20/06/21(日)14:01:27 ご唱和... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/21(日)14:01:27 No.701617697
ご唱和ください我の名をって言語の中でもだいぶややこしい日本語に苦戦していらっしゃる外人さんの感じだったのでございますですね
1 20/06/21(日)14:03:16 No.701618196
ここからちゃんと学習していくのか変な学習して余計混沌としていくのか…
2 20/06/21(日)14:03:18 No.701618208
セットしちゃいなさい!
3 20/06/21(日)14:04:38 No.701618542
ウルトラエキサイト翻訳のせいだから…
4 20/06/21(日)14:04:57 No.701618617
なんかウルトラマンとして理想的な構成の第一話なのに今まで見たことない空気感がびっくりです
5 20/06/21(日)14:05:10 No.701618674
>セットしちゃいなさい! 急にお母さんみたいになってダメだった
6 20/06/21(日)14:05:33 No.701618765
N
7 20/06/21(日)14:05:47 No.701618845
あそこはかなりゼットも焦ったんだと思う…
8 20/06/21(日)14:06:42 No.701619095
これまでのウルトラマンたちは日本語の勉強も頑張ってから地球来てたんだな…
9 20/06/21(日)14:08:19 No.701619541
タメ口だったら大丈夫なのかな
10 20/06/21(日)14:10:05 No.701620054
今まで最初から最後まで見たウルトラマンはネクサスくらいですが防衛隊が一般人に認知されて話のわかるウルトラマンがコミカルなノリで一緒に戦ってくれるってだけで泣けます
11 20/06/21(日)14:10:20 No.701620114
OPがゼットゼットいうから水木一郎かと…
12 20/06/21(日)14:10:27 No.701620145
>今まで最初から最後まで見たウルトラマンはネクサスくらいですが防衛隊が一般人に認知されて話のわかるウルトラマンがコミカルなノリで一緒に戦ってくれるってだけで泣けます 見よう!ニュージェネウルトラマン!
13 20/06/21(日)14:10:54 No.701620252
ニュージェネレーションウルトラマンは大体現地地球人と合体してたからな... 異星人ガイさんくらいじゃ?
14 20/06/21(日)14:11:25 No.701620395
キャッチコピーに釣られて超久しぶりってかダイナ以来のウルトラマン視聴だがまあ面白かった
15 20/06/21(日)14:11:41 No.701620477
>OPがゼットゼットいうから水木一郎かと… 遠藤正明なので大体合っているのでは そっちはGか…
16 20/06/21(日)14:11:42 No.701620482
ニュージェネだと防衛隊少ないよ!
17 20/06/21(日)14:11:49 No.701620519
無愛想なカーナビは無愛想なクセに地球語上手いな...
18 20/06/21(日)14:13:03 No.701620863
>今まで最初から最後まで見たウルトラマンはネクサスくらいですが防衛隊が一般人に認知されて話のわかるウルトラマンがコミカルなノリで一緒に戦ってくれるってだけで泣けます 感動のハードルが低すぎる…
19 20/06/21(日)14:13:10 No.701620914
セブンガーの見た目がレトロなのは予算がないからですか 防衛隊の…
20 20/06/21(日)14:13:16 No.701620955
>ニュージェネレーションウルトラマンは大体現地地球人と合体してたからな... >異星人ガイさんくらいじゃ? りっくんも本体だよ ただ地球育ちなので実質地球人だけど
21 20/06/21(日)14:13:40 No.701621057
きっちり伝統の死亡→合体を入れてるだけじゃなく その前にセブンガーと共闘入れたりと密度が濃くていい・・・
22 20/06/21(日)14:14:12 No.701621209
>>今まで最初から最後まで見たウルトラマンはネクサスくらいですが防衛隊が一般人に認知されて話のわかるウルトラマンがコミカルなノリで一緒に戦ってくれるってだけで泣けます >感動のハードルが低すぎる… 観てるのネクサスならしょうがないと思う
23 20/06/21(日)14:14:18 No.701621240
サメ映画だった
24 20/06/21(日)14:14:43 No.701621382
オチンポが臭い我の名を!!
25 20/06/21(日)14:14:47 No.701621403
この空間での1分は外の世界での1秒だから安心しろって言うけど戦闘中での1秒ってかなり重要じゃない…?
26 20/06/21(日)14:15:24 No.701621555
翻訳機開発者 ウルトラマンヒカリ
27 20/06/21(日)14:15:29 No.701621585
>この空間での1分は外の世界での1秒だから安心しろって言うけど戦闘中での1秒ってかなり重要じゃない…? 申し訳ないが生死を分ける1秒どころかお前は死んだ
28 20/06/21(日)14:15:37 No.701621633
防衛隊が一般人に認知されてなくて話のわからないウルトラマンがシリアス…
29 20/06/21(日)14:15:44 No.701621671
>この空間での1分は外の世界での1秒だから安心しろって言うけど戦闘中での1秒ってかなり重要じゃない…? ウルトラマンは数十万年を生きているので
30 20/06/21(日)14:15:57 No.701621741
その中に入れ 唐突な命令口調でダメだった
31 20/06/21(日)14:16:02 No.701621764
あのウルトラマン絶対「押忍!」って言ったよね!?
32 20/06/21(日)14:16:35 No.701621925
割とウルトラエキサイト翻訳は絶妙なテンポで成り立ってる気がする
33 20/06/21(日)14:17:01 No.701622062
日本語がおかしいだけでほぼほぼハルキの分身みたいなもんですよね
34 20/06/21(日)14:17:15 No.701622131
なあジャグジャグな人がもう既にジャグジャグしてるんだけど
35 20/06/21(日)14:17:45 No.701622284
>セブンガーの見た目がレトロなのは予算がないからですか >防衛隊の… 他の国は航空機なのに「日本ならやっぱロボットだろ!」って誰かが言い出したせいで日本だけロボ部隊だからな…
36 20/06/21(日)14:17:55 No.701622333
セブンガーが縦に立ったまま飛んでくるのがなんかいい
37 20/06/21(日)14:18:04 No.701622374
何を言っているのか分からない発声になんて書いてあるのか分からない字幕 字幕の意味とは…
38 20/06/21(日)14:18:04 No.701622377
これ書ける脚本家ってすごい逸材だったのでは…
39 20/06/21(日)14:18:12 No.701622410
>割とウルトラエキサイト翻訳は絶妙なテンポで成り立ってる気がする 多分本編終わるまでに日本語マスターするだろうけど 仮にマスター出来ないまま終わったら台詞回しの再現難しくて客演しづらくなるな…
40 20/06/21(日)14:18:22 No.701622458
>なあジャグジャグな人がもう既にジャグジャグしてるんだけど 隊長だってトイレくらい行くさ普通普通
41 20/06/21(日)14:18:44 No.701622580
でもまあマン兄さんから比べたら大分フレンドリーになったから…
42 20/06/21(日)14:18:48 No.701622607
>セブンガーが縦に立ったまま飛んでくるのがなんかいい 着地する時にちゃんとアナウンスしてくれる配慮の細かさも好き
43 20/06/21(日)14:19:21 No.701622761
トリガー!
44 20/06/21(日)14:19:23 No.701622776
OPのウルトラマンゼ――――――――――――ットの声の伸びが凄い
45 20/06/21(日)14:19:31 No.701622825
Zの日本語がおかしい表現にするのならゼロとZの会話はジュアとデアだけで良かったきもするです
46 20/06/21(日)14:19:39 No.701622862
マンさんは控えめに言ってタチの悪い寄生生物の類
47 20/06/21(日)14:19:46 No.701622908
>これ書ける脚本家ってすごい逸材だったのでは… 脚本家生き返れ…生き返れ…
48 20/06/21(日)14:19:51 No.701622940
>これ書ける脚本家ってすごい逸材だったのでは… すごい逸材だよ…すごく残念だが… 映画の脚本とかは違う人なんだろうか
49 20/06/21(日)14:20:02 No.701622984
>>セブンガーが縦に立ったまま飛んでくるのがなんかいい >着地する時にちゃんとアナウンスしてくれる配慮の細かさも好き 大型トラックみたいに着地体制に入ると自動的にアナウンスが入るんだろうな
50 20/06/21(日)14:20:13 No.701623047
>マンさんは控えめに言ってタチの悪い寄生生物の類 ヘッヘッヘッ...シンパイスルコトハナイ...
51 20/06/21(日)14:20:20 No.701623081
>でもまあマン兄さんから比べたら大分フレンドリーになったから… マン兄さんは地球に来た第一号なんだから仕方ないだろ!
