20/06/21(日)12:26:22 グレイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/21(日)12:26:22 No.701594477
グレイモン系ですって顔してるけど、冷静に見るとまったくグレイモンに見えないやつ
1 20/06/21(日)12:30:55 No.701595501
あっ骨野郎じゃん!近寄んなよ!間違った進化がうつるだろ~
2 20/06/21(日)12:30:57 No.701595511
なんで一本角なんだろ
3 20/06/21(日)12:31:52 No.701595735
>間違った進化 俺はお前を許さない
4 20/06/21(日)12:32:24 No.701595853
何その生体ミサイル…
5 20/06/21(日)12:33:03 No.701595985
そのミサイルいったい何なの…
6 20/06/21(日)12:34:01 No.701596182
グラウンド・ゼロ
7 20/06/21(日)12:34:03 No.701596188
登場から1万回くらい同じこと言われてるだろうがまだまだ言い続けるんだろうな
8 20/06/21(日)12:34:16 No.701596244
正直こっちのほうがメタルグレイモンより強そうなイメージある
9 20/06/21(日)12:34:29 No.701596290
su3988245.jpg
10 20/06/21(日)12:35:28 No.701596511
くそカッコいいけど立体化難しそうな姿をしている
11 20/06/21(日)12:36:23 No.701596712
角カブテリモン顎バードラモン背中の骨エンジェモンと聞いてなるほどなぁ~!ってなった
12 20/06/21(日)12:36:40 No.701596771
いいですよね有機体系ミサイル
13 20/06/21(日)12:36:51 No.701596801
こいつの骨格どっちかって言うとブイモン系に見える
14 20/06/21(日)12:37:04 No.701596852
>角カブテリモン顎バードラモン背中の骨エンジェモンと聞いてなるほどなぁ~!ってなった 余計謎が深まるわ!
15 20/06/21(日)12:38:21 No.701597145
>>角カブテリモン顎バードラモン背中の骨エンジェモンと聞いてなるほどなぁ~!ってなった >余計謎が深まるわ! 進化前だからだろ メタグレも同じような方法でデザインされているし
16 20/06/21(日)12:39:22 No.701597430
メタルグレイモンも考えようによっては機械にグレイモンのパーツが多少乗っかってるだけで……ってなるしまあ たまに腐ってるし
17 20/06/21(日)12:40:22 No.701597657
>余計謎が深まるわ! スカルグレイモン初出のバージョン2での進化元がその3匹
18 20/06/21(日)12:41:08 No.701597855
どこから進化しても納得がいくようにって事なんじゃないかな 問題はスカルグレイモンはVer2だからグレイモンもバードラモンも居ない事だ
19 20/06/21(日)12:41:09 No.701597858
ただのグレイモンの骨の状態から独自の進化をしたのがスレ画だと勝手に思ってる 角の位置とかアゴとか明らかにグレイモンそのままの骨格ではないしね
20 20/06/21(日)12:41:17 No.701597890
初代デジワーだと一番進化しにくかった記憶
21 20/06/21(日)12:42:15 No.701598123
カブテリモンって外骨格じゃなくて中にも骨あるのか…
22 20/06/21(日)12:42:17 No.701598143
>初代デジワーだと一番進化しにくかった記憶 メタグレメガドラをわざと殺して進化させてたわ
23 20/06/21(日)12:42:38 No.701598234
>問題はスカルグレイモンはVer2だからグレイモンもバードラモンも居ない事だ バードラモンはいるよ!
24 20/06/21(日)12:43:22 No.701598416
>メタグレも同じような方法でデザインされているし 全然考えたことなかったよ デビモンエアドラモンも横ツノとか頭上半分とか羽根とかちょっとポイントは抑えてるようには見えるんだな
25 20/06/21(日)12:43:35 No.701598482
>問題はスカルグレイモンはVer2だからグレイモンもバードラモンも居ない事だ >バードラモン うn?
