今クリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/21(日)04:11:50 No.701529521
今クリアしてきた…スレ爆破とかされなくてもちょっとみんなでストーリーを語るのは難しそうな話だったね…
1 20/06/21(日)04:13:13 No.701529600
何時間で?
2 20/06/21(日)04:14:05 No.701529658
トミー視点のDLC来て欲しい アイツなんなの不死身なの…
3 20/06/21(日)04:15:58 No.701529760
>何時間で? どれくらいだろう?電源切っちゃたから分かんないけど20時間位かな?
4 20/06/21(日)04:17:02 No.701529811
とりあえずホモも胎児食べる人も居なかった
5 20/06/21(日)04:18:28 No.701529898
割と糞ゲーに両足突っ込んでると思う
6 20/06/21(日)04:19:35 No.701529962
結局大筋はリーク通りの内容だったの?
7 20/06/21(日)04:20:52 No.701530031
まだ途中だけどそんなに不快にさせる必要ある?って展開が…
8 20/06/21(日)04:23:16 No.701530165
>割と糞ゲーに両足突っ込んでると思う 待ってた人がやりたかったPart2と全然違うものお出しされたのでそう言いたい気持ちも分かるけどゲーム部分普通に楽しかったしがっかりゲー残念ゲー位が妥当かなって思う
9 20/06/21(日)04:24:23 No.701530232
不殺プレイとかできないんすかねこれってなってる
10 20/06/21(日)04:25:03 No.701530269
>まだ途中だけどそんなに不快にさせる必要ある?って展開が… マジでそれなんだよね…でも最後までやれば作りて側の意図は分かるので頑張って遊んで欲しい
11 20/06/21(日)04:26:50 No.701530374
肉染みの連鎖が広がっていくのが結構滅入るんだけど最後は報われるのかこれ
12 20/06/21(日)04:27:12 No.701530383
>不殺プレイとかできないんすかねこれってなってる それは1でジョエルが敵の首の骨折ったタイミングで思っておけよ!?
13 20/06/21(日)04:27:33 No.701530408
ストーリーはなんかよく分かんない 一言で言うならつまんない しかしゲーム部分はかなり洗練されてて楽しく敵と戦える 殴り合いしててデジャブに襲われたけどアンチャ4にもあったなあの殴り合いと思った
14 20/06/21(日)04:28:11 No.701530443
作り手の意図はわかるが気持ちが晴れるものではなかった
15 20/06/21(日)04:30:32 No.701530559
ゲーム部分は面白いけどキャラに愛着が持てなかったなぁ ゴリラは言うまでもないけどエリーの相方は単純に魅力が無かった
16 20/06/21(日)04:30:37 No.701530565
まぁ作り手の意図が分かったところでそれを面白く感じるかどうかは別だしな
17 20/06/21(日)04:32:32 No.701530673
ゲーム部分を否定するつもりはないよ シナリオが相当に…
18 20/06/21(日)04:32:53 No.701530691
ラスアスで憎しみとか復讐とか言われても そもそもあの世界では「恨みはないけど邪魔だから殺すね」っていう人ばっかりなのに
19 20/06/21(日)04:33:01 No.701530698
1は理不尽な事が起きても世界に対するどうしようもないものに対するヘイトが強くて有耶無耶になってた物が一人の女と一人の女に集約されすぎててしんどい
20 20/06/21(日)04:34:52 No.701530799
かつて日本かかかっていた映画病にアメリカも遅れてかかった感じか
21 20/06/21(日)04:35:02 No.701530808
>作り手の意図はわかるが気持ちが晴れるものではなかった ラストからして晴れさせる気ゼロだしな…楽器詳しくないんだけどギターはもう弾けない…って事でいいんだよね?
22 20/06/21(日)04:36:36 No.701530883
アメリカのドラマみたいに面白いストーリーがアメリカのドラマのシーズン2みたいに微妙なストーリーになっただけさ
23 20/06/21(日)04:37:53 No.701530946
マルチないこと考えると地味にボリューム少なそうな気がしてきた
24 20/06/21(日)04:38:14 No.701530964
いくらでも話を作れる世界観で何故にエリーを主人公にしたのか…
25 20/06/21(日)04:39:41 No.701531031
>ゲーム部分は面白いけどキャラに愛着が持てなかったなぁ >ゴリラは言うまでもないけどエリーの相方は単純に魅力が無かった ゴリラもまあひどい目に合ってるんだけどプレイヤーのコイツがジョエル殺したっていう絶対的なフィルターが感情移入をめっちゃ邪魔してくるよね それでもラストバトルは色々チラついて全力で殺しにかかったりは出来なかったけど
26 20/06/21(日)04:41:40 No.701531120
>いくらでも話を作れる世界観で何故にエリーを主人公にしたのか… ジョエルとエリーがこんな目に合うなら知らんおっさん主人公がたまたまジョンソンよって楽しそうなジョエルとエリーが見切れるくらいのラスアスやりたかった…ってなるよね
27 20/06/21(日)04:42:16 No.701531151
あのキノコ世界がどうなっていくかだけが見たいのに…
28 20/06/21(日)04:42:49 No.701531184
続編製作で逆張りマン精神は捨てろ
29 20/06/21(日)04:42:50 No.701531185
>ジョエルとエリーがこんな目に合うなら知らんおっさん主人公がたまたまジョンソンよって楽しそうなジョエルとエリーが見切れるくらいのラスアスやりたかった…ってなるよね というか望まれたストーリーはそっちよね
30 20/06/21(日)04:43:31 No.701531220
正直ゴリラパートはエリーはどうなっちゃうの!?っていう気持ちを人質に取られて遊んでた感はある
31 20/06/21(日)04:44:50 No.701531286
インタビュー読むとあぁうn…って気持ちになるからオススメ
32 20/06/21(日)04:45:09 No.701531302
海外レビューサイトが軒並み高得点だったのはなんなんだろうと思わないでもない
33 20/06/21(日)04:45:36 No.701531320
ジョエル死んでからの話より死ぬまでの話とかの方がちゃんとやりたかった
34 20/06/21(日)04:46:31 No.701531367
>というか望まれたストーリーはそっちよね 分かんね…こんなストーリーだって知らないで知らん人主人公のラスアスPart2がでてたら俺は大人しくジョエルとエリーの続きやれやボケ!ってツバ吐いてた気もするから…でもいくらジョエルとエリーが出てるからってコレは辛い…
35 20/06/21(日)04:47:38 No.701531422
>いくらでも話を作れる世界観で何故にエリーを主人公にしたのか… 俺はアビーに違和感しか感じなかった 復讐とは関係ない奴は殺すなとか言いだしてて そんなぬるい世界だったっけとなってダメだったな
36 20/06/21(日)04:49:36 No.701531522
>インタビュー読むとあぁうn…って気持ちになるからオススメ なんか制作者が拗らせてる系?
