このロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/21(日)15:33:57 No.701642784
このロボかわいいね
1 20/06/21(日)15:36:21 No.701643455
これでよく怪獣と対峙しようと思ったな…
2 20/06/21(日)15:39:58 No.701644531
いやでもこのロボまじつえーんすよ...
3 20/06/21(日)15:42:11 No.701645154
元の作品見たことないけどこの見た目で結構強かったりするの?
4 20/06/21(日)15:43:34 No.701645567
ほんとボコボコとしか言いようがないくらいアシュランをボコボコにしてた
5 20/06/21(日)15:44:05 No.701645717
(`・ω・´)
6 20/06/21(日)15:44:49 No.701645930
ウルトラ兄弟を倒した宇宙人を1分で倒せる
7 20/06/21(日)15:45:23 No.701646080
オリジナルとストレイジのが並び立ったりはしないんだろうな
8 20/06/21(日)15:45:34 No.701646146
>元の作品見たことないけどこの見た目で結構強かったりするの? ウルトラマン二人がかりで倒せた怪獣を一方的にボコボコにした
9 20/06/21(日)15:45:44 No.701646197
>元の作品見たことないけどこの見た目で結構強かったりするの? 新マンとレオ二人がかりで倒した宇宙人をあと10秒あれば倒せたくらいには強い
10 20/06/21(日)15:46:04 No.701646301
樽みたいなボディで転がってアシュランを轢くからな…
11 20/06/21(日)15:46:13 No.701646347
アスラン強かったよね
12 20/06/21(日)15:47:51 No.701646811
レオ!!!!俺はアストラを殺そうとしている!!!!!!
13 20/06/21(日)15:48:41 No.701647077
>オリジナルとストレイジのが並び立ったりはしないんだろうな まぁやって映画でやるかどうかだろうし……
14 20/06/21(日)15:50:10 No.701647516
制限時間1分のバッテリーを3本装填!3分! いいよね…
15 20/06/21(日)15:50:15 No.701647537
なんで光の国セブンガーと似てるかは説明されるのかな
16 20/06/21(日)15:50:25 No.701647588
元の方は中に人乗ってたら死にそうな戦い方するよね
17 20/06/21(日)15:50:48 No.701647704
特空機版はそんなめちゃくちゃ強い感じもしないよね まあ強かったらウルトラマンいらなくなっちゃうんだけど
18 20/06/21(日)15:51:10 No.701647814
>特空機版はそんなめちゃくちゃ強い感じもしないよね >まあ強かったらウルトラマンいらなくなっちゃうんだけど でもやる気のある目はするよ?
19 20/06/21(日)15:51:29 No.701647895
買いに行ったが見事に売り切れてた
20 20/06/21(日)15:51:40 No.701647943
体格差もあるけどゴメスをワンパン出来るのは結構な戦闘力だよ
21 20/06/21(日)15:52:24 No.701648128
>これでよく怪獣と対峙しようと思ったな… と言うが結構な戦いっぷりだったし地球人も怪獣に慣れてそうな感じだし 鮫が繰るまでは普通に勝ててんだろう
22 20/06/21(日)15:53:27 No.701648406
1分10秒あればジャックを無力化した宇宙人を倒せたヤベー奴
23 20/06/21(日)15:53:43 No.701648485
予算減らされるーって話あったけど多分セブンガーでそれなりに怪獣の処理は出来てて少しは平和だったんだろうな
24 20/06/21(日)15:54:12 No.701648612
凶暴宇宙鮫が来るまではこれでやれてたんだろうな
25 20/06/21(日)15:55:04 No.701648844
>予算減らされるーって話あったけど多分セブンガーでそれなりに怪獣の処理は出来てて少しは平和だったんだろうな 特空機なんて作らないといけないくらい地球産怪獣が猛威を奮ってる世界なんだろうな
26 20/06/21(日)15:55:04 No.701648850
ゲネガーグ見てデケーなってこぼしてたし同サイズのヤツはめったに出てこないんだと思う
27 20/06/21(日)15:55:33 No.701648985
マスコットロボみたいなのに バリバリの戦闘用なのか
28 20/06/21(日)15:55:35 No.701649000
防衛隊メカは撮影に手間も金もかかるのに売れ行きよくないからソフビに出せるロボット怪獣でいきます!が本当に成功するとはな…
29 20/06/21(日)15:55:49 No.701649064
でかい怪獣が珍しがられたしこれまでは体格で優位取ってたんだろう
30 20/06/21(日)15:56:03 No.701649132
>マスコットロボみたいなのに >バリバリの戦闘用なのか 瓦礫の撤去も出来ますよ?
31 20/06/21(日)15:56:07 No.701649146
各国防衛軍が対怪獣用に航空戦力を充実させる中、日本だけ巨大ロボを開発したという
32 20/06/21(日)15:56:35 No.701649260
>各国防衛軍が対怪獣用に航空戦力を充実させる中、日本だけ巨大ロボを開発したという なんとこっちのセブンガーは空も飛べる!
33 20/06/21(日)15:56:47 No.701649306
市民を守るロボだし親しみ安い見た目の方がいいだろう
34 20/06/21(日)15:57:12 No.701649416
>マスコットロボみたいなのに >バリバリの戦闘用なのか 民間人にも親しみを持ってもらえそうなデザインを考えた結果あの出で立ちなのかも
35 20/06/21(日)15:57:17 No.701649439
>マスコットロボみたいなのに >バリバリの戦闘用なのか 本当に戦闘目的で作られたのは次のウィンダムだそうだ
36 20/06/21(日)15:57:33 No.701649506
じゃこいつは何のために!?
