20/06/21(日)10:21:21 世間で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/21(日)10:21:21 No.701567288
世間では不評だったけど俺は二周したくらい好きだったゲームを貼る流れ
1 20/06/21(日)10:22:23 No.701567500
モタにいまだにクソゲー御用達デザイナーのイメージある
2 20/06/21(日)10:23:39 No.701567758
世界中のフロワロを踏み続けてレベリングしてたな
3 20/06/21(日)10:23:45 No.701567783
キャラメイク出来たのは嬉しかったが戦闘バランスといい鬱ストーリーといい万人受けしない要素が強すぎる
4 20/06/21(日)10:23:48 No.701567792
ちびキャラが画面駆け回るのいいよね…
5 20/06/21(日)10:25:13 No.701568111
>ちびキャラが画面駆け回るのいいよね… 2020にもそれを期待してたんだけど 違ク!ってなった
6 20/06/21(日)10:26:21 No.701568320
3年寝るのは悪手だったと思う
7 20/06/21(日)10:26:48 No.701568410
ルシェの大人達が特効決めた後の残された人たちの反応で泣いたな
8 20/06/21(日)10:27:00 No.701568453
いいゲームだった
9 20/06/21(日)10:27:20 No.701568529
オチといい世界樹の二番煎じ感が強い
10 20/06/21(日)10:28:00 No.701568670
序盤のダッシュとか後半の飛行船の高速化とか それわざわざクエスト挟む必要あるんかみたいなのがチラホラ
11 20/06/21(日)10:28:21 No.701568734
あと羽100枚は許さんからな
12 20/06/21(日)10:28:43 No.701568801
おいしい設定をうまく扱えてなかったな タケハヤとかぽっと出感凄い
13 20/06/21(日)10:29:56 No.701569012
こっちも2020も好きだよ それ以降はやってないから知らないけど
14 20/06/21(日)10:31:03 No.701569259
無印は戦闘がずっとつまらないのが致命的だった
15 20/06/21(日)10:31:22 No.701569329
>こっちも2020も好きだよ >それ以降はやってないから知らないけど 2020-2はまあ焼き直しだからかわいいナビ達が見たいとかじゃなきゃいいけどⅢは是非やって欲しい
16 20/06/21(日)10:32:00 No.701569447
そういえば今2020年じゃん!
17 20/06/21(日)10:32:31 No.701569573
何があったか知らんけどキャラデザイナーの方向性違いすぎるので続編も同じ人か似た感じのセンスの人にして欲しかった 最初はかわいい系なのに
18 20/06/21(日)10:33:16 No.701569755
>序盤のダッシュとか後半の飛行船の高速化とか >それわざわざクエスト挟む必要あるんかみたいなのがチラホラ エンカウントバーが可視化される頃には下手したらラスダン出現してるのは何考えんだと思った
19 20/06/21(日)10:33:44 No.701569870
パーティやスキルの自由度がこれくらいあるゲームがやりたい
20 20/06/21(日)10:33:51 No.701569889
でも正直続編がシリーズで売れたのは三輪士郎のおかげですし…
21 20/06/21(日)10:33:53 No.701569897
>2020-2はまあ焼き直しだからかわいいナビ達が見たいとかじゃなきゃいいけどⅢは是非やって欲しい でも2020-2やらないとイグニトで曇れないよ?
22 20/06/21(日)10:33:56 No.701569912
クエスト受注回りクソ過ぎて
23 20/06/21(日)10:34:32 No.701570037
絵は100点
24 20/06/21(日)10:34:56 No.701570126
突然の絵柄の路線変更はまぁ色々あったけどもそこよりも使い回し多めの方が気になったぜ! なんだかんだいい感じに終わったから許すが…
25 20/06/21(日)10:35:18 No.701570205
気が向いた時にやる雑草刈りは楽しい 強制的にやらされる雑草刈りは辛い それがわかったゲーム
26 20/06/21(日)10:35:54 No.701570331
アトラススタッフの優秀さを理解したゲーム
27 20/06/21(日)10:36:51 No.701570573
RPGにデフォルトでついてる機能はついてる理由があるんだなと分かる
28 20/06/21(日)10:37:07 No.701570639
ジェッケっていう名前が良い 響きが
29 <a href="mailto:スタッフ">20/06/21(日)10:37:09</a> [スタッフ] No.701570649
僕が考えました!ダンジョン内のフロワロは画面切り替えで全復活します! それとフロワロ踏んでる最中はエンカウント率と不意打ち率が上昇します!