37 20/06/21(日)04:49:57 No.701531537
>>インタビュー読むとあぁうn…って気持ちになるからオススメ >なんか制作者が拗らせてる系? ポリコレ方面に
38 20/06/21(日)04:49:57 No.701531538
>海外レビューサイトが軒並み高得点だったのはなんなんだろうと思わないでもない ポリコレとか人種差別が身近にある国の人は受ける印象違うだろうから 実際に超面白いと感じてるのかもしれない
39 20/06/21(日)04:50:01 No.701531541
削除依頼によって隔離されました 結局「」が顔真っ赤にしてぶっ叩いてたIGNJが今や神扱いなんだけど どんな顔してんだろな発売前からIGNJ叩いてた「」
40 20/06/21(日)04:50:15 No.701531553
ロードがマジで凄くないこのゲーム? 特にリトライ回りのストレスの無さが舌を巻くレベルだよ
41 20/06/21(日)04:51:38 No.701531634
>>海外レビューサイトが軒並み高得点だったのはなんなんだろうと思わないでもない >ポリコレとか人種差別が身近にある国の人は受ける印象違うだろうから >実際に超面白いと感じてるのかもしれない あー… 実際今アメリカとかすごいことなってるしなぁ…あんまり差別意識がないこっちとしてはポリコレでゲームをめちゃめちゃにされるのは勘弁してほしいけど
42 20/06/21(日)04:52:07 No.701531656
>ロードがマジで凄くないこのゲーム? >特にリトライ回りのストレスの無さが舌を巻くレベルだよ 起動時以外ロード!って感じの時間ねぇからな…
43 20/06/21(日)04:52:14 No.701531661
ポリコレが壊れた世界の話じゃ… そりゃ違和感覚えてもしかたないわ
44 20/06/21(日)04:52:53 No.701531692
>俺はアビーに違和感しか感じなかった >復讐とは関係ない奴は殺すなとか言いだしてて >そんなぬるい世界だったっけとなってダメだったな アイツが俺を生きるのを邪魔して来た殺すは頭で整理できても復讐で殺すのはなんか違う!っていうジレンマはアビーもだけどエリーも抱えてたから気になんなかったそこは 単純にジョエルを殺したあのゴリラに悲しい過去…とかどうでも良すぎて感情移入出来なかった
45 20/06/21(日)04:53:57 No.701531740
>アメリカのドラマみたいに面白いストーリーがアメリカのドラマのシーズン2みたいに微妙なストーリーになっただけさ 俺も全く同じ感覚だったな なんか微妙になっちゃった洋ドラのシーズン2見てる感じ
46 20/06/21(日)04:54:23 No.701531767
ゲーム部分は本当に良いよね 正当進化って感じで 問題はリプレイ性をかなぐり捨てたシナリオのせいで2週目をやるかどうか…
47 20/06/21(日)04:54:42 No.701531782
ジョエルが好きでやってたんだなって最終的なった
48 20/06/21(日)04:55:22 No.701531819
今夕日を目指してるんだけど これって進行状況何%くらい? めっちゃ語りたい
49 20/06/21(日)04:57:31 No.701531906
評論家様は好きそう
50 20/06/21(日)04:57:36 No.701531912
海外レビューは絶賛のもあるけど半分くらいは日本でも見かける何でこんなストーリーにしたん?とかここまで滅入る残酷な演出要る?みたいな批評もあって その辺の感想国境関係ないと思う
51 20/06/21(日)04:58:18 No.701531948
https://jp.ign.com/the-last-of-us-2/44388/review/the-last-of-us-part-ii クリアした後でまた読んでください 7点って高くない?
52 20/06/21(日)05:00:13 No.701532053
>ジョエルが好きでやってたんだなって最終的なった まあ死ぬかなって気は少ししてたけどあんな序盤であっさりやられてモヤモヤが晴れないままストーリーあんまり頭に入らないまま最後まで行ってしまった… あと不可抗力だからタダの難癖だと分かってるんだけどエリーがレズセックスしてなかったら助かったんじゃね?みたいなこと考えちゃう 吹雪いてたからどうやっても辿り着けなかったのは分かるんだが
53 20/06/21(日)05:00:39 No.701532069
多分批判的な奴はやってないかジョエルが大好きだった奴で 絶賛してる奴は前作遊んでないかジョエルが嫌いだったんだと思う
54 20/06/21(日)05:03:10 No.701532181
マルチやりてえなあ と思った
55 20/06/21(日)05:04:21 No.701532236
基本シアトルなのが中々タイミングいいのか悪いのか
56 20/06/21(日)05:04:35 No.701532242
同性愛要素必要なのか?ってずっと感じちゃってる
57 20/06/21(日)05:05:36 No.701532281
ジョエルのショックでえー…みたいな状態だったけどリアルな感じのレズシーンとか俺あんま好きじゃねぇんだな…ってなった エロゲとかだったら好きなだけだったわ…
58 20/06/21(日)05:05:46 No.701532288
>同性愛要素必要なのか?ってずっと感じちゃってる エリーの妊婦周りのダメージ増やすために必要
59 20/06/21(日)05:06:10 No.701532313
成長後からいきなり馴染みない新キャラ出てきて延々色恋沙汰やられて俺は何を見てるんだって気持ちのところに突然のジョエルの死!ですごいダメージを負って後はやっててあんまり身が入らなかったとこはあるかな… 深いテーマとか葛藤するシナリオがどうとかじゃなくて俺はジョエルとエリーの物語が見たいだけだったんだなって
60 20/06/21(日)05:06:24 No.701532326
同性愛っぽいのは前作からあったから今更なとこはある
61 20/06/21(日)05:07:44 No.701532397
>同性愛っぽいのは前作からあったから今更なとこはある メインに絡んでくる事は無かったろ!
62 20/06/21(日)05:08:31 No.701532422
アメリカ縦断ウルトラファイトがロードムービー的にめちゃ出来がいいので 今回みたいなガチ復讐譚されると思ってたのと違う!!ってなるのはわかる
63 20/06/21(日)05:09:10 No.701532465
>メインに絡んでくる事は無かったろ! いいや…あるはずだ…
64 20/06/21(日)05:09:52 No.701532495
>割と糞ゲーに両足突っ込んでると思う 割りとじゃなくてふつうに…
65 20/06/21(日)05:10:01 No.701532507
同性愛要素は別に異性愛要素だったとしても感じ方変わらんかったかもしれん ポストアポカリプスでの営みっていいテーマなのかもしれんけど わざわざそれにシナリオ割く必要あるかっていうとテンポが冗長になるだけだった気がする ハリウッド映画や海外ドラマで本筋ほっぽり出してグダグダやってる恋愛シーン見せられてるみたいな
66 20/06/21(日)05:10:17 No.701532515
>肉染みの連鎖が広がっていくのが結構滅入るんだけど最後は報われるのかこれ 報われない 広がったまま終わる たぶん続編作りたい
67 20/06/21(日)05:10:40 No.701532535
たまにあるけど何でこんなゲームで暴力の生む悲惨さを問題提起するのかね 俺は道徳の授業がしたい訳じゃねーんだよ!
68 20/06/21(日)05:10:52 No.701532544
性差別はしちゃいかんと思うが それはそれとしてゲイのファックシーンは本能的に無理!!!