52 20/06/21(日)14:20:36 No.701623167
>OPのウルトラマンゼ――――――――――――ットの声の伸びが凄い ウルトラマンゼェー!で後エフェクトかなーって思ったら ット!が忘れた頃に入ってくる
53 20/06/21(日)14:20:55 No.701623255
ゼットが師匠言うせいで 光の国は吉本みたいなもんだと思えてきた 兄さんとか言うし
54 20/06/21(日)14:21:14 No.701623358
>マン兄さんは地球に来た第一号なんだから仕方ないだろ! ノア(仮)がいたし…
55 20/06/21(日)14:21:28 No.701623415
>マン兄さんは地球に来た第一号なんだから仕方ないだろ! (あれ?<変身>て地球語でなんて言うんだろう?えーと…) ヘッヘッヘッ…シンパイスルコトハナイ
56 20/06/21(日)14:21:52 No.701623518
マン兄さんは雑に変身アイテム落とす辺りもちょっと…
57 20/06/21(日)14:21:53 No.701623535
>>なあジャグジャグな人がもう既にジャグジャグしてるんだけど >隊長だってトイレくらい行くさ普通普通 あのウルトラマンがやってきた時の何とも言えない表情なんですか…?
58 20/06/21(日)14:22:38 No.701623759
>>マンさんは控えめに言ってタチの悪い寄生生物の類 >ヘッヘッヘッ...シンパイスルコトハナイ... やっぱりこれ敵キャラが乗っ取る寸前に言うセリフだよなぁ…
59 20/06/21(日)14:22:40 No.701623784
Youtubeに英語字幕がついていますが結構平易な英語で分かりやすいです やばい=shoot
60 20/06/21(日)14:22:48 No.701623819
>>>なあジャグジャグな人がもう既にジャグジャグしてるんだけど >>隊長だってトイレくらい行くさ普通普通 >あのウルトラマンがやってきた時の何とも言えない表情なんですか…? (また変なのきた…調査とか対策メンドイ…)
61 20/06/21(日)14:22:56 No.701623853
>ゼットが師匠言うせいで >光の国は吉本みたいなもんだと思えてきた >兄さんとか言うし 芸人に例えると分かりやすいよね 6兄弟とかさんまたけしぐらいの大御所だろうから話かけづらいだろうし ゼロは多分サンドウィッチマンのレベルなんだろ
62 20/06/21(日)14:23:04 No.701623898
マジで完璧な一話だっただけにウルトラマンZを最後にこの人の脚本を見れないのがつらい
63 20/06/21(日)14:23:11 No.701623931
ロボもジャンボットくらいカッコいいのがいいんじゃねって思ったけどセブンガー可愛くていいな
64 20/06/21(日)14:23:14 No.701623945
ゼットがピンチになったら刀持った怪人現れない?
65 20/06/21(日)14:23:41 No.701624074
>ロボもジャンボットくらいカッコいいのがいいんじゃねって思ったけどセブンガー可愛くていいな (´・ω・`)
66 20/06/21(日)14:23:47 No.701624098
マン兄さんは現場に出てくるムキムキ大御所だから松本人志とか言われててダメだった そりゃ近寄りづらい
67 20/06/21(日)14:24:00 No.701624155
>あのウルトラマン絶対「押忍!」って言ったよね!? ゥオッシェァッ
68 20/06/21(日)14:24:09 No.701624193
>>>マンさんは控えめに言ってタチの悪い寄生生物の類 >>ヘッヘッヘッ...シンパイスルコトハナイ... >やっぱりこれ敵キャラが乗っ取る寸前に言うセリフだよなぁ… (地球人もきっと不安だろう…よくわからんが地球人が安心しそうな感じを出してみよう…)
69 20/06/21(日)14:24:14 No.701624217
>ロボもジャンボットくらいカッコいいのがいいんじゃねって思ったけどセブンガー可愛くていいな ジャンボット出したらお前が主役でいいじゃんになっちゃうし…
70 20/06/21(日)14:24:24 No.701624267
>ゼットがピンチになったら刀持った怪人現れない? 誰のこと言ってるかわからないけど自力じゃ巨大化できないから…
71 20/06/21(日)14:24:26 No.701624272
マン兄さんは腕を真っ直ぐ下ろせないくらいムキムキだからな...
72 20/06/21(日)14:25:05 No.701624446
>ゼットが師匠言うせいで >光の国は吉本みたいなもんだと思えてきた >兄さんとか言うし 昔はヤクザみたいな組織図だって言われてた
73 20/06/21(日)14:25:13 No.701624477
3分の1人前でも宇宙警備隊隊員なんだよなゼット 入れなかった素のトレギアってどんだけ弱かったんだ
74 20/06/21(日)14:25:21 No.701624523
(トリガー!トリガー引くの!)で耐えられなかった
75 20/06/21(日)14:25:32 No.701624559
脚本の人死んでるの!?
76 20/06/21(日)14:25:33 No.701624562
>>>ヘッヘッヘッ...シンパイスルコトハナイ... >>やっぱりこれ敵キャラが乗っ取る寸前に言うセリフだよなぁ… >(地球人もきっと不安だろう…よくわからんが地球人が安心しそうな感じを出してみよう…) 笑うことでフレンドリーさを演出した後に声かけだからインプットは間違ってないんだよなぁ…
77 20/06/21(日)14:25:41 No.701624589
>誰のこと言ってるかわからないけど自力じゃ巨大化できないから… 誰のことかわからないけど映画でヒーロー役飽きるまで巨大化出来てたの何だったの
78 20/06/21(日)14:25:42 No.701624590
押します
79 20/06/21(日)14:25:57 No.701624687
>ヘッヘッヘッ…シンパイスルコトハナイ うわぁ…これはアニメULTRAMANに出てくるベムラーと同じ侵略者ですね
80 20/06/21(日)14:26:21 No.701624800
>脚本の人死んでるの!? 主要なところを書き上げて一話が完成するという日に亡くなったそうだ
81 20/06/21(日)14:26:31 No.701624846
基地に掛けられている習字が孤軍奮闘なのがなんとも
82 20/06/21(日)14:26:54 No.701624948
>脚本の人死んでるの!? https://news.yahoo.co.jp/articles/53bdca533e5d12884e9c5fa238bccfe3d1941224
83 20/06/21(日)14:26:57 No.701624968
>>脚本の人死んでるの!? >主要なところを書き上げて一話が完成するという日に亡くなったそうだ おお……お悔やみ申し上げます
84 20/06/21(日)14:27:08 No.701625028
>ロボもジャンボットくらいカッコいいのがいいんじゃねって思ったけどセブンガー可愛くていいな 小さいゴzメスとかゼットオリジナルとセブンガーで負けて融合後のアルファエッジで逆転とか パワーバランス描写は今までに無く凝ってる気はする
85 20/06/21(日)14:27:10 No.701625044
>>誰のこと言ってるかわからないけど自力じゃ巨大化できないから… >誰のことかわからないけど映画でヒーロー役飽きるまで巨大化出来てたの何だったの 誰のことかわからないけどアイルさんが持ってた神秘の石のエネルギー
86 20/06/21(日)14:27:14 No.701625059
遺作の完成が見られなかったのか辛い…
87 20/06/21(日)14:27:25 No.701625130
>誰のことかわからないけど映画でヒーロー役飽きるまで巨大化出来てたの何だったの 石でパワー増幅した そもそも自力の巨大化方法探してジード地球に来たんだよ誰のことかわからないけど
88 20/06/21(日)14:27:26 No.701625135
>誰のことかわからないけど映画でヒーロー役飽きるまで巨大化出来てたの何だったの シーサーパワー
89 20/06/21(日)14:27:27 No.701625142
畠中ボイスは愛嬌があるバカ感が強くていい
90 20/06/21(日)14:27:32 No.701625165
若いな…
91 20/06/21(日)14:27:39 No.701625195
だ 蛇 ジ ね
92 20/06/21(日)14:27:46 No.701625230
>脚本の人死んでるの!? 脚本全て納品した後Z始まる直前に亡くなった
93 20/06/21(日)14:27:52 No.701625256
>>脚本の人死んでるの!? >主要なところを書き上げて一話が完成するという日に亡くなったそうだ こんな完璧な掴みの一話を見れなかったのは悔やまれるなぁ…
94 20/06/21(日)14:28:31 No.701625416
>>脚本の人死んでるの!? >脚本全て納品した後Z始まる直前に亡くなった 安心しつつも悲しいね… 37って若いなあ
95 20/06/21(日)14:29:14 No.701625586
ちなみに一話にも出演してるぞ脚本家の人 化学班員だからめっちゃ罵ってた人かまったく気にせずにそのまま先に行っちゃった人かのどっちかじゃないかな
96 20/06/21(日)14:29:30 No.701625662
ハルキもゼットもアホなので会話と状況がサクサク進むのいいね
97 20/06/21(日)14:29:42 No.701625702
1話のラストカブラギに話しかけてる先輩職員が亡くなった脚本の方らしいな
98 20/06/21(日)14:29:51 No.701625739
まじかよ余計応援したくなったな
99 20/06/21(日)14:30:06 No.701625806
めっちゃ面白い一話だから本当になくなってしまったのが残念だよ…
100 20/06/21(日)14:30:07 No.701625815
ウルトラマンG以来の視聴だけど面白いねウルトラマン
101 20/06/21(日)14:30:27 No.701625896
>3分の1人前でも宇宙警備隊隊員なんだよなゼット >入れなかった素のトレギアってどんだけ弱かったんだ Z!私は腹いせに劇場版タイガの公開予定を殺す!