26 20/06/21(日)12:45:21 No.701598931
有機体系ミサイルが共通項ってのも妙な話だよね どっちも有機体からはちょっとかけ離れてるのに
27 20/06/21(日)12:46:29 No.701599199
いや改めて見たらメタルグレイモンの頭の横ツノはデビモンって思ったらグレイモンにもあったな うーんデビモン要素は片方のクローなのかちょっと微妙だな
28 20/06/21(日)12:48:15 No.701599593
>うーんデビモン要素は片方のクローなのかちょっと微妙だな 羽だろ!?
29 20/06/21(日)12:48:20 No.701599613
初期稿だと羽が完全にデビモンのだったとあのサイトで見た
30 20/06/21(日)12:48:25 No.701599629
メタルグレイモン最初期は羽がデビモンみたいな形状って聞いた
31 20/06/21(日)12:48:55 No.701599735
アンドロモンとメガドラモンは投げ捨ててるからスカルグレイモンも憶測レベルではあるけどね
32 20/06/21(日)12:49:13 No.701599806
デビモン要素はクローもだろうがメインは羽だろ… エアドラも羽生えてるから両者の要素ってことなんだろうけど
33 20/06/21(日)12:49:45 No.701599936
カブテリモン、エンジェモン、バードラモンの寄せ集めだとしてもやっぱり謎なミサイル
34 20/06/21(日)12:50:21 No.701600063
ミサイルは普通に技ドット使いまわしするための処理だろ
35 20/06/21(日)12:50:35 No.701600116
>羽だろ!? そこはエアドラモンと被ってるし翼で空飛ぶっていう要素はこっちの方がでかいと思うし 初期稿ならわかりやすかったのか
36 20/06/21(日)12:51:07 No.701600231
オーガモンやタイタモンの武器素材デジモンじゃん!
37 20/06/21(日)12:51:11 No.701600253
メタルグレイモンはグレイモンをベースにデビモンの爪とウィルス要素とエアドラモンのメットと髪の毛と二体の羽根を混ぜて機械化させたからね
38 20/06/21(日)12:53:00 No.701600699
メタグレの初期稿なんて世に出てないよ 最初のイラストの羽の感じがデビモンっぽいだけ
39 20/06/21(日)12:53:09 No.701600742
オブリビオンバードとかいうなるべくオブラートに包んだ必殺技
40 20/06/21(日)12:53:36 No.701600853
カード初出は皆進化前は元ゲーム再現なのにこいつだけグレイモン足されてるんだな su3988265.jpg
41 20/06/21(日)12:53:53 No.701600918
骨のキメラみたいなもんなのか
42 20/06/21(日)12:55:07 No.701601218
まあ進化してそのまま骨になる訳にもいかないから多分戦闘力高めるために変化したんだろう
43 20/06/21(日)12:55:27 No.701601306
データ種完全体がメタルマメモンだったし グレイモンとマメモンはお約束ポジションにしようとか模索してたんじゃないか
44 20/06/21(日)12:55:46 No.701601385
>グラウンド・ゼロ 今だと修正されそうな名前
45 20/06/21(日)12:56:14 No.701601492
>なるほどなぁ~!ってなった こいつデジモン2からいるからそいつら居ねえだろ!
46 20/06/21(日)12:56:19 No.701601514
ゾンビになったグレイモンの概念みたいなもんなんだから 見た目がそれっぽくないとか言っても無駄だぞ 真面目にデジモン履修したことないのか
47 20/06/21(日)12:56:25 No.701601535
>今だと修正されそうな名前 アニメだともっぱらオブリビオンバードの方使ってたな
48 20/06/21(日)12:56:29 No.701601553
>>グラウンド・ゼロ >今だと修正されそうな名前 されたよ!
49 20/06/21(日)12:56:35 No.701601576
結局グレイモン部分に関してはわからないままではないか
50 20/06/21(日)12:56:49 No.701601624
グレイモンの手ちっちゃいしな
51 20/06/21(日)12:57:04 No.701601694
>>なるほどなぁ~!ってなった >こいつデジモン2からいるからそいつら居ねえだろ! 何言ってんの…?
52 20/06/21(日)12:57:08 No.701601709
>>なるほどなぁ?!ってなった >こいつデジモン2からいるからそいつら居ねえだろ! 全員いるよ!