37 20/06/21(日)15:57:51 No.701649582
>これでよく怪獣と対峙しようと思ったな… これでいてセブンガーは滅茶苦茶強いんですよ…
38 20/06/21(日)15:57:53 No.701649591
まあ航空機じゃ瓦礫の撤去はできないからこっちはこっちですごい
39 20/06/21(日)15:58:04 No.701649632
直立姿勢でフワフワ飛来してくるのいいよね
40 20/06/21(日)15:58:22 No.701649705
もっと言うとあの地球大型の宇宙人もゼットが初遭遇っぽいよね リトラとかゴメスみたいなの相手に戦って来たんだと思う
41 20/06/21(日)15:58:32 No.701649745
ゴメスくんぶん殴られて活動停止しちゃったけど死んだのかな…
42 20/06/21(日)15:58:38 No.701649759
パワーはあるよな 鮫もビームが無ければなんとかなってた気がする
43 20/06/21(日)15:58:53 No.701649821
>じゃこいつは何のために!? 試作機とか災害救助のためとか
44 20/06/21(日)15:59:19 No.701649930
倍近いガタイの機械の巨人にブン殴られたら死ねる
45 20/06/21(日)15:59:19 No.701649933
非戦闘時の活動はエヴァンゲリオンみたいにコードつないでたな……
46 20/06/21(日)16:00:00 No.701650098
むしろゴメス一撃で倒したあげくそこまで損傷してなかったら弱いって印象はつかなかったな
47 20/06/21(日)16:00:18 No.701650174
サメ相手に頭突きかませるくらい戦闘はプロレススタイル
48 20/06/21(日)16:00:28 No.701650215
味方側ロボット怪獣しばりっぽいけど 3号機でメカギラスとか出てこないかな
49 20/06/21(日)16:00:30 No.701650220
su3988631.jpg 遊んでいるわけじゃありません
50 20/06/21(日)16:00:32 No.701650233
弱いっつてるやつは何を見てそうおもったのかわからん……
51 20/06/21(日)16:00:38 No.701650252
>むしろゴメス一撃で倒したあげくそこまで損傷してなかったら弱いって印象はつかなかったな むしろ1話で出てきた宇宙サメが強すぎるみたいなところある
52 20/06/21(日)16:01:07 No.701650389
サメにはパワーでも押されてたような サメがクソ強いだけだなこれ
53 20/06/21(日)16:01:07 No.701650390
>味方側ロボット怪獣しばりっぽいけど >3号機でメカギラスとか出てこないかな え! デスフェイサーが!?
54 20/06/21(日)16:01:35 No.701650501
ゼットが3人前とはいえウルトラマン殺しかけてるサメだしなぁあれ……
55 20/06/21(日)16:01:41 No.701650524
あんな感じで怪獣がちょくちょく振ってくるようだと価値観結構変わりそうだなーって思った
56 20/06/21(日)16:02:00 No.701650586
>味方側ロボット怪獣しばりっぽいけど >3号機でメカギラスとか出てこないかな 隊長的にキングジョーがいいなあ またはクソコテロボ
57 20/06/21(日)16:02:02 No.701650593
>各国防衛軍が対怪獣用に航空戦力を充実させる中、日本だけ巨大ロボを開発したという PVで長官が外人と駄弁ってしその辺りの説明もありそう 日本といえば巨大ロボでしょ!で決まるとか面白すぎるし
58 20/06/21(日)16:02:31 No.701650706
>弱いっつてるやつは何を見てそうおもったのかわからん…… 本物はもっと強いし…
59 20/06/21(日)16:02:35 No.701650719
>ゼットが3人前とはいえウルトラマン殺しかけてるサメだしなぁあれ…… 割ってないから滅茶苦茶強くなってる…
60 20/06/21(日)16:02:49 No.701650794
>ゼットが3人前 増えてる増えてる
61 20/06/21(日)16:03:18 No.701650924
エックスみたいにウルトラフレアで怪獣災害が頻発するようになったわけじゃなく普通に町中にドカンと出てくる世界なんだよなゼット 怖すぎる…
62 20/06/21(日)16:03:46 No.701651057
俺マウンテンガリバーがいい!
63 20/06/21(日)16:03:49 No.701651073
強化されてグレートセブンガーとかセブンカイザーとかになんねーかな
64 20/06/21(日)16:04:13 No.701651172
なんとなくマウンテンガリバーはどっかで出てきそう……
65 20/06/21(日)16:04:15 No.701651182
>弱いっつてるやつは何を見てそうおもったのかわからん…… 眠そうな目をしてるからとかそんなもんじゃない 多分本編観てない
66 20/06/21(日)16:04:16 No.701651190
サメが避難所を狙わないくらい頭が悪かったら バッテリーの持続時間がもう少し長ければもっと善戦出来たと思うが それはそれとしてあのサメクソ強いと思う
67 20/06/21(日)16:04:17 No.701651198
レオのスレ画登場回はせっかく郷さんが登場するのに口塞がれてて駄目だった
68 20/06/21(日)16:04:19 No.701651203
ブルトン吐きだしてくる様なサメだしな なかなか規格外だよあの宇宙サメ
69 20/06/21(日)16:04:23 No.701651219
>ゼットが3人前 グルーブ並みとかめっちゃ強いな
70 20/06/21(日)16:04:40 No.701651291
マジでセブンが出られない時の代打に過ぎなかった最初のカプセル怪獣からすると改良が著しい
71 20/06/21(日)16:04:45 No.701651318
本物はウルトラ戦士二人より明らかに強い…
72 20/06/21(日)16:04:45 No.701651319
スレ画というより3分の1人前が弱過ぎる
73 20/06/21(日)16:05:09 No.701651424
ゴメスは殺したんじゃなくて気絶させただけじゃないかなーと思ってるがどうだろう
74 20/06/21(日)16:05:14 No.701651444
セブンガーウィンダムに続いてマウンテンガリバーは毛色が違い過ぎる… 完全ロボアニメじゃん
75 20/06/21(日)16:05:28 No.701651491
特空機が弱いとは思わないけどサメを倒せたとも思えない だってあのサメかなり強そう
76 20/06/21(日)16:05:30 No.701651501
>3分の1人前が弱過ぎる 3分の1人前だしね
77 20/06/21(日)16:05:34 No.701651518
>あんな感じで怪獣がちょくちょく振ってくるようだと価値観結構変わりそうだなーって思った 街ゆく人たちの携帯のアラートが鳴ってて笑った あの世界住みたくねえ
78 20/06/21(日)16:05:50 No.701651587
でも適度に弱いからウルトラマン食わないんだぜMG5
79 20/06/21(日)16:06:05 No.701651646
Zオリジナルとスレ画が同じくらいだよね
80 20/06/21(日)16:06:08 No.701651655
実際今後も活躍するのだろうか たぶんパワー不足でウインダム開発って流れなんだろうけど
81 20/06/21(日)16:06:12 No.701651676
これまでは涌いてもゴメスみたいなのばかりだったんだろう それでも十分良くやってきた地球だとは思うけど
82 20/06/21(日)16:06:22 No.701651732
ゲネガーグ見て「デカっ」って言ってるし今までは冒頭のゴメスサイズが殆どだったのかねぇ
83 20/06/21(日)16:06:22 No.701651737
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
84 20/06/21(日)16:06:24 No.701651742
というかセブンガーはアホみたいに強い事がネタにされがちだと思う
85 20/06/21(日)16:06:52 No.701651864
サメは元々も強そうだし黒幕が関与して相当強化されてそう
86 20/06/21(日)16:06:56 No.701651875
ゴメスと言えば体内放射ですよね!
