20/06/21(日)16:28:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/21(日)16:28:13 No.701657320
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/21(日)16:29:53 No.701657730
なんでエアインテーク完全に塞いで全面に弾頭敷き詰めてんだよ
2 20/06/21(日)16:30:48 No.701657951
>なんでエアインテーク完全に塞いで全面に弾頭敷き詰めてんだよ エアインテークが必要ないからじゃないですかね
3 20/06/21(日)16:32:09 No.701658337
アーマー側の推進力使うからパージするまでは本体のエアインテーク使わないだろう
4 20/06/21(日)16:32:45 No.701658475
初代は胸から空気排出してるしエアインテークじゃないんだろう…
5 20/06/21(日)16:33:17 No.701658596
どうでもいいけど宇宙空間だと吸気できないし実はエアインテークじゃないのかな
6 20/06/21(日)16:33:19 No.701658603
そもそも宇宙でどれだけ意味あるんだエアインテーク
7 20/06/21(日)16:33:30 No.701658648
どうせ突入時に全弾ぶっ放してパージするし… >追加装甲の意味なくね そうだね!
8 20/06/21(日)16:33:38 No.701658683
インテークするエア無いからな宇宙
9 20/06/21(日)16:34:46 No.701658995
ヘッドバルカンとか視界に干渉しそうな位置にあるのは何なの?
10 20/06/21(日)16:34:56 No.701659034
排熱用何かだろう 空気がないから熱溜まるだろうし
11 20/06/21(日)16:35:03 No.701659065
排熱の問題はありそう
12 20/06/21(日)16:35:04 No.701659068
そもそも胸のスリットがインテークだのラジエーターだのと明言されたことは一度もないどころか 宇宙空間で何を吸い込むつもりなのかってなるだろ
13 20/06/21(日)16:35:05 No.701659073
出すとこだよねアレ
14 20/06/21(日)16:35:47 No.701659270
>ヘッドバルカンとか視界に干渉しそうな位置にあるのは何なの? それもミサイル
15 20/06/21(日)16:36:48 No.701659548
HWSの肩ミサイルは一切捏造の無い昔からあるミサイルだもんな
16 20/06/21(日)16:37:56 No.701659898
フルバーニアンなんかは露骨にスラスターだった気がする胸のアレ
17 20/06/21(日)16:38:05 No.701659938
>そもそも胸のスリットがインテークだのラジエーターだのと明言されたことは一度もないどころか >宇宙空間で何を吸い込むつもりなのかってなるだろ 冷却材吐き出すためだろ
18 20/06/21(日)16:38:15 No.701659978
フルアーマー状態でわざわざバルカン使う状況ってある?
19 20/06/21(日)16:38:19 No.701659995
放熱っていうか冷却の話をすると 俺はファントムのあの意味の分からない冷却カートリッジについてこそ問い詰めたくなるし… なんなのあれ… なんなのって言っても長谷川先生だから何かしらSFへ理屈は考えてるだろうけど
20 20/06/21(日)16:39:07 No.701660208
多乳頭ミサイル
21 20/06/21(日)16:39:26 No.701660310
>冷却材吐き出すためだろ でもコアファイター内蔵してるおっちゃんとかあの辺一番熱上がりそうにない気もするんだけど… って動力炉がコアファイター内にあるから熱籠るのか
22 20/06/21(日)16:39:30 No.701660330
一応あるにはあるけどなくてもいいみたいな感じあるよねガンダムシリーズの胸のインテーク
23 20/06/21(日)16:39:34 No.701660348
大気圏内用の装備かもしれないし...
24 20/06/21(日)16:40:05 No.701660486
空気はなくても放熱はするけどね 熱エントロピーは絶対的に拡散する
25 20/06/21(日)16:40:22 No.701660581
書き込みをした人によって削除されました
26 20/06/21(日)16:40:32 No.701660628
>放熱っていうか冷却の話をすると >俺はファントムのあの意味の分からない冷却カートリッジについてこそ問い詰めたくなるし… >なんなのあれ… >なんなのって言っても長谷川先生だから何かしらSFへ理屈は考えてるだろうけど 機体内部の熱を外に持ち出す比熱の高い物質を安定状態で詰めてあるんじゃないかな 水とか
27 20/06/21(日)16:41:21 No.701660865
シャアを殺すMS
28 20/06/21(日)16:41:23 No.701660877
排熱口を開けるよりヒートシンクみたいなの突き出した方がよく冷えそう
29 20/06/21(日)16:41:48 No.701661012
種のフリーダムとかは胸からキラキラした何かを吹き出してたな
30 20/06/21(日)16:42:14 No.701661127
でかい放熱板が最中にあるじゃろ?