53 20/06/21(日)12:57:13 No.701601729
たまには暗黒進化の方もちゃんと使ってあげてください…
54 20/06/21(日)12:57:30 No.701601795
2にエンジェモンなんか居たっけ…
55 20/06/21(日)12:57:44 No.701601857
全然覚えてない人いるな…
56 20/06/21(日)12:57:50 No.701601901
キメラモンにも受け継がれる髪の毛はなんなん
57 20/06/21(日)12:58:27 No.701602077
ケチつける流れにしてもちゃんと情報仕入れるか雑にユキアグモン叩くぐらいにしておきなさい
58 20/06/21(日)12:58:28 No.701602084
初期はフライモンからメタルティラノモンになれてたし割とカオスだったよね
59 20/06/21(日)12:58:35 No.701602108
シャイニングゴールドソーラーストームよりセンスはいいと思うオブリビオンバード
60 20/06/21(日)12:58:52 No.701602183
メギドラモン君には期待してたんだけどな いいじゃんめちゃ邪悪系デジモンがめっちゃいい子でパートナーとか
61 20/06/21(日)12:59:12 No.701602279
グランドゼロは意味が通り過ぎるから逆にすごく綺麗なのに…
62 20/06/21(日)12:59:15 No.701602284
スカルグレイモンの正当進化究極体まだ?
63 20/06/21(日)12:59:23 No.701602312
知性のかけらもなく他のデジモン達から恐れられている
64 20/06/21(日)12:59:38 No.701602381
発見された時点でツノ生えた恐竜がグレイモンしかいなかったからこんな命名されたのかもしれない
65 20/06/21(日)12:59:44 No.701602416
>初期はフライモンからメタルティラノモンになれてたし割とカオスだったよね Ver5はそれ以前の話なので…
66 20/06/21(日)13:00:07 No.701602503
>いいじゃんめちゃ邪悪系デジモンがめっちゃいい子でパートナーとか お前んちのパートナーをそうしたらいいだろ 見ろよこの俺のデビドラモン 昔はツカイモンだったんんだぞ
67 20/06/21(日)13:00:15 No.701602530
携帯ゲーム機ではグレイモンから進化した気もする
68 20/06/21(日)13:00:46 No.701602657
>スカルグレイモンの正当進化究極体まだ? 昨日「」がオリsettei晒して別の「」がそれを元に描いてたな…
69 20/06/21(日)13:00:46 No.701602658
>Ver5はそれ以前の話なので… まずガジモンもギザモンもスルッと繋がりそうな成熟期がいねえ あいつらドット流用じゃないんだから怪獣系入れとけばいいのに…
70 20/06/21(日)13:01:02 No.701602715
>初期はフライモンからメタルティラノモンになれてたし割とカオスだったよね じゃあ成熟期が見た目完全に無視するマメモンとかそもそもヌメモンとかをなんだと思ってたの…
71 20/06/21(日)13:01:42 No.701602863
>あいつらドット流用じゃないんだから怪獣系入れとけばいいのに… カゲアグモンとモドキベタモンだな
72 20/06/21(日)13:01:47 No.701602888
育成機だと未だにグレイモンから進化出来ないからねスカルグレイモン
73 20/06/21(日)13:01:48 No.701602893
>シャイニングゴールドソーラーストームよりセンスはいいと思うオブリビオンバード SGSSはいくら何でもやけくそすぎる
74 20/06/21(日)13:02:04 No.701602962
妙に印象に残ってる
75 20/06/21(日)13:02:14 No.701602999
マメモン系は突然変異型って理由付けしてるだろ
76 20/06/21(日)13:02:33 No.701603078
究極進化したらまたオメガモンが増えそう
77 20/06/21(日)13:02:43 No.701603118
https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=skullgreymon 一応上位技なんだなオブリビオンバード
78 20/06/21(日)13:02:48 No.701603139
Ver2やってたらエンジョモンは良く見たはずだろう
79 20/06/21(日)13:02:55 No.701603160
チビ完全体好きよ
80 20/06/21(日)13:03:24 No.701603300
>じゃあ成熟期が見た目完全に無視するマメモンとかそもそもヌメモンとかをなんだと思ってたの… マメモンは突然変異だから良いけど何でハチが機械恐竜になるのは当時疑問に思ってたよ
81 20/06/21(日)13:03:28 No.701603322
ver2のデジモン大体好き
82 20/06/21(日)13:03:59 No.701603459
>ver2のデジモン大体好き ユキダルモンは?