87 20/06/21(日)16:07:01 No.701651901
火力で怪獣仕留めようとすると爆発だの誤射だので街の被害が甚大、最悪焼け野原もあり得る その点ロボで直接殴り殺せばその辺の心配無用! 転けてビル壊すけど焼け野原よりはマシってもんよ!
88 20/06/21(日)16:07:03 No.701651910
光の国襲撃もいきなり保管庫にビーム撒き散らしながら突進して口の中にゼットライザー入れて即退散したんだろうか
89 20/06/21(日)16:07:10 No.701651936
>実際今後も活躍するのだろうか >たぶんパワー不足でウインダム開発って流れなんだろうけど 多分次回くらいに新兵器出るぞ 硬芯鉄拳弾ってやつ
90 20/06/21(日)16:07:19 No.701651969
ゲネガーグのロケット機構が好き
91 20/06/21(日)16:07:26 No.701651991
アーツ出してくだち……
92 20/06/21(日)16:07:44 No.701652050
ロボ怪獣を地球産としてどんどん建造する方針なら最終的にギャラクトロンも…?
93 20/06/21(日)16:07:52 No.701652099
>ゴメスは殺したんじゃなくて気絶させただけじゃないかなーと思ってるがどうだろう ゴメスをセブンガーで撫でると眠っちゃうの
94 20/06/21(日)16:07:54 No.701652101
>火力で怪獣仕留めようとすると爆発だの誤射だので街の被害が甚大、最悪焼け野原もあり得る >その点ロボで直接殴り殺せばその辺の心配無用! >転けてビル壊すけど焼け野原よりはマシってもんよ! 飛行機墜落したら大惨事だけど大型ロボットはポンポン落ちる飛行機よりは被害出しにくいだろうし盾にもなれるしな…
95 20/06/21(日)16:07:59 No.701652124
あのサメ油断してたとは言えどゼロに一杯食わせる強豪怪獣だからな…
96 20/06/21(日)16:08:25 No.701652242
あのサメが強いだけであって並の怪獣程度なら普通に勝ててたんだろうなって ゼットもあれちゃんと警備隊員になれてるあたり最低限の強さはあるだろうし
97 20/06/21(日)16:08:28 No.701652254
>光の国襲撃もいきなり保管庫にビーム撒き散らしながら突進して口の中にゼットライザー入れて即退散したんだろうか 不意打ちだったんだろうな 6兄弟クラスだとサメの突撃を正面から受け止めそうで
98 20/06/21(日)16:08:30 No.701652266
というかブルトン食ってる時点でやべえ
99 20/06/21(日)16:08:31 No.701652273
食玩で出てくれたらセブンガー部隊作りたい
100 20/06/21(日)16:08:41 No.701652326
>光の国襲撃もいきなり保管庫にビーム撒き散らしながら突進して口の中にゼットライザー入れて即退散したんだろうか ヒカリが可哀そうすぎる…
101 20/06/21(日)16:08:42 No.701652336
プルトンがいた辺りあのサメの中で何匹か怪獣繁殖してると思う
102 20/06/21(日)16:08:46 No.701652351
>光の国襲撃もいきなり保管庫にビーム撒き散らしながら突進して口の中にゼットライザー入れて即退散したんだろうか ブルトンで入ってぶん取ったら即ブルトンで逃走かも
103 20/06/21(日)16:08:51 No.701652377
有線使えば瓦礫撤去にも使えるしね
104 20/06/21(日)16:08:55 No.701652398
>ゲネガーグのロケット機構が好き 地味に方向転換するとき細かく噴射してるの好き
105 20/06/21(日)16:09:07 No.701652444
ゼロが手こずってる時点で相当強いサメ
106 20/06/21(日)16:09:18 No.701652502
>不意打ちだったんだろうな 光の国不意打ちにほんと弱い……
107 20/06/21(日)16:09:21 No.701652514
>というかブルトン食ってる時点でやべえ 食べたものがプルトンの原料で体内で生まれたか寄生虫が開発したのかもしれない
108 20/06/21(日)16:09:23 No.701652526
>特空機が弱いとは思わないけどサメを倒せたとも思えない >だってあのサメかなり強そう 特空機パイロット→死亡 50m級ヒューマノイドタイプのエイリアン→ウルトラやばい サメ強い
109 20/06/21(日)16:09:37 No.701652586
>それはそれとしてあのサメクソ強いと思う Zが逆に足手まといだったかもしれないけどゼロが瞬殺できないくらいには強豪だよね
110 20/06/21(日)16:09:45 No.701652620
1話怪獣では大分色物だけど技多彩で強くて好き
111 20/06/21(日)16:09:49 No.701652636
こいつバッテリー排出してたけどあのギミックで被害増えたりしない?
112 20/06/21(日)16:10:06 No.701652718
>飛行機墜落したら大惨事だけど大型ロボットはポンポン落ちる飛行機よりは被害出しにくいだろうし盾にもなれるしな… 実際あの質量だし光線も防いだ ハルキは死ぬ
113 20/06/21(日)16:10:09 No.701652732
>食玩で出てくれたらセブンガー部隊作りたい 今対決セットで出ても確実に量少ないし500ソフビを集めた方が早いと思うぞ!
