ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/21(日)15:47:27 No.701646703
気になってVジャンプ買ってみたけど 原作のドラゴンボールよりはテンポ良く話が進むし(月刊だからそう感じるのか?) ベジータが合体や融合嫌うのはとても自然だと思った
1 20/06/21(日)15:48:41 No.701647073
Vジャンプって電子版発売してないのがな
2 20/06/21(日)15:49:35 No.701647337
だいたいいつも悟空さから合体言い寄ってるもんな
3 20/06/21(日)15:49:50 No.701647419
わかんないけど原作は一話のページ数が少なかったからじゃないかな
4 20/06/21(日)15:50:15 No.701647535
フェアは気にするかなとは思ったが まあ合体や融合嫌いはわかる カカロットとひとつにとかえぇー嫌だよってノリだったし元々
5 20/06/21(日)15:50:36 No.701647632
でも18号吸収してーってセルにまんまと乗せられてなかったか
6 20/06/21(日)15:50:56 No.701647746
そういうところ確かに悟空は拘らないよな 必ずしもナンバーワンをめざしてるわけじゃないからかな
7 20/06/21(日)15:50:58 No.701647752
原作よりテンポよく進むって物凄く早くない?
8 20/06/21(日)15:51:00 No.701647759
>だいたいいつも悟空さから合体言い寄ってるもんな 言い方!
9 20/06/21(日)15:52:55 No.701648256
今までのも気に食わないとか言ってられる状況じゃなくて仕方なくやってたしそれでもめっちゃ嫌がってたからな
10 20/06/21(日)15:54:13 No.701648616
セブンスリー吸収してモロの顔がセルみたいになってしまったのは モロがかっこよかっただけに納得できないけど それ以外はDBのブウ編もっとグダグダしてたしなーって言うか 既刊12巻でかなり話は進んでる方だよね超
11 20/06/21(日)15:54:21 No.701648647
いいじゃねえかよベジータァ~ オラとひとつになろうぜ~地球がてぇへんなんだぜぇ?
12 20/06/21(日)15:54:30 No.701648687
>でも18号吸収してーってセルにまんまと乗せられてなかったか 相手は別にいいんでない? 自分が他人の力借りるのが嫌なだけで
13 20/06/21(日)15:54:54 [セル] No.701648801
私でいいじゃないか…なんで私を食うような新キャラを…
14 20/06/21(日)15:55:41 No.701649028
悟空さは合体してパワーアップするのを楽しんでる節がある
15 20/06/21(日)15:56:05 No.701649136
>いいじゃねえかよベジータァ~ >オラとひとつになろうぜ~地球がてぇへんなんだぜぇ? く…くそったれ…!
16 20/06/21(日)15:56:20 No.701649200
ベジータはよく合体嫌がってるしな
17 20/06/21(日)15:56:27 No.701649229
悟空さ割と挑戦とか体験とか好きだから 面白いことは何でもやるからな…
18 20/06/21(日)15:56:35 No.701649261
モロは一貫して他人の力を吸い取る方向性だけど 流石に来月は悟空に頼らず倒してほしい気持ちが強い ベジータがセブンスリーの能力で吸われて悟空が身勝手して終わりってのが一番キレイな終わり方なのかもしれないけど
19 20/06/21(日)15:56:55 No.701649340
悟空は戦うことを楽しみたい ベジータは勝ってプライドを満たしたい
20 20/06/21(日)15:57:31 No.701649498
とよたろうはハッキリ言って格闘漫画を描くセンスがない
21 20/06/21(日)15:57:40 No.701649535
エンジョイの過程が優先か拘りの勝利が優先かってとこか…
22 20/06/21(日)15:57:59 No.701649617
悟空もブウには次々吸収しやがってずるいぞみたいなこと言ってた気がする
23 20/06/21(日)15:58:04 No.701649626