69 20/06/21(日)05:11:25 No.701532572
>たまにあるけど何でこんなゲームで暴力の生む悲惨さを問題提起するのかね >俺は道徳の授業がしたい訳じゃねーんだよ! ファークライの3だか4のシナリオもそれ言われてるのは見たな 未プレイだから知らんのだけど
70 20/06/21(日)05:11:47 No.701532594
誰も幸せになってないのがしんどい
71 20/06/21(日)05:11:50 No.701532596
>同性愛要素は別に異性愛要素だったとしても感じ方変わらんかったかもしれん ていうかラスアスにそんなん望んでないすぎる… 俺はきのこをレンガで殴りたいだけなんだ
72 20/06/21(日)05:12:17 No.701532613
ポリコレうんぬんに目が行きがちだけどプレイヤー的にはジョエルをあんななぶり殺しにする必要あんのか?ってのが大きいだろ 快楽殺人者じゃあるまいし
73 20/06/21(日)05:12:58 No.701532637
最後のジェダイでも思ったけどそういうのに配慮しすぎてそういう連中が一ヶ所に集まりすぎて逆に不自然になる現象起きてるよね
74 20/06/21(日)05:13:06 No.701532644
発売したてのゲームってまだしがらみとか思い入れが絡んでちゃんと批評できる心理の人いないと思った方がいいから冷静に語れるのは2年か3年はかかるだろう
75 20/06/21(日)05:13:07 No.701532649
同性愛とかの前に魅力あるキャラ作るのが下手…
76 20/06/21(日)05:13:20 No.701532660
>https://jp.ign.com/the-last-of-us-2/44388/review/the-last-of-us-part-ii 読みきれん ちゃんと日本語で書いてほしい こんな海外の記事をキレイに訳したみたいなのではなく
77 20/06/21(日)05:13:25 No.701532664
胸糞悪くしたらストーリーに深みが出ると思ってる人は少なからずいるんだ…
78 20/06/21(日)05:14:07 No.701532700
>快楽殺人者じゃあるまいし ファイアフライ壊滅とワクチン駄目にした怒りをジョエル一人に抑えた為と受け取ったよワシは
79 20/06/21(日)05:14:28 No.701532715
>ていうかラスアスにそんなん望んでないすぎる… まー簡単に言うとコレだよな シナリオの賛否はもうこの際置いておくとして俺は焼き直しだろうが前作の続きをやりたかった
80 20/06/21(日)05:14:31 No.701532717
ゲイだのレズだの抜きにしても… スタッフの中にこういう前作主人公糞ほど不幸になるの見て面白いと思う?と途中で冷静になるやつおらんかったんか
81 20/06/21(日)05:14:34 No.701532719
su3987743.jpg こういう疑問持つの俺だけかなって思ったらGAIJINも思ってるみたいで安心した ゲイのセックスは芸術とでも言うのだろうか
82 20/06/21(日)05:14:42 No.701532726
>>https://jp.ign.com/the-last-of-us-2/44388/review/the-last-of-us-part-ii >読みきれん >ちゃんと日本語で書いてほしい >こんな海外の記事をキレイに訳したみたいなのではなく 別に読みにくいとは思わなかったけど読めないなら長所と短所と総評だけ見たらいいんじゃない?
83 20/06/21(日)05:15:07 No.701532744
実際ジョエルとエリーは世界中から憎まれるようなこと前作でやっちゃったからな
84 20/06/21(日)05:15:22 No.701532751
>読みきれん >ちゃんと日本語で書いてほしい >こんな海外の記事をキレイに訳したみたいなのではなく 読む気がないのを記事のせいにするくらいなら文句垂れなきゃいいのに
85 20/06/21(日)05:15:27 No.701532753
1のジョエルは文字通り主人公で娘を失って世紀末世界で 弟からも引かれるくらい汚いこと平気でやって20年生きてたのが エリーと出会ってから最終的にマーリーン撃って逃げるくらいに父親に戻ってた 内容こそえげつなさはあるけど途中のテスとかサムも含めて絆の話だったんだよ 今回はひたすらエグイ感じでジョエルもあっけなく死ぬし辛いのが多すぎる
86 20/06/21(日)05:16:20 No.701532781
>su3987743.jpg これアビーじゃないの?
87 20/06/21(日)05:16:40 No.701532801
アメリカドラマじゃ重要なキャラが次シーズンでコロっと死んじゃうことあるしキャラ大事にしすぎる日本人には辛い展開ではあると思う
88 20/06/21(日)05:17:01 No.701532815
ジョエルはエリーを宇宙飛行士にした時点で人生完結したよ
89 20/06/21(日)05:17:08 No.701532818
su3987745.jpg 笑った
90 20/06/21(日)05:17:14 No.701532828
つまりよぉ…作ればいいんだろ? Z指定閃乱カグラ
91 20/06/21(日)05:17:22 No.701532840
>性差別はしちゃいかんと思うが >それはそれとしてゲイのファックシーンは本能的に無理!!! 映画だけどキスシーンまでにしたボヘミアンラプソディーマジ良判断だった
92 20/06/21(日)05:17:28 No.701532844
前作主人公簡単に殺すべきじゃねぇなって考えがずっとグルグル回ってた
93 20/06/21(日)05:18:06 No.701532868
>今回はひたすらエグイ感じでジョエルもあっけなく死ぬし辛いのが多すぎる 2のテーマのために前作を犠牲にするというのがな… 前作が良い作品であればあるほど代価としちゃ効果的なのは上手く考えたなあと思うんだけど 1に魂置いてきちゃった身としては一緒に墓場に放り込まれた気分になるんだ…
94 20/06/21(日)05:18:09 No.701532873
ちょうどカグラが規制された辺りなんだろうな そういう思想の人が近づいてきたの
95 20/06/21(日)05:18:15 No.701532881
>アメリカドラマじゃ重要なキャラが次シーズンでコロっと死んじゃうことあるしキャラ大事にしすぎる日本人には辛い展開ではあると思う ゲームなんだけど
96 20/06/21(日)05:18:24 No.701532887
こうやって映像作品としての質が高まるにつれ ポリコレやらウェットな道徳感やらリアルに準ずるしがらみが増えていくのかなぁ
97 20/06/21(日)05:18:26 No.701532888
ストーリー全体の流れがなんかおかしい まずWLFとスカーがよく分からない 二大勢力の対決がビッグイベントのように描かれてるけど プレイしてるときはもの凄くどうでも良いイベント過ぎる そして現れる新しい敵勢力! これもよく分からない! 俺は何と戦っているんだ!!!
98 20/06/21(日)05:19:24 No.701532939
>俺は何と戦っているんだ!!! スカーは断末魔以外全部口笛にして欲しかったよ
99 20/06/21(日)05:20:04 No.701532960
ポリコレ配慮とグロとエロと鬱を混ぜて煮込むな
100 20/06/21(日)05:20:20 No.701532973
ソニーの表現規制が始まったときに広報にその事聞いたゲームサイトがあって そういうのはないけど役員判断で決めてるって言っててなんだ言い訳か誤魔化しかっておもったけど 実はもしかして言葉のまんまで本当にそういうやつがいるんじゃねえかなって
101 20/06/21(日)05:20:21 No.701532977
前作主人公の扱いは慎重にしなきゃならんって海外では認識されてないのか?