114 20/06/21(日)16:10:21 No.701652779
光の国はマジでブルトン対策した方がいい あいつヤバいって
115 20/06/21(日)16:10:23 No.701652785
>>特空機が弱いとは思わないけどサメを倒せたとも思えない >>だってあのサメかなり強そう >特空機パイロット→死亡 >50m級ヒューマノイドタイプのエイリアン→ウルトラやばい >サメ強い ゼロ→異空間送り
116 20/06/21(日)16:10:30 No.701652806
瓦礫撤去とかは中々便利そう
117 20/06/21(日)16:10:45 No.701652879
1話怪獣は強化される法則で言うならゲネガーグもまた出てきそう
118 20/06/21(日)16:11:00 No.701652943
>光の国はマジでブルトン対策した方がいい >あいつヤバいって 性格悪いらしいからなあいつ…
119 20/06/21(日)16:11:02 No.701652953
ゲオザーグ再登場したりして
120 20/06/21(日)16:11:13 No.701652993
変身できないセブンに対して 光の国が護衛に持たせたような存在なので ほぼ光の国のメカ技術の結集存在だろうし元のセブンガー
121 20/06/21(日)16:11:17 No.701653009
ブルトンはマン兄さんも手を焼いてたからな
122 20/06/21(日)16:11:20 No.701653023
ゼットも三分の一人前とはいえ一般ウルトラ警備隊員相応の実力はありそうだし 初陣が強豪怪獣相手なのはウルトラキツイってだけじゃないの
123 20/06/21(日)16:11:24 No.701653041
>光の国はマジでブルトン対策した方がいい >あいつヤバいって 初代ウルトラマン「うまいこと回転何とかなる」
124 20/06/21(日)16:11:46 No.701653129
中盤の最強形態の敵やってもいいレベルの強さだったと思う
125 20/06/21(日)16:11:51 No.701653159
セブンガーってレオだと1話しか出てこないの? カプセル怪獣なのに?
126 20/06/21(日)16:11:52 No.701653164
(´・ω・`)
127 20/06/21(日)16:11:52 No.701653165
ブルトンて意思があったのか?
128 20/06/21(日)16:11:57 No.701653186
>1話怪獣は強化される法則で言うならゲネガーグもまた出てきそう ゲネガクトパス? メガゲネガーグ? ゲーネード?
129 20/06/21(日)16:12:05 No.701653218
光線に全く対応出来てない辺り今まで出現した怪獣は飛び道具使って来ない奴ばかりだったのだろうか
130 20/06/21(日)16:12:07 No.701653231
>変身できないセブンに対して >光の国が護衛に持たせたような存在なので >ほぼ光の国のメカ技術の結集存在だろうし元のセブンガー 強豪揃いのウルトラ警備隊が兵器って呼ぶレベルだからな…
131 20/06/21(日)16:12:20 No.701653295
>セブンガーってレオだと1話しか出てこないの? >カプセル怪獣なのに? 怪獣ボールです
132 20/06/21(日)16:12:22 No.701653301
言葉は通じてるんだか通じてないんだかだけどとりあえず息は合った
133 20/06/21(日)16:12:30 No.701653329
3分の1ゼロ前って考えると結構そこそこだよね
134 20/06/21(日)16:12:41 No.701653363
>セブンガーってレオだと1話しか出てこないの? >カプセル怪獣なのに? 1分動くと50時間の休憩が必要だから…
135 20/06/21(日)16:12:44 No.701653381
このロボってZのオリジナルじゃないの!? 元ネタあるの!?
136 20/06/21(日)16:13:09 No.701653484
ゼットは新人隊員のルーキーだとしてもメビウス位の実力あるだろうしね
137 20/06/21(日)16:13:14 No.701653504
>光の国はマジでブルトン対策した方がいい >あいつヤバいって 裏でレイブラッドが暗躍してたとは言えギャラクシークライシス起こしてるからな…
138 20/06/21(日)16:13:17 No.701653513
>こいつバッテリー排出してたけどあのギミックで被害増えたりしない? 現場の避難は基本完了させる
139 20/06/21(日)16:13:22 No.701653540
>このロボってZのオリジナルじゃないの!? >元ネタあるの!? どう見ても令和の時代のデザインじゃないだろ!
140 20/06/21(日)16:13:32 No.701653577
50mロボで今まで相手してたのが20m級怪獣だから人間サイズで考えると感覚的にはちょっち凶暴なニホンザルくらいかな
141 20/06/21(日)16:13:54 No.701653680
2対1って重要だなってサメに噛まれたゼットを見て思った
142 20/06/21(日)16:13:59 No.701653708
>言葉は通じてるんだか通じてないんだかだけどとりあえず息は合った 地球の言葉はウルトラ難しいぜ…
143 20/06/21(日)16:14:02 No.701653718
>このロボってZのオリジナルじゃないの!? >元ネタあるの!? ウルトラマンレオだとボロボロになったセブンが変身できなくなってしまったので 光の国が持たせてくれた兵器がセブンガー つまり光の国の超兵器
144 20/06/21(日)16:14:05 No.701653735
>>このロボってZのオリジナルじゃないの!? >>元ネタあるの!? >どう見ても令和の時代のデザインじゃないだろ! 去年ゴロサンダーがいたから新規だと思うのも無理はない…
145 20/06/21(日)16:14:16 No.701653784
>このロボってZのオリジナルじゃないの!? >元ネタあるの!? 見ようウルトラマンレオ!
146 20/06/21(日)16:14:34 No.701653877
>>このロボってZのオリジナルじゃないの!? >>元ネタあるの!? >どう見ても令和の時代のデザインじゃないだろ! でもよお…可愛いじゃん? 可愛いは時代超えるからそう勘違いしてもしょうがなくね?