102 20/06/21(日)14:30:41 No.701625969
巨大化してヒーロー役できればギャラクトロン倒せるくらいは強いからな誰か分かんない人
103 20/06/21(日)14:31:00 No.701626060
ゼロさんが100万人力ぐらいの実力あるからなぁ
104 20/06/21(日)14:31:08 No.701626103
めっちゃ残念だけど湿っぽくせずに最高に楽しむのが供養だと思ってる
105 20/06/21(日)14:31:10 No.701626115
店頭で見たけどやたらソフビの出来がいいねセブンガー
106 20/06/21(日)14:31:21 No.701626166
>ロボもジャンボットくらいカッコいいのがいいんじゃねって思ったけどセブンガー可愛くていいな 今日神戸のウルトラマンショップに行ってきたんだがゼットの可動フィギュアとセブンガーのソフビどっち買って貰うか真剣に迷ってる5歳くらいの子が居てかわいかったよ そしてわかるぞ少年よ…
107 20/06/21(日)14:31:37 No.701626236
かっとビングでございます
108 20/06/21(日)14:31:59 No.701626327
おもちゃあまり買うタイプじゃないけどセブンガーは欲しいわ
109 20/06/21(日)14:32:04 No.701626350
>巨大化してヒーロー役できればギャラクトロン倒せるくらいは強いからな誰か分かんない人 誰のことかわからないけど他に比べて泥臭く戦ってていいよね
110 20/06/21(日)14:32:09 No.701626372
一話のつかみが最高だなやっぱり キャラもしっかり立ってるし何より快活そうだ
111 20/06/21(日)14:32:23 No.701626427
「ご唱和ください!我の名を!」の辺りはEXPOでも盛り上がるんだろうなあ
112 20/06/21(日)14:32:49 No.701626530
劇場版でやるであろうタイガ達との共演が今から楽しみなんじゃよ…
113 20/06/21(日)14:32:52 No.701626550
>「ご唱和ください!我の名を!」の辺りはEXPOでも盛り上がるんだろうなあ コロナさえなければ最高に盛り上がる舞台だったのに…
114 20/06/21(日)14:32:56 No.701626570
買ってもらえるおもちゃは一つだからね わかるよ……
115 20/06/21(日)14:33:03 No.701626590
>>脚本の人死んでるの!? >脚本全て納品した後Z始まる直前に亡くなった プロやな…とても残念だ
116 20/06/21(日)14:33:14 No.701626639
>「ご唱和ください!我の名を!」の辺りはEXPOでも盛り上がるんだろうなあ 今年やれるんだろうか…
117 20/06/21(日)14:33:27 No.701626699
おもちゃダイエットしかねえ
118 20/06/21(日)14:33:27 No.701626701
お悔やみ申し上げます残念ですというのはありますが ウルトラありがとうございますという気持ちが強いです
119 20/06/21(日)14:33:35 No.701626735
マン兄さんって日本語うまかったんだな…
120 20/06/21(日)14:33:51 No.701626812
人類のみんなでご唱和するシーン来たら泣くかも
121 20/06/21(日)14:33:53 No.701626817
おもちゃの動かし方と最後にトリガー引くの忘れないでね!っていう分かりやすいごっこ遊びの説明で子供に優しくそして面白い
122 20/06/21(日)14:33:55 No.701626828
ウルトラマンゼットは半人前だけどゼロがいなくなったので一人で戦わないといけない セブンガーは普段役に立ってるけど強い怪獣に勝てるほどじゃない 防衛隊は金がなくて人が少ない ここらへんの番組の設定が30分で全部視聴者に伝わるのはすごい
123 20/06/21(日)14:34:13 No.701626909
会場が震えるほどのゼェェェーーーーッッット!!!!!!が聞こえたはずだったろうね
124 20/06/21(日)14:34:24 No.701626958
ご昭和ください
125 20/06/21(日)14:34:27 No.701626975
トリガー…トリガー…
126 20/06/21(日)14:34:37 No.701627016
実際ウルトラマンショーで培った客席を盛り上げるノウハウを活かしてると言ってたから楽しみにしている
127 20/06/21(日)14:34:50 No.701627098
構成作家が通しでもう話完成させてるから信頼できそうだ オンエアの反応が天国に届いてるといいなあ…
128 20/06/21(日)14:35:00 No.701627151
セブンガーの時間制限周りとか描写も良かった
129 20/06/21(日)14:35:09 No.701627198
>ウルトラマンゼットは半人前だけどゼロがいなくなったので一人で戦わないといけない >セブンガーは普段役に立ってるけど強い怪獣に勝てるほどじゃない >防衛隊は金がなくて人が少ない >ここらへんの番組の設定が30分で全部視聴者に伝わるのはすごい あとヒューマノイド型の巨大生物が本当に出てこない世界だな
130 20/06/21(日)14:35:18 No.701627233
>ここらへんの番組の設定が30分で全部視聴者に伝わるのはすごい 20m級怪獣くらいが当たり前の世界で40m級は異常 セブンガーが3分しか動けないのにウルトラマンも同じくらいで活動限界になる というのを説明せずに説明してるのも追加だ!
131 20/06/21(日)14:35:24 No.701627265
サメ怪獣に腕をかじられて動けないウルトラマンを かじってるせいで何もできないサメ怪獣のあごを開いて助けるセブンガーがいいです
132 20/06/21(日)14:35:25 No.701627268
ググったら脳幹出血で急逝か…
133 20/06/21(日)14:35:32 No.701627289
>セブンガーの時間制限周りとか描写も良かった バッテリーしゅぽーんいいよね…
134 20/06/21(日)14:35:33 No.701627291
タイガにはコビを売りそうなゼットさん
135 20/06/21(日)14:35:37 No.701627310
セブンガー時間制限まわりとか戦いぶり見るに戦力としては素のゼットと同じ程度には強いんだろうか
136 20/06/21(日)14:35:48 No.701627362
>おもちゃの動かし方と最後にトリガー引くの忘れないでね!っていう分かりやすいごっこ遊びの説明で子供に優しくそして面白い ここまでしつこいおもちゃの説明的な初変身なかなかないくらいなのに全くダレなくて楽しいのはマジで凄いと思う
137 20/06/21(日)14:36:02 No.701627413
地球人か宇宙怪獣とか宇宙人の存在は認知してるし慣れてすらいそうなのもポイントだと思う
138 20/06/21(日)14:36:21 No.701627505
>ウルトラマンゼットは半人前だけどゼロがいなくなったので一人で戦わないといけない >セブンガーは普段役に立ってるけど強い怪獣に勝てるほどじゃない >防衛隊は金がなくて人が少ない >ここらへんの番組の設定が30分で全部視聴者に伝わるのはすごい 修行パートや探索パートや運営パートへの粗のない繋がりに、加えて各キャラの立ちっぷりがすごくて感心した
139 20/06/21(日)14:36:24 No.701627512
脚本の人は1話の最後でカブラギ君を叱り飛ばしてた人役で本編にも参加してる
140 20/06/21(日)14:36:27 No.701627522
>あとヒューマノイド型の巨大生物が本当に出てこない世界だな (ここでもウルトラマンかよ…)
141 20/06/21(日)14:36:31 No.701627540
パシフィックリムの世界にウルトラマンが来たみたいな
142 20/06/21(日)14:36:33 No.701627549
「ウルトラ勘がいいな!」
143 20/06/21(日)14:36:45 No.701627608
>地球人か宇宙怪獣とか宇宙人の存在は認知してるし慣れてすらいそうなのもポイントだと思う 普通に死体回収施設とか研究施設あるみたいだしね
144 20/06/21(日)14:36:48 No.701627622
su3988445.mp4 やると即言えるハルキもなかなか凄い
145 20/06/21(日)14:36:54 No.701627656
ここに入れ!は変身時謎空間に入るであろうことの説明でもあるのが細かい
146 20/06/21(日)14:37:01 No.701627698
こっちはもうオーブとかジードとか知ってるからなんとなく察せるけど 過去のウルトラマンの力で変身するって初見だとよくわからんだろうしな
147 20/06/21(日)14:37:17 No.701627791
>パシフィックリムの世界にウルトラマンが来たみたいな まさしくそんな感じよね
148 20/06/21(日)14:37:17 No.701627793
>>おもちゃの動かし方と最後にトリガー引くの忘れないでね!っていう分かりやすいごっこ遊びの説明で子供に優しくそして面白い >ここまでしつこいおもちゃの説明的な初変身なかなかないくらいなのに全くダレなくて楽しいのはマジで凄いと思う ちゃんと突っ込みが入ってるからコントとして成立してるからな
149 20/06/21(日)14:37:21 No.701627813
ゼットからウルトラマン復帰したよという声が多い気がするが何が受けたんだろうな いや確かに完成度の高い一話だったけど
150 20/06/21(日)14:37:32 No.701627863
折しも活動限界が同時に近いウルトラマンとセブンガー
151 20/06/21(日)14:37:36 No.701627881
>こっちはもうオーブとかジードとか知ってるからなんとなく察せるけど >過去のウルトラマンの力で変身するって初見だとよくわからんだろうしな (師匠多いな…)
152 20/06/21(日)14:37:44 No.701627914
>タイガにはコビを売りそうなゼットさん 多分言葉遣い変!とタイガからツッコミ入りそう
153 20/06/21(日)14:37:50 No.701627945
オーズみたいに好きな組み合わせで変身とかは出来ないんだよな?
