ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/21(日)16:33:47 No.701658723
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/21(日)16:34:27 No.701658890
居なかったけど
2 20/06/21(日)16:35:11 No.701659101
居なかったなあ
3 20/06/21(日)16:36:30 No.701659462
そういう扱いになるってことは普段の行いが最悪だからだぞ
4 20/06/21(日)16:36:44 No.701659528
給食費とか振り込みだったし
5 20/06/21(日)16:36:59 No.701659608
特に理由もなくってことはねえだろ
6 20/06/21(日)16:37:52 No.701659878
そういうのは絶対理由あるんだぞ
7 20/06/21(日)16:37:54 No.701659883
なんで管理責任者の教師が他人事みたいに人様を疑ってかかってるかが不思議 というか実際に給食費が盗まれて教師の責任問わずに生徒を疑った例があるのかも疑問だな
8 20/06/21(日)16:38:12 No.701659967
喧嘩稼業読んだ?
9 20/06/21(日)16:39:14 No.701660243
違うよ僕は犯人じゃないよ!
10 20/06/21(日)16:39:18 No.701660267
担任の責任すぎる…
11 20/06/21(日)16:39:43 No.701660389
逆転裁判
12 20/06/21(日)16:43:35 No.701661481
給食費が無くなること自体ない
13 20/06/21(日)16:45:04 No.701661908
居たけど本当に毎回盗んでた
14 20/06/21(日)16:46:32 No.701662317
何しても疑われる奴いたけど理由は実際に万引きで何回か補導されてたからだったよ
15 20/06/21(日)16:47:21 No.701662550
>というか実際に給食費が盗まれて教師の責任問わずに生徒疑った例があるのかも疑問だな 回収前の生徒の机から盗まれたなら教師に責任は無さそうだがさてはて
16 20/06/21(日)16:48:17 No.701662805
理由ありすぎる…
17 20/06/21(日)16:48:50 No.701662964
理由なくっていうか単に嫌われてるだけでは
18 20/06/21(日)16:49:24 No.701663107
給食費自体どう払ってたかすら覚えてない
19 20/06/21(日)16:50:32 No.701663436
俺は家がボロかったからよくいたずら書き疑惑の疑いかけられてた 自分のジャージに自作自演でイタズラ書きしたら犯人扱いはなくなったな
20 20/06/21(日)16:51:00 No.701663568
理由もなく犯人扱いはねーな
21 20/06/21(日)16:51:05 No.701663594
>何しても疑われる奴いたけど理由は実際に万引きで何回か補導されてたからだったよ うちもいたけど万引き暴行あたり何度もやってたな…
22 20/06/21(日)16:51:06 No.701663597
特に理由もなくと言い切る辺りの人間性がね…
23 20/06/21(日)16:51:59 No.701663833
満場一致でこの視線を向けられるのは相当な前科持ちだろ
24 20/06/21(日)16:52:22 No.701663957
そもそも給食費が無くなるという事態が無かった
25 20/06/21(日)16:52:35 No.701664027
理由がないわけがない過ぎる…
26 20/06/21(日)16:52:57 No.701664118
幸いにも「物が無くなった=誰かが盗んだ」と最初から考えるような劣悪な環境では無かった
27 20/06/21(日)16:53:13 No.701664195
まあ盗んだのは僕だったんだけどねというオチなら有りだが
28 20/06/21(日)16:53:39 No.701664310
本読んでないで先生の話聞けよ
29 20/06/21(日)16:53:59 No.701664423
あれ?って言ってるなら無いのは生徒側な気がする まず普通はどっかで落としたとか家に忘れたとかまず考えるだろ
30 20/06/21(日)16:54:04 No.701664449
クマ吉君クラスじゃないとこのぐらい疑われないぞ
31 20/06/21(日)16:54:28 No.701664550
これで持ってる本が怪盗ルパンだったら綺麗なオチだと思う
32 20/06/21(日)16:55:17 No.701664784
子供に給食費渡したら盗まなくても使っちゃうやついたりしない?