147 20/06/21(日)16:14:53 No.701653954
>どう見ても令和の時代のデザインじゃないだろ! こういうぽんこつロボで奮戦してる防衛隊にスタイリッシュなウルトラマンが出てくるアレなのかなって… むしろドリルの無いモゲラかなって…
148 20/06/21(日)16:14:56 No.701653964
ボタン押してがツボった
149 20/06/21(日)16:14:56 No.701653967
元ネタのセブンガーならビーム食らっても全く効かずに鮫ボコボコにしてる
150 20/06/21(日)16:14:58 No.701653976
巨大バトルは被害がーという人たちは昭和の頃から延々と描写される民間人の避難誘導のシーンは存在しないとこにしてるのかな
151 20/06/21(日)16:15:04 No.701653995
セブンガー回は前に列伝か何かで再放送されたよね
152 20/06/21(日)16:15:17 No.701654061
>見ようウルトラマンレオ! 郷さんの扱いの酷さに驚くがいい!
153 20/06/21(日)16:15:24 No.701654098
>このロボってZのオリジナルじゃないの!? >元ネタあるの!? su3988659.jpg 怪獣ボール セブンガー 身長 ミクロ~58m 体重 ゼロ~33,000t 出身地 M78星雲 登場話「ウルトラマンレオ」第34話 あらゆる攻撃を跳ね返す鋼鉄の体を持ち、驚異的な怪力や体重を利用したボディプレス攻撃を得意とする。レーザービームや高熱火炎、冷凍光線など7つの秘密兵器を備えているが、活動可能時間はわずか1分間で、その後は50時間の休眠が必要となる。
154 20/06/21(日)16:15:31 No.701654124
20M級が普通なら航空戦力で何とかなりそう感はある 法律とかも色々整備されてるんだろうな…
155 20/06/21(日)16:15:32 No.701654125
>元ネタのセブンガーならビーム食らっても全く効かずに鮫ボコボコにしてる あいつ硬くて力強くてテクニシャンだからな…
156 20/06/21(日)16:15:39 No.701654155
まるっこいしコミカルだから マスコットキャラと兼用デザインみたいに勘違いで 今の新キャラと思ったか…
157 20/06/21(日)16:15:40 No.701654156
>去年ゴロサンダーがいたから新規だと思うのも無理はない… あの子普通にタロウか80の怪獣だと思ってた
158 20/06/21(日)16:15:43 No.701654171
>このロボってZのオリジナルじゃないの!? >元ネタあるの!? ウルトラマンレオに登場 尺と脚本の都合で稼働限界時間1分でウルトラマン2人を追い詰めた強敵を後10秒あれば倒せたと名言されるくらいボコボコにした レオの時期はオイルショックが絡むのでその辺のドタバタでそのままフェードアウト
159 20/06/21(日)16:15:50 No.701654187
怪獣ボールだったら光線撃ってるとこに突っ込んでダウンさせて轢き潰してる
160 20/06/21(日)16:15:55 No.701654212
怪獣災害時頻発してるぽいし避難は迅速に済むだろうし保険とかも適用されそう
161 20/06/21(日)16:16:04 No.701654247
パイロットは即死だったけど外装は無事だったあたり住民の盾として便利だなこいつ…ってなった
162 20/06/21(日)16:16:06 No.701654254
こんなにかわいいのに超強い 格闘が超強い
163 20/06/21(日)16:16:10 No.701654273
恥丘滞在10年のタイガたちや合体してた連中はともかく変身や最初合体しないで会話してたやつら皆日本語上手だったんだね…
164 20/06/21(日)16:16:15 No.701654294
>元ネタのセブンガーならビーム食らっても全く効かずに鮫ボコボコにしてる 多分後10秒あればって所で止まるよ
165 20/06/21(日)16:16:16 No.701654297
元ネタのセブンガーならサメ相手でもボッコボコにできる ボッコボコにしてトドメ刺す直前くらいで活動限界で消える
166 20/06/21(日)16:16:21 No.701654321
>>どう見ても令和の時代のデザインじゃないだろ! >こういうぽんこつロボで奮戦してる防衛隊にスタイリッシュなウルトラマンが出てくるアレなのかなって… >むしろドリルの無いモゲラかなって… そのモゲラも元を正せば昭和のデザインじゃろがい
167 20/06/21(日)16:16:35 No.701654384
逆にゴロサンダーは元ネタ探してしまったな…
168 20/06/21(日)16:16:36 No.701654394
せーので一緒にパンチするところ狂おしいほど好き
169 20/06/21(日)16:16:44 No.701654415
見ててサイズに言及してたの聞いてそういえばって思ったけど ウルトラマンってずっと50M級だったっけ 100M級だったりしてなかったっけ… ビルが大きくなったからゴジラは成長したけどウルトラマン据え置きだったっけ…
170 20/06/21(日)16:16:46 No.701654434
>恥丘滞在10年のタイガたち ウルトラマンを毛ジラミ扱いはやめたってくれんか
171 20/06/21(日)16:17:12 No.701654537
ウルトラマン二人が苦戦した相手をほぼ完封してるからな…
172 20/06/21(日)16:17:18 No.701654556
じゃあ何ですか Zアルファエッジ>鮫>セブンガー+素ゼット>ジャック とでもいうんですか
173 20/06/21(日)16:17:21 No.701654567
>ウルトラマンってずっと50M級だったっけ 初代兄さん40Mだからなあ
174 20/06/21(日)16:17:46 No.701654664
レオのセブンガーとの関係はモゲラとMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeみたいなものって田口監督が言ってたよ
175 20/06/21(日)16:17:49 No.701654672
元ネタのセブンガーならサメビーム無視して前進して殴りぬけてボディプレスでボコボコにするのは分かる
176 20/06/21(日)16:17:55 No.701654694
>100M級だったりしてなかったっけ… それは海外組くらいで後は40~50m級
177 20/06/21(日)16:17:55 No.701654696
怪獣ボールのセブンガーはアルファエッジより強くてもおかしくないからな…
178 20/06/21(日)16:18:00 No.701654715
>じゃあ何ですか >オリジナルセブンガー>>Zアルファエッジ>鮫>セブンガー+素ゼット>ジャック >とでもいうんですか
179 20/06/21(日)16:18:05 No.701654746
>じゃあ何ですか >Zアルファエッジ>鮫>セブンガー+素ゼット>ジャック >とでもいうんですか こっちのセブンガー地球製だし
180 20/06/21(日)16:18:26 No.701654854
あんまり元がどうとか言わないでゼットのセブンガーを愛してやれよ
181 20/06/21(日)16:18:35 No.701654882
>じゃあ何ですか >Zアルファエッジ>鮫>セブンガー+素ゼット>ジャック >とでもいうんですか ゼットのセブンガーはレオのセブンガーと違うかんな!
