ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/21(日)08:19:31 No.701544700
あなたは創造神です 戯れでファンタジー生物を創造しましょう まずは属を選びます 1.人間属 2.亜人属 3.魔人属 4.精霊属 5.龍属 6.植物属 7.菌属 8.魔獣属 9.無機属 10.神属 11.昆虫属 12.魚属 13.爬虫属 14.鳥属 15.不死属 16.擬態属 dice1d16=1 (1)
1 20/06/21(日)08:19:56 No.701544749
次に種を選びましょう 1.人間種 2.森人種 3.山人種 4.小人種 dice1d4=1 (1)
2 20/06/21(日)08:20:52 No.701544859
人間属 人間種 三つ特徴を選びましょう ※矛盾する特徴は先に決まった方が優先されます ※重複した場合はその特徴が強く出ます 1.大型 2.小型 3.剛毛 4.無毛 5.尻尾 6.触手 7.多腕 8.多足 9.多産 10.異種生殖可能 11.夜目 12.発光 13.吸精 14.鋭利 15.無性生殖 16.凶暴 17.温厚 18.長寿 19.短命 20.万年発情期 dice3d20=1 3 14 (18)
3 20/06/21(日)08:21:31 No.701544936
人間属 人間種 特徴: ①大型 ②剛毛 ③鋭利
4 20/06/21(日)08:21:52 No.701544976
最後に能力値を決めましょう 体力:① 魔力:② 攻撃:③ 防御:④ 魔攻:⑤ 魔防:⑥ 俊敏:⑦ 幸運:⑧ 1.A 2.B 3.C 4.D 5.E dice8d5=4 5 1 4 5 4 2 2 (27)
5 20/06/21(日)08:22:42 No.701545071
人間属 人間種 特徴: ①大型 ②剛毛 ③鋭利 体力:D 魔力:E 攻撃:A 防御:D 魔攻:E 魔防:D 俊敏:B 幸運:B
6 20/06/21(日)08:23:05 No.701545119
あなたは生物を作りました この子をどうしますか? 1-2.世界に放つ 3.変更してから世界に放つ dice1d3=3 (3)
7 20/06/21(日)08:23:18 No.701545147
何を変更しますか? 1.種 2.特徴 3.能力値 dice1d3=2 (2)
8 20/06/21(日)08:23:36 No.701545181
特徴を変更します 三つ特徴を選びましょう ※矛盾する特徴は先に決まった方が優先されます ※重複した場合はその特徴が強く出ます 1.大型 2.小型 3.剛毛 4.無毛 5.尻尾 6.触手 7.多腕 8.多足 9.多産 10.異種生殖可能 11.夜目 12.発光 13.吸精 14.鋭利 15.無性生殖 16.凶暴 17.温厚 18.長寿 19.短命 20.万年発情期 dice3d20=10 16 11 (37)
9 20/06/21(日)08:24:14 No.701545255
エロ生物なのかなこれ…
10 20/06/21(日)08:24:21 No.701545268
人間属 人間種 特徴: ①異種生殖可能 ②凶暴 ③夜目 体力:D 魔力:E 攻撃:A 防御:D 魔攻:E 魔防:D 俊敏:B 幸運:B
11 20/06/21(日)08:24:37 No.701545304
あなたはこの生物をこの場所に放ちました 1.平原 2.森林 3.洞窟 4.湖 5.迷宮 6.高山 7.海 8.火山 9.雪原 10.魔界 11.王都 12.古城 13.浮遊島 14.遺跡 15.街 16.砂漠 17.孤島 18.天界 dice1d18=10 (10)
12 20/06/21(日)08:24:54 No.701545338
世界に放たれたこの生物は… 1.生態系・環境に上手く馴染んだ 2.生態系・環境に悪影響を与えた 3.生態系・環境に馴染めず絶滅した 4.先住の生命体によって飼いならされた dice1d4=3 (3)