83 20/06/21(日)13:04:00 No.701603467
いかにも強そうな完全体 完全体なのに小柄で強い 成熟期最弱からのみ進化できる完全体 いいよね
84 20/06/21(日)13:04:03 No.701603486
スカルグレイモンの骨格に機械をまとわせてムゲンドラモンもいいと思う
85 20/06/21(日)13:04:08 No.701603508
>Ver2やってたらエンジョモンは良く見たはずだろう 楽しそうだね
86 20/06/21(日)13:04:19 No.701603550
>マメモンは突然変異だから良いけど何でハチが機械恐竜になるのは当時疑問に思ってたよ 初期シリーズの進化そんなんばっかでは…
87 20/06/21(日)13:04:33 No.701603598
>全身が骨だけになってしまったスケルトンデジモン。戦う事だけに執着してきた デジモンが、肉体が滅んだにも関わらず闘争本能だけで生き続けた結果 だから別にグレイモンがどうとか言ってない なんでスカルグレイモンってつけたの?
88 20/06/21(日)13:04:54 No.701603688
デジモンに整合性を求めるんじゃない そもそもコンピューターウィルスが有機物のウィルスみたいにコロコロ変異しまくる時点で もうお前らなんなんだってなるんだからとやかく細かい整合性とか気にるんじゃない
89 20/06/21(日)13:04:59 No.701603715
>一応上位技なんだなオブリビオンバード 元々グラウンド・ゼロ改ってのがあったからそれを奪った
90 20/06/21(日)13:05:01 No.701603727
こいつの骨よく武器に加工されるんだな
91 20/06/21(日)13:05:07 No.701603753
ヌメモンも軟体だからあのもんざえモン着ぐるみに入れるっていう設定がデジモンワールドでも生きてるよ
92 20/06/21(日)13:05:16 No.701603830
>ユキダルモンは? 後にこいつ手足あったんだってなった…
93 20/06/21(日)13:06:07 No.701604049
>だから別にグレイモンがどうとか言ってない >なんでスカルグレイモンってつけたの? デジモンにそれを言うのか!?
94 20/06/21(日)13:06:21 No.701604101
俺はスカルグレイモン大好きだよ
95 20/06/21(日)13:06:22 No.701604108
グレイモンって名前自体が優等生型の恐竜デジモンに付けるものだったんじゃないの Ver3からは投げ捨ててるけど
96 20/06/21(日)13:06:35 No.701604173
データ生命体だから全然違う姿形に進化してもいいんだよ
97 20/06/21(日)13:07:26 No.701604393
黒い柱壊すシーン好き
98 20/06/21(日)13:07:37 No.701604444
デジタルのモンスターだからって建前で何やっても良い土壌はあるのに公式側から順当すぎるクソつまんねえ進化ルートとか出してくるから…
99 20/06/21(日)13:09:03 No.701604826
今度のペンデュラムの進化ルートは結構良くなりそう
100 20/06/21(日)13:09:27 No.701604941
>こいつの骨よく武器に加工されるんだな オーガモン一族によくバラバラにされる
101 20/06/21(日)13:09:30 No.701604948
>だから別にグレイモンがどうとか言ってない >なんでスカルグレイモンってつけたの? スカルドラモンにならなかったのは 完全体にグレイモン系を置かないといけないノルマみたいなものかな… たぶん第一弾にメタルグレイモンが居た位置に置くからその流れだと思う
102 20/06/21(日)13:09:40 No.701604997
>スカルグレイモンの骨格に機械をまとわせてムゲンドラモンもいいと思う 機械系の対でアンデット系のパーツをより集めたやつはいてもいいかも
103 20/06/21(日)13:09:53 No.701605045
>>ユキダルモンは? >後にこいつ手足あったんだってなった… ドットはパンチじゃん!