182 20/06/21(日)16:18:44 No.701654918
>見ててサイズに言及してたの聞いてそういえばって思ったけど >ウルトラマンってずっと50M級だったっけ >100M級だったりしてなかったっけ… >ビルが大きくなったからゴジラは成長したけどウルトラマン据え置きだったっけ… ザ☆ウルトラマンの世界はジョーニアス本人も基本形態が70mで全体的に大き目
183 20/06/21(日)16:18:47 No.701654926
流石に鮫より強いと思うよジャック兄さん
184 20/06/21(日)16:19:03 No.701654989
やっぱりMACといっしょに溶かされてしまっただろうなぁオリジナルセブンガー
185 20/06/21(日)16:19:04 No.701654995
>あんまり元がどうとか言わないでゼットのセブンガーを愛してやれよ 繊細すぎる…
186 20/06/21(日)16:19:06 No.701655005
ぬいぐるみあったらマジで欲しい
187 20/06/21(日)16:19:08 No.701655009
>あんまり元がどうとか言わないでゼットのセブンガーを愛してやれよ かわいい!
188 20/06/21(日)16:19:09 No.701655013
トックウキ三号はガラモンでお願いします
189 20/06/21(日)16:19:11 No.701655026
セブンガーZ
190 20/06/21(日)16:19:17 No.701655049
操縦技術とか絡むからなこっちのセブンガー
191 20/06/21(日)16:19:21 No.701655069
なんでジャックの事そんなに言うんだよぉ… ジャックだってウルトラマンなんだぞ…
192 20/06/21(日)16:19:24 No.701655080
su3988664.jpg
193 20/06/21(日)16:19:26 No.701655085
初代セブンガーは( ´・ω・`)の顔のまま動きもなんかわたわたぺちぺちみたいな感じだかわいいのにアシュランをボコボコにする超兵器 空気を読んで倒さず撤退する辺りサポーターの鑑だ
194 20/06/21(日)16:19:28 No.701655098
かわいいよね…
195 20/06/21(日)16:19:41 No.701655160
ジャンナインジャンボットも出ないかな… リク君も出るし
196 20/06/21(日)16:19:53 No.701655202
セブンガーはとにかくZだろうが元のだろうが かわいいで押し通せるから強いな…
197 20/06/21(日)16:20:06 No.701655255
かわいいはつよい
198 20/06/21(日)16:20:07 No.701655264
ゼロが自称弟子に危ないからすっこんでろと言う程度には手こずる鮫
199 20/06/21(日)16:20:19 No.701655319
見た目もだけど操縦室のレトロさがいいんだ
200 20/06/21(日)16:20:20 No.701655320
ワッペン可愛いから欲しい
201 20/06/21(日)16:20:36 No.701655397
エースロボットとか来たら泣いてしまうかもしれない
202 20/06/21(日)16:20:42 No.701655417
>>光の国はマジでブルトン対策した方がいい >>あいつヤバいって >初代ウルトラマン「うまいこと回転何とかなる」 さすがベテランは違うなあ
203 20/06/21(日)16:20:47 No.701655432
ゴメスを圧倒的な質量差で一発KOとかすごくね… まあビルぶっ壊れたこと以外にも同じようなケースがあったっぽいから釣り合い取れてるかは知らんけど
204 20/06/21(日)16:20:50 No.701655443
そう言えばウルトラマン個人達は記憶連続してるっぽいけど ウルトラシリーズの地球って新しいウルトラマン着任するたびに昔の事件があったことになってたり 全くなかったりするのってなんか説明ある?
205 20/06/21(日)16:20:51 No.701655447
>su3988664.jpg 許すまじゼロワン!
206 20/06/21(日)16:21:03 No.701655510
>1話怪獣は強化される法則で言うならゲネガーグもまた出てきそう 首が増えたゲネガーグ!
207 20/06/21(日)16:21:04 No.701655512
ゼットのセブンガーはバッテリー3本あったりアンビリカルケーブルついてたりジェット移動中は電源使ってなかったりとにかく使いやすい方にチューンしてるのが分かるので強さで劣っても凄い良い機体だと思うよ 逆に言うと素ゼットくらいには強いんだしあいつ地球産だとあれ以上強いと乗っ取られてエライ事になる未来しか見えないし 中盤で有線付けたまま戦って内蔵電源に切り替えます!とかやってほしい
208 20/06/21(日)16:21:06 No.701655517
後継機が何体も現れてお払い箱になりかける展開はありそう
209 20/06/21(日)16:21:15 No.701655554
>そう言えばウルトラマン個人達は記憶連続してるっぽいけど >ウルトラシリーズの地球って新しいウルトラマン着任するたびに昔の事件があったことになってたり >全くなかったりするのってなんか説明ある? 別宇宙だから
210 20/06/21(日)16:21:23 No.701655577
>>1話怪獣は強化される法則で言うならゲネガーグもまた出てきそう >首が増えたゲネガーグ! トリプルヘッドシャーク!
