクソ加減は大体は >これダンブルドアって言うよりホグワーツや魔法界全体のクソさじゃねえかなってなる 世界を加味するとクソジジイだけどすげえマシなクソジジイと思える
68 20/06/21(日)17:21:39 No.701671969
少なくとも自分の受け持ちの寮には加点減点出来ないようにしないと勝負にならないんじゃあれ スネイプなんて依怙贔屓なの隠そうともしねえ
69 20/06/21(日)17:21:39 No.701671979
元死喰い人も操られてました!って言って無罪もらってるけど絶対多額の金渡して見逃してもらったよね…
70 20/06/21(日)17:21:51 No.701672021
一番クソなのは魔法省なのは間違いない
71 20/06/21(日)17:21:52 No.701672025
おかしいな ここはimgの筈でマルフォイが犯されてないが 何があった?
72 20/06/21(日)17:21:54 No.701672036
クソジジイは「ワシ傲慢なクソジジイじゃん軽蔑するわ」みたいな自虐的で客観的なとこあるからな…
73 20/06/21(日)17:21:58 No.701672053
世界的ヒット作とは思えない陰湿さ
74 20/06/21(日)17:22:15 No.701672130
基本的に息苦しいぐらい世間とか友達じゃない学生が冷たいので 仲良いキャラ出てくるとめっちゃ安心するんだよな…
75 20/06/21(日)17:22:34 No.701672226
ぶっちゃけ一番優秀なのはグリフィンドールでもスリザリンでもなく レイブンクローじゃねえかなって思う あいつら知識欲の化け物だろ
76 20/06/21(日)17:22:49 No.701672302
魔法世界は色々無法地帯過ぎる… 個々の住人のやれる事が大き過ぎて政府がマトモにコントロール出来ないのもあるだろうけど
77 20/06/21(日)17:22:53 No.701672319
スリザリン存在自体が悪みたいな扱われ方でほんとひどい
78 20/06/21(日)17:23:01 No.701672361
てかグリフィンドール大幅減点になったのはハグリッドが悪いと思うの
79 20/06/21(日)17:23:02 No.701672370
必要なことは冷酷でもきちんとやろうとするだけで 基本的に善人ではあるからなあクソジジイ
80 20/06/21(日)17:23:26 No.701672462
スレ画の件のせいかハリポタ界のクソ代表みたいな扱い受けるけど なんやかんやすげえよダンブルドアは…
81 20/06/21(日)17:23:28 No.701672478
ワシ権力持ったら絶対暴走するわ…って自覚してるから頑なに魔法大臣への推薦固辞し続けてるしな
82 20/06/21(日)17:23:37 No.701672513
いや現実的に考えたらどんなに純血だろうがスクイブが混血が絶対に出ないなんてあるわけないじゃん 出ても隠してるだけだよあんなの非現実的なお題目じゃよ とか言うくらいにはクレバーだからクソ校長
83 20/06/21(日)17:23:54 No.701672599
ハリー同期のスリザリン生は人生ハード過ぎるな…
84 20/06/21(日)17:23:57 No.701672606
スリザリンはなんか校長から極端に嫌がらせされまくってて 絶体ゆがむよねこれ
85 20/06/21(日)17:24:01 No.701672629
>ぶっちゃけ一番優秀なのはグリフィンドールでもスリザリンでもなく >レイブンクローじゃねえかなって思う >あいつら知識欲の化け物だろ (ルーナへのクソみたいないじめ)
86 20/06/21(日)17:24:07 No.701672658
純血でスリザリンになる奴らはあそこは純血や血統を重んじる優秀な人が選ばれるんだぞって親から言われてるのもまた…
87 20/06/21(日)17:24:07 No.701672659
ハグリッドは正直問題行動しか起こしてないから…悪い奴じゃないんだけどだからこそタチが悪いっていうか…
88 20/06/21(日)17:24:09 No.701672667
>ぶっちゃけ一番優秀なのはグリフィンドールでもスリザリンでもなく >レイブンクローじゃねえかなって思う >あいつら知識欲の化け物だろ 主席もグリフィンドールに獲られてるじゃん
89 20/06/21(日)17:24:33 No.701672777
関係ないけど演技だったとはいえ偽ムーディとハリーの師弟コンビ見てて好きだったなあ マルフォイイタチにしてた辺りとか普通に気が合うコンビになると思ってた
90 20/06/21(日)17:24:39 No.701672809
>魔法世界は色々無法地帯過ぎる… >個々の住人のやれる事が大き過ぎて政府がマトモにコントロール出来ないのもあるだろうけど 魔女狩りは正しかった…?
