虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/21(日)07:33:11 初wiz系... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/21(日)07:33:11 No.701540301

初wiz系だけどスレ画とても面白かった 他にもおすすめのwiz系ゲームあったら教えてほしい

1 20/06/21(日)07:35:02 No.701540439

狂王の試練場

2 20/06/21(日)07:35:38 No.701540482

これ面白かったならオペレーションアビスとハベルやるといい

3 20/06/21(日)07:35:49 No.701540496

>狂王の試練場 そういうところが駄目なんだと思う

4 20/06/21(日)07:36:09 No.701540527

BUSINの初代と0

5 20/06/21(日)07:37:12 No.701540623

デモンゲイズはやったかい?

6 20/06/21(日)07:38:16 No.701540715

>狂王の試練場 >そういうところが駄目なんだと思う しかし初マハリトで敵全滅の快感は何物にも代えがたいと思います

7 20/06/21(日)07:43:13 No.701541124

ありがとう デモンゲイズ2かオペレーションアビスを買ってみよう

8 20/06/21(日)07:45:14 No.701541282

アビスは微妙だけどバベルはいいよ デモゲも1はいいけど2は人選ぶ

9 20/06/21(日)07:47:28 No.701541481

迷宮クロスブラッドだったかな都市伝説系のネタ多い感じの奴

10 20/06/21(日)07:48:50 No.701541598

>>狂王の試練場 >そういうところが駄目なんだと思う #4とか言い出さないだけマシ

11 20/06/21(日)07:48:58 No.701541615

とりあえずアビスとバベル買うことにした バベルが思いっきり続きっぽいからアビスやってないと絶対わからない小ネタ出てきてもやもやしそう

12 20/06/21(日)07:50:55 No.701541780

デモンゲイズは2でキャラクリ要素なくして仲間の性能格差出したのが… でも雰囲気は好きだから3出して欲しい

13 20/06/21(日)07:51:18 No.701541803

現代wizで屈指の完成度だと思うオペレーションシリーズ

14 20/06/21(日)07:51:37 No.701541837

スレ画みたいな雰囲気が好き

15 20/06/21(日)07:51:45 No.701541851

>>狂王の試練場 >そういうところが駄目なんだと思う 初代WIZはやっていいものだと思うけど何か駄目だったっけ シンプルすぎ?

16 20/06/21(日)07:51:56 No.701541867

エルミ2やろう 出来ればふつうのDS版

17 20/06/21(日)07:53:00 No.701541965

塔京クランプールが気になっているけどVistaでしか出てないんだね

18 20/06/21(日)07:53:30 No.701541999

Vitaだったわ…

19 20/06/21(日)07:53:31 No.701542003

エルミナージュ2は良いぞ!

20 20/06/21(日)07:53:47 No.701542034

PS版エンパイアやってクソゲーだコレ!してもいいよ

21 20/06/21(日)07:55:23 No.701542168

>バベルが思いっきり続きっぽいからアビスやってないと絶対わからない小ネタ出てきてもやもやしそう あんま覚えてないけどあったっけな

22 20/06/21(日)07:56:39 No.701542283

デモンゲイズやっとけ ストレス無く遊べていいぞ

23 20/06/21(日)07:58:22 No.701542450

>デモンゲイズやっとけ >ストレス無く遊べていいぞ 竜のババアが一番のストレス

24 20/06/21(日)08:00:40 No.701542668

画像のはチカチカして疲れる

25 20/06/21(日)08:01:10 No.701542712

アイテム集めの楽しみとかあるしデモンゲイズ1をオススメしたい 2もいいゲームだったけど人を選ぶってのはちょっとわかる

26 20/06/21(日)08:02:22 No.701542840

同じ開発が出してるオペレーション系列はストーリーがかなり人を選ぶ出来だからあまりオススメしない 上でも出てるデモゲか蒼き翼のシュバリエがいいよ

27 20/06/21(日)08:02:23 No.701542843

ダンジョントラベラーズは好きだけどクソゲーだと思う

28 20/06/21(日)08:03:29 No.701542947

psエンパイアはドラゴン殺し持った狂戦士で大暴れするゲームなんだぞ!