211 20/06/21(日)16:21:25 No.701655584
お歌好きなんだけどここまで堂々と水木Zのパロディ気味に1曲歌い上げていいのか…と困惑する
212 20/06/21(日)16:21:35 No.701655626
今更だけどこれレオで出たセブンガーとそっくりな理由ってあんのかなぁ ウルトラ兄弟が過去に来た地球でもない様子だし他人の空似で済ますんだろうか
213 20/06/21(日)16:21:44 No.701655664
ヨウコ先輩が乗ったらオリジナル並にクソ強かったりするかもしれない ゴメス殺害したし
214 20/06/21(日)16:21:45 No.701655669
>そう言えばウルトラマン個人達は記憶連続してるっぽいけど >ウルトラシリーズの地球って新しいウルトラマン着任するたびに昔の事件があったことになってたり >全くなかったりするのってなんか説明ある? マルチバース
215 20/06/21(日)16:21:52 No.701655693
>ゼロが自称弟子に危ないからすっこんでろと言う程度には手こずる鮫 まあ決め技の小惑星発射普通に受け止めて投げられたんだけど…
216 20/06/21(日)16:22:02 No.701655743
>ウルトラシリーズの地球って新しいウルトラマン着任するたびに昔の事件があったことになってたり >全くなかったりするのってなんか説明ある? ちょっと前からマルチバースを採用してる ウルトラマン達は光の国から違う宇宙にある地球に来訪してる
217 20/06/21(日)16:22:14 No.701655789
>そう言えばウルトラマン個人達は記憶連続してるっぽいけど >ウルトラシリーズの地球って新しいウルトラマン着任するたびに昔の事件があったことになってたり >全くなかったりするのってなんか説明ある? 文字通り世界が違う 宇宙人は次元移動してるから昔の事件知ってる奴もいるって感じ
218 20/06/21(日)16:22:31 No.701655856
偶然たまたま同じ名前の同じロボットが別の宇宙で誕生してた、で良いよね?
219 20/06/21(日)16:22:34 No.701655869
次の怪獣ネロンガだし旧作怪獣メインなのかな 今回みたいに旧作怪獣を当て馬にして新怪獣も出してくる贅沢仕様なのかな
220 20/06/21(日)16:22:41 No.701655903
su3988672.png su3988674.png 擬人化だってしている!
221 20/06/21(日)16:23:05 No.701656018
>ゼロが自称弟子に危ないからすっこんでろと言う程度には手こずる鮫 一般ウルトラマンが一人で当たると命の危険があるレベルではあったのかな というか実際殺されてるしな・・・
222 20/06/21(日)16:23:10 No.701656036
ネロンガ相手だと電気+レーダー系無しで勝ち目ないよね…
223 20/06/21(日)16:23:15 No.701656056
>ゼロが自称弟子に危ないからすっこんでろと言う程度には手こずる鮫 >まあ決め技の小惑星発射普通に受け止めて投げられたんだけど… しかも素のゼロだしねえ まだまだ奥の手はいくつもある
224 20/06/21(日)16:23:16 No.701656067
>ゼットは新人隊員のルーキーだとしてもメビウス位の実力あるだろうしね メビウスは地球赴任を正規に決められたレベルだし きっとエリートだろうよ
225 20/06/21(日)16:23:18 No.701656075
ゲネガーグネード! ゲネガーッコング!
226 20/06/21(日)16:23:24 No.701656108
つべにあったわ https://youtu.be/xLGFlHSyCcA
227 20/06/21(日)16:23:25 No.701656119
>偶然たまたま同じ名前の同じロボットが別の宇宙で誕生してた、で良いよね? うん モゲラとかガンダムみたいなもの
228 20/06/21(日)16:23:34 No.701656162
>偶然たまたま同じ名前の同じロボットが別の宇宙で誕生してた、で良いよね? マックス世界の歴代怪獣そんな感じだったよね
229 20/06/21(日)16:24:11 No.701656298
プルトンアタックも意図して出した訳じゃないっぽいしな…
230 20/06/21(日)16:24:16 No.701656319
>次の怪獣ネロンガだし旧作怪獣メインなのかな >今回みたいに旧作怪獣を当て馬にして新怪獣も出してくる贅沢仕様なのかな 今回はどの旧怪獣のスーツが新造されるか楽しみですよ俺は
231 20/06/21(日)16:24:28 No.701656369
ウルトラマンもマルチバース採用してたのか… 光の国だけが特異点なのか
232 20/06/21(日)16:24:34 No.701656394
>su3988672.png >su3988674.png >擬人化だってしている! ゼットだと先輩後輩入れ替わるの良いと思います
233 20/06/21(日)16:24:51 No.701656474
光の国っぽい別の星も別の宇宙にあるっぽい
234 20/06/21(日)16:24:58 No.701656501
>次の怪獣ネロンガだし旧作怪獣メインなのかな >今回みたいに旧作怪獣を当て馬にして新怪獣も出してくる贅沢仕様なのかな ソフビのバレだと9月まで新怪獣はいないね
235 20/06/21(日)16:25:15 No.701656569
>ウルトラマンもマルチバース採用してたのか… >光の国だけが特異点なのか どちらかというと特異点は怪獣墓場だと思う
236 20/06/21(日)16:25:29 No.701656634
次回の相手が相性最悪すぎて まぁ作劇的にかませ役だからしょうがないけども
237 20/06/21(日)16:25:41 No.701656688
>ウルトラマンもマルチバース採用してたのか… >光の国だけが特異点なのか ウルトラマンの発生の仕方は各ユニバース毎に違ったりするけどね
238 20/06/21(日)16:25:55 No.701656745
>どちらかというと特異点は怪獣墓場だと思う あそこ怪獣美少女化してたりするけど本当に何なの…
239 20/06/21(日)16:26:08 No.701656787
光の国産ウルトラマンがいるマルチバースもあるっぽいし ややこしいから触れないだけで光の国も複数あるんじゃない
240 20/06/21(日)16:26:13 No.701656809
ちなみに今回のゴメス20m級のくせに体重3万5千tでZより重い Qのゴメスが10mなのに3万でゴメスSが40m4万tなせいで適性体重がわからん
241 20/06/21(日)16:26:24 No.701656846
主人公の名前が俺の兄貴と同じだからもにょる
242 20/06/21(日)16:26:46 No.701656936
>次回の相手が相性最悪すぎて >まぁ作劇的にかませ役だからしょうがないけども まぁ電撃でダウンか透明化で翻弄されるかだよね 殴り合いならワンチャンありそうだけど
243 20/06/21(日)16:27:02 No.701656992
そもそもレオは光の国出身じゃなかったよね?