普段はあんまり気にしたことなかったけどベジータがモロに逃げられて「しまった!」とか言ってるコマでアオスジ立ててるのは流石にどうかと思った
24 20/06/21(日)15:58:10 No.701649658
悟空にとってはルールのある試合以外の戦闘は 人里に熊出たから行ってきてよレベルに試合とは別物で考えてると思う
25 20/06/21(日)15:58:58 No.701649840
>私でいいじゃないか…なんで私を食うような新キャラを… おめえはセコいだけだかんな
26 20/06/21(日)15:59:32 No.701649978
パワーアップモロはベジータワンパンかよ 月刊だから仕方ないとはいえ一話で逆転とか散々引っ張って来たのにちょっとな
27 20/06/21(日)15:59:42 No.701650016
そもそもオレは前から納得いってなかったんだ ふたなりだ男の娘だTSだってのは本来の女の子じゃない
28 20/06/21(日)16:00:13 No.701650145
今のベジータはプライドなんて強さへの執着に比べたらゴミ同然だから次から次に投げ捨てるよ
29 20/06/21(日)16:00:56 No.701650339
原作最終回のベジータのセリフからして悟空より実力が劣っていることは確定してるんだから
30 20/06/21(日)16:01:49 No.701650548
テンポ良く現状解決と逆転が続くから ブラッククローバー感少しある
31 20/06/21(日)16:02:29 No.701650696
>とよたろうはハッキリ言って格闘漫画を描くセンスがない 正直あんまりかっこよくはないけど 比較対象が鳥さなのが一番悪い
32 20/06/21(日)16:02:47 No.701650786
合体が必要なときって大体地球がピンチのときだからな ごくうさは地球守りたいべジータは死ぬならそれだけだってスタンスだし
33 20/06/21(日)16:03:04 No.701650864
>比較対象が鳥さなのが一番悪い その鳥さの監修と修正も入ってるということが忘れられがち
34 20/06/21(日)16:03:09 No.701650883
どうもセブンスリーのコピー能力そのものも手にしちゃったみたいだから本当どうするんだこいつって状況になってるぞモロ 普通にジレンやブロリーレベルの脅威だ
35 20/06/21(日)16:03:27 No.701650965
モロ編も来年の春ぐらいにはやっと終わりそうだが漫画オリジナルストーリーはこれからも続くのかそれとも新作映画の先行コミカライズでもやるのか
36 20/06/21(日)16:04:16 No.701651188
最近読んでないけどモロ編は鳥さがどこまで関わってるの?
37 20/06/21(日)16:04:52 No.701651345
モロ編は長すぎてつまらん
38 20/06/21(日)16:05:42 No.701651550
>>比較対象が鳥さなのが一番悪い >その鳥さの監修と修正も入ってるということが忘れられがち 添削してるの 立ち姿とかギャグのシーンとか 原作と見た目違ってるキャラとか 要はキャラクター原案としての修正多めに感じる 戦闘については丁寧に描写しすぎてキックが当たるまでに3コマかかるとかは修正してるように思える
39 20/06/21(日)16:05:50 No.701651586
>最近読んでないけどモロ編は鳥さがどこまで関わってるの? ヤードラットのデザインとか天使とか全部関わってるよ
40 20/06/21(日)16:06:04 No.701651642
もっとモロ強敵感出ないかな 弱そうにしか見えない今の描写じゃ
41 20/06/21(日)16:06:28 No.701651764
モロもメルスもとよたろうデザインだよ
42 20/06/21(日)16:09:46 No.701652625
>>最近読んでないけどモロ編は鳥さがどこまで関わってるの? >ヤードラットのデザインとか天使とか全部関わってるよ ヤードラット星人のデザインは過去に表に出たもの全採用したって聞いたけど アニメに出てたんだなヤードラット星人
43 20/06/21(日)16:10:41 No.701652859
悟空もできるならサシでやりたいけど無理なら別の手段を考える割り切りの良さがある