30 20/06/21(日)10:37:41 No.701570779
最強の隠しボスがその辺に何体もうろついてるヤツ
31 20/06/21(日)10:37:52 No.701570826
モタ絵好きだから買ったけど男キャラはそんなに上手くないなって
32 20/06/21(日)10:38:34 No.701570992
>おいしい設定をうまく扱えてなかったな >タケハヤとかぽっと出感凄い 2020で回収されたのでまぁ良し…
33 20/06/21(日)10:38:43 No.701571029
2020クリアして自信ついてたから意気揚々と手だしてみたけど最初のエンカウントで全滅した思い出
34 20/06/21(日)10:39:20 No.701571191
竜倒して回ってたら勝手に話が進んで萎えちゃった
35 20/06/21(日)10:39:21 No.701571194
面白い要素もいっぱいあるけどそれと同じぐらい嫌いな要素がいっぱいあるゲームだわ
36 20/06/21(日)10:39:53 No.701571299
>2020クリアして自信ついてたから意気揚々と手だしてみたけど最初のエンカウントで全滅した思い出 2発で死ぬからな… しかもお金もらえないから宿代も稼げない
37 20/06/21(日)10:39:55 No.701571303
俺がギャル語読めるようになった理由
38 20/06/21(日)10:40:08 No.701571353
知る限りで◯ターンもちこたえろ!系ボスで一番弱いやつ
39 20/06/21(日)10:40:25 No.701571423
トンボ嫌い
40 20/06/21(日)10:40:37 No.701571457
買ったゲームは絶対クリアする信条の俺が途中で投げ出した数少ないゲームだ… 嫌いではないんだけどとにかくかったるいのと中盤以降戦術が固定になっちゃったのがなー
41 20/06/21(日)10:41:15 No.701571620
>竜倒して回ってたら勝手に話が進んで萎えちゃった めちゃ腹立つよね… プレイヤーが投影できる主人公タイプのゲームで ああいうシナリオはやっちゃ駄目だと思う
42 20/06/21(日)10:41:32 No.701571670
世界観のフレーバーとしてはともかく フロワロの仕様考えた奴はアホだと思う
43 20/06/21(日)10:41:42 No.701571701
>モタ絵好きだから買ったけど男キャラはそんなに上手くないなって あからさまにキャラデザやる気ないのが辛かった
44 20/06/21(日)10:42:01 No.701571753
ヘイズ自体は割と強いんだけどな
45 20/06/21(日)10:42:26 No.701571842
エンカ率が見えるようになったときのエンカ率上昇スピードが割と衝撃的だった記憶が
46 20/06/21(日)10:42:40 No.701571886
回復魔法に振らなかったから回復アイテム頼りでフロワロ踏み続ける序盤地獄だったわ…
47 20/06/21(日)10:43:06 No.701571957
真竜の中で自分だけ専用曲もらえなかったヘイズ殿に悲しき過去…
48 20/06/21(日)10:43:37 No.701572116
>めちゃ腹立つよね… >プレイヤーが投影できる主人公タイプのゲームで >ああいうシナリオはやっちゃ駄目だと思う だからクリエイトのはじめに歯車の一つに過ぎませんって言われてる
49 20/06/21(日)10:43:49 No.701572172
>エンカ率が見えるようになったときのエンカ率上昇スピードが割と衝撃的だった記憶が ダッシュの時のエンカ率を考慮してなかったと言われている
50 20/06/21(日)10:43:49 No.701572173
ローグの自爆技がホントにキャラ喪失なのはバカじゃないの!?ってなる
51 20/06/21(日)10:44:02 No.701572228
>パーティやスキルの自由度がこれくらいあるゲームがやりたい 快適性のために自由度ほとんどなかった印象しかない…
52 20/06/21(日)10:44:23 No.701572303
>だからクリエイトのはじめに歯車の一つに過ぎませんって言われてる うn…クソゲーだわ
53 20/06/21(日)10:44:44 No.701572387
真龍倒した後の帝竜なせいかトリカラさんの印象が薄い
54 20/06/21(日)10:44:52 No.701572413
