20/06/21(日)16:27:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/21(日)16:27:31 No.701657111
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/21(日)16:28:13 No.701657321
刹那で忘れちゃったまあいいか
2 20/06/21(日)16:29:25 No.701657623
ナノハザードの単行本が無駄に洒落てる
3 20/06/21(日)16:30:48 No.701657949
ヤリマンってジャンプだったんだ
4 20/06/21(日)16:31:49 No.701658236
修行僧か何かか
5 20/06/21(日)16:41:18 No.701660846
この棚を見るにジップマンは確実に買ってるな
6 20/06/21(日)16:42:55 No.701661310
悪趣味なファン
7 20/06/21(日)16:44:06 No.701661639
ラブラッシュいいよね
8 20/06/21(日)16:44:45 No.701661811
塩の単行本初めて見た
9 20/06/21(日)16:46:50 No.701662404
この中にジガ混ぜるのは流石に失礼だと思う
10 20/06/21(日)16:47:11 No.701662502
こういう人ってゴーレムとかタイムパラドクスとかも買うんだろうか
11 20/06/21(日)16:49:12 No.701663052
ヤリマンはやりたいことやり切った性癖博覧会の漫画だからちょっと違うだろ!
12 20/06/21(日)16:49:51 No.701663229
ナノハザードはまた別枠じゃねーの!?
13 20/06/21(日)16:50:28 No.701663420
大和幻想記も欲しい
14 20/06/21(日)16:51:07 No.701663604
たぶんどれも入手困難
15 20/06/21(日)16:51:12 No.701663626
つまんなかったのと面白くなる前に終わったのは一緒にするな
16 20/06/21(日)16:51:44 No.701663756
ぎなた式好きだった
17 20/06/21(日)16:52:00 No.701663839
趣味が悪い
18 20/06/21(日)16:52:09 No.701663891
半端だな
19 20/06/21(日)16:53:25 No.701664243
>この中にジガ混ぜるのは流石に失礼だと思う なんで?
20 20/06/21(日)16:54:14 No.701664489
ぎなた式はロギイの時より女の子がめっちゃかわいくなってて驚いた
21 20/06/21(日)16:56:32 No.701665157
アイアンナイトは嫌いじゃないけど…嫌いじゃないんだけど
22 20/06/21(日)16:57:34 No.701665404
ラブラッシュから右がわからん
23 20/06/21(日)16:57:45 No.701665446
この中でもちょっと面白いやつと本当に微妙なやつに分けられる
24 20/06/21(日)16:58:42 No.701665718
>ラブラッシュから右がわからん ナノハザードはジャンプラのやつ 面白いよ
25 20/06/21(日)16:58:48 No.701665746
右側は本誌じゃないのとなんで入れたんだってくらい抜けて古いのだから
26 20/06/21(日)16:59:07 No.701665834
正直打ち切り作品の中ではネタ的な意味でもちゃんとした意味でも読み返せる作品しかないからそんなに悪趣味とは言えないと思う
27 20/06/21(日)17:00:24 No.701666188
打ち切りにも種類がある
28 20/06/21(日)17:00:50 No.701666317
>この中にジガ混ぜるのは流石に失礼だと思う ここだけ評価が高いだけでお外だと有象無象の打ち切り漫画って評価よ
29 20/06/21(日)17:01:52 No.701666593
斬でさえなんだかんだで楽しいと思うし腐ってもジャンプ作品は打ち切りでも単行本を買う魅力があるんだ
30 20/06/21(日)17:02:42 No.701666822
かおすで素のジャンプは向いてないねと早々に方向転換したのは本当にうまくやったと思う 王様の仕立て屋このままいったら連載20年見えるんじゃないか
31 20/06/21(日)17:03:10 No.701666941
一番評価高いのはどれだろうな 最終回後にプラスで番外編までさせてもらえたUBSかな
32 20/06/21(日)17:03:10 No.701666943
ラブラッシュのロゴデザイン良い仕事してるな
33 20/06/21(日)17:03:35 No.701667042
>正直打ち切り作品の中ではネタ的な意味でもちゃんとした意味でも読み返せる作品しかないからそんなに悪趣味とは言えないと思う 無刀ブラックとかあまりネタにし辛いヤツとかな
34 20/06/21(日)17:04:01 No.701667158
別に打ち切り=クソ漫画って訳じゃないしな UBS面白かったよ...まあ切られたのは納得だけど
35 20/06/21(日)17:04:02 No.701667161
ナノハザード買うとかその無駄を受け入れる度量は評価する
36 20/06/21(日)17:04:11 No.701667193
よかったー喪服着てきて
37 20/06/21(日)17:04:12 No.701667195
>無刀ブラックとかあまりネタにし辛いヤツとかな あー絶対読み返さないわそれ
38 20/06/21(日)17:05:06 No.701667405
ヤリマンは一発ネタだからな… 割と好きだったよ
39 20/06/21(日)17:05:33 No.701667510
絵がうまい・終盤面白い・ネタ的に面白い・ヒット作家の過去作とかだもんな画像のは
40 20/06/21(日)17:05:59 No.701667639
こんなかだとヤリマンが仲間外れだと思う
41 20/06/21(日)17:07:24 No.701667983
ピピッ
42 20/06/21(日)17:07:43 No.701668065
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156740336752 塩作者、今は講談社にいる
43 20/06/21(日)17:08:37 No.701668296
今一番望まれてるのは背表紙で主役が指1本立てて巻数を表しときながら2巻で終わるやつ
44 20/06/21(日)17:08:40 No.701668313
ぎなた式良かったし打ち切りじゃねーだろ!連載に繋がってねーけど!はよこい!
