20/06/21(日)11:41:34 島流し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/21(日)11:41:34 No.701584388
島流しで福岡勤務になった とても楽しみ
1 20/06/21(日)11:42:23 No.701584570
北九州には近づくな
2 20/06/21(日)11:43:07 No.701584717
筑豊にも近付くな
3 20/06/21(日)11:43:37 No.701584838
ヤりまくり飲みまくりじゃん
4 20/06/21(日)11:43:40 No.701584849
久留米にも近づくな
5 20/06/21(日)11:43:43 No.701584862
久留米においで
6 20/06/21(日)11:43:56 No.701584926
どっちだよ
7 20/06/21(日)11:44:18 No.701584997
糸島にも近づくな
8 20/06/21(日)11:44:48 No.701585090
>東区にも近付くな
9 20/06/21(日)11:45:47 No.701585292
危険?な所多くない?
10 20/06/21(日)11:45:49 No.701585302
博多市にはちかづくな
11 20/06/21(日)11:46:14 No.701585389
>南福岡にも近付くな
12 20/06/21(日)11:46:51 No.701585516
博多区は地域差激しいから南区が安泰だ 鉄道少ししか通ってなくてバスメインになるけど
13 20/06/21(日)11:49:10 No.701586016
逆に九州で安全な所ってどこだよ
14 20/06/21(日)11:50:01 No.701586187
高千穂
15 20/06/21(日)11:50:16 No.701586235
久留米には2度と来るめぇって言われるくらい悲惨なとこだと聞いた
16 20/06/21(日)11:51:09 No.701586412
>逆に九州で安全な所ってどこだよ 飯塚警察署の中
17 20/06/21(日)11:51:17 No.701586433
久留米はラーメンが美味しいいいところダヨー
18 20/06/21(日)11:51:30 No.701586478
基本的にいわゆる福岡地区以外の北九州、京築、筑豊、筑後は全部危険だ近づくな 福岡地区内でも那珂川市は危険だ絶対近づくな 福岡市内でも東署と西署の管内はあんまり近づくな 中洲も奥地に入ると危険だから中洲川端駅から出たら北の昭和通り側に抜けて逃げるんだ
19 20/06/21(日)11:52:52 No.701586756
糟屋郡とかその辺だと九州的やばさも都会的やばさもそこそこ薄い それでも注意だけはしとけ
20 20/06/21(日)11:53:04 No.701586800
ヤーさんが普通に歩き回ってるやつ
21 20/06/21(日)11:53:14 No.701586847
>久留米は町中がゴムの匂いするいいところダヨー
22 20/06/21(日)11:54:00 No.701587009
小倉に一年間滞在したけどそんなに物騒な街ではなかったな
23 20/06/21(日)11:54:14 No.701587061
>>逆に九州で安全な所ってどこだよ >飯塚警察署の中 一番危ない人が集まってるのでは?