>ローグの自爆技がホントにキャラ喪失なのはバカじゃないの!?ってなる さすがにキャラがコストになってる技はこれしか見たことないわ俺 まあなくはないんだろうけど…
55 20/06/21(日)10:44:57 No.701572432
ドラゴンがだいたい状態異常技ばんばん撃ってきて気持ちよく狩れない
56 20/06/21(日)10:45:41 No.701572600
>ローグの自爆技がホントにキャラ喪失なのはバカじゃないの!?ってなる シリーズ重ねるごとにだんだん緩和されていったサクリファイス 緩和されたからと言って使うかどうかは別として
57 20/06/21(日)10:45:59 No.701572671
怖い顔して花をふみ壊す
58 20/06/21(日)10:46:01 No.701572680
>ローグの自爆技がホントにキャラ喪失なのはバカじゃないの!?ってなる 2020Ⅱで戦闘不能で済ますようになったのは日和やがったなってなったよ
59 20/06/21(日)10:46:29 No.701572787
短所も色々あるんだけどそれより長所が弱いから飽きるんだよな SDキャラ周りは文句なしとして
60 20/06/21(日)10:46:35 No.701572808
モモメノ好き
61 20/06/21(日)10:46:43 No.701572836
スレ画はサムライとナイト居ないとストレスがすごい…
62 20/06/21(日)10:47:11 No.701572951
>ローグの自爆技がホントにキャラ喪失なのはバカじゃないの!?ってなる あれナイトの死人バフ査定めっちゃ高めなのが吹く
63 20/06/21(日)10:47:42 No.701573092
ドラゴン全部倒して裏ボス出したいけどどこのドラゴン倒しそびれたのかわからず詰んでしまった記憶がある
64 20/06/21(日)10:47:46 No.701573113
>ドラゴンがだいたい状態異常技ばんばん撃ってきて気持ちよく狩れない 俺は姫四人でボコって恐怖追加&自傷で行動縛り続けて倒しまくったからほとんどの敵が無抵抗で死んですごい気持ちよかった
65 20/06/21(日)10:47:58 No.701573167
サムライはデュランダル装備して無手で殴る
66 20/06/21(日)10:48:11 No.701573214
キャラも良いしゲームもベースは良かったはずなんだけど 作ったやつがわざと不快にしてる所が多すぎるので 加点法と減点法で評価にえらい差が出ることになるやつ
67 20/06/21(日)10:48:32 No.701573283
2020以降も通常攻撃の演出だけはスレ画の時代の名残を感じる
68 20/06/21(日)10:48:51 No.701573350
意外とソロやペアが楽しい
69 20/06/21(日)10:49:21 No.701573477
リメイクまだ?
70 20/06/21(日)10:49:28 No.701573504
結構頑張って竜狩ってるのにあんまり褒めてくれる人居ない
71 20/06/21(日)10:49:48 No.701573583
リアクト系スキル大好きだった 他にも連携要素豊富で戦闘は楽しかったよ
72 20/06/21(日)10:50:10 No.701573663
2Dのちびキャラアニメーションは本当に良かった
73 20/06/21(日)10:50:13 No.701573677
クリアしてもフロワロシード出なかったから攻略見てこいつの存在知ったわ
74 20/06/21(日)10:50:17 No.701573694
>リメイクまだ? せっかく2020年なんだし何か無いかな…
75 20/06/21(日)10:50:25 No.701573729
花畑の中で竜と斬り合うというイメージから始まったそうだがシステムの練り込みが甘くて フィールドが基本全部ダメージゾーンというストレスしか産まない中身なのがどうにも
76 20/06/21(日)10:50:29 No.701573754
>意外とソロやペアが楽しい ソロだと難易度丁度いいんだよな トンボで地獄を見る羽目になるけど
77 20/06/21(日)10:50:31 No.701573759
街の導線がカスでショップが快適に利用できないゲームの反面教師
78 20/06/21(日)10:50:41 No.701573812
>ドラゴン全部倒して裏ボス出したいけどどこのドラゴン倒しそびれたのかわからず詰んでしまった記憶がある 判別方法としてはフロワロが残ってるダンジョンにはまだいる