154 20/06/21(日)14:37:56 No.701627977
>修行パートや探索パートや運営パートへの粗のない繋がりに、加えて各キャラの立ちっぷりがすごくて感心した ヨーコパイセンがすげえいいひとなのが一発で伝わった ZAT並みに居心地良さそうな職場だよね
155 20/06/21(日)14:38:04 No.701628017
最後のカットのカブラギの目のまぶたへの食い込み具合が不安の種レベルだしすごい
156 20/06/21(日)14:38:15 No.701628062
>過去のウルトラマンの力で変身するって初見だとよくわからんだろうしな レオって誰?
157 20/06/21(日)14:38:15 No.701628071
>(師匠多いな…) 師匠の師匠の師匠だから間違っちゃいないんだよな…
158 20/06/21(日)14:38:21 No.701628099
>ここに入れ!は変身時謎空間に入るであろうことの説明でもあるのが細かい 動かしてる時間ねぇだろ!っていう質問にさらりと時間の流れが違うからいけるってしてるのがいい
159 20/06/21(日)14:38:23 No.701628115
ハルキは死んだ!?嘘だろ!? じゃなくて死んだ!?皆んなが危ないじゃん! なのが良い
160 20/06/21(日)14:38:29 No.701628150
ゼットはセブン師匠やレオ師匠にもゼロ師匠に対するのと同じノリで臨んだんだろうか
161 20/06/21(日)14:38:33 No.701628168
超合金セブンガーの発売を心待ちにしている
162 20/06/21(日)14:38:45 No.701628233
おそらく世界規模で怪獣や宇宙生物がボコボコ出ててそれらを各国は自前で対応するのが精一杯な世界なんだろうな
163 20/06/21(日)14:39:10 No.701628351
>ゼットからウルトラマン復帰したよという声が多い気がするが何が受けたんだろうな ゼロの弟子って肩書きの時点でゼロ世代には興味持たせられるし 放送数日前に出た片言ウルトラマン要素がやたら受けてたからな…
164 20/06/21(日)14:39:12 No.701628362
>ハルキは死んだ!?嘘だろ!? じゃなくて死んだ!?皆んなが危ないじゃん! なのが良い 意外と殉職率高そうだよねストレイジ
165 20/06/21(日)14:39:14 No.701628368
このメダルは実物もウルトラマンが描かれているのだろうか
166 20/06/21(日)14:39:26 No.701628425
>ヨーコパイセンがすげえいいひとなのが一発で伝わった >ZAT並みに居心地良さそうな職場だよね ミスしたのにケツ揉まれるだけですんでるのいいよね 長官も怒ったけど悪い人じゃなさそうだしね
167 20/06/21(日)14:39:27 No.701628433
ウルトラマン好きな子はウルトラ大百科とかで過去のウルトラマン知ってるだろうしレンタルや配信で主要なのは簡単に見れるし大丈夫だろう
168 20/06/21(日)14:39:56 No.701628543
Q:20mの巨大生物がいっぱい出てきて困っています、どうすればいいですか? A:40mの巨大な鉄塊でぶん殴って黙らせる
169 20/06/21(日)14:40:04 No.701628580
ただ はー!?イヌを見捨てれば良かったんですかあー!? はお前さあ・・・ってなりますよね郷さん
170 20/06/21(日)14:40:16 No.701628628
OP映像が好きなんだマジで
171 20/06/21(日)14:40:19 No.701628649
>ゼットからウルトラマン復帰したよという声が多い気がするが何が受けたんだろうな なにより純粋に面白かったけど、デザインも設定もシンプルで人気キャラのゼロの弟子 で、ありながら過去作を知らなくても全く問題無い導入 あと融合シーンのやり取りがTwitterで結構バズってたな そんなところか
172 20/06/21(日)14:40:33 No.701628701
>ゼットはセブン師匠やレオ師匠にもゼロ師匠に対するのと同じノリで臨んだんだろうか ウルトラ兄弟は恐れ多くて気安く話しかけれないし…ゼロ師匠は近寄りがたいほどの地位もないし…
173 20/06/21(日)14:40:33 No.701628702
>オーズみたいに好きな組み合わせで変身とかは出来ないんだよな? オーブジードみたいに音声だけ入ってる玩具オリジナル形態はあるんじゃないかな それはそれとして番組に出てくるのは一部の組み合わせだけ
174 20/06/21(日)14:40:35 No.701628713
>ゼットはセブン師匠やレオ師匠にもゼロ師匠に対するのと同じノリで臨んだんだろうか ボイスドラマ聞くとウルトラ兄弟は萎縮して話しかけてすらいなさそう
175 20/06/21(日)14:40:41 No.701628728
他国は今までの防衛チームみたいな戦闘機運営だろうに日本だけロボという 1話の感じだと予算カツカツみたいだけど2号機ウインダムを作る予算はどこから…?
176 20/06/21(日)14:40:42 No.701628730
>ゼットはセブン師匠やレオ師匠にもゼロ師匠に対するのと同じノリで臨んだんだろうか この子、先輩!と同じテンションで師匠!って言ってるな!?
177 20/06/21(日)14:40:42 No.701628733
>ゼットからウルトラマン復帰したよという声が多い気がするが何が受けたんだろうな Twitter見たら声優効果が思ったより大きそう
178 20/06/21(日)14:41:00 No.701628809
>ただ >はー!?イヌを見捨てれば良かったんですかあー!? >はお前さあ・・・ってなりますよね郷さん 気持ちは分かるから今度は規律も守ろうな じゃ瓦礫掃除行けっていい先輩だわ…
179 20/06/21(日)14:41:08 No.701628841
>OP映像が好きなんだマジで シリーズ共通ロゴをあんなカッコよく使うとは思わなかった
180 20/06/21(日)14:41:28 No.701628917
少なくともタイガはウルトラマン知らない人に勧めようとは思えなかったから… お前のせいだぞトレギア
181 20/06/21(日)14:41:34 No.701628941
OPがストレートにかっこいい曲でこれだよこれこれってなってる
182 20/06/21(日)14:41:41 No.701628973
>ゼットはセブン師匠やレオ師匠にもゼロ師匠に対するのと同じノリで臨んだんだろうか 師匠の師匠なので師匠と呼んでるけどゼロ以外は面識無さそう
183 20/06/21(日)14:41:49 No.701629015
>ただ >はー!?イヌを見捨てれば良かったんですかあー!? >はお前さあ・・・ってなりますよね郷さん あれは犬を助けた判断じゃなくて犬を助けたから迷惑かけても仕方ないですみたいな態度を咎めてるんだと思われる
184 20/06/21(日)14:42:04 No.701629099
航空機からミサイル出して攻撃するよりロボットでやった方が被害軽微に済ませられそうだしな パイロットの腕が良ければ
185 20/06/21(日)14:42:10 No.701629126
あとネットの公式放送で時間帯関係なく見れるのが強いよやっぱり
186 20/06/21(日)14:42:21 No.701629171
>ゼットからウルトラマン復帰したよという声が多い気がするが何が受けたんだろうな >いや確かに完成度の高い一話だったけど 俺はCMでいっぱいウルトラマンが出てるニュージェネレーションって平成ライダーみたいな枠が終わったのかな…?ってなって じゃあ新しいの見るかなってなった
187 20/06/21(日)14:42:31 No.701629210
世界観、キャラ像、出会い、戦闘、黒幕登場が全部描写されててめっちゃ面白いのってほんとすごいと思う
188 20/06/21(日)14:42:33 No.701629217
しかしこれだけ新規視聴者が多いとりっくんがどういう受け止め方されるか楽しみだな あと隊長がどうなるのか…3枚メダル拾ってたのって隊長?