13 20/06/21(日)08:26:39 No.701545594
なんとも空しい
14 20/06/21(日)08:26:47 No.701545613
人間属 人間種 生息地:魔界-絶滅 特徴: ①異種生殖可能 ②凶暴 ③夜目 体力:D 魔力:E 攻撃:A 防御:D 魔攻:E 魔防:D 俊敏:B 幸運:B ゴブリンみたいな生態してますね…流石に凶悪過ぎて討伐されたのでしょうか 能力値が割と綺麗なのが惜しいですね
15 20/06/21(日)08:27:27 No.701545690
では次の生物を作りましょう まずは属を選びます 1.人間属 2.亜人属 3.魔人属 4.精霊属 5.龍属 6.植物属 7.菌属 8.魔獣属 9.無機属 10.神属 11.昆虫属 12.魚属 13.爬虫属 14.鳥属 15.不死属 16.擬態属 dice1d16=15 (15)
16 20/06/21(日)08:27:49 No.701545732
次に種を選びましょう 1.吸血種 2.死霊種 3.骸獣種 4.骸人種 dice1d4=1 (1)
17 20/06/21(日)08:28:13 No.701545781
不死属 吸血種 三つ特徴を選びましょう ※矛盾する特徴は先に決まった方が優先されます ※重複した場合はその特徴が強く出ます 1.大型 2.小型 3.剛毛 4.無毛 5.尻尾 6.触手 7.多腕 8.多足 9.多産 10.異種生殖可能 11.夜目 12.発光 13.吸精 14.鋭利 15.無性生殖 16.凶暴 17.温厚 18.長寿 19.短命 20.万年発情期 dice3d20=11 12 5 (28)
18 20/06/21(日)08:29:12 No.701545909
不死属 吸血種 特徴: ①夜目 ②発光 ③尻尾
19 20/06/21(日)08:29:39 No.701545956
最後に能力値を決めましょう 体力:① 魔力:② 攻撃:③ 防御:④ 魔攻:⑤ 魔防:⑥ 俊敏:⑦ 幸運:⑧ 1.A 2.B 3.C 4.D 5.E dice8d5=5 3 3 4 1 2 1 3 (22)
20 20/06/21(日)08:29:51 No.701545984
発光すればそりゃ見える
21 20/06/21(日)08:30:59 No.701546167
不死属 吸血種 特徴: ①夜目 ②発光 ③尻尾 体力:E 魔力:C 攻撃:C 防御:D 魔攻:A 魔防:B 俊敏:A 幸運:C
22 20/06/21(日)08:31:46 No.701546250
あなたは生物を作りました この子をどうしますか? 1-2.世界に放つ 3.変更してから世界に放つ dice1d3=1 (1)
23 20/06/21(日)08:32:01 No.701546290
あなたはこの生物をこの場所に放ちました 1.平原 2.森林 3.洞窟 4.湖 5.迷宮 6.高山 7.海 8.火山 9.雪原 10.魔界 11.王都 12.古城 13.浮遊島 14.遺跡 15.街 16.砂漠 17.孤島 18.天界 dice1d18=2 (2)
24 20/06/21(日)08:32:20 No.701546328
世界に放たれたこの生物は… 1.生態系・環境に上手く馴染んだ 2.生態系・環境に悪影響を与えた 3.生態系・環境に馴染めず絶滅した 4.先住の生命体によって飼いならされた dice1d4=1 (1)
25 20/06/21(日)08:32:41 No.701546377
どうやら上手く生態系に馴染んでいるようです あなたの評価点/生物の繁栄度は… dice2d100=87 61 (148)
26 20/06/21(日)08:34:47 No.701546664
不死属吸血種 生息地:森林 特徴: ①夜目 ②発光 ③尻尾 体力:E 魔力:C 攻撃:C 防御:D 魔攻:A 魔防:B 俊敏:A 幸運:C 創造神評価:87点 生物繁栄度:61% 発光するヴァンパイアです かなり目立つ存在ですがかなり生態系に馴染んでますね 体力が低い点を覗けばそこそこと言った能力値でしょう