24 20/06/21(日)11:54:34 No.701587129
久留米は言うほど危険でもないけど中心部がバイパス沿いに移っちまって駅周辺はかなり寂れてる それでも西鉄側はまだマシだけど
25 20/06/21(日)11:55:16 No.701587292
行橋においで ビール一杯くらい奢るよ
26 20/06/21(日)11:55:31 No.701587336
>>>逆に九州で安全な所ってどこだよ >>飯塚警察署の中 >一番危ない人が集まってるのでは? 危ない人が集まるのは飯塚警察署の隣にある飯塚オートレース場だよ
27 20/06/21(日)11:56:00 No.701587441
ちょっと前まで住んでたけど謎の豪邸があったりたまにヘリ飛んでたりするぐらいだから大丈夫だよ
28 20/06/21(日)11:56:49 No.701587623
飯塚ったって昔と比べて人がいねーじゃねーか
29 20/06/21(日)11:56:57 No.701587657
>ちょっと前まで住んでたけど謎の豪邸があったりたまにヘリ飛んでたりするぐらいだから大丈夫だよ それ麻生邸じゃないかな
30 20/06/21(日)11:57:54 No.701587868
暴力団排除ポスター貼ってる店嫌がらせされても見て見ぬ振りして結局警察よりヤクザの方が強いのわからせになったのがすごい
31 20/06/21(日)11:58:16 No.701587944
北に東に南まで海があるから山の印象薄いけど 実はNAGANO並みに山で地域が区切られてる県
32 20/06/21(日)11:59:36 No.701588245
明日ツーリングいくから一緒にいこうよ
33 20/06/21(日)12:00:00 No.701588322
まずはうどんだ うどんを食うのだ
34 20/06/21(日)12:00:04 No.701588334
福岡空港で羽田行きの飛行機待っていたら白いコート着たマフィアみたいな男が降りてきて思わず写真取ったら取り巻きのスーツ姿のオッサンに思いっきり睨まれたわ 福岡こわい
35 20/06/21(日)12:00:46 No.701588499
>福岡空港で羽田行きの飛行機待っていたら白いコート着たマフィアみたいな男が降りてきて思わず写真取ったら取り巻きのスーツ姿のオッサンに思いっきり睨まれたわ >福岡こわい 戸締まりちゃんとしとけよ
36 20/06/21(日)12:01:16 No.701588613
そりゃ勝手に写真撮られたら誰だって怒るよ!?
37 20/06/21(日)12:01:22 No.701588638
それはどの地域でやっても同じ反応されるんじゃないかな… というか他人にカメラ向ける方が…
38 20/06/21(日)12:01:22 No.701588641
小倉駅の1番ホームへ行きかしわうどんを食べるんだ
39 20/06/21(日)12:02:58 No.701588982
団体が複数あるだけで構成人数少ないし規模は小さいんだ気にすんな
40 20/06/21(日)12:03:49 No.701589173
>団体が複数あるだけで構成人数少ないし規模は小さいんだ気にすんな 少数精鋭のキチガイばっかじゃん
41 20/06/21(日)12:05:28 No.701589569
九州がまず怖い
42 20/06/21(日)12:05:29 No.701589575
ガンダムベースは今デンドロビウム飾ってあるよ!7月17日からはキャナルの映画館でパトレイバー4DXやるよ!
43 20/06/21(日)12:06:09 No.701589727
行橋は無難だなあ…
44 20/06/21(日)12:08:17 No.701590263
>九州がまず話し言葉が怖い
45 20/06/21(日)12:09:59 No.701590665
>九州がまず話し言葉が怖い 関西と広島にだけは言われたくない ついでに北関東とかも地味に怖いぞ
46 20/06/21(日)12:11:14 No.701590960
普通に暮らすくらいには平和だけど治安に気をつければもっと平和に生きていける
47 20/06/21(日)12:11:52 No.701591110
よくない薬でも最初は無料でくれる良いとこだよ
48 20/06/21(日)12:12:14 No.701591202
なぁに福岡の方言は鹿児島や宮崎に比べりゃまだ分かりやすい方よ 南九州の方の年配の人は訛り全開だと何言ってるのかマジでわからん…
49 20/06/21(日)12:12:15 No.701591205
なにかあったら基本伏せるんだぞ
50 20/06/21(日)12:13:01 No.701591373
福岡より熊本鹿児島あたりの田舎が怖い
51 20/06/21(日)12:13:49 No.701591549
1発なら誤射だから大丈夫だ
52 20/06/21(日)12:14:18 No.701591666
何年か前に普通の商店街でおハーブ売られてて検挙されてたな…
53 20/06/21(日)12:15:20 No.701591890
直してって言われたら片付けてって意味だと覚えておいたら便利だ
54 20/06/21(日)12:15:34 No.701591939
ごまさば食おうぜごまさば
55 20/06/21(日)12:15:37 No.701591950
刺身と焼き鳥が好きなら腹回りに気をつけろよ 一瞬で変わるからな
56 20/06/21(日)12:17:52 No.701592441
>刺身と焼き鳥が好きなら腹回りに気をつけろよ >一瞬で変わるからな その辺は好きじゃないけどうどんとか肉とかあとお菓子類も美味いよ 去年福岡きて一年で6キロ太ったよ
57 20/06/21(日)12:18:26 No.701592592
>なぁに福岡の方言は鹿児島や宮崎に比べりゃまだ分かりやすい方よ いまだに八女だけはわからん…
58 20/06/21(日)12:18:36 No.701592632
焼き鳥のキャベツと豚バラはローカルだと聞いた
59 20/06/21(日)12:18:42 No.701592656
修学旅行が県内にって聞いたけど何日かかけて見るとこってある...?