33 20/06/21(日)16:57:18 No.701665340
給食費は多分引き落としだったし教室内に多額の現金を置かれるシチュがそもそもなかった
34 20/06/21(日)16:57:57 No.701665492
あるあるなのは全員顔伏せて犯人は正直に手挙げなさいってやつだよね
35 20/06/21(日)16:58:02 No.701665522
厄介なんて名前の奴はそりゃ疑われるわ
36 20/06/21(日)16:58:41 No.701665713
給食費を学校で徴収してるの見たことないんだけど
37 20/06/21(日)16:58:45 No.701665735
平気な顔で備品壊してる奴はいた 頭の良い奴とかスポーツできるイケメンの類は大体そうはならんのだ
38 20/06/21(日)16:59:59 No.701666084
こういうのって本読んでるようなタイプじゃなくて 普段から喧嘩ふっかけたり人のもの盗ってるようなタイプだろ オオカミ少年的な
39 20/06/21(日)17:00:31 No.701666228
一回も持って来いって言われた事無いから給食費は漫画やドラマにしか出てこない昔の制度なんだと思ってた
40 20/06/21(日)17:00:52 No.701666327
疑われるようなやつは窃盗歴あるようなやつだよ
41 20/06/21(日)17:01:02 No.701666377
手癖悪い奴はまあ疑われるよね
42 20/06/21(日)17:01:05 No.701666391
どんだけ信用ないんだよこのガキ…
43 20/06/21(日)17:01:32 No.701666493
いまはほとんど振込とかじゃないのか
44 20/06/21(日)17:01:41 No.701666536
普段から人の物取りまくってんだろ
45 20/06/21(日)17:01:42 No.701666539
盗癖ある奴は疑われてた
46 20/06/21(日)17:01:43 No.701666545
多分スレ画で読んでる本も盗品
47 20/06/21(日)17:02:01 No.701666637
いねえよそんな奴 いたとしたら普段からよっぽど悪いことしてるやつでそれは理由がないわけじゃねえよ
48 20/06/21(日)17:02:37 No.701666799
あれでしょ?傘とか自転車とか当然のように盗むやつでしょ?
49 20/06/21(日)17:02:42 No.701666816
盗られたやつが俺のかばんに入れられてたことならある
50 20/06/21(日)17:03:00 No.701666896
>あるあるなのは全員顔伏せて犯人は正直に手挙げなさいってやつだよね あれ大概静寂の中でやるから手を上げたときの衣擦れの音でバレるんだよな
51 20/06/21(日)17:03:01 No.701666902
画像検索かけたら西尾維新か…西尾維新ならきっとアレなんだろうし突っ込んでも無駄感あるな…
52 20/06/21(日)17:04:06 No.701667176
給食費疑われる生徒って…
53 20/06/21(日)17:04:14 No.701667202
給食費って結構大きい額にならない? そんなの子どもに預けて回収してたの?
54 20/06/21(日)17:04:36 No.701667301
>給食費を学校で徴収してるの見たことないんだけど ほんの20年前に小学生だったけど月1回学校に4000円入った茶封筒持ってってたような気がする
55 20/06/21(日)17:05:50 No.701667594
理由なく疑われると認識するくらい息をするかのように窃盗しまくってる人なのかもしれない
56 20/06/21(日)17:06:14 No.701667692
よく借りパクして人のゲーム売り払ってたやつはいたなぁ… 中学になったら少年院行っちゃった
57 20/06/21(日)17:06:49 No.701667836
全員から見られるのは絶対特に理由なくじゃないだろ
58 20/06/21(日)17:07:25 No.701667992
先生が給食費がない重要な話をしてる時に本を読んでるやつがまともなわけがない
59 20/06/21(日)17:07:25 No.701667993
>画像検索かけたら西尾維新か…西尾維新ならきっとアレなんだろうし突っ込んでも無駄感あるな… 無敵すぎる理屈すぎない?
60 20/06/21(日)17:07:27 No.701668002
20年前小学生だったけど無いなあ…
61 20/06/21(日)17:07:29 No.701668008
なんかスレの流れみてて意外なんだけど西尾維新のこれ読んだことない「」多いのか
62 20/06/21(日)17:08:01 No.701668143
>>給食費を学校で徴収してるの見たことないんだけど >ほんの20年前に小学生だったけど月1回学校に4000円入った茶封筒持ってってたような気がする 25年前に小学生だったときはそういうのなかったぞ 学校によるのか?
63 20/06/21(日)17:08:04 No.701668158
読んでて当然みたいな事言うけどそりゃ読んでない人多いんでない?
64 20/06/21(日)17:08:20 No.701668222
無いけど何?