27 20/06/21(日)08:35:29 No.701546785
では次の生物を作りましょう まずは属を選びます 1.人間属 2.亜人属 3.魔人属 4.精霊属 5.龍属 6.植物属 7.菌属 8.魔獣属 9.無機属 10.神属 11.昆虫属 12.魚属 13.爬虫属 14.鳥属 15.不死属 16.擬態属 dice1d16=14 (14)
28 20/06/21(日)08:35:57 No.701546848
次に種を選びましょう 1.陸鳥種 2.泳鳥種 3.龍鳥種 4.巨鳥種 dice1d4=1 (1)
29 20/06/21(日)08:36:18 No.701546907
鳥属陸鳥種 三つ特徴を選びましょう ※矛盾する特徴は先に決まった方が優先されます ※重複した場合はその特徴が強く出ます 1.大型 2.小型 3.剛毛 4.無毛 5.尻尾 6.触手 7.多腕 8.多足 9.多産 10.異種生殖可能 11.夜目 12.発光 13.吸精 14.鋭利 15.無性生殖 16.凶暴 17.温厚 18.長寿 19.短命 20.万年発情期 dice3d20=7 9 2 (18)
30 20/06/21(日)08:37:05 No.701547012
鳥属陸鳥種 特徴: ①多腕 ②多産 ③小型
31 20/06/21(日)08:37:24 No.701547065
最後に能力値を決めましょう 体力:① 魔力:② 攻撃:③ 防御:④ 魔攻:⑤ 魔防:⑥ 俊敏:⑦ 幸運:⑧ 1.A 2.B 3.C 4.D 5.E dice8d5=4 4 4 2 3 2 5 4 (28)
32 20/06/21(日)08:38:17 No.701547215
多腕の鳥類ってかなりのバケモンじゃん
33 20/06/21(日)08:38:25 No.701547243
鳥属陸鳥種 特徴: ①多腕 ②多産 ③小型 体力:D 魔力:D 攻撃:D 防御:B 魔攻:C 魔防:B 俊敏:E 幸運:D
34 20/06/21(日)08:38:54 No.701547326
あなたは生物を作りました この子をどうしますか? 1-2.世界に放つ 3.変更してから世界に放つ dice1d3=1 (1)
35 20/06/21(日)08:39:14 No.701547364
あなたはこの生物をこの場所に放ちました 1.平原 2.森林 3.洞窟 4.湖 5.迷宮 6.高山 7.海 8.火山 9.雪原 10.魔界 11.王都 12.古城 13.浮遊島 14.遺跡 15.街 16.砂漠 17.孤島 18.天界 dice1d18=14 (14)
36 20/06/21(日)08:39:35 No.701547417
世界に放たれたこの生物は… 1.生態系・環境に上手く馴染んだ 2.生態系・環境に悪影響を与えた 3.生態系・環境に馴染めず絶滅した 4.先住の生命体によって飼いならされた dice1d4=3 (3)
37 20/06/21(日)08:41:28 No.701547696
鳥属陸鳥種 生息地:遺跡-絶滅 特徴: ①多腕 ②多産 ③小型 体力:D 魔力:D 攻撃:D 防御:B 魔攻:C 魔防:B 俊敏:E 幸運:D 多腕というより多翼の陸鳥だったみたいです 俊敏が低いことが致命的で捕食者から逃げられなかったのでしょうね
38 20/06/21(日)08:41:44 No.701547744
俊敏Eて
39 20/06/21(日)08:42:09 No.701547829
では次の生物を作りましょう まずは属を選びます 1.人間属 2.亜人属 3.魔人属 4.精霊属 5.龍属 6.植物属 7.菌属 8.魔獣属 9.無機属 10.神属 11.昆虫属 12.魚属 13.爬虫属 14.鳥属 15.不死属 16.擬態属 dice1d16=4 (4)
40 20/06/21(日)08:42:38 No.701547899
この世界の生態系と環境過酷すぎない?