189 20/06/21(日)14:42:40 No.701629250
ゼロの師匠も師匠と呼んでるのか 先輩は全員師匠呼ばわりしてるのか
190 20/06/21(日)14:42:40 No.701629251
>他国は今までの防衛チームみたいな戦闘機運営だろうに日本だけロボという >1話の感じだと予算カツカツみたいだけど2号機ウインダムを作る予算はどこから…? 例年通りだと日本だけ怪獣災害がやばい頻度で起こるから戦力強化されるんじゃないかな
191 20/06/21(日)14:42:40 No.701629252
>気持ちは分かるから今度は規律も守ろうな >じゃ瓦礫掃除行けっていい先輩だわ… いい先輩してるじゃないかジ…ヘビクラさん
192 20/06/21(日)14:42:44 No.701629269
息子よりは弟子(しかも自称)は知らない人でも入ってきやすい絶妙な距離感なのかもね
193 20/06/21(日)14:42:49 No.701629294
畠中氏もゼットとは長い付き合いになりそうだな…
194 20/06/21(日)14:42:49 No.701629295
田口監督の作品みんな好き
195 20/06/21(日)14:42:53 No.701629312
実はBGMもラテン系でだいぶ暑い
196 20/06/21(日)14:42:59 No.701629340
>師匠の師匠なので師匠と呼んでるけどゼロ以外は面識無さそう ゼロ師匠と違って威厳があって近寄りづらいですからね…
197 20/06/21(日)14:43:23 No.701629450
>あと隊長がどうなるのか…3枚メダル拾ってたのって隊長? 前髪でろんと垂らしてたのはミスリードかなあ
198 20/06/21(日)14:43:29 No.701629481
>>師匠の師匠なので師匠と呼んでるけどゼロ以外は面識無さそう >ゼロ師匠と違って威厳があって近寄りづらいですからね… 帰れー!
199 20/06/21(日)14:43:31 No.701629489
>>ゼットからウルトラマン復帰したよという声が多い気がするが何が受けたんだろうな >>いや確かに完成度の高い一話だったけど >俺はCMでいっぱいウルトラマンが出てるニュージェネレーションって平成ライダーみたいな枠が終わったのかな…?ってなって >じゃあ新しいの見るかなってなった ゼット見たあとジード見るのオススメ
200 20/06/21(日)14:43:39 No.701629518
お前…やっぱ遠回しに俺のことバカにしてんだろ?
201 20/06/21(日)14:43:40 No.701629521
>あとネットの公式放送で時間帯関係なく見れるのが強いよやっぱり YouTubeでの配信ってのはすごく便利だ
202 20/06/21(日)14:43:41 No.701629528
師の師は師も同然みたいな
203 20/06/21(日)14:43:52 No.701629573
パシリムは怪獣の体液が毒でミサイルとか使えないみたいな設定だけど、そうじゃなくてもめっちゃ動くし光線やら火炎やら吹く怪獣にミサイルは不味いわな 巨大重機でボコるのもなるほどって思っちゃう
204 20/06/21(日)14:43:55 No.701629588
>ゼロの師匠も師匠と呼んでるのか >先輩は全員師匠呼ばわりしてるのか ゼロの弟子というのもそもそもゼットが勝手に言い出した自称なので ゼロの師匠も本人の許可なく勝手に師匠認定してるんだと思う
205 20/06/21(日)14:43:58 No.701629599
>あとネットの公式放送で時間帯関係なく見れるのが強いよやっぱり テレビ放送直後に配信だからありがたいよね
206 20/06/21(日)14:44:11 No.701629644
円谷はyoutube配信も力入れてるのすごいよね ウルトラ怪獣大百科をまさか今見れるとは思わなかった
207 20/06/21(日)14:44:15 No.701629667
>あと隊長がどうなるのか…3枚メダル拾ってたのって隊長? 隊長だね ティガダイナガイアのメダル拾っててそれが3番目のタイプチェンジだから何かあるんだろうな
208 20/06/21(日)14:44:16 No.701629674
>師匠の師匠なので師匠と呼んでるけどゼロ以外は面識無さそう 正式な防衛隊員なので全員じゃないにしろある程度面識くらいはあるんじゃない?
209 20/06/21(日)14:44:40 No.701629789
ジード見る前にウルトラ銀河伝説は見て欲しい……
210 20/06/21(日)14:44:52 No.701629846
宮野さんもずっとゼロ演ってくれるのありがてえわ
211 20/06/21(日)14:44:59 No.701629877
今回は流石にボイスドラマでそれ本編でやろうよ!みたいなのはないよな・・・ というかステージでもいいからアンドロアレス出して
212 20/06/21(日)14:45:00 No.701629881
>畠中氏もゼットとは長い付き合いになりそうだな… 結婚してるし子供が出来たらお父さんウルトラマンなんだぞって言えるな
213 20/06/21(日)14:45:04 No.701629897
XオーブジードギンガギンガSルーブタイガって順で追って欲しい
214 20/06/21(日)14:45:12 No.701629940
防衛隊の制服が割と普通のつなぎ アットホーム
215 20/06/21(日)14:45:20 No.701629983
つべでステイホーム配信やったりニュージェネ1~3話配信やったりしてたから ステイホーム期間中に新しく触れた人が大勢居たのかもしれない
216 20/06/21(日)14:45:21 No.701629989
まあゼロには娘もいるんだから弟子ぐらいいてもいい
217 20/06/21(日)14:45:38 No.701630056
>まあゼロには娘もいるんだから弟子ぐらいいてもいい 僕の娘です…
218 20/06/21(日)14:45:41 No.701630071
>円谷はyoutube配信も力入れてるのすごいよね 何でかと言うとたぶん金がかからないからなんだよな TVで全国放送する事に執着せずに金のかからないプラットフォームで全世界に配信を選んだ
219 20/06/21(日)14:45:41 No.701630072
>例年通りだと日本だけ怪獣災害がやばい頻度で起こるから戦力強化されるんじゃないかな 20m級が普通の状態で50m級が頻繁に出現するとなればそうなるか…
220 20/06/21(日)14:45:46 No.701630090
>放送数日前に出た片言ウルトラマン要素がやたら受けてたからな… Twitterで流れてきたコレがすごい面白そうだったので1話見たよ 予想よりずっと面白かったよ
221 <a href="mailto:イガグリ">20/06/21(日)14:45:50</a> [イガグリ] No.701630108
>まあゼロには娘もいるんだから弟子ぐらいいてもいい 僕の娘です・・・
222 20/06/21(日)14:45:54 No.701630126
ウルトラマンゼロは3年くらい前だったか
223 20/06/21(日)14:45:56 No.701630132
ボイスドラマは今後ともゼットくんが光の国でどう振る舞ってたのかみたいな前日譚を続けて欲しい
224 20/06/21(日)14:45:56 No.701630134
>今回は流石にボイスドラマでそれ本編でやろうよ!みたいなのはないよな・・・ >というかステージでもいいからアンドロアレス出して 弟子入りのお話をまずやるっぽいしね…
225 20/06/21(日)14:46:02 No.701630158
>あれは犬を助けた判断じゃなくて犬を助けたから迷惑かけても仕方ないですみたいな態度を咎めてるんだと思われる お前がセブンガーに踏み潰されたら操縦するヨウコトラウマもんだったぞって言ってるあたり視野を広く持てよな!ってことよね
226 20/06/21(日)14:46:13 No.701630206
>何でかと言うとたぶん金がかからないからなんだよな >TVで全国放送する事に執着せずに金のかからないプラットフォームで全世界に配信を選んだ 登録の手間も無くて実際便利だな