44 20/06/21(日)16:10:48 No.701652894
>アニメに出てたんだなヤードラット星人 力の大会に別の宇宙のヤードラット星人とかいたね
45 20/06/21(日)16:11:16 No.701653002
メルスは好きだしモロも好き 特にモロは歴代ラスボスでかなり差別化できてる良いデザインだった セブンスリーと融合してもいいけど額にクリスタルつけるだけで良かったんじゃないですかね…マズル残して…なんでセブンスリー側にデザイン引っ張られてんの…
46 20/06/21(日)16:11:36 No.701653087
戦闘力のバックアップってなんだよ 悟飯と戦ってる時もそれつかえよ
47 20/06/21(日)16:13:37 No.701653597
セブンスリーがバックアップ取ってたのはもう見せたじゃん
48 20/06/21(日)16:14:23 No.701653827
とよ版は悟飯ちゃんを魔族の服で戦わせてくれるから好き
49 20/06/21(日)16:15:18 No.701654064
アニメ再開しないかなあ
50 20/06/21(日)16:16:22 No.701654329
モロの新形態個性殺してまでやることかね ヤギのままでも良かった
51 20/06/21(日)16:16:57 No.701654483
超はキャラクター間の強さがどうにも納得できないことが多い
52 20/06/21(日)16:17:15 No.701654546
プライド高いからそりゃ合体とか嫌だよな
53 20/06/21(日)16:17:24 No.701654580
ていうか悟空も一回やって満足したみたいな感じだったし 二人とも家族や世界がかからなかったらやらないよね
54 20/06/21(日)16:18:03 No.701654730
>超はキャラクター間の強さがどうにも納得できないことが多い なんかあったっけ? 17号やケフラ強いのがイヤとかそんな話?
55 20/06/21(日)16:18:18 No.701654811
とよたろうってヤムチャ転生描いてたやつ?
56 20/06/21(日)16:18:49 No.701654933
>とよたろうってヤムチャ転生描いてたやつ? それはドラゴン画廊リー
57 20/06/21(日)16:18:52 No.701654949
過剰の反応してる人が目立つだけで普通に読んでれば気にならないと思うよ
58 20/06/21(日)16:18:59 No.701654968
>なんかあったっけ? >17号やケフラ強いのがイヤとかそんな話? 亀仙人がやたら強いというのはよく言われてたような
59 20/06/21(日)16:19:26 No.701655086
>超はキャラクター間の強さがどうにも納得できないことが多い うにといいことしたい
60 20/06/21(日)16:20:08 No.701655266
>それはドラゴン画廊リー 絵のエミュ度はあの人の方が高いよね 鳥さの絵柄の変遷までエミュできるし
61 20/06/21(日)16:20:29 No.701655365
というか原作だってあれ普通に読んだら 天さんが延々と前ボス瞬殺できるレベルをキープしてるのにな
62 20/06/21(日)16:21:07 No.701655519
原作よりは強さの序列がハッキリしないような気はするけど
63 20/06/21(日)16:21:12 No.701655541
>絵のエミュ度はあの人の方が高いよね >鳥さの絵柄の変遷までエミュできるし 個人でやってるって事もあって筆が遅いのが最大のネックだからねあの人
64 20/06/21(日)16:22:41 No.701655904
>>それはドラゴン画廊リー >絵のエミュ度はあの人の方が高いよね >鳥さの絵柄の変遷までエミュできるし めちゃくちゃ遅筆じゃんあの人
65 20/06/21(日)16:26:43 No.701656920
いつも妻や子供の命を盾にして合体要求してくるからな悟空さ
66 20/06/21(日)16:27:52 No.701657220
>いつも妻や子供の命を盾にして合体要求してくるからな悟空さ 当然すぎる…
67 20/06/21(日)16:28:00 No.701657246
勘違いされがちだけど転生ヤムチャの公開が遅かったのは編集部の判断だったみたいで本人は早めに書き上げでたみたいだぞ