79 20/06/21(日)10:50:51 No.701573844
戦闘はシリーズでも最高にサクサクで楽しいと思う
80 20/06/21(日)10:51:17 No.701573930
でも踏み潰すの楽しいし…
81 20/06/21(日)10:51:26 No.701573959
フロワロが残ってなくてもドラゴンが残ることもあるぞ 全部のダンジョン回り直すのみだ
82 20/06/21(日)10:51:38 No.701574003
>街の導線がカスでショップが快適に利用できないゲームの反面教師 ショップが入り口から1マスずれてるのが地味に苛立つんだよなあ
83 20/06/21(日)10:51:42 No.701574014
戦闘も速度上げるのに押しっぱなし強要させられるから好きじゃない
84 20/06/21(日)10:51:46 No.701574025
あの姉ちゃんずっと怖い顔して花踏み荒らしてる…
85 20/06/21(日)10:51:48 No.701574037
クエスト限定のドラゴンとかも居たりするよね
86 20/06/21(日)10:51:54 No.701574055
広報担当が超優秀だったゲーム
87 20/06/21(日)10:51:55 No.701574057
>結構頑張って竜狩ってるのにあんまり褒めてくれる人居ない それどころかお前つかえねー扱いされて勝手に千人砲とかやりだしてしまう
88 20/06/21(日)10:52:18 No.701574201
古き良きってめんどくさくて不便な事じゃねえからな!
89 20/06/21(日)10:52:20 No.701574207
なんかワープポイント?から町まで距離あってしんどかった覚えがある
90 20/06/21(日)10:52:49 No.701574337
>クエストの受注方法がカスで
91 20/06/21(日)10:52:53 No.701574360
>>街の導線がカスでショップが快適に利用できないゲームの反面教師 >ショップが入り口から1マスずれてるのが地味に苛立つんだよなあ 「こういうのが好きなんだろ?」みたいなのがプレイしてて全般的にストレスとして積み重なる
92 20/06/21(日)10:53:09 No.701574441
>でも踏み潰すの楽しいし… 踏む音好きだった ナイトがいなかったら投げてたとは思う
93 20/06/21(日)10:53:14 No.701574468
大統領の代わりにボス面し始めるメガネが不快で仕方なかった
94 20/06/21(日)10:53:16 No.701574479
>でも踏み潰すの楽しいし… 船で芝刈り機みたいに1列ずつ刈っていくのはたのしい HP見て青くなる
95 20/06/21(日)10:53:17 No.701574485
>なんかワープポイント?から町まで距離あってしんどかった覚えがある 絶妙に1エンカするいやらしい距離
96 20/06/21(日)10:53:38 No.701574591
Ⅲの戦闘面のストレスの少なさは凄い 凄いけど最大何名参戦!は思ってたんと違う!ってなった
97 20/06/21(日)10:53:46 No.701574624
ダンジョンのショトカくらい地図に載せてくだち!
98 20/06/21(日)10:53:48 No.701574636
>>鳥の羽クエストがカスで
99 20/06/21(日)10:54:11 No.701574724
船とってもほとんど一本道 パケ裏にフリーシナリオと明記してあった気がするが…
100 20/06/21(日)10:54:31 No.701574784
>大統領の代わりにボス面し始めるメガネが不快で仕方なかった キャラとストーリーとゲームデザインに悪評が集中しているだけで戦闘とかは悪くないのよね
101 20/06/21(日)10:54:42 No.701574835
すげえ!落ちながら戦ってる! …どういうこと?
102 20/06/21(日)10:55:26 No.701574993
確かセブン巣ドラゴン全部出てこなかった記憶が
103 20/06/21(日)10:55:28 No.701574998
>すげえ!落ちながら戦ってる! >…どういうこと? モンキー・パンチだ
104 20/06/21(日)10:55:46 No.701575051
>すげえ!落ちながら戦ってる! >…どういうこと? ? 落ちながら戦ってるんだろ?