29 20/06/21(日)08:03:37 No.701542963

初代wizは面白いとかつまらないじゃなく1度は遊んでおくべきだと思ってるんだけど 新しい移植でもGBとかPSにまで遡る必要があるのがなぁ それはそれとして外伝2は名作

30 20/06/21(日)08:06:24 No.701543224

蒼き翼のシュバリエはvitaしかないのがな…

31 20/06/21(日)08:06:56 No.701543277

初代はマカニトで殺戮できるようになってやっとこのゲーム楽しい!!ってなった記憶がある

32 20/06/21(日)08:07:26 No.701543322

vitaならダントラ2-2で

33 20/06/21(日)08:08:27 No.701543448

PS版wiz7

34 20/06/21(日)08:08:28 No.701543450

個人的にはエルミ3が好きです

35 20/06/21(日)08:09:41 No.701543562

>新しい移植でもGBとかPSにまで遡る必要があるのがなぁ ワンダースワンもあるぞ!

36 20/06/21(日)08:09:58 No.701543588

ウィザーズシンフォニー

37 20/06/21(日)08:10:31 No.701543659

エルミナージュ2

38 20/06/21(日)08:11:38 No.701543781

ストーリー重視ならルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団

39 20/06/21(日)08:12:33 No.701543869

>個人的にはエルミ3が好きです 壁尻いいよね

40 20/06/21(日)08:13:49 No.701544018

スレ画はめちゃくちゃ難しい会社のゲームと聞いて wiki見てパーティ組んだらぬるげーになってしまった思い出

41 20/06/21(日)08:15:49 No.701544280

世界樹の迷宮1

42 20/06/21(日)08:16:02 No.701544306

ぜひやってほしいのはダイヤモンドの騎士

43 20/06/21(日)08:17:40 No.701544489

StarCrawlerってまだ日本語化されてないんだっけ?

44 20/06/21(日)08:17:42 No.701544495

脳内でキャラ作って妄想するなら初代wizは楽しい

45 20/06/21(日)08:18:22 No.701544574

>スレ画はめちゃくちゃ難しい会社のゲームと聞いて >wiki見てパーティ組んだらぬるげーになってしまった思い出 だいたい君主が必須級でどれやってもパーティが似た感じになるんだよここのゲーム

46 20/06/21(日)08:18:26 No.701544583

>スレ画はめちゃくちゃ難しい会社のゲームと聞いて >wiki見てパーティ組んだらぬるげーになってしまった思い出 ここは全作品vitを15まで上げるっていう暗黙のルールを守ればそれほどでもないんだ

47 20/06/21(日)08:18:38 No.701544603

wiz系ってDRPGそのものを指す言葉じゃないと思ってるけどどうなんだろう 世界樹とかwiz系とは呼ばなくない?

48 20/06/21(日)08:19:19 No.701544678

一応バベルはアビスやった前提だしバベルにアビスネタいくつか出てくるからやるならやった方がいい クロスブラッドからだとアビスが旧作仕様すぎて苦痛しかないけどアビスからならそこまでじゃないし

49 20/06/21(日)08:20:19 No.701544801

>蒼き翼のシュバリエはvitaしかないのがな… 円卓のリメイクだっけ かなり手を加えて実質剣街Ⅱみたいになってるし面白いんだけどね

50 20/06/21(日)08:21:09 No.701544890

>>バベルが思いっきり続きっぽいからアビスやってないと絶対わからない小ネタ出てきてもやもやしそう >あんま覚えてないけどあったっけな あんまりないけどアリスちゃんがアビスチーム引き連れてるとかアビスのネタはある

51 20/06/21(日)08:21:10 No.701544894

wiz1は幼かった俺にエルフって性癖を植え付けていった エルフ侍いいよね…

52 20/06/21(日)08:21:55 No.701544980

wiz系好きならベニー松山の小説読んでみよう ついでにwizもやろう

53 20/06/21(日)08:22:31 No.701545051

時系列はアビス、バベル、クロスブラッドなのにクロスブラッドを最初に持ってきたからシステム的にはバベルが一番充実してると言う面倒なことになってる

54 20/06/21(日)08:22:56 No.701545102

もう少しキャラクリの絵が可愛ければスレ画は個人的に100点だった

55 20/06/21(日)08:23:52 No.701545217

オペレーションバベル仕様のクロブラが欲しいんだ

56 20/06/21(日)08:24:17 No.701545263

wiz8やって別ゲーだこれ! しよう

57 20/06/21(日)08:24:47 No.701545322

>もう少しキャラクリの絵が可愛ければスレ画は個人的に100点だった ヒラメから格段に進化したから!