68 20/06/21(日)16:30:19 No.701657843
フェアがどうこうっていう印象ないなぁ 自分ひとりの力で最強でなければ気がすまないとかそういうプライドの高さゆえに嫌ってるって思ってた
69 20/06/21(日)16:31:33 No.701658167
合体気に入らんってのは前々から言い続けてきたから
70 20/06/21(日)16:32:20 No.701658373
セルの人気がフリーザに比べあまり高くない理由もそこなんかなー 吸収という一種一方的な合体で鍛えたとかみたいな自身の実力じゃなく借り物だから
71 20/06/21(日)16:33:00 No.701658539
悟空は悟空で戦いは好きだが勝つためというか相手倒せるならなんでもやるってとこある気はする まあ地球や宇宙の命運かかってるからそれぐらい当然だが
72 20/06/21(日)16:34:14 No.701658844
界王拳に押されて地球ごと吹き飛ばそうとしたやつがフェアに戦いたいとか言うようになりおったわ
73 20/06/21(日)16:34:22 No.701658871
>悟空は悟空で戦いは好きだが勝つためというか相手倒せるならなんでもやるってとこある気はする >まあ地球や宇宙の命運かかってるからそれぐらい当然だが 初戦ベジータ逃したりセルに仙豆渡したりぶっちゃけその理論には疑問しかない
74 20/06/21(日)16:34:22 No.701658872
>悟空は悟空で戦いは好きだが勝つためというか相手倒せるならなんでもやるってとこある気はする >まあ地球や宇宙の命運かかってるからそれぐらい当然だが 趣味で行ける範囲から義務でやらなきゃいけないって段階への見切りが上手い
75 20/06/21(日)16:34:30 No.701658904
>吸収という一種一方的な合体で鍛えたとかみたいな自身の実力じゃなく借り物だから でもそういう設計された生物だからなあ
76 20/06/21(日)16:34:35 No.701658933
>>超はキャラクター間の強さがどうにも納得できないことが多い >うにといいことしたい 最近個人の感想にこれ言う馬鹿多いけど用途間違ってますよ
77 20/06/21(日)16:35:05 No.701659074
ブウだって吸収しまくりじゃん!
78 20/06/21(日)16:35:35 No.701659213
前コマが本音でフェアに~は自嘲というか諧謔じゃね
79 20/06/21(日)16:36:06 No.701659350
>ブウだって吸収しまくりじゃん! 吸収した不要物吐いたほうが強いんですけどアイツ
80 20/06/21(日)16:36:40 No.701659511
>初戦ベジータ逃したりセルに仙豆渡したりぶっちゃけその理論には疑問しかない ベジータはともかくセルの仙豆はそれ込みでも悟飯が圧倒するだろうからって読んでたからでしょ 読み違えたのは悟飯がすぐ超2になれなかったことだけ
81 20/06/21(日)16:36:42 No.701659520
>前コマが本音でフェアに~は自嘲というか諧謔じゃね 俺もそう思う フェア云々はジョークの範囲で 吸収うぜえはマジ
82 20/06/21(日)16:37:05 No.701659643
>>ブウだって吸収しまくりじゃん! >吸収した不要物吐いたほうが強いんですけどアイツ デブい海王様くらいじゃないっけ
83 20/06/21(日)16:38:57 No.701660176
悟空さもベジータもサイヤ人の気質なのかできれば単独で倒したいって気持ちでそこからの切り替えが悟空さのほうが若干はやい印象
84 20/06/21(日)16:40:25 No.701660598
力を合わせるってところに抵抗あるかないかだろうな
85 20/06/21(日)16:41:31 No.701660926
>でもそういう設計された生物だからなあ せめて吸収したら分解して以降何しても実力維持可能とかならまだ分かるけど吐いたら弱くなりました…とか誇張抜きで本当に借りてるだけだからなぁ
86 20/06/21(日)16:42:01 No.701661076
アチャー
87 20/06/21(日)16:44:38 No.701661784
ポリシーとして合体とか嫌だけど地球の危機ならそれを曲げるくらいの分別もある王子