227 20/06/21(日)14:46:17 No.701630227
>ウルトラマンゼロは3年くらい前だったか 10年前です
228 20/06/21(日)14:46:22 No.701630245
>TVで全国放送する事に執着せずに金のかからないプラットフォームで全世界に配信を選んだ 結果出してるのがすげえ判断だわ
229 20/06/21(日)14:46:33 No.701630301
チームUの世界に近いね
230 <a href="mailto:りっくん">20/06/21(日)14:46:41</a> [りっくん] No.701630349
>ウルトラマンゼロは3年くらい前だったか 僕の番組です…
231 20/06/21(日)14:46:44 No.701630356
>結婚してるし子供が出来たらお父さんウルトラマンなんだぞって言えるな 嫁さんと出会ったアニメではゼロが敵だったな
232 20/06/21(日)14:46:44 No.701630359
>ウルトラマンゼロは3年くらい前だったか >ウルトラマンゼロは、円谷プロダクション制作の特撮作品のシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場するキャラクター。2009年公開の映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』で初登場した。
233 20/06/21(日)14:46:46 No.701630371
オオタ隊員の前髪貫通する太眉いいよね…
234 20/06/21(日)14:46:55 No.701630410
>ウルトラマンゼロは3年くらい前だったか 今回がゼロ10周年です…
235 20/06/21(日)14:47:04 No.701630458
師父(師匠) 師公(師匠の師匠) 師伯(師匠の兄弟子) 師叔(師匠の弟弟子) ウルトラ武縁
236 20/06/21(日)14:47:08 No.701630473
完全に自称弟子の押し掛け弟子だけど任務に同行するのを許すまでの仲にはなってるからそこまでが知りたいよな
237 20/06/21(日)14:47:09 No.701630477
>>あれは犬を助けた判断じゃなくて犬を助けたから迷惑かけても仕方ないですみたいな態度を咎めてるんだと思われる >お前がセブンガーに踏み潰されたら操縦するヨウコトラウマもんだったぞって言ってるあたり視野を広く持てよな!ってことよね 実際は違ったけどそういうトラウマ負って長年気に病んだヤツもいたしな
238 20/06/21(日)14:47:13 No.701630501
最終的に海外限定のグッズが生まれて涙する
239 20/06/21(日)14:47:15 No.701630512
>ジード見る前にウルトラ銀河伝説は見て欲しい…… 昔のウルトラマン知ってる人はあれ見れば今のウルトラ世界観設定大体抑えられるのが良い なにより面白いし
240 20/06/21(日)14:47:42 No.701630637
>>ウルトラマンゼロは3年くらい前だったか >僕の番組です… ジードが2017年てのがもうヤバイ ウルトラヤバイ
241 20/06/21(日)14:47:44 No.701630644
>結果出してるのがすげえ判断だわ 海外展開も徐々に良い結果出てるから凄いことだわ
242 20/06/21(日)14:47:44 No.701630645
おもちゃや映像メディアを売るっていうCMとしての側面から言えばTVとYoutubeの同時配信は最適解といえる
243 20/06/21(日)14:47:44 No.701630648
ウルトラヤバいですね
244 20/06/21(日)14:48:06 No.701630745
>オオタ隊員の前髪貫通する太眉いいよね… 別名義のJCの頃のIV今観てウルトラ興奮するでございます
245 20/06/21(日)14:48:08 No.701630760
>TVで全国放送する事に執着せずに金のかからないプラットフォームで全世界に配信を選んだ 全国ネットでも放送にばらつきがあるからみんな同じ時間に見るのは無理だしな つべなら場所関係なくリアタイできるの本当にありがたい
246 20/06/21(日)14:48:22 No.701630806
Zのコメ欄の英語率すげえもんなあ
247 20/06/21(日)14:48:41 No.701630886
例のアレでまたレッドマンへ誘導するのだけは分かる
248 20/06/21(日)14:48:47 No.701630913
>海外展開も徐々に良い結果出てるから凄いことだわ まさかいきなりスパイダーマンとチームアップするとはな…
249 20/06/21(日)14:48:48 No.701630918
地味に今回の飛行からビームって良い感じに特撮とCGが噛み合ってなかった?
250 20/06/21(日)14:48:56 No.701630950
メビウスで止まってたから滅茶苦茶ウルトラマン増えててビビる 調べたらメビウスの地球から地続きって訳じゃなくて毎回パラレルみたいなかんじかな…?
251 20/06/21(日)14:49:02 No.701630979
>例のアレでまたレッドマンへ誘導するのだけは分かる ベータスマッシュ…
252 20/06/21(日)14:49:31 No.701631101
ゴメスの特撮観てテレビ特撮もここまで来たって興奮したよ サーガのときに似たようなことやったけど
253 20/06/21(日)14:49:31 No.701631102
>メビウスで止まってたから滅茶苦茶ウルトラマン増えててビビる >調べたらメビウスの地球から地続きって訳じゃなくて毎回パラレルみたいなかんじかな…? まず一回かなりの年代ジャンプあるしな…
254 20/06/21(日)14:49:33 No.701631110
>別名義のJCの頃のIV今観てウルトラ興奮するでございます こっそりご唱和ください別の名を!
255 20/06/21(日)14:49:52 No.701631176
>地味に今回の飛行からビームって良い感じに特撮とCGが噛み合ってなかった? 蓄積が活きてるね
256 20/06/21(日)14:49:58 No.701631206
スペイン語 ポルトガル語 英語 韓国語 中国語 タイ語やアラビア語がないのが不思議なくらいだ
257 20/06/21(日)14:50:00 No.701631215
アイスラッガー使い増えてきたけどウルトラヌンチャク使いは初めて見た
258 20/06/21(日)14:50:03 No.701631228
アルファベータガンマだし最後はZ(オメガ)になるのかな
259 20/06/21(日)14:50:06 No.701631240
>宮野さんもずっとゼロ演ってくれるのありがてえわ クソ忙しいだろうに年月の経過で変化するゼロの演技をちゃんと考えてくれてるの本当にありがたい…
260 20/06/21(日)14:50:14 No.701631273
>メビウスで止まってたから滅茶苦茶ウルトラマン増えててビビる >調べたらメビウスの地球から地続きって訳じゃなくて毎回パラレルみたいなかんじかな…? その通りでございます
261 20/06/21(日)14:50:27 No.701631334
YouTube公式は英語字幕も付いてるし海外のファンにもリアルタイムな感想が共有できるのいいなあってなる こいつ言語野バグってない?みたいなコメントでダメだった
262 20/06/21(日)14:50:30 No.701631341
中国の友達からも公式に中国での放送を待っていると血涙流した絵文字付きで連絡が来たよ 変身アイテムの販売がいつも遅いんだってね
263 20/06/21(日)14:50:30 No.701631343
ところでウルトラマンと人の搭乗する巨大ロボが共演するのってなんか新鮮だった
264 20/06/21(日)14:50:34 No.701631360
>アイスラッガー使い増えてきたけどウルトラヌンチャク使いは初めて見た レオが使ってはそこまで有効打を与えれなかったやつ!