105 20/06/21(日)10:55:49 No.701575060
それなりに楽しいんだけどこの不便さがいいんだよみたいないらないこだわりで点数を下げてくる
106 20/06/21(日)10:56:05 No.701575103
2020も3も好きだよ ハッカーとかデュエリストとか他ではあんまり見ないジョブが使えて新鮮だったし それはそれとして大胆な路線変更にはびっくりした
107 20/06/21(日)10:56:12 No.701575138
>確かセブン巣ドラゴン全部出てこなかった記憶が 一応シリーズ通して全部出た
108 20/06/21(日)10:56:22 No.701575171
>それなりに楽しいんだけどこの不便さがいいんだよみたいないらないこだわりで点数を下げてくる 作り手が勘違いしたせいで台無しになったのがマジもったいないすぎる…
109 20/06/21(日)10:56:40 No.701575227
キャラとゲームデザインはそこそこに良かったと思うぞ
110 20/06/21(日)10:56:42 No.701575233
>確かセブン巣ドラゴン全部出てこなかった記憶が シリーズ累計で全部出たからセーフ
111 20/06/21(日)10:56:45 No.701575248
>確かセブン巣ドラゴン全部出てこなかった記憶が Ⅲで一応全部出た ネタがなかったのか、既存のNPCが真竜になるっていうしょうもない感じになった
112 20/06/21(日)10:56:45 No.701575249
これほどハード跨いで完結したのは偉い
113 20/06/21(日)10:57:01 No.701575300
アイドル使ってて楽しいから2020Ⅱも好きだよ
114 20/06/21(日)10:57:18 No.701575373
劣化世界樹にすらなりきれなかったナニカ
115 20/06/21(日)10:57:18 No.701575374
アニメはともかく2020はめっちゃ反省したのか遊びやすくなってるのは素直に偉いと思う
116 20/06/21(日)10:57:32 No.701575440
千人砲をヘイズがこっちにブッ放してくる3とか楽しかったよ
117 20/06/21(日)10:57:54 No.701575513
1の段階では3体だったかな ND倒してないなあ
118 20/06/21(日)10:58:14 No.701575585
2020はやったけどボス級が確定二回行動を理解しているとしか思えない動きしてきてどう勝てと言うんだよ!って場面がすごい辛かった 攻撃しつつ回復とか攻撃してから防御とか凄い的確に二回行動使いこなしてくる
119 20/06/21(日)10:58:31 No.701575640
ルシェの国王がなんか魔王とか肩書きついてそうないかつい容貌して各国の長では1番まともだったな…
120 20/06/21(日)10:58:47 No.701575682
初代は戦闘演出良いテンポだけどバランスどうだったかなぁ…あんまり思い出せない
121 20/06/21(日)10:58:48 No.701575688
UIの悪さを古き良きっていうのは違うなと思ったゲーム
122 20/06/21(日)10:59:09 No.701575744
>作り手が勘違いしたせいで台無しになったのがマジもったいないすぎる… 世界樹の成功体験あるし古き良きを目指したんだろうけど2DRPGってプレイヤーに圧力かけるデザインは不評なんだよな
123 20/06/21(日)10:59:12 No.701575756
リアクトは他のゲームでも出して欲しいくらい好き 1ターンに複数回行動はRPGやってると憧れるし自分が出来るとすごい嬉しい
124 20/06/21(日)10:59:14 No.701575761
>キャラとゲームデザインはそこそこに良かったと思うぞ モタはレゲーオタだったからかなり頑張ったそうで…いやアートブック素晴らしかったよ
125 20/06/21(日)10:59:29 No.701575812
エンカウント率が高すぎた覚えがある
126 20/06/21(日)10:59:45 No.701575848
>劣化世界樹にすらなりきれなかったナニカ どっちかといえばドラクエ3亜種だよね
127 20/06/21(日)10:59:46 No.701575854
クエスト受注周りはこれ正気?って思った
128 20/06/21(日)10:59:50 No.701575871
気付いたらPT全員ルシェになる
129 20/06/21(日)10:59:51 No.701575873
初代はファイターのアタックキルが医術防御くらい強い
