ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/21(日)09:45:26 No.701559089
本日のimgログインボーナスはこちら!
1 20/06/21(日)09:49:05 No.701559937
ギター弾かない人にとっては単なる鉄の箱
2 20/06/21(日)09:49:40 No.701560031
下のボタン踏むとどんな音になるの
3 20/06/21(日)09:49:49 No.701560061
何かロックなポーズをしている きっとロックに使うものなのだろう
4 20/06/21(日)09:50:11 No.701560150
知らない人が値段知ったらどう思うんだろう
5 20/06/21(日)09:50:14 No.701560162
ギター弾く人にとっては高い絵の箱
6 20/06/21(日)09:57:03 No.701561918
>ギター弾く人にとっては高い絵の箱 なんでこんなに高いんだろうね
7 20/06/21(日)09:58:31 No.701562213
値段よりも中の雑さに驚く箱
8 20/06/21(日)09:59:19 No.701562377
じゃあせっかくなのでこのちっちゃくて奇抜な色しててつまみがいっぱいついてるやつもらうね
9 20/06/21(日)10:01:38 No.701562854
最近頻繁に立ってたギタースレが立たないもう飽きたのかな
10 20/06/21(日)10:01:44 No.701562877
ちょうど可変抵抗が欲しかったところなんだよな 分解してパーツにするね…
11 20/06/21(日)10:02:28 No.701563037
>>ギター弾く人にとっては高い絵の箱 >なんでこんなに高いんだろうね わからん…
12 20/06/21(日)10:04:15 No.701563438
>分解してパーツにするね… やめろおおおぉぉぉぉ!!1!!!!1!11!!
13 20/06/21(日)10:05:47 [ソウルフード] No.701563788
よっ何話してんの?
14 20/06/21(日)10:07:11 No.701564054
高いから自作するね
15 20/06/21(日)10:07:28 No.701564109
中のトランジスタも今では手に入らない超貴重品なんだっけ
16 20/06/21(日)10:08:06 No.701564261
よくわからないけどお高いものなんです?
17 20/06/21(日)10:08:31 No.701564370
見た目で三千円くらいかな
18 20/06/21(日)10:09:45 No.701564633
>高いからシュガードライブ買うね
19 20/06/21(日)10:12:27 No.701565223
>見た目で三千円くらいかな 3000円でコピーのミニペダルがあったので買った ソウルフードとおんなじ音が出たのでヨシ!
20 20/06/21(日)10:13:01 No.701565339
ビレバンで売ってそう
21 20/06/21(日)10:13:54 No.701565509
>見た目で三千円くらいかな 本物は下手すると30万くらいします…
22 20/06/21(日)10:14:54 No.701565744
>本物は下手すると30万くらいします… なそにん
23 20/06/21(日)10:15:00 No.701565766
何なら下のボタン押さなくても音が良くなる魔法の箱!
24 20/06/21(日)10:15:05 No.701565786
コピーじゃない本物はどれくらいするの
25 20/06/21(日)10:16:04 No.701566018
音楽関係のこういう機械は何に使うんだかさっぱりわからんけど なんとなくガジェットオタクの琴線に触れてくる感じがすき
26 20/06/21(日)10:16:16 No.701566064
それでこのお高い箱は何する箱なの…? なんでそんな価値が出てるの…?
27 20/06/21(日)10:18:44 No.701566645
知識がない人的にはまず何お前変なキャラ左下に落書きしてるんだよってなりそう
28 20/06/21(日)10:19:16 No.701566776
これで歪ませるとおもちゃみたいな音になって素敵 https://youtu.be/zRZaicH1_YM
29 20/06/21(日)10:20:34 No.701567119
>それでこのお高い箱は何する箱なの…? >なんでそんな価値が出てるの…? ギターの音がまろやかに歪むだけの箱 だけどもう生産されてない部品が使われててこの音が出るから30万円 かなり似たような音が出せるのは1万円以下で買える
30 20/06/21(日)10:20:43 No.701567159
>知識がない人的にはまず何お前変なキャラ左下に落書きしてるんだよってなりそう そしてある方がお高いという
31 20/06/21(日)10:21:01 No.701567218
ケンタウロス・クローンっていうモデルのギターのエフェクターらしい このイラストセントールじゃねーか
32 20/06/21(日)10:21:22 No.701567298
踏み絵
33 20/06/21(日)10:22:41 No.701567573
klonがメーカーでcentaurがモデル名だね
34 20/06/21(日)10:25:05 No.701568075
su3988025.jpg この価値高そうな中身
35 20/06/21(日)10:25:33 No.701568168
しかも絵がちょっと違うだけで音も違う!とかいう奴もいる ええ…
36 20/06/21(日)10:26:41 No.701568389
エフェクターマニアは結構いる あまり弾かない人でも集めてたりするし
37 20/06/21(日)10:26:46 No.701568405
もうオカルトでは?