265 20/06/21(日)14:50:36 No.701631367
つべ配信見てるとボイスドラマも字幕くだち!ってコメントがチラホラあるな
266 20/06/21(日)14:50:49 No.701631432
>ジードが2017年てのがもうヤバイ >ウルトラヤバイ 「」、落ち着いて聞いて欲しい 銀河帝国で当時7歳だった少年が現在19歳のプロだ
267 20/06/21(日)14:50:49 No.701631434
カラテといったらヌンチャクだよな
268 20/06/21(日)14:50:58 No.701631491
昭和世界と平成三部作世界と平成後期と大怪獣バトル世界とゼロ関連映画世界とニュージェネ各世界に分かれるのが分かりにくいというか しかもその間にセブンXだのゼアスとかまじる
269 20/06/21(日)14:51:02 No.701631508
>メビウスで止まってたから滅茶苦茶ウルトラマン増えててビビる >調べたらメビウスの地球から地続きって訳じゃなくて毎回パラレルみたいなかんじかな…? 色んな宇宙があるけど気軽に行き来してるからそんなに気にしなくていいよ メビウス時空はめっちゃ未来になった
270 20/06/21(日)14:51:05 No.701631525
>メビウスで止まってたから滅茶苦茶ウルトラマン増えててビビる >調べたらメビウスの地球から地続きって訳じゃなくて毎回パラレルみたいなかんじかな…? 左様 ティガダイナ・ガイア・コスモスなどが全部パラレルなのと同じ ただし今はウルトラマン同士が気軽に宇宙を超えて客演できる あと「他の宇宙にいるよく似た別生物」って名目で過去作怪獣もよく登場する
271 20/06/21(日)14:51:23 No.701631599
EDも良いよね
272 20/06/21(日)14:51:27 No.701631608
マーベルで漫画化するし凄いね円谷
273 20/06/21(日)14:51:27 No.701631612
メビウスまでの地球はもう一万年経ってて自力で怪獣倒せるくらいになってる
274 20/06/21(日)14:51:32 No.701631630
>ところでウルトラマンと人の搭乗する巨大ロボが共演するのってなんか新鮮だった 人間がウルトラマンのレベルに足突っ込んじゃいけないっていう概念が長年あったからな…巨大ロボでもギリギリアウトだ
275 20/06/21(日)14:51:35 No.701631646
久々にDAIGOゼロも見たいなぁって
276 20/06/21(日)14:51:42 No.701631669
>調べたらメビウスの地球から地続きって訳じゃなくて毎回パラレルみたいなかんじかな…? メビウスまでのウルトラマンは同じ地球が舞台 それ以降のウルトラマンは全部別の次元だと思っとけば大体合ってる ニュージェネと言われるシリーズはギンガとギンガS以外は全部別の時空
277 20/06/21(日)14:51:46 No.701631681
>メビウスで止まってたから滅茶苦茶ウルトラマン増えててビビる >調べたらメビウスの地球から地続きって訳じゃなくて毎回パラレルみたいなかんじかな…? メビウスのいたM78時空は既に数百年くらい経って外宇宙進出してる GUYSの皆さんはもういないけど光の国宛にトライガーショット送りつけたりしてたらしい
278 20/06/21(日)14:51:52 No.701631701
王道だけど新鮮味あるのは実景合成がめちゃくちゃ多かったからだと思う
279 20/06/21(日)14:52:14 No.701631770
文明力の高い地球といえばメビウス世界とエックス世界だよね
280 20/06/21(日)14:52:23 No.701631800
>中国の友達からも公式に中国での放送を待っていると血涙流した絵文字付きで連絡が来たよ >変身アイテムの販売がいつも遅いんだってね その代わり中国限定の商品とかもザラにあるけどな! くれよそのスパークレンス!
281 20/06/21(日)14:52:26 No.701631811
今のアメリカはウルトラマンが白いのは差別表現とか言いそうでこわい
282 20/06/21(日)14:52:31 No.701631828
>久々にDAIGOゼロも見たいなぁって あの世界のその後見たいよね…
283 20/06/21(日)14:52:33 No.701631839
マケット怪獣とかサイバー怪獣とか怪獣を使う防衛隊って要素は過去からけっこうあったよ
284 20/06/21(日)14:52:52 No.701631917
>ところでウルトラマンと人の搭乗する巨大ロボが共演するのってなんか新鮮だった 一話で即共闘は豪華だなと思ったわ 普通はクライマックスでやるくらいのこだよ
285 20/06/21(日)14:52:53 No.701631919
>>中国の友達からも公式に中国での放送を待っていると血涙流した絵文字付きで連絡が来たよ >>変身アイテムの販売がいつも遅いんだってね >その代わり中国限定の商品とかもザラにあるけどな! >くれよそのスパークレンス! エックスの換装できるフィギュアとか羨ましすぎる
286 20/06/21(日)14:52:56 No.701631930
>今のアメリカはウルトラマンが白いのは差別表現とか言いそうでこわい 青いウルトラマンは悪いやつ!!
287 20/06/21(日)14:52:57 No.701631933
>文明力の高い地球といえばメビウス世界とエックス世界だよね 地球出てないけど地球技術力的にぶっちぎりでやばいのは大怪獣バトル
288 20/06/21(日)14:53:00 No.701631948
>今のアメリカはウルトラマンが白いのは差別表現とか言いそうでこわい ダークウルトラマンをアメリカに輸出するか
289 20/06/21(日)14:53:03 No.701631959
>EDも良いよね しっとりしたのが続いてたからカッコいい系は大歓迎だった
290 20/06/21(日)14:53:06 No.701631974
>王道だけど新鮮味あるのは実景合成がめちゃくちゃ多かったからだと思う 街中で怪獣妄想する時の光景そのまんまで凄かった Xの時のワクワク感があった
291 20/06/21(日)14:53:15 No.701632018
ゼットくんはミライくんと同じM78星雲の出身だけど今いる地球はメビウス世界とは別の地球っていうちょっとふくざつな状況ではある
292 20/06/21(日)14:53:25 No.701632053
>>今のアメリカはウルトラマンが白いのは差別表現とか言いそうでこわい >青いウルトラマンは悪いやつ!! 拗らせやすいのはうん…
293 20/06/21(日)14:53:28 No.701632064
いつか大江戸ウルトラマンみたいなのも来るんだろうか もうあるのかしら?このジャンルにうとくて
294 20/06/21(日)14:53:31 No.701632077
>>久々にDAIGOゼロも見たいなぁって >あの世界のその後見たいよね… 見たい…
295 20/06/21(日)14:53:40 No.701632117
ゼロとゼットの漫才ボイスドラマでダメだった 深夜のラジオドラマみたいな一人称語り多めのタイガのボイスドラマも良かったけど
296 20/06/21(日)14:53:41 No.701632118
>人間がウルトラマンのレベルに足突っ込んじゃいけないっていう概念が長年あったからな…巨大ロボでもギリギリアウトだ セブンガーはその点強いには強いけど光線には無力だったり普段の顔はしょぼんとしてたり時間制限厳しめだったりいい案配だと思う
297 20/06/21(日)14:53:42 No.701632129
>ゼットくんはミライくんと同じM78星雲の出身だけど今いる地球はメビウス世界とは別の地球っていうちょっとふくざつな状況ではある マックスはそういう面子の先駆けだったのかな
298 20/06/21(日)14:53:58 No.701632189
>地球出てないけど地球技術力的にぶっちぎりでやばいのは大怪獣バトル ウル銀でしれっとネオマキシマドライブも積んでるし怖い…
299 20/06/21(日)14:53:59 No.701632195
>ニュージェネと言われるシリーズはギンガとギンガS以外は全部別の時空 ジードタイガゼットは世界観的には同じm78系なんだけど戦ってる地球は全部別の場所なのが地味に複雑だな…
300 20/06/21(日)14:54:03 No.701632205
>いつか大江戸ウルトラマンみたいなのも来るんだろうか >もうあるのかしら?このジャンルにうとくて ウル忍みたいの?
301 20/06/21(日)14:54:27 No.701632302
>マケット怪獣とかサイバー怪獣とか怪獣を使う防衛隊って要素は過去からけっこうあったよ もうその辺はカプセル怪獣が元祖だしな ウィンダムは乗れちゃって良いのかってちょっと思う
302 20/06/21(日)14:54:27 No.701632305
未だにゼロがウィッシュっぽいのやってたりするよね
303 20/06/21(日)14:54:30 No.701632323
>ゼットくんはミライくんと同じM78星雲の出身だけど今いる地球はメビウス世界とは別の地球っていうちょっとふくざつな状況ではある マルチバースを採用して早10年 大分バース同士の距離感がなくなって来た
304 20/06/21(日)14:54:43 No.701632389
>マックスはそういう面子の先駆けだったのかな グレート・パワード・ネオス(OV版)が先にいる
305 20/06/21(日)14:54:49 No.701632419
>ゼットくんはミライくんと同じM78星雲の出身だけど今いる地球はメビウス世界とは別の地球っていうちょっとふくざつな状況ではある 地球人がウルトラマンの力を借りなくていいくらい成長したんだ それはきっと地球を訪れたウルトラマン達にとって凄く喜ばしいことなんだ
306 20/06/21(日)14:54:59 No.701632459
>こっそりご唱和ください別の名を! ミル貝に昔の仕事も書いてやがるでございます
307 20/06/21(日)14:55:15 No.701632525
>マックスはそういう面子の先駆けだったのかな 昭和のそういうライブ感優先のふわふわした設定を意図的にやろうとしたって意味では先駆けではあるけど… きっちり設定に落とし込んでるって意味では全然違うような
308 20/06/21(日)14:55:16 No.701632534
>大分バース同士の距離感がなくなって来た チャリで来た くらいの感覚でみんな気軽に来る
309 20/06/21(日)14:55:19 No.701632547
>>ゼットくんはミライくんと同じM78星雲の出身だけど今いる地球はメビウス世界とは別の地球っていうちょっとふくざつな状況ではある >マルチバースを採用して早10年 >大分バース同士の距離感がなくなって来た だいたいブルトンのせいなのがひどいマルチバース制導入
310 20/06/21(日)14:55:41 No.701632640
>>久々にDAIGOゼロも見たいなぁって >あの世界のその後見たいよね… サーガ超全集でその後のチームU拠点をゼロが訪れる小説はあったね アンナの日記中心だから今みんながどうしてるかはわからなかったけど
311 20/06/21(日)14:55:45 No.701632664
なんでマン兄さんあんな笑い方したの…
312 20/06/21(日)14:55:48 No.701632678
あんま詳しくないけどウルトラマン達自体は同一存在なのか…?