130 20/06/21(日)11:00:22 No.701575976
>初代はファイターのアタックキルが医術防御くらい強い ファイターのスキル全部強い…
131 20/06/21(日)11:00:26 No.701575989
めんどくさくて途中で乱数調整でレベルアップしたな…
132 20/06/21(日)11:01:25 No.701576167
始まりの翼竜倒した後3年も寝てたのがよくわからないし 3年寝てたらいつの間に英雄扱いされてるのもよくわからなかった
133 20/06/21(日)11:02:07 No.701576284
世界樹3の後にやったからプリンセスみて 同じ新納この頃からいたのかーぐらいに思ったらカースメーカーだった
134 20/06/21(日)11:02:21 No.701576329
だから2020では1ヶ月になったよ 2020-iiでは数日になって3では寝なくなった
135 20/06/21(日)11:02:25 No.701576340
戦闘でちびキャラがわちゃわちゃ画面飛び回るのは何をやってるのかわかりやすくて良かったと思う 画面エフェクトだけで済ます世界樹に無断で逆輸入されろと思ったけどまぁやらないよね…
136 20/06/21(日)11:02:28 No.701576357
エレメントフォロア
137 20/06/21(日)11:02:34 No.701576383
>2020はやったけどボス級が確定二回行動を理解しているとしか思えない動きしてきてどう勝てと言うんだよ!って場面がすごい辛かった >攻撃しつつ回復とか攻撃してから防御とか凄い的確に二回行動使いこなしてくる ある程度ルーチン決まってることに気付くかどうかなところはあった
138 <a href="mailto:リブロドラゴニカ">20/06/21(日)11:03:21</a> [リブロドラゴニカ] No.701576538
つんざく羽音
139 20/06/21(日)11:03:29 No.701576562
>めんどくさくて途中で乱数調整でレベルアップしたな… ネットで調べると出てくるやり方がゴミだったから鉱山で自力で見つけてたわ…
140 20/06/21(日)11:03:36 No.701576589
2020-2の前作続投立ち絵の紫の布いいよね…
141 20/06/21(日)11:03:56 No.701576634
>始まりの翼竜倒した後3年も寝てたのがよくわからないし >3年寝てたらいつの間に英雄扱いされてるのもよくわからなかった 英雄扱いどころか3年ですげー大変な事になったぞおめーら寝てた分働けやって言われた記憶がある
142 20/06/21(日)11:04:05 No.701576666
セーブデータ代わりに7個ぐらい買ったけどバックアップツール出てから3つぐらいしか使ってないな… シナリオはアレだけどキャラとサブクエストだけで無限にやれる でもマップ埋めコンプリート特典は許さない
143 20/06/21(日)11:04:32 No.701576756
ただのイチ冒険者として各地めぐりたかったのに至るところで英雄扱いもケツの穴がムズムズするだけの居心地の悪さ提供するだけだったわ
144 20/06/21(日)11:06:29 No.701577174
ニアラ倒すまでならどの編成でも行けるバランスは良かったと思う
145 20/06/21(日)11:06:29 No.701577176
>つんざく羽音 先制するな避けるな混乱かけるな
146 20/06/21(日)11:07:13 No.701577323
ストーリーが鬱とかどうとかじゃなくて雑過ぎて途中でやめた記憶
147 20/06/21(日)11:07:28 No.701577373
3年前の世界で冒険させろって思う
148 20/06/21(日)11:07:34 No.701577395
世界樹受けたのは難易度高かったからだ!って勘違いしたゲームってイメージだなスレ画 ダメージ床だけはマジで何考えてたの
149 20/06/21(日)11:08:41 No.701577626
>世界樹受けたのは難易度高かったからだ!って勘違いしたゲームってイメージだなスレ画 >ダメージ床だけはマジで何考えてたの むしろテストプレイで難易度高すぎたから下げたじゃん 難易度低すぎでいまいちだったじゃん
150 20/06/21(日)11:08:48 No.701577651
>ストーリーが鬱とかどうとかじゃなくて雑過ぎて途中でやめた記憶 メインのストーリーラインではひたすら何もしない癖に偉そうにする不愉快な連中に使いぱっしりにされ続けるだけだからな
151 20/06/21(日)11:09:04 No.701577707