31 20/06/21(日)16:42:17 No.701661142
>機体内部の熱を外に持ち出す比熱の高い物質を安定状態で詰めてあるんじゃないかな それはあるかなって思うけど 外連味のある演出として使った後に全身から水蒸気っぽい何かを勢いよく放出するみたいなコマ欲しいな! 長谷川先生!
32 20/06/21(日)16:42:23 No.701661165
何をする機関だとしてもそんな気軽にふさいでいいんですか
33 20/06/21(日)16:42:47 No.701661279
>種のフリーダムとかは胸からキラキラした何かを吹き出してたな 光ってるから放射性物質だよ
34 20/06/21(日)16:43:19 No.701661413
>排熱口を開けるよりヒートシンクみたいなの突き出した方がよく冷えそう 太陽の位置によっては表面積増えるだけで廃熱どころじゃなくならない?
35 20/06/21(日)16:43:24 No.701661437
フルバーニアンはバーニア入ってたなそう言えば
36 20/06/21(日)16:44:54 No.701661873
どんどんパーツ自体は小さくなってるのにPCが小さくならないのは排熱のせいなので小型化したF91が排熱重点の設計なのはすごく説得力がある
37 20/06/21(日)16:44:59 No.701661891
何が出てたらSF的に面白いんだろうなあそこ…
38 20/06/21(日)16:45:16 No.701661962
GP01はフルバーニアンになると胸もバーニアになってたな
39 20/06/21(日)16:45:19 No.701661970
真空だと対流がないからヒートシンクはあまり…
40 20/06/21(日)16:45:28 No.701662008
ミサイルなんて撃ち尽くしたらそのパックごと排出すればいいのでは? そしたらインテークが出てくる
41 20/06/21(日)16:45:49 No.701662097
スレ画アムロめっちゃ嫌いそう 機動性よくしてくれとか言いそう
42 20/06/21(日)16:45:52 No.701662112
昔からモビルスーツの胸のパーツはなにかの排気で吸気はしてないだろう
43 20/06/21(日)16:45:59 No.701662158
>どんどんパーツ自体は小さくなってるのにPCが小さくならないのは排熱のせいなので小型化したF91が排熱重点の設計なのはすごく説得力がある 全身ヒートシンクみたいなデザインはそういう事なのか
44 20/06/21(日)16:46:48 No.701662394
>太陽の位置によっては表面積増えるだけで廃熱どころじゃなくならない? 人工衛星とかも放熱板積んでたりするし別に
45 20/06/21(日)16:48:56 No.701662995
>真空だと対流がないからヒートシンクはあまり… シンクの基部に冷却触媒とか放出するギミック付けて シンクから熱を廃熱って考えたけど 熱感知で位置バレるよな…
46 20/06/21(日)16:49:31 No.701663143
>それはあるかなって思うけど >外連味のある演出として使った後に全身から水蒸気っぽい何かを勢いよく放出するみたいなコマ欲しいな! >長谷川先生! そもそも水蒸気ってのが視覚化されるのは蒸気が冷えて水滴に戻ってるからなので ファントムライト状態じゃ冷えないし吹き飛んでくだろう
47 20/06/21(日)16:49:34 No.701663154
アレックスだってアーマーつけると胸塞ぐし…
48 20/06/21(日)16:49:35 No.701663159
>人工衛星とかも放熱板積んでたりするし別に あれギラッギラに光反射するようにしてるから目視的にめっちゃ目立つじゃん
49 20/06/21(日)16:50:13 No.701663345
そもそも胸にダクトのついてないジオン星人のザクとかドムだっているんだぞ
50 20/06/21(日)16:50:14 No.701663351
放熱板がなんだってんだ!!って言うくらいMSが放熱板つけてても違和感がない世界
51 20/06/21(日)16:52:47 No.701664074
宇宙戦艦にはでっかい放熱板ついてたりするんだがなぁ
52 20/06/21(日)16:53:23 No.701664232
ザクとかは露出してるパイプが冷却の役割してると聞いた
53 20/06/21(日)16:53:47 No.701664355
>ザクとかは露出してるパイプが冷却の役割してると聞いた あれ動力パイプじゃなかったの…
54 20/06/21(日)16:54:01 No.701664429
あ!ビームライフルが鳥山明なMSだ!