91 20/06/21(日)17:24:50 No.701672859
あの世界って魔女狩りとかあったんだろうか
92 20/06/21(日)17:24:55 No.701672885
ルーナはハーマイオニーすら貶してたのがショックでした
93 20/06/21(日)17:25:10 No.701672957
>スリザリンはなんか校長から極端に嫌がらせされまくってて >絶体ゆがむよねこれ いやグリフィンドール自体がまずスネイプに嫌がらせ自体はされまくってて そのバランスとりくらいしかダンブルドアはやってない ハリー個人の優遇はしてたりするがそれは逆にほぼ戦略上の動かし方に過ぎない
94 20/06/21(日)17:25:17 No.701672990
>あの世界って魔女狩りとかあったんだろうか あったよ 趣味で何度も捕まって炙られてる魔法使いが居たはず
95 20/06/21(日)17:25:18 No.701672991
ニワトコの杖折って正解すぎる
96 20/06/21(日)17:25:24 No.701673014
魔女狩りはあったけど死んだ魔女はいないことにされてる でも実際はいただろと思う
97 20/06/21(日)17:25:25 No.701673023
>ハリー同期のスリザリン生は人生ハード過ぎるな… 実際クラッブだかゴイルだかは忘れたけどトムのパシリやらされて悪霊の火で焼け死んでるし
98 20/06/21(日)17:25:28 No.701673035
レイブンクローは別に頭がいい描写も大したネームド学生もおらずルーナをいじめてたという事実だけが残った空気でしかない
99 20/06/21(日)17:25:35 No.701673072
賢者の石のノリで読み進めると脳みそのチャンネルが合わなくなるよね
100 20/06/21(日)17:25:36 No.701673075
ハッフルパフから死喰い人が出ると俺様が勝つ
101 20/06/21(日)17:25:36 No.701673076
>あの世界って魔女狩りとかあったんだろうか あった けど本物の魔女は魔法で抜け出してる ワザと捕まって悲鳴上げて処刑ごっこしてる奴もいた
102 20/06/21(日)17:25:43 No.701673106
>魔女狩りは正しかった…? 本物の魔女は火炙りされながら爆笑してたけどな! こんなので死ぬわけ無いじゃん!って
103 20/06/21(日)17:25:46 No.701673117
個人が雑になんでもできるから犯罪をロクに抑止できないのではって仮説あったな
104 20/06/21(日)17:26:12 No.701673236
>>スリザリンはなんか校長から極端に嫌がらせされまくってて >>絶体ゆがむよねこれ >いやグリフィンドール自体がまずスネイプに嫌がらせ自体はされまくってて >そのバランスとりくらいしかダンブルドアはやってない >ハリー個人の優遇はしてたりするがそれは逆にほぼ戦略上の動かし方に過ぎない つまり冷徹なタイプ?