58 20/06/21(日)08:24:50 No.701545330

>現代wizで屈指の完成度だと思うオペレーションシリーズ 武器強化要素が割と糞だけどそこ以外はいいと思う いやなんであんな面倒な仕様にしたんだろうね 逆に画像のは金だけでいいから強化し放題すぎたけど バランス的にはデモゲの方式がほどほどに強化できるし上限突破がドロップオンリーで狙う価値あるしでよかった

59 20/06/21(日)08:25:07 No.701545368

>もう少しキャラクリの絵が可愛ければスレ画は個人的に100点だった それまでのに比べたらだいぶマシになったから全然気にならなかった…

60 20/06/21(日)08:25:35 No.701545441

円卓の連中が死んでて剣街で死体が地底湖に浮かんでたり繋がってるのね

61 20/06/21(日)08:25:47 No.701545468

ソフトな感じの百合的なイベントがあるwizライクやりたい エルミ2の女主であった位の濃度でいいから

62 20/06/21(日)08:25:48 No.701545469

>オペレーションバベル仕様のクロブラが欲しいんだ クロスブラッド出したところ潰れたし…

63 20/06/21(日)08:26:29 No.701545571

シュバリエやってからだとおいマァリンちゃんと仕事しろってなる剣街

64 20/06/21(日)08:26:36 No.701545587

スターフィッシュ時代の和製wiz実はちょっと好き バグまみれのやつ以外

65 20/06/21(日)08:26:51 No.701545619

剣街は魔王エンドが実は一番平和ってのが酷い

66 20/06/21(日)08:27:18 No.701545672

>スターフィッシュ時代の和製wiz実はちょっと好き >バグまみれのやつ以外 エルミが化けたのもDS以降からだもんな

67 20/06/21(日)08:27:31 No.701545696

>円卓の連中が死んでて剣街で死体が地底湖に浮かんでたり繋がってるのね え?円卓のキャラ死んでるの?

68 20/06/21(日)08:27:34 No.701545701

ルフランの地下迷宮もwiz系でいいのかな

69 20/06/21(日)08:27:35 No.701545705

実はフランちゃんに姉妹一杯居たことになる新約剣街

70 20/06/21(日)08:28:10 No.701545776

>え?円卓のキャラ死んでるの? 死んでるよ デモゲだと子孫まで出てくるよ

71 20/06/21(日)08:28:13 No.701545780

>ソフトな感じの百合的なイベントがあるwizライクやりたい >エルミ2の女主であった位の濃度でいいから 世界樹の迷宮のどれかをやればいいだろう

72 20/06/21(日)08:29:07 No.701545899

>円卓の連中が死んでて剣街で死体が地底湖に浮かんでたり繋がってるのね 円卓の生徒とつながってたのか ちょっと興味が出てきたな

73 20/06/21(日)08:30:29 No.701546090

WIZもベニ松濃度100の外伝2ならおすすめできるわ すげえヘビーなファンタジーになってるのがすごい

74 20/06/21(日)08:30:56 No.701546160

時系列は円卓・剣街・デモンゲイズだぞ

75 20/06/21(日)08:31:56 No.701546277

スレ画像楽しめたならほんのちょっとだけシステム違うクロブラかオペレーション系統かな オペレーションやってからクロブラはUI古いのキツいかな

76 20/06/21(日)08:32:15 No.701546317

円卓(シュバリエ)、剣街、デモゲ、デモゲ2の順番で繋がってる と言うか武器で空城の~とかシュバリエ~とかは全部円卓要素だ エクスブランドも円卓の武器だ

77 20/06/21(日)08:33:14 No.701546458

>オペレーションやってからクロブラはUI古いのキツいかな そこまで大きな変更点はないけど強化の緩和あるのがアビスからだから個人的にそこがきつかった 最高レアの必要強化素材が1/10になるのはやっぱり大きい