38 20/06/21(日)10:26:59 No.701568444
楽器業界はオカルトに満ちているんだな…
39 20/06/21(日)10:26:59 No.701568447
母親がうっかり捨てそうなゴミ
40 20/06/21(日)10:27:00 No.701568449
最近だと魔法使いが描かれてる箱がお洒落でよかった 何に使うのかは知らない
41 20/06/21(日)10:27:13 No.701568503
>この価値高そうな中身 ブティック系と言われた歪系の部品点数はもっと少ないの多いから…
42 20/06/21(日)10:27:16 No.701568520
>もうオカルトでは? はい
43 20/06/21(日)10:27:37 No.701568593
>su3988025.jpg >この価値高そうな中身 はんだ付けってレベルじゃねえ
44 20/06/21(日)10:27:44 No.701568614
全部同じじゃないですか
45 20/06/21(日)10:28:49 No.701568819
楽器ってのはオカルトとファンタジーで出来てるんだ
46 20/06/21(日)10:29:28 No.701568928
これはもう音だけではなくて存在に価値が出ちゃってるので…
47 20/06/21(日)10:29:46 No.701568986
>楽器ってのはオカルトとファンタジーで出来てるんだ そういう世界観のバンドありそう
48 20/06/21(日)10:30:01 No.701569025
こんなに高くないけどSuper Hard Onとかいうやつはなめてんのかってくらい簡単な回路だったな
49 20/06/21(日)10:30:11 No.701569083
お手頃価格で大体なんでも使えるやつ作るBOSSは偉い
50 20/06/21(日)10:30:54 No.701569235
ハンダを交換すると音が良くなるって本当かな
51 20/06/21(日)10:31:17 No.701569312
なんならモスキーっていう中国のエフェクターメーカーでケンタウルスのコピーが2000円くらいで売ってるからな
52 20/06/21(日)10:32:14 No.701569506
音が良くなるかはさておき音は変わるけど音が変わったことがわかるだけの他の環境もってるのかって話になる 単純にうまく音鳴らせるの?ってところに行き着くから深く考えるのはやめよう
53 20/06/21(日)10:32:38 No.701569593
チップが手に入らないからって言うけど それだけの違いでそんなに変わるもんかな…
54 20/06/21(日)10:34:06 No.701569949
Bigmuffはケースなんであんなにデカいの…
55 20/06/21(日)10:34:39 No.701570064
>Bigmuffはケースなんであんなにデカいの… カッコいいだろう?
56 20/06/21(日)10:34:40 No.701570066
つい先日デジマートで特集してたね 言葉にすると凄い性能っぽいんだけど音聴いてもよく分からんかった…
57 20/06/21(日)10:35:51 No.701570319
>カッコいいだろう? カッコいい…
58 20/06/21(日)10:35:56 No.701570350
音が全然違う!って言ってる人はほんとにわかってるんだろうか 全然違うって本当になるものも世の中にはあるけど微妙なものでも全然違う扱いしてる人もいるし
59 20/06/21(日)10:37:03 No.701570626
>なんならモスキーっていう中国のエフェクターメーカーでケンタウルスのコピーが2000円くらいで売ってるからな 俺持ってるよ 音はほぼまんま
60 20/06/21(日)10:37:05 No.701570636
これ使うアンプがDC-30や1987な 既にその筋の良い音だという
61 20/06/21(日)10:37:50 No.701570819
山吹色のオーバードラ…山吹色じゃないじゃん!
62 20/06/21(日)10:38:36 No.701570998
>山吹色のオーバードラ…山吹色じゃないじゃん! 山吹色はディストーションなんだ…
63 20/06/21(日)10:38:57 No.701571084
>音が全然違う!って言ってる人はほんとにわかってるんだろうか >全然違うって本当になるものも世の中にはあるけど微妙なものでも全然違う扱いしてる人もいるし かのストラディバリウスも十数個のうちから聞き分けろなんて言われたらまぐれでもあたる気がしないな
64 20/06/21(日)10:39:44 No.701571273
比較動画とかあるけどパソコンじゃあんまり違いはわからん