55 20/06/21(日)16:54:09 No.701664468
いちゃもんかと思ったけどF91の話に納得したので良い疑問だ
56 20/06/21(日)16:55:28 No.701664841
>いちゃもんかと思ったけどF91の話に納得したので良い疑問だ F91はそもそも廃熱しっかりしないとバイオコンピューターが熱でダメになるから…
57 20/06/21(日)16:56:08 No.701665039
>>人工衛星とかも放熱板積んでたりするし別に >あれギラッギラに光反射するようにしてるから目視的にめっちゃ目立つじゃん 話題を急に変えないでほしい…
58 20/06/21(日)16:56:28 No.701665133
>スレ画アムロめっちゃ嫌いそう >機動性よくしてくれとか言いそう この手の重装備は対艦隊用だろうから割り切るだろう それはそれとして嫌いそうではある
59 20/06/21(日)16:58:00 No.701665504
プラモの解釈で揉めるなんて・・・
60 20/06/21(日)16:58:00 No.701665507
>スレ画アムロめっちゃ嫌いそう >機動性よくしてくれとか言いそう 相手に合わせて武器選ぶの好きだしその辺は普通に目をつぶると思うぞ
61 20/06/21(日)16:58:12 No.701665576
パージできないようなやつは何考えてんだとは思うけど 現場判断で脱げるのはまぁどうにかなるようにできてるさ…
62 20/06/21(日)16:58:47 No.701665743
ゼロカスタムくらいデカイ翼付いてる方が排熱的には理にかなってるらしいな
63 20/06/21(日)16:59:21 No.701665905
>プラモの解釈で揉めるなんて・・・ トールギスの3つ目のスラスターでも同じこと毎回繰り返すぞ
64 20/06/21(日)16:59:41 No.701666000
>あれ動力パイプじゃなかったの… 兼用でしょ 口から冷媒も吐くしパイプで熱を処理してるってのは納得いく
65 20/06/21(日)16:59:58 No.701666079
ザクも口からブシューってなんか吐いてるよね
66 20/06/21(日)17:00:19 No.701666168
>宇宙空間で何を吸い込むつもりなのかってなるだろ 吸い込むどころか吐き出してるよあそこ
67 20/06/21(日)17:00:24 No.701666192
>ザクとかは露出してるパイプが冷却の役割してると聞いた パイプから装甲全面に熱を逃がしてる ポケ戦で爪先触ったアルが熱がってる
68 20/06/21(日)17:01:08 No.701666400
前面ド真ん中にあんな脆い部分あるの違和感あるし塞げるなら塞いだ方が好き
69 20/06/21(日)17:01:14 No.701666419
F91も口から吐くし地味に由緒正しい冷却方法だよね
70 20/06/21(日)17:01:21 No.701666455
アムロは悪態付きながら淡々と武器を使っていくタイプだ
71 20/06/21(日)17:01:53 No.701666597
そもそも明確に胸のダクトに機能持ってるのがフルバーニアンしかいないんだ
72 20/06/21(日)17:03:59 No.701667146
>そもそも明確に胸のダクトに機能持ってるのがフルバーニアンしかいないんだ F91とかF97は冷却用って明言されてる
73 20/06/21(日)17:04:17 No.701667221
宇宙空間戦闘とコロニー内戦闘両対応すると放熱関係は両方積むしかないよな
74 20/06/21(日)17:04:22 No.701667242
>F91とかF97は冷却用って明言されてる アレは胸って言うかお腹だし…
75 20/06/21(日)17:05:51 No.701667598
一応推進剤ってことになってたけど 宇宙用ティエレンとかあんなくそデカいタンクに水積んでてフル装備の重量すごそう
76 20/06/21(日)17:08:51 No.701668358
初代おっちゃんも劇中で胸から排熱吹き出してた覚えが
77 20/06/21(日)17:09:44 No.701668606
HWSはアレックスのチョバムアーマーみたいに頭のパーツSDから逆輸入してくれてもいいのよ
78 20/06/21(日)17:10:06 No.701668713
>HWSはアレックスのチョバムアーマーみたいに頭のパーツSDから逆輸入してくれてもいいのよ いいよねあれ
79 20/06/21(日)17:12:03 No.701669279
>初代おっちゃんも劇中で胸から排熱吹き出してた覚えが 最初の起動時に胸からブシューって噴き出してたね
80 20/06/21(日)17:12:21 No.701669351
>初代おっちゃんも劇中で胸から排熱吹き出してた覚えが 1話で起き上がるときにブシューしてるぞ
81 20/06/21(日)17:12:47 No.701669502
熱核ジェット/ロケットの場合前者用の吸い込み口は必要でしょうな ゼータの足にそんな取り込み口ねーよって言われると困るんですな
82 20/06/21(日)17:19:24 No.701671350
そもそもバイオコンピュータて何の生物使ってるの
83 20/06/21(日)17:22:23 No.701672174
アナザーガンダムだと胸のダクト自体少ないイメージ やっぱデザインの固定化につながるのかな
84 20/06/21(日)17:22:29 No.701672201
>そもそもバイオコンピュータて何の生物使ってるの ELS
85 20/06/21(日)17:23:05 No.701672384
>そもそもバイオコンピュータて何の生物使ってるの バイオマスじゃねーんだから…
86 20/06/21(日)17:23:32 No.701672496
胸にくそデカいガトリング詰まってたりするもんな… ヘビーアームズの肩の接続とかどうなってるの…
87 20/06/21(日)17:24:49 No.701672858
上のはわかるけど下の二枚は何の画像だい?