102 20/06/21(日)05:20:25 No.701532980
俺はエリーとジョエルの関係はジョエルが死んでからも描写されてたからそこが気になってた エリーは1のラストのジョエルの行動を否定したしそこでアビーと意見の一致さえあったと思う 奇妙な関係だわな
103 20/06/21(日)05:20:26 No.701532981
アンチャーテッドくらい頭空っぽになれるゲームが恋しくなった ラスアス自体そういうお気楽モノを脱しようとして生まれたんだろうが
104 20/06/21(日)05:21:03 No.701533005
>こうやって映像作品としての質が高まるにつれ >ポリコレやらウェットな道徳感やらリアルに準ずるしがらみが増えていくのかなぁ なんだかなぁ…そりゃ重要な問題ではあるだろうけどさ…
105 20/06/21(日)05:21:43 No.701533030
>クラッシュバンディグーくらい頭空っぽになれるゲームが恋しくなった
106 20/06/21(日)05:22:01 No.701533050
憎しみの連鎖とか言いたいんだろうけど そもそもクローズアップされてないそのへんの敵すべてに家族や仲間いるだろうに このラストで答え出したつもりならわけがわからない…
107 20/06/21(日)05:22:03 No.701533051
どんなゲームでも必ず同性愛者やこくじんが出てくるようになるのか
108 20/06/21(日)05:22:27 No.701533071
もうノーティは脱け殻で副社長が好き買ってやったっぽいんだよね あとポリコレ団体がかなり金だしてるよこのゲーム
109 20/06/21(日)05:22:48 No.701533088
別になくて問題のないゴア表現や性同一障害者レズビアンアジア人ユダヤ人をこれでもかとてんこ盛りにしてて 話を面白くするためと言うより他のゲームならこんなの出さないだろ?ってのを出すことの方が目的になってないかって思ったんだけど貴様らはどう思った?
110 20/06/21(日)05:22:54 No.701533093
>どんなゲームでも必ず同性愛者やこくじんが出てくるようになるのか 冗談でもなんでもなくそうなるよ てか他の映像作品だともうなってるって言ってもいい
111 20/06/21(日)05:22:55 No.701533094
>どんなゲームでも必ず同性愛者やこくじんが出てくるようになるのか ゲームやるたびに同性愛者のキスとか性行為見せられるとか勘弁してくれ…
112 20/06/21(日)05:22:56 No.701533095
>アンチャーテッドくらい頭空っぽになれるゲームが恋しくなった 次のアンチャがどうなるか不安でいっぱいだよ…
113 20/06/21(日)05:23:00 No.701533098
ジョエルのもう一度チャンスがあったとしても俺は同じことをするって台詞は月並みだが好きだな 1の延長線上にある要素はいい感じよね
114 20/06/21(日)05:23:18 No.701533113
>>こうやって映像作品としての質が高まるにつれ >>ポリコレやらウェットな道徳感やらリアルに準ずるしがらみが増えていくのかなぁ >なんだかなぁ…そりゃ重要な問題ではあるだろうけどさ… あちらにも配慮こちらにも配慮で作った作品が面白いんなら良いよ 同性愛者のキャラクターだってそれをストーリーやキャラクターに活かせれば良い そうじゃないのが映画といいゲームといい多すぎる
115 20/06/21(日)05:23:31 No.701533119
>>アンチャーテッドくらい頭空っぽになれるゲームが恋しくなった >次のアンチャがどうなるか不安でいっぱいだよ… アンチャリブートするの?
116 20/06/21(日)05:23:33 No.701533120
>次のアンチャがどうなるか不安でいっぱいだよ… サムがゲイで娘がレズになりそう
117 20/06/21(日)05:23:37 No.701533125
エロいこくじんなら大歓迎だよ
118 20/06/21(日)05:23:51 No.701533134
>貴様らはどう思った? うぬと同意見だ
119 20/06/21(日)05:23:55 No.701533138
めんどくせえファンみたいなこというとエリー何でもかんでもディーナに話過ぎじゃねえのって違和感があったかな 惚れた弱みそのものなんだろうけど抗体があることをピロートークであっさり喋ったり 旅に出てジョエルとの思い出ベラベラ喋ってるのも死んだ直後の割になんか軽いなーって 言ってて思ったけどホント1に思い入れありすぎだな俺
120 20/06/21(日)05:23:59 No.701533142
憎しみの連鎖テーマなら連鎖断ち切るENDにして欲しかったよ…
121 20/06/21(日)05:24:32 No.701533172
アビーがビックリするくらい魅力ない 露悪的で
122 20/06/21(日)05:24:55 No.701533201
エリーは全てを失ってしまったままエンディングとはな… 救いがほしいところだ
123 20/06/21(日)05:25:12 No.701533207
>こうやって映像作品としての質が高まるにつれ >ポリコレやらウェットな道徳感やらリアルに準ずるしがらみが増えていくのかなぁ 坊主の反抗理由とか制作側の主張が露骨すぎるうえに流れに無理があり過ぎてバカじゃねーのと思った
124 20/06/21(日)05:25:40 No.701533229
これやったあと俺屍2ってうざいメアリースー身内にいるだけでまだこれに比べて不快感すくねえなってなった
125 20/06/21(日)05:25:48 No.701533234
>エロいこくじんなら大歓迎だよ エロいと女性に対して失礼だからブスになるよ…
126 20/06/21(日)05:26:23 No.701533267
この俺は何を見させられてるんだ感はDeadSpace3をプレイした時にも感じたな…
127 20/06/21(日)05:26:26 No.701533269
>もうノーティは脱け殻で副社長が好き買ってやったっぽいんだよね >あとポリコレ団体がかなり金だしてるよこのゲーム うっせーよポリコレポリコレってポリコレに配慮したら前作の主人公が序盤で死ぬのか?プレイヤー側から好意的に受け取れないゴリラをプレイの半分以上操作するハメになんのか?違うだろ?