60 20/06/21(日)12:19:36 No.701592873
ごぼてんうどん美味しいよ
61 20/06/21(日)12:19:36 No.701592875
>リョーユーパンはローカルだと聞いた
62 20/06/21(日)12:20:26 No.701593102
北九州と筑豊はともかく他のところは他県と大して変わらんだろう?
63 20/06/21(日)12:20:40 No.701593165
>うどんウエストはローカルだと聞いた
64 20/06/21(日)12:20:42 No.701593182
鳥刺し食おうぜ!
65 20/06/21(日)12:21:15 No.701593289
>修学旅行が県内にって聞いたけど何日かかけて見るとこってある...? ないと思う ないだろ福岡そんなもの せめて長崎くらいまでは行かせてやれよ文科省と教育委員会
66 20/06/21(日)12:21:54 No.701593445
>リョーユーパンはローカルだと聞いた 球詠でりょうゆうかんがリョーユーパンに聞こえてしょうがなかった
67 20/06/21(日)12:22:08 No.701593506
裏打会を探せ
68 20/06/21(日)12:24:09 No.701593961
>裏打会を探せ あの系列うまいけど名前の威圧感がね…うどんグループとは思えん
69 20/06/21(日)12:24:24 No.701594004
>修学旅行が県内にって聞いたけど何日かかけて見るとこってある...? だ…太宰府の史跡めぐりとか…
70 20/06/21(日)12:25:12 No.701594196
グリーンランドは…熊本!
71 20/06/21(日)12:26:01 No.701594389
大きい都市がある県の中でも福岡と愛知はそこまで観光できるものが無いことに定評がある
72 20/06/21(日)12:27:08 No.701594667
九州観光においては温泉が弱いのが致命的
73 20/06/21(日)12:28:03 No.701594856
>裏打会を探せ この前大地のうどん行ったんだけどさ…ごぼう天うどん凄いねアレ…
74 20/06/21(日)12:28:54 No.701595039
二日市温泉とかあるにはあるけど観光にはまるで向かないな お高い旅館に泊まるか地元民の入る温泉に行くかの二択
75 20/06/21(日)12:28:57 No.701595049
筑豊は縁側でのんびりしてるとヤクザにスカウトされる魔境
76 20/06/21(日)12:29:04 No.701595079
>ないと思う >ないだろ福岡そんなもの >せめて長崎くらいまでは行かせてやれよ文科省と教育委員会 高校時代は修学旅行なのにずーと長野の山奥でスキーの練習させられたぞ あんなんでいいなら県内でも何処かしらいける所あるだろ
77 20/06/21(日)12:29:08 No.701595097
他県の人が中洲に抱くイメージの大半は南新地だと思う
78 20/06/21(日)12:30:00 No.701595299
大宰府なら九州国立博物館もあるけど…古代エジプト展流れちゃったんだよなぁ 死者の書とカノープス見たかった
79 20/06/21(日)12:30:42 No.701595455
>この前大地のうどん行ったんだけどさ…ごぼう天うどん凄いねアレ… インスタ蠅とかそういう需要あんのかなアレ 美味しかったから俺は別にいいんだけど
80 20/06/21(日)12:30:53 No.701595493
海の中道でしょ…博物館でしょ…あと戦国時代好きなら黒田家所縁の地とか…?