244 20/06/21(日)16:27:13 No.701657041
>殴り合いならワンチャンありそうだけど バッテリー吸われて即停止
245 20/06/21(日)16:27:34 No.701657124
列伝の平成セブン回でゼロが並行世界の親父って言ってたし光の国も複数あると思われる
246 20/06/21(日)16:27:35 No.701657131
>そもそもレオは光の国出身じゃなかったよね? ナイスとか平成三部作とか割と光の国出身じゃないの多い
247 20/06/21(日)16:27:38 No.701657148
>主人公の名前が俺の兄貴と同じだからもにょる ゼットさん元気?
248 20/06/21(日)16:27:42 No.701657166
>今回はどの旧怪獣のスーツが新造されるか楽しみですよ俺は ギガス出てたね su3988685.jpg
249 20/06/21(日)16:28:01 No.701657255
>プルトンアタックも意図して出した訳じゃないっぽいしな… セレブロが寄生してたし操ってたんだとしたら意図的な気もする
250 20/06/21(日)16:28:06 No.701657282
>主人公の名前が俺の兄貴と同じだからもにょる それはウルトラ珍しい名前でございますですな
251 20/06/21(日)16:28:08 No.701657292
マルチバースって平成三部作はまた別の扱い?
252 20/06/21(日)16:28:11 No.701657311
>ちなみに今回のゴメス20m級のくせに体重3万5千tでZより重い >Qのゴメスが10mなのに3万でゴメスSが40m4万tなせいで適性体重がわからん 個体差
253 20/06/21(日)16:28:25 No.701657368
透明化してる間はネロンガ側も何も見えてない みたいな説が空想科学読本であったっけな
254 20/06/21(日)16:28:31 No.701657392
ウルトラマンZに強敵としてゼットンが出てこなかったら嘘だと思う! ゼットン出て来い!
255 20/06/21(日)16:28:34 No.701657404
キングジョー新デザインで出るとか言われてるが真偽不明だな
256 20/06/21(日)16:28:38 No.701657421
マン兄さんやセブンは最低でも2人以上いることになるな…
257 20/06/21(日)16:28:45 No.701657453
>今更だけどこれレオで出たセブンガーとそっくりな理由ってあんのかなぁ >ウルトラ兄弟が過去に来た地球でもない様子だし他人の空似で済ますんだろうか ガンダムが宇宙世紀以外でもガンダム顔になるようなものだろ
258 20/06/21(日)16:28:54 No.701657495
>マルチバースって平成三部作はまた別の扱い? ティガとダイナの世界とガイアの世界がある
259 20/06/21(日)16:28:59 No.701657518
>列伝の平成セブン回でゼロが並行世界の親父って言ってたし光の国も複数あると思われる ネオスに出てた隊長は並行世界の隊長だっけ
260 20/06/21(日)16:29:05 No.701657539
>ゼットさん元気? 嫁さんがくも膜下出血で入院して大変みたい
261 20/06/21(日)16:29:11 No.701657563
ギンガも一期の時点ではSD化されたのは並行世界のウルトラマンって話だったけど無かった事に
262 20/06/21(日)16:29:21 No.701657604
>セレブロが寄生してたし操ってたんだとしたら意図的な気もする あの寄生虫よくいるウルトラ宇宙寄生虫なの!? 俺のウルトラマンはガイアで止まってる…
263 20/06/21(日)16:29:24 No.701657619
>マルチバースって平成三部作はまた別の扱い? あの辺はむしろ先んじて平行世界だって映画でやってたでしょー
264 20/06/21(日)16:29:58 No.701657752
>あの辺はむしろ先んじて平行世界だって映画でやってたでしょー どれだっけ 映画抑えてなくて…
265 20/06/21(日)16:30:01 No.701657769
>ウルトラマンもマルチバース採用してたのか… >光の国だけが特異点なのか そんなことはない 平成セブン世界はまったく別なものすごく遠めのマルチバースだし
266 20/06/21(日)16:30:02 No.701657775
>嫁さんがくも膜下出血で入院して大変みたい おつらい…
267 20/06/21(日)16:30:10 No.701657812
ULTRAMAN(漫画)とか平成ウルトラセブンとかああいう明言はされてないけどマルチバースとして解釈出来るみたいなものを含めるかによって話が変わってくるよね
268 20/06/21(日)16:30:18 No.701657839
マルチバースとは別に平行宇宙もあるっぽいからややこしい
269 20/06/21(日)16:30:44 No.701657932
>どれだっけ >映画抑えてなくて… ガイア映画
270 20/06/21(日)16:30:53 No.701657976
>>あの辺はむしろ先んじて平行世界だって映画でやってたでしょー >どれだっけ とりあえずティガとダイナは防衛隊自体も引継ぎ組織で連続した世界だけど ガイアはそれも刷新したうえでガイアの映画でティガとダイナが出てくる
271 20/06/21(日)16:31:00 No.701658012
マルチバースは平行世界じゃないん?
272 20/06/21(日)16:31:15 No.701658092
>ガイア映画 ㌧! みてみるか…
273 20/06/21(日)16:31:18 No.701658112
>あの寄生虫よくいるウルトラ宇宙寄生虫なの!? 今回のメイン敵だから公式サイトで情報出てるけど初登場よ
274 20/06/21(日)16:31:39 No.701658190
>マルチバースとは別に平行宇宙もあるっぽいからややこしい というより並行世界に階層があるというのがマルチバース設定
275 20/06/21(日)16:31:49 No.701658232
作中で世界観違う初代とかマックス
276 20/06/21(日)16:31:54 No.701658258
ブルドンなんとかできたスペースペンドラゴン…
277 20/06/21(日)16:31:55 No.701658265
ガイアの世界は独特だから独立させないと厳しいよね
278 20/06/21(日)16:32:00 No.701658287
>>あの辺はむしろ先んじて平行世界だって映画でやってたでしょー >どれだっけ >映画抑えてなくて… 超時空の大決戦 ガイアの世界、ティガダイナの世界、ガイアがテレビ番組として放送されている世界(我々の世界とは別)が出た
279 20/06/21(日)16:32:15 No.701658356
ガイアの世界には光の国ないのかな
280 20/06/21(日)16:32:41 No.701658465
世界観設定がウルトラ難しいぜ…