128 20/06/21(日)05:26:29 No.701533271
>これやったあと俺屍2ってうざいメアリースー身内にいるだけでまだこれに比べて不快感すくねえなってなった いやまぁあれはゲーム部分も色々と… でも嫌いじゃないよこーちんかわいいし
129 20/06/21(日)05:26:36 No.701533277
何とも言えないモヤモヤしたとっちらかったシナリオの原因に各種配慮が影響してるのはあるっちゃあるだろうけど 決定的なのはそこじゃないっていうか
130 20/06/21(日)05:26:46 No.701533284
つーか長いね!ベリーイージーなのに30時間かかったわ
131 20/06/21(日)05:26:50 No.701533286
無理にでもいいよね…したがる「」ですらこれじゃお外はすごそうだな
132 20/06/21(日)05:26:57 No.701533290
>アビーがビックリするくらい魅力ない >露悪的で わざわざ助けられた後に殺すのはどうかと思った あと殺す前にちゃんと大義名分見せてくれよって
133 20/06/21(日)05:27:07 No.701533297
アビーがシンプルにつまんねぇキャラだなって
134 20/06/21(日)05:27:12 No.701533300
ゲームのエロいこくじんはシェバしか知らない
135 20/06/21(日)05:27:56 No.701533334
海外のレビュー高評価ばっかなのは よくぞ普通のゲームで取り上げない○○を取り上げた!満点です!みたいなもんかなと思った 取り上げたことで面白くなくなってもそこはどうでもいい
136 20/06/21(日)05:28:09 No.701533341
>この俺は何を見させられてるんだ感はDeadSpace3をプレイした時にも感じたな… すごい似てると思う エリーって女性がなんかこう…お前なに…?って感じになる共通点が
137 20/06/21(日)05:28:11 No.701533343
俺は最後のアビー戦好きだよ ナイフをあの位置まで刺して戦闘続行初めて見た
138 20/06/21(日)05:28:19 No.701533352
>su3987745.jpg どっちも雑に死んだな前作主人公
139 20/06/21(日)05:28:30 No.701533360
一応最後までやるけど終わったら中古ショップにGOする事になりそうだ… 上のIGNのレビューもストーリーめっちゃ叩いてるし
140 20/06/21(日)05:28:42 No.701533361
>うっせーよポリコレポリコレってポリコレに配慮したら前作の主人公が序盤で死ぬのか? いやそこは今回の問題の本質じゃないと思うぞ… そりゃジョエル好きにはつらいだろうけど
141 20/06/21(日)05:28:43 No.701533362
>ゲームのエロいこくじんはシェバしか知らない でもAIアホだし…
142 20/06/21(日)05:29:20 No.701533394
まあ簡潔に言うと公式が逆張りクソ野郎になったってだけよね…
143 20/06/21(日)05:29:33 No.701533399
>いやまぁあれはゲーム部分も色々と… まあでもこれよりましかな全然
144 20/06/21(日)05:29:39 No.701533404
>無理にでもいいよね…したがる「」ですらこれじゃお外はすごそうだな 前作主人公殺す!とか嫌いな「」結構多そうだから… 好きな人いるのかしらんが
145 20/06/21(日)05:29:41 No.701533407
爆弾弓矢を喰らえ!するのたのちい あんまり回数使えないつらい…
146 20/06/21(日)05:30:02 No.701533424
>無理にでもいいよね…したがる「」ですらこれじゃお外はすごそうだな これラスアス1好きであればあるほど拒絶反応出やすいような気がするんだよね… なんでジョエルに手を下したゴリラを長々と掘り下げたり操作させようと思ったんだろ 劇場でエリーと戦うところとかなんでエリーに攻撃せんといかんのだこのクソ女殴らせろってなるんだよね
147 20/06/21(日)05:30:12 No.701533434
エリーとジョエルがまた一緒に旅するような物語なら満足だったような気がする 何が目的でかは知らないが
148 20/06/21(日)05:30:17 No.701533437
>>ゲームのエロいこくじんはシェバしか知らない >でもAIアホだし… つまり俺自身が操作する事だ! 左利き視点見辛えな…
149 20/06/21(日)05:30:24 No.701533447
ジョエルは殺されるに値する憎しみがあるのは良いとして代わりの魅力あるキャラ用意できるの? というただただ商売的な話
150 20/06/21(日)05:30:30 No.701533450
まあ3はもういいやって気分になった というか2の時点で蛇足になるだろって思ってたのに想定以上に酷いのが来たし
151 20/06/21(日)05:30:33 No.701533453
もう一つ全体の流れがおかしいと思ったのは エリーが一度諦めてまた再開すると言う展開 そしてあのオチ あれなら1回ぶつ切りする必要なかったじゃん あの一旦中断するせいで只でさえ気分が乗らないのに更に気分が乗らない
152 20/06/21(日)05:30:34 No.701533457
なんか続編なのに世界観スケールダウンしてない?
153 20/06/21(日)05:30:40 No.701533466
前作主人公殺すのはいいけどもっと丁寧にやってほしい
154 20/06/21(日)05:30:51 No.701533474
>前作主人公殺す!とか嫌いな「」結構多そうだから… >好きな人いるのかしらんが 前作主人公が作中で死ぬ作品で良いの見たことない
155 20/06/21(日)05:30:59 No.701533480
映画だかドラマも控えてるしたぶんpart3作ってると思う 悪いこと言わないから中止にした方がいい
156 20/06/21(日)05:30:59 No.701533481
ネット全体で批判されてるような創作でもimgだと極稀に「これはむしろ高尚なやつ!批判してるのは理解できてない低能だけ」みたいなレス見るししばらくしたらラスアス2も出てくると思うよ
157 20/06/21(日)05:31:03 No.701533484
どうしてもシナリオ面の話になるけど難易度カスタマイズとか読み上げ機能とかユーザーフレンドリーなシステムは手放しで褒められると思う
158 20/06/21(日)05:31:03 No.701533487
>>ゲームのエロいこくじんはシェバしか知らない >でもAIアホだし… だからそれはちゃんと指示出してないからだって!
159 20/06/21(日)05:31:25 No.701533500
今回は確かにポストアポカリプス感をあまり感じなかったな 安定した生活を感じた
160 20/06/21(日)05:31:51 No.701533526
ポリコレにとって白人男性の前作主人公を続編で始末することが重要なのかもしれん
161 20/06/21(日)05:32:00 No.701533532
次回作やんなら全く関係ねぇ人がキノコ狩りする話にでもしてくれ…
162 20/06/21(日)05:32:19 No.701533541
せめてアビーがもっと冷静でしかたなくエリーと旅することになって考え改めていくとかいうロードムービーでいいよねって
163 20/06/21(日)05:32:44 No.701533561
クリッカーさんがすっかり脇役になっちゃって…ゾンビアポカリプス好きとしては悲しいよ…
164 20/06/21(日)05:33:14 No.701533588
前作パーティを不幸にしとけば面白い病は日本は近年ようやく抜け出してきたけど向こうはいつまでかかるかな
165 20/06/21(日)05:33:20 No.701533592
>今回は確かにポストアポカリプス感をあまり感じなかったな >安定した生活を感じた スタート地点がすでにRDRみたいになってたからな…
166 20/06/21(日)05:33:25 No.701533597
えっ?俺がこのゴリラ操らなきゃだめなのっ!? ってなるよねなった
167 20/06/21(日)05:33:27 No.701533598
>クリッカーさんがすっかり脇役になっちゃって…ゾンビアポカリプス好きとしては悲しいよ… このストーリーラスアスの世界でやる必要ある?という感覚はずっとあった
168 20/06/21(日)05:33:31 No.701533602
キノコはストーリーにいなくてもいいくらいの位置になってね?