45 20/06/21(日)17:09:13 No.701668458
ラブラッシュがダメでエロ解禁した姉妹になるとストーリーも褒めだすって目曇りきってねえかって思う
46 20/06/21(日)17:10:38 No.701668882
>ラブラッシュがダメでエロ解禁した姉妹になるとストーリーも褒めだすって目曇りきってねえかって思う その二作の差はエロの有無だけでも無いと思う 少なくともキャラや台詞は相当斜め上に上がったのでは
47 20/06/21(日)17:11:41 No.701669165
ラブラッシュは真っ直ぐゴールして終わってしまったから短いだけで悪い要素無いが?
48 20/06/21(日)17:11:59 No.701669262
>https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156740336752 >塩作者、今は講談社にいる ジャンプから移ったやつはバド漫画やる決まりでもあんのか
49 20/06/21(日)17:12:02 No.701669277
本棚の整理したらヒット作はたくさん本数出て邪魔だし… って感じで短く纏まってる漫画だらけになってスレ画みたいになってる
50 20/06/21(日)17:12:09 No.701669309
コイツらは磨けば光る物があるんだよ ポセイドン学園やわじマニアみたいに磨いても光らないゴミが一番タチ悪い
51 20/06/21(日)17:12:12 No.701669319
帯まである
52 20/06/21(日)17:12:22 No.701669357
>ラブラッシュのロゴデザイン良い仕事してるな この中で垢抜けて見えるのは次を知ってる贔屓目だろうか
53 20/06/21(日)17:12:35 No.701669429
ソドブレは全二巻という短さでキチッと完結してる名作
54 20/06/21(日)17:13:09 No.701669605
ソードブレイカーの話になってると思ったのに…
55 20/06/21(日)17:13:54 No.701669799
ジガはコラが身内ウケで流行っただけで客観的に見てクソ漫画だろ
56 20/06/21(日)17:13:59 No.701669815
寒鰤屋と足して2で割ってもまだ長いぐらい長編漫画になっちまったな仕立て屋
57 20/06/21(日)17:14:08 No.701669859
>ソドブレは全二巻という短さでキチッと完結してる名作 酒吞ドージもハレルヤ1も綺麗に纏めてた記憶がある
58 20/06/21(日)17:14:22 No.701669930
>ソードブレイカーの話になってると思ったのに… 個別にスレ立てても盛り上がるからな
59 20/06/21(日)17:14:41 No.701670014
仕立て屋舞台変えてシリーズ続けてるよね 今合計何冊だったかな…
60 20/06/21(日)17:14:53 No.701670077
ソードブレイカーは妙なデザインとか梅澤テイスト全開のならず者とかネタ的に強いからな... そのくせラストはめちゃくちゃ綺麗に畳むのがすごい
61 20/06/21(日)17:14:59 No.701670111
右の方の何作か本当にジャンプに載ってた? 記憶にないぞ
62 20/06/21(日)17:15:02 No.701670125
>ピピッ ピッ
63 20/06/21(日)17:15:18 No.701670195
竜童のシグがない
64 20/06/21(日)17:15:51 No.701670350
スモーキーとヨアケモノが浮いている…って程でも無いか
65 20/06/21(日)17:16:00 No.701670386
>ヤリマンってジャンプだったんだ ジャンプっていってもプラスだけどね
66 20/06/21(日)17:16:06 No.701670410
>右の方の何作か本当にジャンプに載ってた? >記憶にないぞ 何作かはJCの下にplusって書いてるでしょ
67 20/06/21(日)17:16:10 No.701670429
寒鰤屋の人は絵柄も作風もほぼそのまんまで何年も空いた後に戻ってきて今のヒットだから びっくりするやら水の合う合わないを実感するやら
68 20/06/21(日)17:16:15 No.701670451
仕立て屋はヒロイン候補モリモリ増やして誰ともくっつきそうにないのがひどい
69 20/06/21(日)17:16:51 No.701670635
キルコさんもこの枠?