41 20/06/21(日)08:42:40 No.701547904
次に種を決めましょう 1.精霊種 2.妖精種 3.幽霊種 4.属性種 dice1d4=4 (4)
42 20/06/21(日)08:43:13 No.701547992
精霊属属性種 三つ特徴を選びましょう ※矛盾する特徴は先に決まった方が優先されます ※重複した場合はその特徴が強く出ます 1.大型 2.小型 3.剛毛 4.無毛 5.尻尾 6.触手 7.多腕 8.多足 9.多産 10.異種生殖可能 11.夜目 12.発光 13.吸精 14.鋭利 15.無性生殖 16.凶暴 17.温厚 18.長寿 19.短命 20.万年発情期 dice3d20=19 12 18 (49)
43 20/06/21(日)08:44:00 No.701548125
精霊属属性種 特徴: ①短命 ②発光
44 20/06/21(日)08:44:20 No.701548180
最後に能力値を決めましょう 体力:① 魔力:② 攻撃:③ 防御:④ 魔攻:⑤ 魔防:⑥ 俊敏:⑦ 幸運:⑧ 1.A 2.B 3.C 4.D 5.E dice8d5=5 3 4 2 4 3 4 4 (29)
45 20/06/21(日)08:45:10 No.701548298
精霊属属性種 特徴: ①短命 ②発光 体力:E 魔力:C 攻撃:D 防御:B 魔攻:D 魔防:C 俊敏:D 幸運:D
46 20/06/21(日)08:45:30 No.701548343
あなたは生物を作りました この子をどうしますか? 1-2.世界に放つ 3.変更してから世界に放つ dice1d3=3 (3)
47 20/06/21(日)08:45:43 No.701548369
何を変更しますか? 1.種 2.特徴 3.能力値 dice1d3=1 (1)
48 20/06/21(日)08:46:15 No.701548475
種を変更します 1.精霊種 2.妖精種 3.幽霊種 4.属性種 dice1d4=2 (2)
49 20/06/21(日)08:46:33 No.701548518
精霊属妖精種 特徴: ①短命 ②発光 体力:E 魔力:C 攻撃:D 防御:B 魔攻:D 魔防:C 俊敏:D 幸運:D
50 20/06/21(日)08:46:49 No.701548561
あなたはこの生物をこの場所に放ちました 1.平原 2.森林 3.洞窟 4.湖 5.迷宮 6.高山 7.海 8.火山 9.雪原 10.魔界 11.王都 12.古城 13.浮遊島 14.遺跡 15.街 16.砂漠 17.孤島 18.天界 dice1d18=7 (7)
51 20/06/21(日)08:47:15 No.701548627
世界に放たれたこの生物は… 1.生態系・環境に上手く馴染んだ 2.生態系・環境に悪影響を与えた 3.生態系・環境に馴染めず絶滅した 4.先住の生命体によって飼いならされた dice1d4=4 (4)
52 20/06/21(日)08:48:04 No.701548747
海ほたると言わざるを得ない
53 20/06/21(日)08:48:20 No.701548794
どうやら飼われる事で生き長らえることができたようです あなたの評価点/生物の繁栄度は… dice2d100=10 47 (57)
54 20/06/21(日)08:50:59 No.701549189
精霊属妖精種 生息地:海-家畜 特徴: ①短命 ②発光 体力:E 魔力:C 攻撃:D 防御:B 魔攻:D 魔防:C 俊敏:D 幸運:D 創造神評価:10点 生物繁栄度:47% シーフェアリーといった感じでしょうか あまり特徴的じゃなくてあなたは不満みたいですね 能力も全体的に低いので飼われて正解だと思います
55 20/06/21(日)08:51:08 No.701549214
短命だしカンテラみたいなもんに入れて灯りがわりにでも使われてんのかな…
56 20/06/21(日)08:51:49 No.701549321
では次の生物を作りましょう まずは属を選びます 1.人間属 2.亜人属 3.魔人属 4.精霊属 5.龍属 6.植物属 7.菌属 8.魔獣属 9.無機属 10.神属 11.昆虫属 12.魚属 13.爬虫属 14.鳥属 15.不死属 16.擬態属 dice1d16=10 (10)
57 20/06/21(日)08:52:17 No.701549404