169 20/06/21(日)05:33:32 No.701533604
もう本当に最悪だなぁこれ エリー全部失った上に欠損までして エリーが殺しに行ったから結果的に二人とも助かってファイアフライの方へ向かっただろうしファイアフライはまた人数そこそこいて再興しそうだしで
170 20/06/21(日)05:33:37 No.701533610
>どうしてもシナリオ面の話になるけど難易度カスタマイズとか読み上げ機能とかユーザーフレンドリーなシステムは手放しで褒められると思う よくできてるとは思う…思うがラスアスってシナリオ中心のゲームだからな… マルチがあれば評価変わってたかも
171 20/06/21(日)05:33:48 No.701533617
>次回作やんなら全く関係ねぇ人がキノコ狩りする話にでもしてくれ… キノコ狩りの男! したいところだけどあのキノコ強すぎる
172 20/06/21(日)05:34:25 No.701533644
ここでたまに見る飲み屋でネーチャンが「とりあえず鬱展開で!」をマジでやったやつだ!とプレイ中少し笑った
173 20/06/21(日)05:34:31 No.701533647
>クリッカーさんがすっかり脇役になっちゃって…ゾンビアポカリプス好きとしては悲しいよ… これもあるよな…キノコ人間がいる意味全然無くなったと言うか…
174 20/06/21(日)05:34:40 No.701533655
ポリコレポリコレ言われてるけど人種要素若干薄くない? 性に関する部分でばかり言われてる
175 20/06/21(日)05:34:43 No.701533657
人気シリーズでオナニーするのって気持ちいいよね
176 20/06/21(日)05:34:47 No.701533664
>今回は確かにポストアポカリプス感をあまり感じなかったな >安定した生活を感じた 色々起こってから何十年経ってるからそこはまあ…
177 20/06/21(日)05:35:07 No.701533685
キノコ戦はアビーと最初の患者戦は結構楽しかった
178 20/06/21(日)05:35:22 No.701533696
終わりまでやってもプレイヤーとエリーに何も救いがねぇついでに世界も救いがねぇ…
179 20/06/21(日)05:35:28 No.701533698
なんかこんなこと考えるのアホらしいとも思うんだけど 後半一気に登場人物たちが死んでいくのはまあいいんだけどさ 生き残るのがレズ2人とTGと女の役割に反抗したキャラの女ばかりで 男で唯一生き残ったキャラはなんかおかしくなって嫁に愛想尽かされたみたいになってて ずっとそうだったけど最後まで極端な思想を押し付けられてる感覚だった
180 20/06/21(日)05:35:44 No.701533711
>ポリコレポリコレ言われてるけど人種要素若干薄くない? >性に関する部分でばかり言われてる 不快要素はそこじゃないからね…
181 20/06/21(日)05:35:44 No.701533712
前作のこくじん要素だとあの兄弟の末路は悲しすぎた
182 20/06/21(日)05:35:46 No.701533715
仕事中PSPで遊んでる「」は反省して欲しい
183 20/06/21(日)05:36:11 No.701533727
1はなんだったんだ…という気持ちがずっとついて回る ジョエルがあそこまでやったことが未来に繋がって欲しかった
184 20/06/21(日)05:36:15 No.701533730
もしかしたら批判するやつはレイシストみたいな感じで批判をかわすためにつまんなくしてもいいから爆弾テーマを盛り込んだのかも
185 20/06/21(日)05:36:37 No.701533740
>なんか続編なのに世界観スケールダウンしてない? 前作は人類救えるかどうかの話だったからなぁ それでエリーを選んだジョエルがすごく良かった 今回は…なにこの… >俺は何を見させられてるんだ感
186 20/06/21(日)05:36:51 No.701533750
どうしても引っ掻き回したい人はポリコレとか同性愛の方に舵を切りたがるがそうじゃねえんだよ…
187 20/06/21(日)05:37:04 No.701533759
>えっ?俺がこのゴリラ操らなきゃだめなのっ!? >ってなるよねなった 俺はその上 シアトル2日目 であっじゃあ3日も4日も全部やるんですね…そうですか…ってなったし劇場で全く操作したくなかった
188 20/06/21(日)05:37:06 No.701533760
>もしかしたら批判するやつはレイシストみたいな感じで批判をかわすためにつまんなくしてもいいから爆弾テーマを盛り込んだのかも それはありそうで嫌だな
189 20/06/21(日)05:37:31 No.701533774
>ジョエルがあそこまでやったことが未来に繋がって欲しかった そこは生きた証の話に繋がってくるんだよな 話の流れ的にはエリーこそがジョエルの生きた証なんだと思う
190 20/06/21(日)05:37:31 No.701533775
実際海外レビューだと超高評価だしな
191 20/06/21(日)05:37:59 No.701533791
>実際海外レビューだと超高評価だしな お前がプレイした感想を語れよ
192 20/06/21(日)05:38:05 No.701533795
特に意味もなく指とジョエルを失ったエリー
193 20/06/21(日)05:38:20 No.701533803
>1はなんだったんだ…という気持ちがずっとついて回る >ジョエルがあそこまでやったことが未来に繋がって欲しかった いやあれこそ未来なんていらねぇ!エリーが大事だってシーンだろう… まぁそれはそれとして1をないがしろにしてるけどな…
194 20/06/21(日)05:38:25 No.701533806
>お前がプレイした感想を語れよ いや上のそれはありそうってレスの話だよ
195 20/06/21(日)05:38:53 No.701533824
>前作は人類救えるかどうかの話だったからなぁ >それでエリーを選んだジョエルがすごく良かった 1で人類を救うか否かで結論を出して 2はじゃあ救わない選択をしてこれからどう生きてくかを見られると思ってましたよ私は
196 20/06/21(日)05:38:54 No.701533825
爆弾と言えば爆弾矢が登場したのは嬉しかった やはり爆弾矢 爆弾矢は全てを解決する こうなるとひび割れた怪しい壁が欲しくなるな
197 20/06/21(日)05:39:10 No.701533840
ちょっと久々にゲームをやりたくなったからトレバーになってブリーフ一丁でロスサントスで暴れてくる
198 20/06/21(日)05:39:40 No.701533864
>1で人類を救うか否かで結論を出して >2はじゃあ救わない選択をしてこれからどう生きてくかを見られると思ってましたよ私は ジョエル殺されたし欠損したけど復讐しません
199 20/06/21(日)05:39:46 No.701533868
タイミング的にも批判したらガチで焼き討ちされかねないもんね…
200 20/06/21(日)05:39:49 No.701533872
>爆弾と言えば爆弾矢が登場したのは嬉しかった >やはり爆弾矢 >爆弾矢は全てを解決する >こうなるとひび割れた怪しい壁が欲しくなるな BOTW2楽しみですね
201 20/06/21(日)05:40:16 No.701533898
>特に意味もなく指とジョエルを失ったエリー もうさぁあまりにも辛いんだよ ジョエルとの繋がりだったギターさぁ弦抑える方なんだよ(指全部使って抑える)寄りによって数少ない繋がり無くなっちまったよ ギターすら置いてっちまったあまりにもかわいそうだ
202 20/06/21(日)05:40:24 No.701533905
上でも言ったけど海外レビューだってここで言われてる内容で意見割れてるよ ユーザーだけじゃなくて企業レビューも 国ごとにそうそう意見が極端に変わるもんでもない
203 20/06/21(日)05:40:29 No.701533908
エリーだけ見逃されてジョエル殺されんなら2人ともぶっ殺されてトミーが復讐の鬼になるゲームやりたかった
204 20/06/21(日)05:40:38 No.701533915
物語っていうのはね… 喪失したキャラはなにかを得ないと意味がないのだよ…
205 20/06/21(日)05:40:58 No.701533931
>ちょっと久々にゲームをやりたくなったからトレバーになってブリーフ一丁でロスサントスで暴れてくる ゲームが古い!