105 20/06/21(日)17:26:18 No.701673269
>レイブンクローは別に頭がいい描写も大したネームド学生もおらずルーナをいじめてたという事実だけが残った空気でしかない あとは中国人の女
106 20/06/21(日)17:26:33 No.701673346
クラウチジュニアは教師の才能あったんじゃないかなって思うよね
107 20/06/21(日)17:26:43 No.701673400
魔法省も統治組織としては人員少ないし個人の裁量権デカイよね ウィーズリーパパが自分で抜け穴のある法律作って自分で運用してって
108 20/06/21(日)17:26:45 No.701673407
>賢者の石のノリで読み進めると脳みそのチャンネルが合わなくなるよね 炎のゴブレットの終盤くらいから若干雑な所を感じるようになった
109 20/06/21(日)17:27:03 No.701673500
めちゃくちゃ厳重な銀行を3人+元銀行員のゴブリンで侵入できるくらいにはなんでもできる
110 20/06/21(日)17:27:05 No.701673505
ジジイは必要とあらば自分の命すら切り捨てて計画進めるからマジで冷徹だよ
111 20/06/21(日)17:27:08 No.701673523
>つまり冷徹なタイプ? うん そんで心のどこかで冷徹な自分を「こいつクソじゃな」と自己嫌悪もしてるとかいうジジイ
112 20/06/21(日)17:27:39 No.701673671
事あるごとにスリザリンディスってるみたいな偏見持たれてるけどスレ画以外別にス虐してねえからな校長 スネイプの平時のグ虐の方がよっぽど酷い
113 20/06/21(日)17:27:47 No.701673703
自分だったらどこ入るかってなったら絶対ハッフルパフだわ
114 20/06/21(日)17:27:51 No.701673719
ていうか他の寮の先生がポイント増減できるシステムだめでしょ 寮監以外にやらせろ
115 20/06/21(日)17:28:03 No.701673780
ハリポタ二次創作はダンブルドア辺りの描写をやるとヘイトタグが勝手についてくるぞ
116 20/06/21(日)17:28:04 No.701673782
スネイプの事も内心は冷ややかな目でずっと見てたからな まあスネイプが気持ち悪いせいだけど
117 20/06/21(日)17:28:08 No.701673798
それぞれの寮の虐に対するヘイトコントロールだからなこのジジイがやってること
118 20/06/21(日)17:28:14 No.701673824
>クラウチジュニアは教師の才能あったんじゃないかなって思うよね 死喰い人さえいなけりゃ普通の道を歩めたんじゃないかと思うと やっぱ俺様クソだわってなる
119 20/06/21(日)17:28:25 No.701673879
>>レイブンクローは別に頭がいい描写も大したネームド学生もおらずルーナをいじめてたという事実だけが残った空気でしかない >あとは中国人の女 チョウチャンは文章で散々美少女を想像させておいて実写がブスなのが罪深い
120 20/06/21(日)17:28:29 No.701673903
大人達のダメな部分がどんどん見えてくるのが嫌だった
121 20/06/21(日)17:28:31 No.701673911
法律作って取りしまろうにも姿くらましや攻撃呪文を標準装備してる奴らを追いかけ回さないといけないんだからマジで辛い
122 20/06/21(日)17:28:37 No.701673936
映画も2作目からだいぶノリ変わるしな
123 20/06/21(日)17:29:19 No.701674124
ダンブルドアはそういう意味ではどんどん化物度は増した なんかネチっこい大人でもあった
124 20/06/21(日)17:29:21 No.701674139
社会システムは妙に稚拙だよな魔法界 個々の能力差が激しすぎるのが原因なのか?
125 20/06/21(日)17:29:28 No.701674178
アンブリッジ先生とかいう真の邪悪いいよね 5巻は世界観広げつつえぐい展開やってくるから困る
126 20/06/21(日)17:29:47 No.701674261
下手に能力があるからシステムがロクにアプデできてない感じ 古代と現代が雑に混ざってる
127 20/06/21(日)17:29:49 No.701674279
最終決戦にハッフルパフの生徒達は純粋に助けたいから参戦したって聞いてほっこりした
128 20/06/21(日)17:29:54 No.701674298
スネイプは命がけの任務達成したけどそれはそれとしてダメ人間だからな…
129 20/06/21(日)17:30:02 No.701674344
俺様がいなきゃレイブンクローの亜種みたいな印象で終わったと思うよスリザリンも 残念ながら7年間どこかしらに俺様とその部下の影がチラつくから闇のイメージが付かない訳がなかった
130 20/06/21(日)17:30:14 No.701674407
まあでもスレ画とスネイプに関してハリーが息子に「二人の偉大な校長の名前をつけたんだよ」っていうシーンは感動いたしました
131 20/06/21(日)17:30:23 No.701674446
見下げ果てたやつじゃ とダンブルドアが言った唯一の男だからなスネイプ
132 20/06/21(日)17:30:27 No.701674470