104 20/06/21(日)13:11:12 No.701605384
>今度のペンデュラムの進化ルートは結構良くなりそう まさかのワルシーが育成枠に来て驚いたよ
105 20/06/21(日)13:11:25 No.701605432
露骨な正規ルートっぽいのはペンデュラムから
106 20/06/21(日)13:11:48 No.701605523
スカル系の究極体スカルマンモンしかいないからな…
107 20/06/21(日)13:11:50 No.701605530
同じ系統なのにワクチンからウイルスに進化したりするし 最近のルートに慣らされてるとちょっと混乱することがある もんざえモンがワクチンなのしょっちゅう忘れる
108 20/06/21(日)13:12:14 No.701605653
進化ルートに整合性だの要素の統一だのそんなに必要かな…
109 20/06/21(日)13:12:21 No.701605680
そう言えば昔のペンデュラムのナイトメアソルジャーズにコイツ居たっけ?
110 20/06/21(日)13:12:56 No.701605826
>進化ルートに整合性だの要素の統一だのそんなに必要かな… アニメしか見ない人とかポケモン的なのに慣れてると気になるんじゃないかな
111 20/06/21(日)13:13:12 No.701605908
ドラモン系とグレイモン系は初期はけっこう差別化しようとしてて 恐竜寄りだとドラモンの名前は付かない雰囲気があった まあぐちゃぐちゃになったけど
112 20/06/21(日)13:13:27 No.701605967
>進化ルートに整合性だの要素の統一だのそんなに必要かな… 1ルートしか発注されてないならそうならざるを得ないんじゃ 変えようとしてもルドモンみたいになよくわからんルートになるだけだし
113 20/06/21(日)13:14:42 No.701606256
このスレでも整合性あってもなくても文句言うのいるから個人の感情でしかない
114 20/06/21(日)13:14:43 No.701606261
アニメでもっと気軽にアグモンがエアドラモンになったり ガルルモンがメタルマメモンにでも進化したりしたらそう言うのも敷居下がるのではないでしょうか
115 20/06/21(日)13:14:46 No.701606276
まあ骨が成熟期の寄せ集めだからデータの核がグレイモンなんだろ そういう説明は何もないが
116 20/06/21(日)13:14:47 No.701606279
>そう言えば昔のペンデュラムのナイトメアソルジャーズにコイツ居たっけ? 所属はナイトメアだけど昔のペンデュラムには居なかった 明日のナイトメア育成枠の発表で出る可能性はある
117 20/06/21(日)13:15:22 No.701606420
>見ろよこの俺のデビドラモン >昔はツカイモンだったんんだぞ パタモンだってマッチョマンになっちゃうしな
118 20/06/21(日)13:16:04 No.701606595
>ドットはパンチじゃん! でもなるじゃん!? でも確かパッケージの時点で手足のある絵が出てたと思う でも手足の印象限りなく薄くなるじゃんあのドット!