65 20/06/21(日)17:08:29 No.701668260
そういう世界設定やキャラ設定にするだけなら気にならないよね こっちにいるだろう?とか投げかけられると困る
66 20/06/21(日)17:08:34 No.701668279
>なんかスレの流れみてて意外なんだけど西尾維新のこれ読んだことない「」多いのか スレ画はよく物を盗むクソガキだったの?
67 20/06/21(日)17:08:36 No.701668290
本に集中してるにしても給食費がない!って言う声に一切反応しないのも怪しいよね…
68 20/06/21(日)17:08:42 No.701668319
20年前小学生だった時は茶封筒にお金入れてた覚えがある でも途中からやらなくなったような…
69 20/06/21(日)17:09:03 No.701668415
まずもって〇〇が盗まれました!って生徒に言う教師を見た事なかった
70 20/06/21(日)17:09:13 No.701668460
オタクだったらとか「」だったら知ってて当然とかもう通じない世の中よ いやそもそもそんな世の中過去にもないと思うけどさ
71 20/06/21(日)17:09:23 No.701668503
判子押す欄が12個ある封筒あったよね
72 20/06/21(日)17:09:33 No.701668549
西尾維新だから読んでるってのはちょっと…
73 20/06/21(日)17:09:48 No.701668627
30年前小学生だったけど給食費持ってきたことなんて一度もない
74 20/06/21(日)17:09:59 No.701668685
>クマ吉君クラスじゃないとこのぐらい疑われないぞ クマ吉君は給食費なんか盗まないだろ 女子の下着ならともかく
75 20/06/21(日)17:10:07 No.701668724
>判子押す欄が12個ある封筒あったよね 一年間同じの使うの!?ボロボロにしそうで怖いな
76 20/06/21(日)17:10:19 No.701668777
西尾維新は何冊か借りて読んではみたが肌に合わなくてな…
77 20/06/21(日)17:10:30 No.701668828
読んでる本も盗品だったら説得力あった
78 20/06/21(日)17:10:40 No.701668894
>無敵すぎる理屈すぎない? いやでも西尾維新なら「何故か疑われまくる男」とかに突っ込んでもな…みたいな気持ち出てこない? 作中でそういう異能と明らかになるかスルーされるかどちらにしても
79 20/06/21(日)17:11:01 No.701668998
給食システムって割と種類いっぱいあるしシステムによるんだろうな
80 20/06/21(日)17:11:09 No.701669028
封筒での回収なかったからたぶん振り込みとか引き落としだったんだろう
81 20/06/21(日)17:11:16 No.701669062
>読んでる本も盗品だったら説得力あった そこまで行くと「今日は俺じゃないよ?」「なんだ違うのか…」みたいな予定調和になりそう
82 20/06/21(日)17:11:40 No.701669158
>一年間同じの使うの!?ボロボロにしそうで怖いな 実際ボロボロになってたと思う 当時は100均にあるようなチャック式のプラ袋もなかったろうし
83 20/06/21(日)17:11:53 No.701669233
オイラーのあれといい学校になんか嫌な思い出あるんだろうか西尾
84 20/06/21(日)17:12:05 No.701669288
>判子押す欄が12個ある封筒あったよね それだったな ハンコ押すの担任だった
85 20/06/21(日)17:12:30 No.701669396
学校で盗難騒ぎを見たことがない
86 20/06/21(日)17:13:29 No.701669691
30年前でも封筒なんて見たこと無いわ…
87 20/06/21(日)17:13:50 No.701669780
su3988792.jpg こんなん使ってるのってローカルだったんだなぁ 今考えると確かに振り込んだ方が安全面でいいのでは?