次に種を選びましょう 1.神人種 2.天使種 3.聖獣種 4.堕天種 dice1d4=3 (3)
58 20/06/21(日)08:52:59 No.701549502
神属聖獣種 三つ特徴を選びましょう ※矛盾する特徴は先に決まった方が優先されます ※重複した場合はその特徴が強く出ます 1.大型 2.小型 3.剛毛 4.無毛 5.尻尾 6.触手 7.多腕 8.多足 9.多産 10.異種生殖可能 11.夜目 12.発光 13.吸精 14.鋭利 15.無性生殖 16.凶暴 17.温厚 18.長寿 19.短命 20.万年発情期 dice3d20=17 17 20 (54)
59 20/06/21(日)08:53:27 No.701549595
発光ヴァンパイアが謎の繁栄してて駄目だった
60 20/06/21(日)08:53:47 No.701549652
神属聖獣種 特徴: ①温厚+ ②万年発情期
61 20/06/21(日)08:54:18 No.701549747
神界で飼われてる家畜かなんかか
62 20/06/21(日)08:54:36 No.701549791
最後に能力値を決めましょう 体力:① 魔力:② 攻撃:③ 防御:④ 魔攻:⑤ 魔防:⑥ 俊敏:⑦ 幸運:⑧ 1.A 2.B 3.C 4.D 5.E dice8d5=4 1 1 3 2 5 4 2 (22)
63 20/06/21(日)08:55:31 No.701549963
めっちゃタフな万年発情生物… 年がら年中ヤリ続けてそう
64 20/06/21(日)08:56:35 No.701550141
神属聖獣種 特徴: ①温厚+ ②万年発情期 体力:D 魔力:A 攻撃:A 防御:C 魔攻:B 魔防:E 俊敏:D 幸運:B
65 20/06/21(日)08:56:57 No.701550197
あなたは生物を作りました この子をどうしますか? 1-2.世界に放つ 3.変更してから世界に放つ dice1d3=1 (1)
66 20/06/21(日)08:57:14 No.701550230
あなたはこの生物をこの場所に放ちました 1.平原 2.森林 3.洞窟 4.湖 5.迷宮 6.高山 7.海 8.火山 9.雪原 10.魔界 11.王都 12.古城 13.浮遊島 14.遺跡 15.街 16.砂漠 17.孤島 18.天界 dice1d18=12 (12)
67 20/06/21(日)08:57:16 No.701550234
番犬かな
68 20/06/21(日)08:57:32 No.701550281
世界に放たれたこの生物は… 1.生態系・環境に上手く馴染んだ 2.生態系・環境に悪影響を与えた 3.生態系・環境に馴染めず絶滅した 4.先住の生命体によって飼いならされた dice1d4=4 (4)
69 20/06/21(日)08:57:53 No.701550330
どうやら飼われる事で生き長らえることができたようです あなたの評価点/生物の繁栄度は… dice2d100=46 71 (117)
70 20/06/21(日)09:01:09 No.701550871
神属聖獣種 生息地:古城-家畜 特徴: ①温厚+ ②万年発情期 体力:D 魔力:A 攻撃:A 防御:C 魔攻:B 魔防:E 俊敏:D 幸運:B 創造神評価:46点 生物繁栄度:71% 聖獣のくせして優秀な家畜みたいな特徴ですね 高い魔力を持つ乳とか出したりしてるんでしょうか
71 20/06/21(日)09:01:44 No.701550991
では次の生物を作りましょう まずは属を選びます 1.人間属 2.亜人属 3.魔人属 4.精霊属 5.龍属 6.植物属 7.菌属 8.魔獣属 9.無機属 10.神属 11.昆虫属 12.魚属 13.爬虫属 14.鳥属 15.不死属 16.擬態属 dice1d16=6 (6)
72 20/06/21(日)09:02:00 No.701551036
次に種を選びましょう 1.植物種 2.木霊種 3.巨木種 4.木人種 dice1d4=4 (4)
73 20/06/21(日)09:02:33 No.701551129
植物属木人種 三つ特徴を選びましょう ※矛盾する特徴は先に決まった方が優先されます ※重複した場合はその特徴が強く出ます 1.大型 2.小型 3.剛毛 4.無毛 5.尻尾 6.触手 7.多腕 8.多足 9.多産 10.異種生殖可能 11.夜目 12.発光 13.吸精 14.鋭利 15.無性生殖 16.凶暴 17.温厚 18.長寿 19.短命 20.万年発情期 dice3d20=17 19 1 (37)