81 20/06/21(日)12:30:55 No.701595500
結局ダメになったのか…行く気だったのに
82 20/06/21(日)12:31:07 No.701595552
裏打会なら行橋まで行きてえ 北九育ちの福岡市民なんで最近は野間のとこかパルコのとこばっかなんだけど
83 20/06/21(日)12:31:16 No.701595587
資さんうどんのごぼう天は単品でたのみたい位好き うどんはそこまでおいしい方では無い まずくも無いけど
84 20/06/21(日)12:31:23 No.701595611
たまに爆窃団が出たりよく発砲したり駅前の道路に大穴空いたり夜の街でコロナ流行ってたりするぐらいで飯が美味しくていいところだよ
85 20/06/21(日)12:31:29 No.701595631
>九州観光においては温泉が弱いのが致命的 佐賀も熊本も大分も鹿児島もあるだろ!?
86 20/06/21(日)12:31:53 No.701595742
>>九州観光においては温泉が弱いのが致命的 >佐賀も熊本も大分も鹿児島もあるだろ!? そこらに比べて福岡は弱いねって
87 20/06/21(日)12:32:09 No.701595798
筑豊も平和っちゃ平和よ
88 20/06/21(日)12:32:43 No.701595915
じゃあマイナーなとこに住んでる「」がいたら良いところアピールしてくれよ 宗像とか嘉麻とか
89 20/06/21(日)12:33:27 No.701596064
福津で食べた鯛ラーメンうまかったな…
90 20/06/21(日)12:33:32 No.701596086
>そこらに比べて福岡は弱いねって ああそういう…スーパー銭湯とかは何気に結構多いし温泉も割とあったりするけどネームバリューは確かに無いな…
91 20/06/21(日)12:33:53 No.701596159
九州に来た本州人はモテるぞ
92 20/06/21(日)12:34:27 No.701596286
>裏打会なら行橋まで行きてえ >北九育ちの福岡市民なんで最近は野間のとこかパルコのとこばっかなんだけど 勝山のあれか? 地元民だがあんな所誰も行かんぞ 勝山なら藪だわ
93 20/06/21(日)12:34:43 No.701596343
鹿児島行ったときの温泉めっちゃ気持ちよかったよ やっぱ火山パワーすげえなって
94 20/06/21(日)12:35:01 No.701596411
今年はどんたくも山笠もできなくて 地元の人達は意気消沈してるのだろうか
95 20/06/21(日)12:35:03 No.701596417
仮初めにも世界遺産がある宗像市をマイナーと言うでない
96 20/06/21(日)12:35:09 No.701596442
柳川の川下りとかウナギなんかもいいと思うけど福岡の隅っこだから交通の便が悪い
97 20/06/21(日)12:35:50 No.701596598
>柳川の川下りとかウナギなんかもいいと思うけど福岡の隅っこだから交通の便が悪い なあに西鉄がある
98 20/06/21(日)12:36:01 No.701596644
>海の中道でしょ…博物館でしょ…あと戦国時代好きなら黒田家所縁の地とか…? 最近立花宗茂がなんか再評価されてるから柳川も咥え入れろ
99 20/06/21(日)12:36:12 No.701596680
嘉麻市になぜかある皿屋敷のお菊さんの話する?
100 20/06/21(日)12:36:36 No.701596754
>勝山のあれか? 違うなあ と思って調べたら行橋じゃなくて京都だったゴメン
101 20/06/21(日)12:37:12 No.701596880
県庁に建ってるよく知らない天皇の像
102 20/06/21(日)12:37:21 No.701596922
>仮初めにも世界遺産がある宗像市をマイナーと言うでない 世界遺産以外には?
103 20/06/21(日)12:37:42 No.701597004
>最近立花宗茂がなんか再評価されてるから柳川も咥え入れろ ああなんか不思議な人気あるよねむねっしー