70 20/06/21(日)17:16:56 No.701670660
>スモーキーとヨアケモノが浮いている…って程でも無いか いやまあそれは正直思った 他はそこそこ読めるかネタ的に突き抜けてるかだけど ヨアケモノとかとんでもなく無味無臭だったよな…
71 20/06/21(日)17:17:06 No.701670705
これ個人の本棚とかじゃなくてネカフェとかのような気がする
72 20/06/21(日)17:17:10 No.701670721
>ジガはコラが身内ウケで流行っただけで客観的に見てクソ漫画だろ キャラが良かったから… 題名忘れたけど眼帯巨乳婦警みたいな打ち切り漫画も ここで流行ったよね
73 20/06/21(日)17:17:42 No.701670879
>ジガはコラが身内ウケで流行っただけで客観的に見てクソ漫画だろ 命令者ちゃんはナイスデザインだったよね まあそれだけだけど
74 20/06/21(日)17:17:57 No.701670950
>右の方の何作か本当にジャンプに載ってた? >記憶にないぞ 単巻の新しいのはGIGAだよ
75 20/06/21(日)17:18:27 No.701671075
週刊から離れてヒットする人結構居るから適性って大事だよなって 交通事故鑑定人の人もジャンプでボクシング描いてたし
76 20/06/21(日)17:18:40 No.701671135
GIGAでも単行本出せるんだ
77 20/06/21(日)17:18:45 No.701671152
右翼ふつうに面白かったのに
78 20/06/21(日)17:19:01 No.701671231
山本先生がここまで化けるとはな…
79 20/06/21(日)17:19:20 No.701671328
ジガはラスト3話位は面白いだろ!
80 20/06/21(日)17:19:21 No.701671335
ジャンプはレベル高いからジャンプでこぼれても他ではレベル上位ってのが多々ある
81 20/06/21(日)17:19:32 No.701671375
>交通事故鑑定人の人もジャンプでボクシング描いてたし あの人は青年誌行きの後で読み切りながら本誌に戻ってきたのがバイタリティあり過ぎる
82 20/06/21(日)17:19:38 No.701671411
>ジガはラスト3話位は面白いだろ! どんな打ち切りにも言える
83 20/06/21(日)17:19:49 No.701671476
>キルコさんもこの枠? ジャン+続きちょっとだけやったから違うんじゃないかな
84 20/06/21(日)17:20:12 No.701671579
>どんな打ち切りにも言える いや…それはちょっと…
85 20/06/21(日)17:20:16 No.701671602
だいたいの打ち切り漫画でもラスト3話は面白いというか
86 20/06/21(日)17:20:34 No.701671687
漫画家としてもジャンプで売れるなら安泰だよね…
87 20/06/21(日)17:20:37 No.701671707
アイアンナイトとか連載してることすら気づかなかった
88 20/06/21(日)17:20:50 No.701671769
タイトルロゴって作者がちゃんとデザインするのかな
89 20/06/21(日)17:21:01 No.701671814
ジガはマジで二巻は全部面白いんだけど 多分二巻のところが始まったころには打ち切り決まってたんだろうなって
90 20/06/21(日)17:21:07 No.701671843
>>どんな打ち切りにも言える >いや…それはちょっと… 打ち切り作品は最終回前にネタを吐き出すから 割と面白くなるのはあるよ
91 20/06/21(日)17:21:15 No.701671877
そりゃ打ち切られるからいろいろとはっちゃけたり設定だしたりするんだから面白い それをチャンスがあるうちに出来ないから打ち切られる
92 20/06/21(日)17:21:25 No.701671922
取っておいた内容ぶち込むから面白くなることは多い...が 勿論そうならない事も多い
93 20/06/21(日)17:21:39 No.701671972
タカマガはお前…漫画家志望設定追加とかやってないでお前ーっってなる
94 20/06/21(日)17:21:42 No.701671993
>タイトルロゴって作者がちゃんとデザインするのかな ああ言うのってデザイナーにお願いするんじゃないの?
95 20/06/21(日)17:21:44 No.701672008
>だいたいの打ち切り漫画でもラスト3話は面白いというか サムライ8はラスト3話も面白くなかったぞ
96 20/06/21(日)17:22:19 No.701672152
>ジガはマジで二巻は全部面白いんだけど >多分二巻のところが始まったころには打ち切り決まってたんだろうなって ここら辺いろいろ勘違いしてるよね 1巻分の猶予があって面白くなってるならそもそも打ち切られない うぬぼれすぎ
97 20/06/21(日)17:22:37 No.701672241
最後面白かったらちょっと記憶に残ってお得
98 20/06/21(日)17:22:41 No.701672262
>サムライ8はラスト3話も面白くなかったぞ 忖度漫画は打ち切りマンガとは言わない
99 20/06/21(日)17:22:52 No.701672313
>サムライ8はラスト3話も面白くなかったぞ なんだったら面白い所が一つも無い
100 20/06/21(日)17:23:01 No.701672362
>最後面白かったらちょっと記憶に残ってお得 次の連載につながったりするからな
101 20/06/21(日)17:23:16 No.701672419
>サムライ8はラスト3話も面白くなかったぞ そういうとこも凡百の作家との違いを見せつけてるな
102 20/06/21(日)17:23:18 No.701672431
サバイビーは頭から終わりまで面白かったのに…
103 20/06/21(日)17:23:21 No.701672441
UBSは他の格闘マンガよりどれかというとCUFFSになりきれなかった漫画だろうなと
104 20/06/21(日)17:23:39 No.701672523
>最後面白かったらちょっと記憶に残ってお得 まあウケれば作る側も次への自信になるだろうしなあ
105 20/06/21(日)17:23:59 No.701672617
>サバイビーは頭から終わりまで面白かったのに… 面白いけどハードすぎた…