20/06/21(日)07:54:30 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/21(日)07:54:30 No.701542093
初めてエレキギターの弦を交換しようと思ってるけどエリクサーってどうなんだろう エリクサーだけでも三種類くらいあって迷う
1 20/06/21(日)07:55:43 No.701542191
長持ちするから凄く楽
2 20/06/21(日)07:56:54 No.701542309
エリクサー安定
3 20/06/21(日)08:15:56 No.701544291
毎日6時間くらい弾いてるので弦がバンバン切れる なのでフォトジェニックの激安3セットでいいや…無職だし…ってなった
4 20/06/21(日)08:18:13 No.701544559
メンテが楽
5 20/06/21(日)08:18:38 No.701544604
コーティング=音がいいわけではないからな レモンオイル使うの止めるだけで弦サビはだいぶ改善できるぞ
6 20/06/21(日)08:23:06 No.701545120
むしろエリクサーはやたら音が悪いって言われない?
7 20/06/21(日)08:28:17 No.701545789
毛が生えるから替え時がわかりやすい
8 20/06/21(日)08:29:51 No.701545986
録音とかでもない限りこれでいいってなった
9 20/06/21(日)08:30:10 No.701546045
>むしろエリクサーはやたら音が悪いって言われない? 別に… 音は良い悪いじゃなくて好き嫌いでしかないし
10 20/06/21(日)08:30:17 No.701546060
コーティング弦のツルツル感が好きだからあえてコーティングの厚いPOLY使ってる 音は確かにモサッとしてる
11 20/06/21(日)08:30:54 No.701546154
俺はARIAの安い弦を使い潰すマン
12 20/06/21(日)08:33:54 No.701546536
エレキはこれでいいやってなるけどアコギは少し悩む
13 20/06/21(日)08:38:04 No.701547181
>毎日6時間くらい弾いてるので弦がバンバン切れる 6時間弾いたくらいで頻繁に切れるのは何か原因があると思う ブリッジにバリがあるとか
14 20/06/21(日)08:38:55 No.701547327
ダダリオの1046しか使わないな
15 20/06/21(日)08:39:29 No.701547401
昔ほど弾かなくなってからはずっとエリクサーだわ
16 20/06/21(日)08:42:47 No.701547919
エリクサーは好き嫌い分かれると思う 俺は何回か試したけどコーティング弦の音が好きになれなくて結局ダダリオに戻しちゃった
17 20/06/21(日)08:51:27 No.701549259
>別に… >音は良い悪いじゃなくて好き嫌いでしかないし いや俺も全然そうは思わんけどさ
18 20/06/21(日)08:52:22 No.701549419
今の所ダダリオのスーパライトだ
19 20/06/21(日)09:04:08 No.701551383
ピッキングの強さ変えても音が余り変化しないし高音の出方も好きじゃないけど寿命ただ一点のみで使い続けていた 最近は寿命を少し捨ててダダリオのコーティング弦使ってる
20 20/06/21(日)09:04:49 No.701551478
俺はフェンダー
21 20/06/21(日)09:11:06 No.701552500
もう10年くらいアーニーのレギュラー以外使ってねえ どこでも売ってるやつでいいやって感じ