78 20/06/21(日)08:35:09 No.701546727

黄泉ヲ裂ク華はなんで箱限定なんだよ…移植冬だし

79 20/06/21(日)08:35:58 No.701546854

su3987850.jpg フェイスロード楽しい

80 20/06/21(日)08:37:05 No.701547013

Vitaは地味にD-RPGの名作多いよね

81 20/06/21(日)08:37:31 No.701547093

実際DRPG好きには名機だったと思うよVITA

82 20/06/21(日)08:37:45 No.701547127

話の繋がりとか全く気にしたことなかった とりあえず全員ぶっ殺さないとな~しか考えていなかった

83 20/06/21(日)08:38:10 No.701547191

Vitaならデモゲオペレーションダントラモエクロ辺りはガッツリ遊べた

84 20/06/21(日)08:40:07 No.701547485

>実際DRPG好きには名機だったと思うよVITA そうだったのか…vita買い時かなあ

85 20/06/21(日)08:42:27 No.701547874

su3987856.jpg 懐かしいな うちでは剣の街の牝教師だった

86 20/06/21(日)08:42:51 No.701547930

わりと思いっきり先生映ってなかったっけ剣街

87 20/06/21(日)08:42:59 No.701547951

剣街でマリリスが縋り付いてた死体 デモゲでプロメスが依頼してきた髑髏様 この辺も円卓要素

88 20/06/21(日)08:43:21 No.701548021

ヤクの材料が先生だったような 違ったっけ

89 20/06/21(日)08:43:26 No.701548035

>わりと思いっきり先生映ってなかったっけ剣街 がっつり一枚絵あるね 死体だけど

90 20/06/21(日)08:43:27 No.701548039

>Vitaならデモゲオペレーションダントラモエクロ辺りはガッツリ遊べた エクスペリエンスというかチームラ残党がバリバリ仕事してくれてありがたい

91 20/06/21(日)08:43:47 No.701548091

>su3987856.jpg >懐かしいな >うちでは剣の街の牝教師だった かっこいい鎧着た中出しすると母乳が出るようになるマン…

92 20/06/21(日)08:43:52 No.701548105

>そうだったのか…vita買い時かなあ ダウンロード販売じゃなければソフトめっちゃ安売りされてるから買い時だと思う この前GEOで予備機用本体1台とDRPG系含めて数本合わせても15000以内で買えたよ 上で上がってるタイトルも3桁で売ってた

93 20/06/21(日)08:44:08 No.701548150

チームラがDRPG作りたいだけの集団すぎて笑える

94 20/06/21(日)08:44:31 No.701548202

>su3987856.jpg >懐かしいな >うちでは剣の街の牝教師だった 鎧の異物感がじわじわくる

95 20/06/21(日)08:44:56 No.701548264

黒騎士良いよね…うちの黒騎士未だに1回も倒れたことない 生命点1だから倒れた瞬間蝶になっちゃうけど

96 20/06/21(日)08:45:11 No.701548299

>うちでは剣の街の牝教師だった 鎧の人めっちゃ浮いてる!

97 20/06/21(日)08:45:23 No.701548324

顔が見えないグラは竿役に丁度良くてね…

98 20/06/21(日)08:45:48 No.701548398

vitaもいずれは壊れるし出来るなら現行機でも出て欲しいな

99 20/06/21(日)08:46:04 No.701548446

>su3987856.jpg 鎧が黒すぎて一瞬気付かなかった 二度見した

100 20/06/21(日)08:46:11 No.701548462

新約は奥義の器入手が面倒すぎたのがちょっとマイナス要素

101 20/06/21(日)08:47:57 No.701548728

>チームラがDRPG作りたいだけの集団すぎて笑える 最近は死印が当たってDRPG以外もちゃんとやる気だしてるんだぞ!

102 20/06/21(日)08:50:23 No.701549104

死印は最初DRPGだと思ったら違ってビックリした

103 20/06/21(日)08:50:38 No.701549143

下手するとDRPGの、ってより死印出した会社って肩書のほうが有名じゃねぇかな今…

104 20/06/21(日)08:51:19 No.701549242

imgの知識だけで想像すると死印はメリメリ言う人形にストーキングされるゲーム

105 20/06/21(日)08:51:41 No.701549298

じゃあホラーDRPGを…

106 20/06/21(日)08:57:14 No.701550228

俺は逆に画像が気になってるんだけど なろう系みたいな導入なんでしょ?

107 20/06/21(日)08:58:02 No.701550349

は?ダンバインですけど?

108 20/06/21(日)08:58:09 No.701550375

BUSHINの続編でてくれー!!

109 20/06/21(日)09:01:05 No.701550857

>俺は逆に画像が気になってるんだけど >なろう系みたいな導入なんでしょ? 異世界転移した主人公が特別な力を持ってて三つの勢力からちやほやされる話だよ 面白いよ

110 20/06/21(日)09:03:11 No.701551216

>BUSHINの続編でてくれー!! もうWIZの新作だせるか怪しい時代だしなあ

111 20/06/21(日)09:05:51 No.701551615

スケディムのインパクトは今でも忘れられない え?これ負けイベントでしょ?ってしばらく呆然としてた あれほど作中キャラと感想がシンクロしたボス戦もなかった

↑Top