74 20/06/21(日)09:03:08 No.701551206
植物属木人種 特徴: ①温厚 ②短命 ③大型
75 20/06/21(日)09:03:28 No.701551267
最後に能力値を決めましょう 体力:① 魔力:② 攻撃:③ 防御:④ 魔攻:⑤ 魔防:⑥ 俊敏:⑦ 幸運:⑧ 1.A 2.B 3.C 4.D 5.E dice8d5=1 5 2 1 1 1 1 3 (15)
76 20/06/21(日)09:04:50 No.701551480
植物属木人種 特徴: ①温厚 ②短命 ③大型 体力:A 魔力:E 攻撃:B 防御:A 魔攻:A 魔防:A 俊敏:A 幸運:C
77 20/06/21(日)09:05:13 No.701551526
あなたは生物を作りました この子をどうしますか? 1-2.世界に放つ 3.変更してから世界に放つ dice1d3=1 (1)
78 20/06/21(日)09:05:25 No.701551561
あなたはこの生物をこの場所に放ちました 1.平原 2.森林 3.洞窟 4.湖 5.迷宮 6.高山 7.海 8.火山 9.雪原 10.魔界 11.王都 12.古城 13.浮遊島 14.遺跡 15.街 16.砂漠 17.孤島 18.天界 dice1d18=7 (7)
79 20/06/21(日)09:05:46 No.701551603
世界に放たれたこの生物は… 1.生態系・環境に上手く馴染んだ 2.生態系・環境に悪影響を与えた 3.生態系・環境に馴染めず絶滅した 4.先住の生命体によって飼いならされた dice1d4=4 (4)
80 20/06/21(日)09:06:04 No.701551660
どうやら飼われる事で生き長らえることができたようです あなたの評価点/生物の繁栄度は… dice2d100=44 46 (90)
81 20/06/21(日)09:06:22 No.701551694
ステータスは結構いいのになぁ
82 20/06/21(日)09:06:51 No.701551772
>3.生態系・環境に馴染めず絶滅した >4.先住の生命体によって飼いならされた 昨日のも含めてだがやたらこの辺出るな
83 20/06/21(日)09:07:30 No.701551870
理想の材木だ
84 20/06/21(日)09:08:52 No.701552130
植物属木人種 生息地:海-家畜 特徴: ①温厚 ②短命 ③大型 体力:A 魔力:E 攻撃:B 防御:A 魔攻:A 魔防:A 俊敏:A 幸運:C 創造神評価:44点 生物繁栄度:46% 海に住むドライアドかアルラウネ…海藻でも生やしてるんでしょうか このアホみたいな能力値相手にどうやって飼いならしたのか気になりますね
85 20/06/21(日)09:10:17 No.701552358
では次の生物を作りましょう まずは属を選びます 1.人間属 2.亜人属 3.魔人属 4.精霊属 5.龍属 6.植物属 7.菌属 8.魔獣属 9.無機属 10.神属 11.昆虫属 12.魚属 13.爬虫属 14.鳥属 15.不死属 16.擬態属 dice1d16=9 (9)
86 20/06/21(日)09:10:32 No.701552394
次に種を選びましょう 1.泥人種 2.岩人種 3.鋼人種 4.貴金種 dice1d4=1 (1)
87 20/06/21(日)09:10:58 No.701552479
無機属泥人種 三つ特徴を選びましょう ※矛盾する特徴は先に決まった方が優先されます ※重複した場合はその特徴が強く出ます 1.大型 2.小型 3.剛毛 4.無毛 5.尻尾 6.触手 7.多腕 8.多足 9.多産 10.異種生殖可能 11.夜目 12.発光 13.吸精 14.鋭利 15.無性生殖 16.凶暴 17.温厚 18.長寿 19.短命 20.万年発情期 dice3d20=15 4 19 (38)
88 20/06/21(日)09:11:48 No.701552604
短命多すぎる…
89 20/06/21(日)09:12:05 No.701552648
無機属泥人種 特徴: ①無性生殖 ②無毛 ③短命
