ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/21(日)09:07:25 No.701551852
朝はもちろん
1 20/06/21(日)09:09:32 No.701552244
毎回窓ガラス交換するはめになるのはつらい しかも深夜に…
2 20/06/21(日)09:11:13 No.701552520
この説明してくれる人?霊?はなんなの
3 20/06/21(日)09:11:46 No.701552601
>この説明してくれる人?霊?はなんなの 恐怖新聞
4 20/06/21(日)09:12:21 No.701552686
>この説明してくれる人?霊?はなんなの 新聞配達員のポルターガイストさんをご存じない?
5 20/06/21(日)09:12:55 No.701552797
演出の為に毎晩割られるガラス窓くん可哀想
6 20/06/21(日)09:13:44 No.701552967
ガラス代払ってくれ
7 20/06/21(日)09:14:10 No.701553033
ないとは言えません…
8 20/06/21(日)09:14:10 No.701553036
また来たかと戦慄はしてるけどもう驚いてはいないな…
9 20/06/21(日)09:14:34 No.701553102
恐怖新聞の新聞配達員は前回呪い殺された人の魂で 鬼形が呪い死んでくれないと開放されないから呪い以外で死なないようにケアしてくれてる
10 20/06/21(日)09:17:11 No.701553520
窓ガラス割って無理矢理来るのなんなの?
11 20/06/21(日)09:18:17 No.701553730
>演出の為に毎晩割られるガラス窓くん可哀想 最初は開いた窓から入ってきた 窓閉めたら窓に張り付いてきた 雨戸も閉めたら割って入ってくるようになった
12 20/06/21(日)09:19:17 No.701553930
片方窓開けても閉じてる方にガシャーンしてくる
13 20/06/21(日)09:23:13 No.701554539
そんなお前を殺すのはこの俺だムーブする漫画だったんだ
14 20/06/21(日)09:26:56 No.701555286
まあ実際殺しちゃうんだけどね
15 20/06/21(日)09:28:30 No.701555575
ま まぁあんたがないとは言えないっていうなら…
16 20/06/21(日)09:30:20 No.701555866
ちなみにこの回の恐怖新聞配達員はこの後 デタラメな呪いの手紙に憑いてしまった本物の呪いを取り去る方法を教えてくれる
17 20/06/21(日)09:38:13 No.701557460
窓開けて寝れば?
18 20/06/21(日)09:39:00 No.701557640
気に入らないことが起きるなら協力してくれることもあるポルターガイストさんだ
19 20/06/21(日)09:39:07 No.701557662
配達員は使役されてる霊であって恐怖新聞そのものじゃないのか… しかも恐怖新聞でとり殺さないと配達員は開放されないとか酷いなおい
20 20/06/21(日)09:47:01 No.701559452
パジャマのまま靴を履いて逃げる
21 20/06/21(日)09:49:09 No.701559945
>窓開けて寝れば? わざわざ窓を割るよ
22 20/06/21(日)09:53:09 No.701561037
原作読んだらこの霊が思ってた以上に邪悪だった
23 20/06/21(日)09:55:12 No.701561493
空いてるほうからではなくわざわざの窓二枚ぶち抜いてお届けするとはなんと邪悪な…
24 20/06/21(日)09:55:30 No.701561549
小さい頃はほんと読むのが怖かったけど今見ると主人公の適応能力めっちゃ高いなこいつ…
25 20/06/21(日)09:58:47 No.701562272
>>窓開けて寝れば? >わざわざ窓を割るよ やなやつ!
26 20/06/21(日)09:59:23 No.701562391
一部寿命100日は酷いと思う
27 20/06/21(日)10:01:07 No.701562753
でも現実の梶原先生の方が怖かったよ…