20/06/21(日)15:07:11 久々にW... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/21(日)15:07:11 No.701635726
久々にWindowsPC買っちゃったけどiPadもiPhoneも使ってるし旧Macもビルドマシンとして使い続けるから許してくれるね
1 20/06/21(日)15:07:44 No.701635867
教団は裏切り者を許さぬ
2 20/06/21(日)15:08:07 No.701635965
連れて行け
3 20/06/21(日)15:10:14 No.701636462
どうしてPCを買ったんです
4 20/06/21(日)15:11:18 No.701636699
>どうしてPCを買ったんです APU載ってるやつが安かったからつい… あとWindowsアプリの開発したかったし…
5 20/06/21(日)15:11:54 No.701636839
でもやっぱ使い分けできるならした方が便利だよね実際
6 20/06/21(日)15:14:18 No.701637474
自分も普段使いはMacでゲームとかやるときはWindows使ってるよ
7 20/06/21(日)15:14:26 No.701637521
ディベロッパーならappleもwindowsもlinuxもtronも実機環境欲しいよね
8 20/06/21(日)15:14:30 No.701637535
どっちもあると便利
9 20/06/21(日)15:16:01 No.701637983
BootCampは再起動するのめんどいしMacは性能盛ると高いしで別途Windowsマシンは1台あったほうがいいなってなりました
10 20/06/21(日)15:17:49 No.701638480
マシンはどれだけ買っても良い
11 20/06/21(日)15:17:52 No.701638491
俺は逆に古くてもいいからmacOSに触れてみたい けど中古でもかなりお高いね…
12 20/06/21(日)15:18:33 No.701638657
>BootCampは再起動するのめんどいしMacは性能盛ると高いしで別途Windowsマシンは1台あったほうがいいなってなりました 最初パラレルあれば大丈夫かなと思ったけど正常に動作しないこともわりとあったからそれぞれ持っておくのが便利よね
13 20/06/21(日)15:19:20 No.701638864
趣味でゲーム作ったりしてるとWindowsはAMD環境とIntel+nVidia環境それぞれ欲しくなったりするしな…
14 20/06/21(日)15:21:32 No.701639457
iPhoneとairplayが便利でPCも欲しくなったけどPCまで買う道が遠い… お財布と相談した目下の購入目標はiPad…!
15 20/06/21(日)15:33:18 No.701642605
マジでARM化するんだろうか BootCamp捨てる気か? ARM化してもVBoxとかParallelsとかVMWareでWindows動かせるのか?
16 20/06/21(日)15:33:41 No.701642706
用途がはっきりしてるなら何買ってもいいんだ
17 20/06/21(日)15:39:05 No.701644280
>ARM化してもVBoxとかParallelsとかVMWareでWindows動かせるのか? 無理
18 20/06/21(日)15:42:35 No.701645259
macって高いよね…
19 20/06/21(日)15:43:37 No.701645583
禿が生きてた時は高くはなかった 死んでから高くなった 何もかも
20 20/06/21(日)15:44:07 No.701645726
>禿が生きてた時は高くはなかった >死んでから高くなった >何もかも 単に円高だったからじゃねえかな…
21 20/06/21(日)15:44:31 No.701645844
MacProをx86でMacをARMとかで切り分けるつもりとかなのかな
22 20/06/21(日)15:45:23 No.701646084
最初高いけど3年ぐらいで買い替えていくと安い構成のMacbook Proでも6万ぐらいで売れるのでそこまででもない 移行もクソ楽だし
23 20/06/21(日)15:46:30 No.701646429
>MacProをx86でMacをARMとかで切り分けるつもりとかなのかな そんな中途半端なことをするつもりはないと思うよ
24 20/06/21(日)15:46:54 No.701646533
2012のでも中古で3万くらいするよね
25 20/06/21(日)15:47:43 No.701646773
Macの高さはソフト代だと思って諦めてる けどそのOSの出来が度々よくなかったりする…
26 20/06/21(日)15:48:00 No.701646855
>そんな中途半端なことをするつもりはないと思うよ でもARMコアでプロ向けの作業・開発環境とかちょっと想像がつかない…
27 20/06/21(日)15:48:04 No.701646872
でもさあProを使うような用途をARM系で賄えると思えないんだよなあ
28 20/06/21(日)15:48:45 ID:3USNnels 3USNnels No.701647092
林檎信者ってなんでこんなにアレな人が多いんだろう…
29 20/06/21(日)15:49:19 No.701647239
まあARM版が本当に出るかどうかもわからないけどね 単なる飛ばしかもしれないし
30 20/06/21(日)15:49:42 No.701647376
2025年までにMacをARMに完全移行する噂があるんだから大失敗しなければ移行するんじゃね
31 20/06/21(日)15:51:34 No.701647916
高い高いっていう人多いけど無駄な薄さやガワにかかる金を思うと妥当だと思うよ他社でもレッツノートとかそういうのあるし そしてiMac5Kだけは今でもお買い得
32 20/06/21(日)15:53:12 No.701648332
この期に及んでWinとMacでまたアーキテクチャ別れるとサードのソフト屋がソフト出せないよな Adobeとか
33 20/06/21(日)15:53:14 No.701648344
まあ「うるせえ俺は仕様変更したいんだからお前らが勝手に付いてくりゃいいだろ」みたいなこと度々押し付けてくる会社ではあるから移行すんじゃないかな…
34 20/06/21(日)15:53:21 No.701648374
ARM化ついでにAppStore以外のアプリが使えないとなったらさすがに引く
35 20/06/21(日)15:53:30 No.701648420
WindowsからMacでも意外と大丈夫だったわ RDPクライアントもまともに動くし もともと使ってた自作機は省電力構成にして鯖になってるわ
36 20/06/21(日)15:55:15 No.701648900
まあでも昔モトローラの68系からPPC系乗り換えやPPC系からx86系乗り換えとかやってきただけに移行がないとも言い切れないのがアップルだよな
37 20/06/21(日)15:55:56 No.701649094
>この期に及んでWinとMacでまたアーキテクチャ別れるとサードのソフト屋がソフト出せないよな >Adobeとか だから早めにWWDCで発表して開発者向けにアナウンスがあるって話だ
38 20/06/21(日)15:56:58 No.701649352
>Adobeとか そこはむしろiPadとかの方に合わせられるから気にしない方では?
39 20/06/21(日)15:57:44 No.701649550
AdobeはiPadPro向けに充実させてくだち…と思うので MacがARMベースになってくれれば進むかな…と期待してたりする
40 20/06/21(日)15:57:51 No.701649581
>ARM化ついでにAppStore以外のアプリが使えないとなったらさすがに引く それはARM化関係なしに既定路線だと思う 署名ないアプリ使えなくなるし
41 20/06/21(日)15:58:27 No.701649725
書き込みをした人によって削除されました
42 20/06/21(日)15:58:40 No.701649771
今メインwinだけどそろそろ弁当箱欲しくなってきた