90 20/06/21(日)09:12:20 No.701552684
最後に能力値を決めましょう 体力:① 魔力:② 攻撃:③ 防御:④ 魔攻:⑤ 魔防:⑥ 俊敏:⑦ 幸運:⑧ 1.A 2.B 3.C 4.D 5.E dice8d5=4 5 1 4 1 4 1 1 (21)
91 20/06/21(日)09:13:20 No.701552870
無機属泥人種 特徴: ①無性生殖 ②無毛 ③短命 体力:E 魔力:D 攻撃:A 防御:D 魔攻:A 魔防:D 俊敏:A 幸運:A
92 20/06/21(日)09:14:08 No.701553031
※ちょっとテンプレ変更します あなたは生物を作りました この子をどうしますか? 1-2.世界に放つ 3.変更してから世界に放つ 4.特徴を強化してから世界に放つ dice1d4=2 (2)
93 20/06/21(日)09:14:31 No.701553095
あなたはこの生物をこの場所に放ちました 1.平原 2.森林 3.洞窟 4.湖 5.迷宮 6.高山 7.海 8.火山 9.雪原 10.魔界 11.王都 12.古城 13.浮遊島 14.遺跡 15.街 16.砂漠 17.孤島 18.天界 dice1d18=12 (12)
94 20/06/21(日)09:14:48 No.701553141
世界に放たれたこの生物は… 1.生態系・環境に上手く馴染んだ 2.生態系・環境に悪影響を与えた 3.生態系・環境に馴染めず絶滅した 4.先住の生命体によって飼いならされた dice1d4=4 (4)
95 20/06/21(日)09:15:08 No.701553189
どうやら飼われる事で生き長らえることができたようです あなたの評価点/生物の繁栄度は… dice2d100=82 6 (88)
96 20/06/21(日)09:16:21 No.701553386
なんだその自信
97 20/06/21(日)09:17:52 No.701553653
無機属泥人種 生息地:古城-家畜 特徴: ①無性生殖 ②無毛 ③短命 体力:E 魔力:D 攻撃:A 防御:D 魔攻:A 魔防:D 俊敏:A 幸運:A 創造神評価:82点 生物繁栄度:6% 家畜のマッドマン…罠にすると有益だと考えられたのでしょうか 体力が低いせいか殆ど繁栄はしていませんね
98 20/06/21(日)09:18:25 No.701553762
では最後の生物を作りましょう まずは属を選びます 1.人間属 2.亜人属 3.魔人属 4.精霊属 5.龍属 6.植物属 7.菌属 8.魔獣属 9.無機属 10.神属 11.昆虫属 12.魚属 13.爬虫属 14.鳥属 15.不死属 16.擬態属 dice1d16=7 (7)
99 20/06/21(日)09:18:46 No.701553837
次に種を選びましょう 1.粘菌種 2.菌糸種 3.細菌種 4.菌人種 dice1d4=1 (1)
100 20/06/21(日)09:19:10 No.701553914
菌属粘菌種 三つ特徴を選びましょう ※矛盾する特徴は先に決まった方が優先されます ※重複した場合はその特徴が強く出ます 1.大型 2.小型 3.剛毛 4.無毛 5.尻尾 6.触手 7.多腕 8.多足 9.多産 10.異種生殖可能 11.夜目 12.発光 13.吸精 14.鋭利 15.無性生殖 16.凶暴 17.温厚 18.長寿 19.短命 20.万年発情期 dice3d20=7 5 12 (24)
101 20/06/21(日)09:19:48 No.701554016
シャンデリアかな…
102 20/06/21(日)09:20:23 No.701554121
粘菌で多腕…やたら枝分かれするキノコ的な?
103 20/06/21(日)09:20:36 No.701554153
菌属粘菌種 特徴: ①多腕 ②尻尾 ③発光
104 20/06/21(日)09:21:23 No.701554262
最後に能力値を決めましょう 体力:① 魔力:② 攻撃:③ 防御:④ 魔攻:⑤ 魔防:⑥ 俊敏:⑦ 幸運:⑧ 1.A 2.B 3.C 4.D 5.E dice8d5=1 3 1 3 2 2 1 1 (14)
105 20/06/21(日)09:21:24 No.701554265
光りし者多いな
106 20/06/21(日)09:21:58 No.701554339
近づいたらバラバラにしてくるやつ!