>>>レイブンクローは別に頭がいい描写も大したネームド学生もおらずルーナをいじめてたという事実だけが残った空気でしかない >>あとは中国人の女 >チョウチャンは文章で散々美少女を想像させておいて実写がブスなのが罪深い ハーマイオニー美少女にしたんだからチョウチャンも美少女でいいんじゃん…ってなったわ
133 20/06/21(日)17:30:51 No.701674586
こう言っちゃうとあれだけど グリフィンドールとスリザリンだけあれば物語成立するよね
134 20/06/21(日)17:31:04 No.701674637
クソ校長がスネイプのケツ狙ったみたいなネタあるけど 本編のクソ校長からしたらあんなやつのケツお断りじゃってなりそう
135 20/06/21(日)17:31:14 No.701674681
この寮ポイント制ってあったら楽しいだろうなって思ってたけど現代社会じゃ絶対導入無理だなこれ…
136 20/06/21(日)17:31:20 No.701674714
>ハーマイオニー美少女にしたんだからチョウチャンも美少女でいいんじゃん…ってなったわ ルーナが美少女だったからさらに読者側が混乱するという ハリーとルーナでよくね?ってなるなった
137 20/06/21(日)17:31:21 No.701674718
>>四つの寮の出身者だとハッフルパフが一番闇の魔法使い少ないんだ >まあ偉人も少ないわけだが… スキャマンダー先生はハッフルパフ生だし… 退学してるけど
138 20/06/21(日)17:31:25 No.701674737
ハッフルパフは英雄セドリックを輩出してるし極論組分け適性とかあんまあてにならないよね
139 20/06/21(日)17:31:28 No.701674752
ハッフルパフ入ってセドリック・ディゴリーと仲良くなって平和な学園生活送りてぇ~
140 20/06/21(日)17:31:34 No.701674774
というかイギリスだと実際やってるんじゃなかったかポイント制
141 20/06/21(日)17:31:36 No.701674779
スネイプマジ凄いけどマジ気持ち悪いって思われてもしょうがない位のあれだから
142 20/06/21(日)17:31:55 No.701674854
ぶっちゃけクディッチの加点がエグすぎてまともにやってもカスみたいな点しか貰えねえ
143 20/06/21(日)17:32:00 No.701674875
>この寮ポイント制ってあったら楽しいだろうなって思ってたけど現代社会じゃ絶対導入無理だなこれ… イギリスだとモデルになったポイント制度がある
144 20/06/21(日)17:32:05 No.701674894
>こう言っちゃうとあれだけど >グリフィンドールとスリザリンだけあれば物語成立するよね 世界観の広がりとか必要だろ!
145 20/06/21(日)17:32:18 No.701674948
映画は女の子全員美少女にして良かったんじゃない?
146 20/06/21(日)17:32:38 No.701675055
>ハッフルパフは英雄セドリックを輩出してるし極論組分け適性とかあんまあてにならないよね 複数の素質がある場合本人の希望も考慮してくれるから割と融通が利く
147 20/06/21(日)17:32:46 No.701675101
二次創作界はここ数年で唐突に昔の魔法使いがインフレしたせいで みんなどうしよう…とかなってた どういうことだよプロテゴ・ディアボリカって
148 20/06/21(日)17:32:52 No.701675128
ハッフルパフだってクソヘイトバッジつけてたりしたしな
149 20/06/21(日)17:32:54 No.701675142
リータ・スキーターのクソ記者っぷりは作者の実体験なのかな…?
150 20/06/21(日)17:32:56 No.701675154
人間は美醜や能力の差はあれど その差自体は別種の生き物かと思うほどの差じゃないけど 魔法使いはマジで違う生き物レベルのがいるから困る 画一的なルールで縛りきれない原因がそれじゃないだろうか
151 20/06/21(日)17:33:05 No.701675188
>スネイプマジ凄いけどマジ気持ち悪いって思われてもしょうがない位のあれだから 私を見てくれリリー…
152 20/06/21(日)17:33:42 No.701675380
ナチュラルにハッフルパフは地味ってdisられてるの酷いよね
153 20/06/21(日)17:33:46 No.701675406
ダンブルドアもスネイプの業務態度改善させないのがアレ
154 20/06/21(日)17:33:48 No.701675417
ハリーはスリザリン適正もあったんだっけか
155 20/06/21(日)17:33:50 No.701675430
ファンビの昔の闇魔法使いの帝王が胡散臭くてイケメンで良いよね
156 20/06/21(日)17:34:14 No.701675535
>ハリーはスリザリン適正もあったんだっけか というかどこ行こうがやってけそうな気もする
157 20/06/21(日)17:34:29 No.701675613
スネイプは気持ち悪いけど読者的にはまあまあ一途にみえて不快感少ないから…
158 20/06/21(日)17:34:46 No.701675698
ファンタビは描写的にグリンデルバルドの方がトムより強キャラっぽく見えちゃうのが困る
159 20/06/21(日)17:34:58 No.701675765
ウィーズリー家は名門中の名門なのに地味扱いなのおかしくない?