313 20/06/21(日)14:55:57 No.701632718
君は私がいなくても飛べるようになったが私は君なしでは飛べなくなってしまったコスモス…
314 20/06/21(日)14:56:01 No.701632727
ウルトラマン含めた宇宙人連中はどうも既に平行世界移動技術が一般化してる気がする
315 20/06/21(日)14:56:04 No.701632740
地球のある宇宙多すぎ!
316 20/06/21(日)14:56:07 No.701632758
>いつか大江戸ウルトラマンみたいなのも来るんだろうか >もうあるのかしら?このジャンルにうとくて Vシネで古代を舞台にしてるのとかはあるね
317 20/06/21(日)14:56:12 No.701632783
>あんま詳しくないけどウルトラマン達自体は同一存在なのか…? ウルトラマンはすごいので気合で時空を超えて来る
318 20/06/21(日)14:56:19 No.701632813
>なんでマン兄さんあんな笑い方したの… マン兄さんコミュ障疑惑
319 20/06/21(日)14:56:27 No.701632851
スラッガーヌンチャクはチェーン部分がビームだから回転させるとシールドになるアイデア凄いかっこいい 鎌ヌンチャクみたいだ
320 20/06/21(日)14:56:43 No.701632911
>地球のある宇宙多すぎ! どうも宇宙の要石みたいなとこあるみたいだな
321 20/06/21(日)14:56:43 No.701632912
ジードはゼットの兄弟子なのかぁ...って思ってたけどゼットが勝手に言ってるだけだなってボイスドラマ聞いてなった
322 20/06/21(日)14:56:45 No.701632924
>あんま詳しくないけどウルトラマン達自体は同一存在なのか…? 大抵は エックス映画のティガやら例外もたくさんある
323 20/06/21(日)14:57:06 No.701633020
ギャラクシーファイトでゼロ素材フォームに次々変身するあたりニュージェネの影響力はすんごい
324 20/06/21(日)14:57:05 No.701633023
そこでこのO-50宇宙!星間連盟によって秩序が保たれて安心!
325 20/06/21(日)14:57:16 No.701633071
今思うとセブンって日本語上手いし息子のゼロも日本語流調だな
326 20/06/21(日)14:57:20 No.701633081
>あんま詳しくないけどウルトラマン達自体は同一存在なのか…? 基本的に同一存在だけど世界はマルチバース方式なので特にニュージェネ以降は同じ地球でも○○の世界の地球って感じになる
327 20/06/21(日)14:57:22 No.701633091
地球とか光の国っぽいのがある別の宇宙はたくさんあるけど いわゆる平行世界とかでは無いから「他の宇宙の同一存在」とかは特に居ない、って解釈で合ってる?
328 20/06/21(日)14:57:28 No.701633108
>そこでこのO-50宇宙!星間連盟によって秩序が保たれて安心! クソを煮詰めたような陰鬱な世界じゃねぇか!!
329 20/06/21(日)14:57:30 No.701633114
>なんでマン兄さんあんな笑い方したの… 交通事故の加害者と被害者のご対面という気まずい状況なのでまずは緊張を解きほぐそうと…
330 20/06/21(日)14:57:30 No.701633115
そういや別宇宙の自分と会うってあんまり無いよね ダークロプスゼロくらい?
331 20/06/21(日)14:57:40 No.701633152
何気に今発売中のゼロスラッガーがそのままアルファエッジなりきりにも使えるのうまいな…
332 20/06/21(日)14:57:43 No.701633163
ウルトラマンはすごいので死んだ生命体と融合して命を分け与えたり出来るが ウルトラマンの中でもすごいウルトラマンであるジジイは死んだ宇宙と融合して命を分け与える事が出来る
333 20/06/21(日)14:57:48 No.701633194
光の国はゼロのウルティメイトイージス解析して結構自由に別宇宙行き来してるんじゃないかなと思う 逆に言うと色んな危機が気軽に次元跨いでるってことになるけど
334 20/06/21(日)14:57:53 No.701633221
>そこでこのO-50宇宙!星間連盟によって秩序が保たれて安心! あの頂周辺めっちゃ治安悪いじゃねーか!
335 20/06/21(日)14:57:54 No.701633222
>地球のある宇宙多すぎ! 特異点みたいなものだから……
336 20/06/21(日)14:58:02 No.701633263
>あんま詳しくないけどウルトラマン達自体は同一存在なのか…? ウルトラマンたちは大体M78星系の宇宙人だからね 平成シリーズがちょっと違うけど
337 20/06/21(日)14:58:05 No.701633276
>地球とか光の国っぽいのがある別の宇宙はたくさんあるけど >いわゆる平行世界とかでは無いから「他の宇宙の同一存在」とかは特に居ない、って解釈で合ってる? 一応少しずれた世界での同一人物が出た話もある
338 20/06/21(日)14:58:13 No.701633312
>今思うとセブンって日本語上手いし息子のゼロも日本語流調だな 不審者ムーブする変な親父とブラックホールが吹き荒れる息子はなかなか独特なセンスをお持ちだと思うよ…
339 20/06/21(日)14:58:13 No.701633317
>レオが使ってはそこまで有効打を与えれなかったやつ! 煙突が元だからね…ブレスレット変化とかだったら致命傷与えてたと思うよ
340 20/06/21(日)14:58:29 No.701633373
>ウルトラマンの中でもすごいウルトラマンであるジジイは死んだ宇宙と融合して命を分け与える事が出来る 数年あれば治せるっていう
341 20/06/21(日)14:58:29 No.701633380
>そういや別宇宙の自分と会うってあんまり無いよね >ダークロプスゼロくらい? レイも会ってた
342 20/06/21(日)14:58:37 No.701633411
>そこでこのO-50宇宙!星間連盟によって秩序が保たれて安心! (苦々しい顔をするフーマ)
343 20/06/21(日)14:58:50 No.701633466
>>なんでマン兄さんあんな笑い方したの… >マン兄さんコミュ障疑惑 マン兄さん研究畑出身だったような記憶があるしあんまり話さないのかも知れない
344 20/06/21(日)14:59:01 No.701633512
>いわゆる平行世界とかでは無いから「他の宇宙の同一存在」とかは特に居ない、って解釈で合ってる? レベル2マルチバースとレベル3が云々 ダークロプスの時のレイみたいに同一存在がいることもあるよ
345 20/06/21(日)14:59:09 No.701633547
>数年あれば治せるっていう 年甲斐もなく無理して少しやすんでるぐらいの感覚かな……
346 20/06/21(日)14:59:10 No.701633555
カード持ってるお陰でシレッと移動能力あるX
347 20/06/21(日)14:59:16 No.701633591
>調べたらメビウスの地球から地続きって訳じゃなくて毎回パラレルみたいなかんじかな…? ウルトラ戦士紹介本だとそれぞれどの世界かの説明がある本もあるので児童書コーナーにダッシュだ
348 20/06/21(日)14:59:36 No.701633686
>カード持ってるお陰でシレッと移動能力あるX X世界の人類はちょっとヤバすぎる
349 20/06/21(日)14:59:42 No.701633713
別次元でも座標わかればそこまで大変そうでもないよね なんとなく方向分かるだけだとすごい大変
350 20/06/21(日)14:59:45 No.701633725
>カード持ってるお陰でシレッと移動能力あるX あれはXというかあれを即解析してカード化した地球技術がおかしい
351 20/06/21(日)14:59:57 No.701633780
>カード持ってるお陰でシレッと移動能力あるX あのカード必殺技も使えるし便利すぎる
352 20/06/21(日)14:59:59 No.701633799
ウルトラマンそういえば研究職だわ 教授だよあの人……