206 20/06/21(日)05:41:25 No.701533946
やるならやるでストーリー分岐がほしいシナリオだねぇ
207 20/06/21(日)05:41:32 No.701533956
>特に意味もなく指とジョエルを失ったエリー トミーとレズとJJまで失ったぞHAHAHAHA! ………
208 20/06/21(日)05:41:52 No.701533969
なんか定期的に逆張り鬱展開でニヤニヤ笑ってそうな制作サイドのやらかしが出てくるな 続編ゲーム丸々一本それやった規模のは初めて見たが
209 20/06/21(日)05:42:37 No.701533999
だいたい復讐復讐言うが最初に殺す殺さないの話にしたのはエリー殺そうとしたホタル連中だからな! ばーか!膝割って話されろ!
210 20/06/21(日)05:42:52 No.701534009
>やるならやるでストーリー分岐がほしいシナリオだねぇ 主人公の行動から因果応報なオチになるならともかく一本道のゲームで無理やりこういうの見せられると俺なんか悪いことした?ってなる
211 20/06/21(日)05:43:20 No.701534024
前作が正義ではないけど心に従ったラストで今作が心に反してるけど正義に従ったラストだからめっちゃ賛否両論になりそうだよな
212 20/06/21(日)05:43:21 No.701534025
>1はなんだったんだ…という気持ちがずっとついて回る >ジョエルがあそこまでやったことが未来に繋がって欲しかった これいったら絶対怒る人いるだろうけどさ 同性愛者って生物的にもう未来がないじゃん 恵まれてる現代でやるぶんにはともかく人類が詰みそうな世界でそれを許容するって逆に不自然だよ 前作からエリーはレズっぽいけどそもそも舞台設定考えると不自然極まりない
213 20/06/21(日)05:43:30 No.701534034
せめて最後のアビーごぽごぽごぽは分岐がほしい
214 20/06/21(日)05:43:35 No.701534038
>トミーとレズとJJまで失ったぞHAHAHAHA! 復讐しないことで怒りのやり場まで失っちまったぜHAHAHA!
215 20/06/21(日)05:44:14 No.701534070
>トミーが復讐の鬼になるゲームやりたかった トミー敵になるところヤバすぎたね トミーだってわかった瞬間なんだこの兄弟ってなったよ 確かにトミーが鬼みたいになってウルフぶっ殺していく展開いいかもしれん
216 20/06/21(日)05:44:23 No.701534077
選択次第でグッドエンドとバッドエンド分かれるならいいんだが強制バッドエンドは それまでのプレイが全部無駄な頑張りでしたよって言われてるみたいでマジ嫌い
217 20/06/21(日)05:44:44 No.701534089
世界的に超注目作品だったからややこしい気がするけど 難だと思われてる部分はやっちまった続編モノにありがちな要素だよね ひたすら鬱展開とか前作キャラが雑に死亡とか
218 20/06/21(日)05:44:55 No.701534099
もう同性愛者はきのこに感染しませんとかにしちまえばいいじゃん そうだね人類絶えるね
219 20/06/21(日)05:45:01 No.701534102
エリーは今からでも抗体提供しなよ…
220 20/06/21(日)05:45:06 No.701534105
ゲームと映画は違うんだよな ゲームはプレイヤーが操作するから失いました終わりじゃダメなんだよ…
221 20/06/21(日)05:45:08 No.701534106
>同性愛者って生物的にもう未来がないじゃん >恵まれてる現代でやるぶんにはともかく人類が詰みそうな世界でそれを許容するって逆に不自然だよ >前作からエリーはレズっぽいけどそもそも舞台設定考えると不自然極まりない ポストアポカリプスで未来がないのに今の幸福を求める退廃的な世界観と言えば面白くなりそうな感じがするので結局は面白く描いたかどうかだよ このゲームの同性愛要素はただ描写することが目的になったつまんない不快な要素
222 20/06/21(日)05:45:27 No.701534117
>ばーか!膝割って話されろ! なんだよ!ちゃんと話したじゃねえか!俺喋らねえからな!!
223 20/06/21(日)05:45:44 No.701534136
>ひたすら鬱展開とか前作キャラが雑に死亡とか むうとんち番長…
224 20/06/21(日)05:45:52 No.701534142
>なんだよ!ちゃんと話したじゃねえか!俺喋らねえからな!! 喋らなくていい床に書け
225 20/06/21(日)05:46:15 No.701534156
キャラを殺してやりたかった展開がこれかと言いたい
226 20/06/21(日)05:46:29 No.701534166
>世界的に超注目作品だったからややこしい気がするけど >難だと思われてる部分はやっちまった続編モノにありがちな要素だよね >ひたすら鬱展開とか前作キャラが雑に死亡とか 続編でやっちゃダメなことにポリコレ入れて煮込みましたって感じ
227 20/06/21(日)05:46:47 No.701534180
>エリーは今からでも抗体提供しなよ… ファイアフライの残党が残ってる事が判明したから楽しみだね!エリー死ぬ気で拉致しようとしてくるだろうね! まじで何考えてんだろ制作側…胸糞悪い…
228 20/06/21(日)05:46:57 No.701534186
>同性愛者って生物的にもう未来がないじゃん >恵まれてる現代でやるぶんにはともかく人類が詰みそうな世界でそれを許容するって逆に不自然だよ >前作からエリーはレズっぽいけどそもそも舞台設定考えると不自然極まりない だとするとそこでまたエリーなりの選択が欲しかったな 増やさないと絶滅するけどそれでも同性との愛を貫いて滅びを受け入れるとかさ そういうのもないとなるとなんなんだってなるな
229 20/06/21(日)05:47:06 No.701534192
でも1のジョエルがやったことを思えば 誰に殺されても文句言えないよね っていうかジョエルって死ぬんだね 不死身じゃなかったんだ
230 20/06/21(日)05:47:48 No.701534217
>前作が正義ではないけど心に従ったラストで今作が心に反してるけど正義に従ったラストだからめっちゃ賛否両論になりそうだよな ファイアフライそのものが信用できねえ
231 20/06/21(日)05:48:12 No.701534235
実は今からでも抗生物質があれば蘇るんじゃないか?
232 20/06/21(日)05:48:31 No.701534243
>エリーだけ見逃されてジョエル殺されんなら2人ともぶっ殺されてトミーが復讐の鬼になるゲームやりたかった 正直トミーも物語上の役割がよくわからなかった いつ出てくるかと思ってたらもう最後の最後で共闘することもなくアビーに殺されかけて最後は嫁に見放される 最後のエリーもジョエルから親離れしろみたいにも見えたし 両陣営の父親になった男たちはあっさり死ぬし 父親とか夫とかはいらない存在なんですとでも言いたいのか?
