虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/21(日)13:19:47 邦画ホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/21(日)13:19:47 No.701607543

邦画ホラーって面白いの一握りだよね

1 20/06/21(日)13:20:13 No.701607662

Amazonの評価は妥当

2 20/06/21(日)13:22:43 No.701608287

パチンコタイアップと秋豚グループ主演は見える地雷

3 20/06/21(日)13:26:32 No.701609280

粘土像が大暴れするやつはまぁまぁよかったし...

4 20/06/21(日)13:34:42 No.701611284

クロユリ団地って面白かったのかなってふと思った

5 20/06/21(日)13:37:42 No.701612044

洋ホラーも同じくらいの割合よ

6 20/06/21(日)13:38:30 No.701612229

ホラーってジャンル自体が…

7 20/06/21(日)13:43:28 No.701613376

黒沢清のやつすき でも最近の知らないや…

8 20/06/21(日)13:45:44 No.701613897

エロにおけるリョナみたいにジャンル内に幅がありすぎて掘りづらい

9 20/06/21(日)13:47:09 No.701614227

いつ見ても残機に見える

10 20/06/21(日)13:48:00 No.701614399

画像のはじわじわくる後味が好き

11 20/06/21(日)13:49:44 No.701614808

>でも最近の知らないや… 散歩する侵略者はここ10年くらいの自家中毒を乗り越えた感はあったよ

12 20/06/21(日)13:52:25 No.701615479

お婆さんの霊がヘッドバンキングするやつ何だっけ

13 20/06/21(日)14:00:16 No.701617415

放送禁止が一番怖かったな

14 20/06/21(日)14:00:23 No.701617439

>ホラーってジャンル自体が… ネトフリでホラー見まくったけどなんか大体プロット決まってて飽きちゃった

15 20/06/21(日)14:01:29 No.701617707

来る。を始めてみたけどホラーではないな面白かったけども

16 20/06/21(日)14:03:11 No.701618162

最近見た中だとのぞきめはわりと良かったけど原作のあらすじからがっつり改変してるくせに怖い場面の見た目だけちゃんと再現するから意味不明だった…

17 20/06/21(日)14:03:20 No.701618222

>来る。を始めてみたけどホラーではないな面白かったけども 妻夫木が殺されるくらいまでは結構ちゃんとホラーじゃない?

18 20/06/21(日)14:03:44 No.701618329

バケモンにはバケモンをぶつけんだよ!

19 20/06/21(日)14:04:56 No.701618614

来る。は柴田の強キャラ感が凄まじかった

20 20/06/21(日)14:06:00 No.701618909

去年の貞子で絶望したからリング系はもういいかな…

21 20/06/21(日)14:06:17 No.701618981

ここ数年だとスレ画とさだかやと来るは真新しくてかなり当たりだった こどもつかいはまるで面白くなかった

22 20/06/21(日)14:06:25 No.701619014

アマプラで見たカルトは面白かったけどこれ後半ホラーじゃないな…

23 20/06/21(日)14:06:57 No.701619154

スレ画は原作の方が面白いかな…

24 20/06/21(日)14:07:11 No.701619207

>画像のはじわじわくる後味が好き 理不尽に触れたら呪われ広めていきって書くとリングかな まあバリエーション変化はいれて行ってるけど

25 20/06/21(日)14:07:29 No.701619310

>お婆さんの霊がヘッドバンキングするやつ何だっけ 霊能力者が教授を頭突きで殺すのなら >バケモンにはバケモンをぶつけんだよ!

26 20/06/21(日)14:07:36 No.701619335

ホラーではないとか客が主観で定義するこっちゃない

27 20/06/21(日)14:08:05 No.701619449

>妻夫木が殺されるくらいまでは結構ちゃんとホラーじゃない? その部分を楽しんでたからここで評価良い後半パートは合わなかった

28 20/06/21(日)14:08:33 No.701619632

>去年の貞子で絶望したからリング系はもういいかな… あまりにも酷くて何でこれでGO出したってなった

29 20/06/21(日)14:08:36 No.701619644

バイオとかアクションだけど定義としてはあれホラーだし

30 20/06/21(日)14:08:47 No.701619710

洋画の死霊館シリーズ特に泣く女がワンパの作中に存在しないSEで脅かしすぎてウンザリした

31 20/06/21(日)14:09:23 No.701619866

血を吸う粘土は見終わった後こういうのでいいんだよこういうのでって言いたい完成度だった

32 20/06/21(日)14:09:24 No.701619869

イットフォローズは何かよく分からんかった 物理攻撃効かないのかと思ったら効くし

33 20/06/21(日)14:10:39 No.701620195

三津田作品面白いけど実写化向いてないんだろうな…

34 20/06/21(日)14:10:40 No.701620199

地獄少女悪くなかったけど誰も見ていないのである

35 20/06/21(日)14:12:29 No.701620697

>三津田作品面白いけど実写化向いてないんだろうな… のぞきめは酷かったね…

36 20/06/21(日)14:13:36 No.701621042

三津田作品は正直刀城言耶の方が見たい 無理だろうけど

37 20/06/21(日)14:13:55 No.701621125

ホラーは他のジャンルに接合しやすいからともすると純粋な怖さだけを感じれる作品が少ない 心霊系で霊能者とかの言動に、少年漫画的なバトルやらアクションやらのジャンルが脳で勝手に繋げてきて困る いや悪いのはそういうのばっか見てる自分なんだが

38 20/06/21(日)14:16:05 No.701621781

残穢はリング以来のヒットだった個人的に

39 20/06/21(日)14:16:33 No.701621912

残穢の最後はもういいとして気持ち悪さがいい…

↑Top