88 20/06/21(日)17:14:14 No.701669886
自分は使ったこと無いけど近くの文具屋で給食費納入袋扱ってるからまだ使ってるところはあるんだと思う
89 20/06/21(日)17:14:37 No.701669995
>学校で盗難騒ぎを見たことがない たまごっち盗まれてたな… 学校に持ってくる方が悪いということで話が終わったが
90 20/06/21(日)17:16:08 No.701670422
こういうシステムは学校単位で区切るのか都道府県教育委員会で区切るのか
91 20/06/21(日)17:16:45 No.701670612
給食費以外の費用持ってくことはちょくちょくあったけど無くなるなんてそうそうなかったし あった場合担任が親に平謝りしてた
92 20/06/21(日)17:18:15 No.701671026
給食費紛失盗まれ展開ってなんか創作の中だとわりと見るよね…逆転裁判とかでもあったかな
93 20/06/21(日)17:19:21 No.701671332
テスト0点とかも創作でしか見たことないからそんなもんかなって…
94 20/06/21(日)17:19:37 No.701671405
給食費は無いけど学校にしろ職場にしろ物がなくなると疑われる奴はいた そいつだった…
95 20/06/21(日)17:19:44 No.701671449
>給食費紛失盗まれ展開ってなんか創作の中だとわりと見るよね…逆転裁判とかでもあったかな というか逆転裁判でしか見たことねぇ…
96 20/06/21(日)17:19:52 No.701671491
逆裁の学級裁判はオチが酷い…
97 20/06/21(日)17:20:11 No.701671575
みんな目を瞑って犯人は手を上げなさい …もういいぞ目を開けて 「」はあとで職員室に来るように
98 20/06/21(日)17:20:13 No.701671591
検尿の時は疑われた
99 20/06/21(日)17:20:30 No.701671665
給食費持参とか塾費持参なんて昭和の時代の話だろ!?
100 20/06/21(日)17:20:36 No.701671695
うちには居たぜ でそういうのは濡れ衣だった方がフィクション
101 20/06/21(日)17:21:54 No.701672034
盗んだのは僕なんだろ でもその金を優等生の鞄に入れててみんなの前で優等生を犯人にしたてあげて 友達がいなくなった優等生に友達になってあげることで自分がそいつより上のポジションにたち ついでに教師をレイプして後に柔道でオリンピックで優勝するために優等生を使ってライバルにドーピングを仕込む 最後は高校生に負けて入院中にドーピング薬を過剰摂取させられて死ぬ
102 20/06/21(日)17:21:55 No.701672042
くさい臭いがすると俺がよく疑われた
103 20/06/21(日)17:22:17 No.701672140
ガキに余計な金を持たせている時点でこの仕組みは不味いと誰でもわかるよね
104 20/06/21(日)17:22:45 No.701672278
物が無くなって即疑われるって日頃から手癖が悪くないと無理だぞ…
105 20/06/21(日)17:23:15 No.701672416
そういう顔してんじゃん
106 20/06/21(日)17:23:27 No.701672469
そもそも給食費を生徒から徴収してなかった
107 20/06/21(日)17:23:31 No.701672493
>なんかスレの流れみてて意外なんだけど西尾維新のこれ読んだことない「」多いのか 戯言遣いの途中くらいで見切り付けなかっの?
108 20/06/21(日)17:23:52 No.701672584
どいつもこいつも温い 仙台なんて生徒の半分はそもそも給食費納めてないぞ
109 20/06/21(日)17:25:11 No.701672958
こういうの疑われる奴は日常が大体アウトでトイレットペーパーやらの公共の品パクったりお裾分けの菓子とか一人で全部持って帰ったりみんなで払わないといけない奴1人だけ払わなかったりやたらと奢って貰おうとしたりで普段から卑しい
110 20/06/21(日)17:25:30 No.701673043
俺が小学生の頃はこんな風習なかったけど「」の時はあったの?
111 20/06/21(日)17:25:54 No.701673149
>給食費紛失盗まれ展開ってなんか創作の中だとわりと見るよね…逆転裁判とかでもあったかな 実際児童が持参するとこだとなくなったって話よくあった アホな奴だと自分で使っちゃったり…
112 20/06/21(日)17:26:34 No.701673352
朝イチに回収すれば良いのでは? 知らんけど朝イチなら他人が盗むことできないと思うんだが
113 20/06/21(日)17:26:38 No.701673367
金八先生とさわやか三組の見過ぎだ!
114 20/06/21(日)17:26:43 No.701673398
>給食費持参とか塾費持参なんて昭和の時代の話だろ!? 平成だったけど持参はあったよ! 盗難騒ぎは無かった
115 20/06/21(日)17:27:35 No.701673653
>実際児童が持参するとこだとなくなったって話よくあった >アホな奴だと自分で使っちゃったり… なんでよくあるのに持参させるの???
116 20/06/21(日)17:28:42 No.701673958
両津勘吉くらいの素行でもなけりゃ疑われないと思うが何やってたんだこいつ
117 20/06/21(日)17:29:02 No.701674052
給食費って子供に持たせられてた?これも時代なのかな