虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/21(日)09:45:46 カラー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/21(日)09:45:46 No.701559153

カラーボックスを今から買ってくる!

1 20/06/21(日)09:48:03 No.701559677

ハッキリ言っちゃうけどカラーボックスってダサいよな… 絶対に部屋に置かないようにしてるよ…

2 20/06/21(日)09:48:54 No.701559896

ダサいのは承知だけど安価で便利だからな…

3 20/06/21(日)09:49:46 No.701560050

そのまま置くと何か物足りないから弄ると良いと思う

4 20/06/21(日)09:49:49 No.701560062

白くてもカラーボックスなの?

5 20/06/21(日)09:50:40 No.701560267

>白くてもカラーボックスなの? 「白」という色なのよ♪

6 20/06/21(日)09:50:50 No.701560341

長いこと置きっぱなしにしてると裏側にゴキブリの卵がびっしり

7 20/06/21(日)09:51:14 No.701560444

su3987954.jpg ワシはこういうの置いてるよ

8 20/06/21(日)09:51:32 No.701560561

ガラス戸つけたいよ

9 20/06/21(日)09:52:17 No.701560839

>ワシはこういうの置いてるよ 地震対策でくっつけたい

10 20/06/21(日)09:54:31 No.701561328

>ガラス戸つけたいよ 透明のプラスチックの板だと安くて楽だよ

11 20/06/21(日)09:54:57 No.701561443

3段カラーボックスは衣類置くには奥行き無いし重い物置くと歪むし痒いところに手が届かない

12 20/06/21(日)09:55:37 No.701561576

カラーボックスを元にDIYすると良い 大抵初めは失敗するから

13 20/06/21(日)09:56:28 No.701561797

カラーボックスの下に何か付けたらマシになる

14 20/06/21(日)09:56:46 No.701561860

サイズの違うカラーボックスが組み合わさって違法建築みたいになってる

15 20/06/21(日)09:59:38 No.701562444

>長いこと置きっぱなしにしてると裏側にゴキブリの卵がびっしり どんな生活してんだよ...

16 20/06/21(日)10:00:14 No.701562584

最近新築の賃貸に引っ越したからカラーボックス置いちゃうぜ

17 20/06/21(日)10:02:00 No.701562935

>長いこと置きっぱなしにしてると裏側にゴキブリの卵がびっしり 色々と置きっぱなしなの多いけどさすがに無いよ!?

18 20/06/21(日)10:03:24 No.701563252

>サイズの違うカラーボックスが組み合わさって違法建築みたいになってる 隙間にまで物を詰め始めてにっちもさっちもいかなくなるやつ

19 20/06/21(日)10:04:58 No.701563606

ピロティみたいに足がつけばいいのにって思う 床と空間がない家具は掃除しにくい

20 20/06/21(日)10:06:26 No.701563910

黒じゃなくて良いの?