107 20/06/21(日)09:22:21 No.701554405
菌属粘菌種 特徴: ①多腕 ②尻尾 ③発光 体力:A 魔力:C 攻撃:A 防御:C 魔攻:B 魔防:B 俊敏:A 幸運:A
108 20/06/21(日)09:22:47 No.701554470
あなたは生物を作りました この子をどうしますか? 1-2.世界に放つ 3.変更してから世界に放つ 4.特徴を強化してから世界に放つ dice1d4=3 (3)
109 20/06/21(日)09:22:51 No.701554485
かなりハイスペックだ
110 20/06/21(日)09:23:00 No.701554511
何を変更しますか? 1.種 2.特徴 3.能力値 dice1d3=1 (1)
111 20/06/21(日)09:23:23 No.701554565
種を変更します 1.粘菌種 2.菌糸種 3.細菌種 4.菌人種 dice1d4=3 (3)
112 20/06/21(日)09:23:27 No.701554582
どいつもこいつも無駄に光りやがって…
113 20/06/21(日)09:23:46 No.701554657
菌属細菌種 特徴: ①多腕 ②尻尾 ③発光 体力:A 魔力:C 攻撃:A 防御:C 魔攻:B 魔防:B 俊敏:A 幸運:A
114 20/06/21(日)09:24:11 No.701554770
あなたはこの生物をこの場所に放ちました 1.平原 2.森林 3.洞窟 4.湖 5.迷宮 6.高山 7.海 8.火山 9.雪原 10.魔界 11.王都 12.古城 13.浮遊島 14.遺跡 15.街 16.砂漠 17.孤島 18.天界 dice1d18=10 (10)
115 20/06/21(日)09:24:30 No.701554830
世界に放たれたこの生物は… 1.生態系・環境に上手く馴染んだ 2.生態系・環境に悪影響を与えた 3.生態系・環境に馴染めず絶滅した 4.先住の生命体によって飼いならされた dice1d4=2 (2)
116 20/06/21(日)09:24:48 No.701554867
どうやら生態系に悪影響を与えているようです… 1.まあなんとかなるやろ 2.ホイ絶滅 3.ホイ封印 dice1d3=1 (1)
117 20/06/21(日)09:25:46 No.701555046
凶悪で強いハグレメタルみたいなやつだな
118 20/06/21(日)09:26:33 No.701555214
あなたは気長に見守ることにしたようです あなたの評価点/生物の繁栄度は… dice2d100=49 38 (87)
119 20/06/21(日)09:26:38 No.701555229
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
120 20/06/21(日)09:27:12 No.701555348
よりによって魔界の生態系荒らしててダメだった
121 20/06/21(日)09:28:58 No.701555656
伸ばした菌手で空いてを貫通する光る多腕
122 20/06/21(日)09:29:02 No.701555666
菌属細菌種 生息地:魔界-生態系破壊者 特徴: ①多腕 ②尻尾 ③発光 体力:A 魔力:C 攻撃:A 防御:C 魔攻:B 魔防:B 俊敏:A 幸運:A 創造神評価:49点 生物繁栄度:38% 空中に漂う謎のキラキラは凶悪な殺人細菌でした 無駄にハイスペックなのが生態系の破壊につながったみたいです
123 20/06/21(日)09:30:17 [s] No.701555861
あなたの満足度は… 1.大変満足 2.まあまあ 3.ちょっと不満 dice1d3=3 (3)
124 20/06/21(日)09:30:51 No.701555963
魔界は根絶されるか荒らすかだけど 地上世界だと家畜化されて生存してるのはこの世界の人間の適応力とか飼いならす腕なんだろうか
125 20/06/21(日)09:30:54 [s] No.701555978
やっぱりエッチな生物じゃないと駄目なんでしょうか 今日は時間が無いので最後の紹介は無しです お疲れ様でした
126 20/06/21(日)09:31:38 No.701556163
変わった生物好きだよ 人類とか亜人はエッチだといいね