119 20/06/21(日)13:16:29 No.701606703
このデジモンブームに乗っかってウォーグレイモンのプラモ買ったよ
120 20/06/21(日)13:17:32 No.701606970
>このデジモンブームに乗っかってウォーグレイモンのプラモ買ったよ 素組でもめちゃ満足できるのいいよな…
121 20/06/21(日)13:18:14 No.701607108
>このデジモンブームに乗っかってウォーグレイモンのプラモ買ったよ めっちゃかっこいいぞ
122 20/06/21(日)13:18:29 No.701607172
>>進化ルートに整合性だの要素の統一だのそんなに必要かな… >アニメしか見ない人とかポケモン的なのに慣れてると気になるんじゃないかな ver1からやってるけどある程度は気になるよ グレイモン系列みたいに名前とか外見が直系っぽいのは初期から存在してたわけだし 統一感あり過ぎるとつまらないみたいな話は別の問題として
123 20/06/21(日)13:19:16 No.701607375
>このデジモンブームに乗っかってウォーグレイモンのプラモ買ったよ むしろどこに在庫あったんだ
124 20/06/21(日)13:19:36 No.701607486
デジモンペンデュラムzも買おうかな今公式見たら百匹育てられるからもしかして公式サイト以外のデジモン育てられるかも ダイエットにもいい
125 20/06/21(日)13:19:43 No.701607522
>むしろどこに在庫あったんだ 今もう再販してるはず
126 20/06/21(日)13:20:02 No.701607607
進化のバリエーションなんかは結構どうでもいいと思うけど 単純にこの骨はグレイモンの骨じゃねぇだろってのは当時からやっててパッと見た時から思ってたことだと思うな…
127 20/06/21(日)13:20:23 No.701607707
>>このデジモンブームに乗っかってウォーグレイモンのプラモ買ったよ >むしろどこに在庫あったんだ 今月再販したよ 今月分もほぼ壊滅してたけどぎりぎり秋葉原のあみあみにあったよ
128 20/06/21(日)13:20:28 No.701607731
最近再版されたはず
129 20/06/21(日)13:20:46 No.701607797
>単純にこの骨はグレイモンの骨じゃねぇだろってのは当時からやっててパッと見た時から思ってたことだと思うな… まず頭の角がもう違うからな…誰だよって言われてた
130 20/06/21(日)13:20:59 No.701607851
再販されたけど昨日全然秋葉原になかった
131 20/06/21(日)13:21:27 No.701607949
ゲームになったときのバランスとか進化ルート云々考えると ペンデュラム以降究極体が出てきたのがよくなかったんじゃないかと思うことはたまにある…
132 20/06/21(日)13:21:34 No.701607973
ウォグレ再販知らなかった… ユキアグモンのスレなんか立ててないでそっちの情報を教えてくれよ!
133 20/06/21(日)13:22:05 No.701608115
家電量販店とか隅っこにたまにあったりするし…
134 20/06/21(日)13:22:35 No.701608250
ブラックウォーグレイモンの進化前といえばスカルグレイモンだよな!
135 20/06/21(日)13:23:03 No.701608352
成長期意識しすぎる幼年期1・2セットと究極体から引き算したようなシュッとした完全体が嫌いなだけだよ俺は
136 20/06/21(日)13:23:12 No.701608393
怪獣体型のはプラモ出してくれないんだろうな…
137 20/06/21(日)13:23:36 No.701608491
>デジモンペンデュラムzも買おうかな今公式見たら百匹育てられるからもしかして公式サイト以外のデジモン育てられるかも ペンデュラム同士で通信するとアグモンとかの進化ルート増えるからそれ含めて百匹かな
138 20/06/21(日)13:24:21 No.701608705
>>デジモンペンデュラムzも買おうかな今公式見たら百匹育てられるからもしかして公式サイト以外のデジモン育てられるかも >ペンデュラム同士で通信するとアグモンとかの進化ルート増えるからそれ含めて百匹かな つまりメタルシードラモンはないんです?
139 20/06/21(日)13:24:27 No.701608736
>怪獣体型のはプラモ出してくれないんだろうな… インペリアルドラモンは変形する可能性がある
140 20/06/21(日)13:24:31 No.701608758
>>スカルグレイモンの骨格に機械をまとわせてムゲンドラモンもいいと思う >機械系の対でアンデット系のパーツをより集めたやつはいてもいいかも 生態パーツキメラのキメラモンとロボパーツキメラのムゲンドラモンがジョグレスするとミレニアモンになるらしいな
141 20/06/21(日)13:24:39 No.701608799
複数買い推奨なのかデジモンペンデュラムz
142 20/06/21(日)13:25:11 No.701608934
>怪獣体型のはプラモ出してくれないんだろうな… インドラファイターモードのプラモ化が決定してるけど通常形態再現出来るっぽい
143 20/06/21(日)13:25:27 No.701609004
>ウォグレ再販知らなかった… >ユキアグモンのスレなんか立ててないでそっちの情報を教えてくれよ! 俺は何度も再販のこと言ってたよ
144 20/06/21(日)13:25:33 No.701609023
>複数買い推奨なのかデジモンペンデュラムz 20thから全部そうだよ