21 20/06/21(日)10:06:35 No.701563934

規格化してきっかりハメられる窓とか足型とか付け足しキットがあれば便利そうだ

22 20/06/21(日)10:07:38 No.701564141

俺のガンプラ棚

23 20/06/21(日)10:09:06 No.701564493

木目調にしよう

24 20/06/21(日)10:09:46 No.701564639

>俺のガンプラ棚 ガンプラ目線と同じかちょっと高めくらいのところに飾るのが映えるよね

25 20/06/21(日)10:10:43 No.701564834

カラーボックスを積み上げすぎて棚がぐちゃぐちゃになってるんで SPF材とか使ってデカい棚作った方がいいんじゃないかと最近思い始めてる

26 20/06/21(日)10:10:47 No.701564846

>木目調にしよう 木目調は定番過ぎない?いやカラーボックスは全部定番と言われたらそうだけど…

27 20/06/21(日)10:10:49 No.701564854

>>長いこと置きっぱなしにしてると裏側にゴキブリの卵がびっしり >どんな生活してんだよ... ゴキブリの巣に住んでるんだろ

28 20/06/21(日)10:11:32 No.701564997

本が増えて来たからカラーボックス買っちゃう

29 20/06/21(日)10:11:42 No.701565034

家具用の滑るシートを貼ってやると動かしやすくて掃除もしやすいぞ

30 20/06/21(日)10:13:49 No.701565492

>本が増えて来たからカラーボックス買っちゃう 昔使ってたけど文庫とかいれるにはちょっと奥まり過ぎてない? 安い文庫用の棚使ってるわ

31 20/06/21(日)10:15:18 No.701565845

カラーボックス用に奥の列を少し高くして視認性を良くするブックスタンドとか結構いろいろ出てる

32 20/06/21(日)10:15:28 No.701565881

文庫は前後二段構えにして奥にはあんまり読まない文庫を入れよう

33 20/06/21(日)10:15:51 No.701565968

>昔使ってたけど文庫とかいれるにはちょっと奥まり過ぎてない? 奥と手前にも本を入れるよ

34 20/06/21(日)10:16:13 No.701566062

ムンカルン!

35 20/06/21(日)10:16:18 No.701566075

カラーボックスは手を加えれるのが良いんだよね

36 20/06/21(日)10:17:14 No.701566293

>>昔使ってたけど文庫とかいれるにはちょっと奥まり過ぎてない? >奥と手前にも本を入れるよ それ虫が湧きそうで嫌なんだよなぁ…スペース取るけど一列のやつ買っちゃう

37 20/06/21(日)10:18:09 No.701566511

縦置きだとA4本が入らないし横置きだとスペース空きまくるし 本の整理をするのには色々工夫が必要よね

38 20/06/21(日)10:19:21 No.701566799

>縦置きだとA4本が入らないし横置きだとスペース空きまくるし >本の整理をするのには色々工夫が必要よね そもそも大抵のカラーボックスでA4の本は重量オーバーだ

39 20/06/21(日)10:21:11 No.701567249

奥にはもう読まなくなった本を入れるからスペースが無駄にならないぞ

40 20/06/21(日)10:22:33 No.701567532

>奥にはもう読まなくなった本を入れるからスペースが無駄にならないぞ たまに読みたくなったら手前と入れ換える

41 20/06/21(日)10:23:53 No.701567808

重量あるもの入れてると段々変形してくるから本は最小限しか入れたくない…

42 20/06/21(日)10:25:46 No.701568212

しかしムンカルン

43 20/06/21(日)10:25:49 No.701568226

手前に観葉植物とか飾るとおしゃれだぞ

44 20/06/21(日)10:27:41 No.701568606

ちゃんとした本棚で壁一面埋めたい 足りなくなりそうだけど

45 20/06/21(日)10:29:22 No.701568911

カラーボックスは気兼ねなく腰タイプのオナホを据え付けられていい

46 20/06/21(日)10:31:20 No.701569318

まずカラーボックスを人に見せるタイミングが無い

47 20/06/21(日)10:34:40 No.701570067

>重量あるもの入れてると段々変形してくるから本は最小限しか入れたくない… どうせ1000円前後だし それで10年ぐらい持つなら別に良いと思う 新しいのを買って本を入れ換えるのが面倒だけど

48 20/06/21(日)10:35:35 No.701570266

>手前に観葉植物とか飾るとおしゃれだぞ 見た目は良いけど邪魔だし本に湿気とか移るだろ!

49 20/06/21(日)10:36:29 No.701570495

>まずカラーボックスを人に見せるタイミングが無い ダサいと言われるけど他人が部屋に来る事なんて皆無だからな… 後は自分が許すかどうかでしかない

50 20/06/21(日)10:37:35 No.701570739

本は普通の本棚に入れてるけどカラーボックス自体は便利なので買う

51 20/06/21(日)10:37:59 No.701570844

組立式カラボは安くて捨てやすいから買い替えも楽

52 20/06/21(日)10:38:57 No.701571082

横にしてテレビ台にしてる

53 20/06/21(日)10:39:00 No.701571101

木って頑丈だなあって思うよ

↑Top