バグで序盤でトリケロスが出てきた時が一番テンション上がったから その感じでもっと理不尽な敵がいた方が面白かったと思うのよね
152 20/06/21(日)11:09:23 No.701577775
ミレクーラオウガの攻撃バフ重複→全体攻撃はびっくりした
153 20/06/21(日)11:09:38 No.701577817
姫姫侍ローグでプレイしてたんだったかな 姫がめっちゃ強いから楽しんでプレイしてたよ フロワロ潰しに騎士入れた第2PT組んだりしてた
154 20/06/21(日)11:09:58 No.701577867
キャラバランスが結構インフレしてるから組み合わせ次第で一気にヤバくなるよね
155 20/06/21(日)11:10:07 No.701577905
全MAP毒沼は攻めすぎだ 他にも不便なところ大量にあるし
156 <a href="mailto:イクラクン">20/06/21(日)11:10:24</a> [イクラクン] No.701577964
イクラクン
157 20/06/21(日)11:10:44 No.701578031
これのちびキャラ演出はすごく好き このゲームのドラクエ3的な探索要素も結構好き ただ探索要素とリニアストーリーは相性悪いなやっぱ
158 20/06/21(日)11:10:56 No.701578067
依頼人を見つける→マップ移動→受付で仕事を請ける→依頼人と話してクエスト開始→依頼人に話してクエスト終了→マップ移動→受付で報酬を受け取る
159 20/06/21(日)11:11:05 No.701578102
ルシェ♀パはバランスいいよね
160 20/06/21(日)11:11:14 No.701578135
>2020-2の前作続投立ち絵の紫の布いいよね… あれイラストレーターが勝手にやったらしいな… いい仕事するじゃねえか…
161 20/06/21(日)11:11:22 No.701578165
不便=高難易度って勘違いしてる人は結構いる
162 20/06/21(日)11:11:39 No.701578213
戦闘自体はヌルゲー極まってるという
163 20/06/21(日)11:11:50 No.701578254
>あれイラストレーターが勝手にやったらしいな… >いい仕事するじゃねえか… 三輪は割りと冗談抜きで最もナナドラを愛しているスタッフだと思う
164 20/06/21(日)11:11:51 No.701578255
関わったゲームがぱっとしなかったら 担当イラストレーターとしてはモヤつくかもしれんが それはそれとしてSNS見る限りモタは扱いめんどそう イクラクンは好きです
165 20/06/21(日)11:12:00 No.701578283
>依頼人を見つける→マップ移動→受付で仕事を請ける→依頼人と話してクエスト開始→依頼人に話してクエスト終了→マップ移動→受付で報酬を受け取る すまねえもう一回マップ移動挟むの忘れてた
166 20/06/21(日)11:12:22 No.701578349
>ルシェ♀パはバランスいいよね ファイター侍メイジプリンセスか
167 <a href="mailto:モモメノ">20/06/21(日)11:12:24</a> [モモメノ] No.701578357
モモメノ
168 20/06/21(日)11:12:41 No.701578409
>依頼人を見つける→マップ移動→受付で仕事を請ける→依頼人と話してクエスト開始→依頼人に話してクエスト終了→マップ移動→受付で報酬を受け取る 依頼人とギルド的なもんを一元化しねえならギルド的なもんいらんだろうにな
169 20/06/21(日)11:13:55 No.701578651
RPGツクールで毒沼塗れのゲームを自作したと思ってください そんなゲームが面白いですか?ってアンチレビューが当時あったけど ちょっとだけうなずけちゃう程度には無駄にダルかったフロワロ
170 20/06/21(日)11:14:16 No.701578723
いいですよね 古代BGM
171 20/06/21(日)11:14:49 No.701578817
アンチじゃなくて真っ当な意見では
172 20/06/21(日)11:15:51 No.701579010
チビキャラ戦闘は何故か闘神都市で極まってるのがイメエポの良くわかんなさ
173 20/06/21(日)11:15:53 No.701579016
毒沼責められるのは仕方ない…むしろあれから3作も出せたの凄いよ 新作まだですか
174 20/06/21(日)11:16:56 No.701579221
侵された世界の表現として全床ダメージエリアなんて考えるクリエイターいないでもないけど普通はやらないやつだからな…