233 20/06/21(日)05:48:45 No.701534251
俺ジョエルがファイアフライの一件全部背負って死ぬにしてもエリーはなにも失う必要なかったと思うんだよね…
234 20/06/21(日)05:48:50 No.701534253
>でも1のジョエルがやったことを思えば >誰に殺されても文句言えないよね それに関しては誰も疑問は無いのではないかな 恨みかってるって本人もエリーも言ってたし自覚はあった筈 それはそれとして大切だったから復讐はするって話運びだったのにエリーどうして拳降ろした…
235 20/06/21(日)05:49:09 No.701534268
>このゲームの同性愛要素はただ描写することが目的になったつまんない不快な要素 映画でもマイノリティ入れてちゃんと面白ければ文句つかないし 雑に入れたらなんだこれってなるし結局シナリオ面白いかにすべてかかってるな
236 20/06/21(日)05:49:27 No.701534275
本当に何で日本が辿ってきた映画病や続編失敗という過ちを繰り返すんです…?
237 20/06/21(日)05:49:37 No.701534284
分岐させるのは良いなデトロイトとかめっちゃ受けたんだから アビー視点ジョエル殺るか殺らないか エリー視点アビー殺るか殺らないか
238 20/06/21(日)05:49:43 No.701534289
>>エリーは今からでも抗体提供しなよ… >ファイアフライの残党が残ってる事が判明したから楽しみだね!エリー死ぬ気で拉致しようとしてくるだろうね! エリーに安息の地無さそう…
239 20/06/21(日)05:50:21 No.701534312
>本当に何で日本が辿ってきた映画病や続編失敗という過ちを繰り返すんです…? なに言ってんだそれはハリウッドだってよくやる
240 20/06/21(日)05:50:45 No.701534331
もっとエリーを巡って争いが起きて安息の地を探すとかそういう方向性のシナリオを期待していた 甘かったな
241 20/06/21(日)05:50:49 No.701534336
親子愛はカプコンの宇宙猫みたいな新作に期待しよう!
242 20/06/21(日)05:51:08 No.701534353
>>本当に何で日本が辿ってきた映画病や続編失敗という過ちを繰り返すんです…? >なに言ってんだそれはハリウッドだってよくやる 上の画像の通りスターウォーズが酷いもんだったしな…
243 20/06/21(日)05:51:09 No.701534355
というか海外ドラマの続きでどんどん面白くなくなっていく手順というか順番を完全に踏んでるのが今回だ
244 20/06/21(日)05:51:22 No.701534365
最近は映画でも続編でめちゃくちゃになること多いしアメリカでブームなんです?
245 20/06/21(日)05:51:26 No.701534367
荒廃した世界でLGBT同じ場所に集まりすぎじゃない?
246 20/06/21(日)05:51:32 No.701534371
割と復讐遂行させたかった派がいるのに驚いてる 俺としてはアビーぶん殴りながらもうやめうぜ!どうせ次はレブが復讐しにくるよ!って気持ちでいっぱいだった
247 20/06/21(日)05:52:00 No.701534391
ジョエルはやってきたことの報い受けて死ぬって展開は全然ありだったと思うよ その料理の仕方が残念だっただけで まあ世界が崩壊して法も何もない世界で因果応報も機能しないってのもありだとは思ってたけど
248 20/06/21(日)05:52:27 No.701534408
なんというかトイストーリー4のユーザー評価と似てる展開なのかな 前作のラストがあって それの続編でこれお出しする必要ある?みたいな
249 20/06/21(日)05:52:35 No.701534413
ソニーそういうの好きだからこれがもう作品として駄目だってわかったから GOWとかホライゾンでこういうのしようとしないといいけど
250 20/06/21(日)05:52:51 No.701534419
>>誰に殺されても文句言えないよね >恨みかってるって本人もエリーも言ってたし自覚はあった筈 あの世界じゃ何が理由で殺されてもおかしくないのに復讐がどうこうってあんまピンとこないな 案外みなさん余裕なのね
251 20/06/21(日)05:52:54 No.701534421
>本当に何で日本が辿ってきた映画病や続編失敗という過ちを繰り返すんです…? 多分だけど物語というものが誕生してから繰り返されてきたと思う
252 20/06/21(日)05:52:56 No.701534424
>というか海外ドラマの続きでどんどん面白くなくなっていく手順というか順番を完全に踏んでるのが今回だ うん俺ウォーキングデッド思い出したわ
253 20/06/21(日)05:52:58 No.701534427
自作ありきなら今回エリーがやったことでエリーが報われたり救われたりする展開に繋がるならまぁ意味は持たせられるな
254 20/06/21(日)05:52:58 No.701534428
スターウォーズはディズニーに潰したかったの? って聞きたい
255 20/06/21(日)05:53:30 No.701534454
>俺としてはアビーぶん殴りながらもうやめうぜ!どうせ次はレブが復讐しにくるよ!って気持ちでいっぱいだった それこそ復讐の連鎖のテーマに沿ってていいと思う
256 20/06/21(日)05:53:48 No.701534464
>もっとエリーを巡って争いが起きて安息の地を探すとかそういう方向性のシナリオを期待していた >甘かったな アビーがジョエル撃つ瞬間まではそういうシナリオなんじゃないかと思ってたよ俺
257 20/06/21(日)05:53:56 No.701534469
日本に住んでて身近に人種的な問題をあまり感じないからかもしれんが 今の創作への過剰なテコ入れは絶対に揺り戻しが来ると思うんだよなー
258 20/06/21(日)05:54:13 No.701534479
このゲームに限った話じゃないんだけど前作主人公がグロ死して喜ぶのってどういう層なの
259 20/06/21(日)05:54:35 No.701534492
>なんというかトイストーリー4のユーザー評価と似てる展開なのかな >前作のラストがあって それの続編でこれお出しする必要ある?みたいな ラスアスはまだ続編でどうなるんだろう気になるって感じではあったと思う トイストーリーは3で完璧に決着つけてるじゃんなんで続編を…どんなに上手くやったってそりゃ賛否がでる
260 20/06/21(日)05:54:59 No.701534512
復讐やめたってエリーに何も良いことないからな…
261 20/06/21(日)05:54:59 No.701534513
>というか海外ドラマの続きでどんどん面白くなくなっていく手順というか順番を完全に踏んでるのが今回だ エリーが朝起きていきなりキスがどうこう会話し始めた時点でそれは感じていた
262 20/06/21(日)05:55:03 No.701534516
>というか海外ドラマの続きでどんどん面白くなくなっていく手順というか順番を完全に踏んでるのが今回だ まったくその通りだね シーズン2から異常に制作費豪華になって映像奇麗になってシーズン4ぐらいからどんどん話おかしくなっていくパターン
263 20/06/21(日)05:55:04 No.701534519
>荒廃した世界でLGBT同じ場所に集まりすぎじゃない? これも全部キノコってやつが悪いんだ
264 20/06/21(日)05:55:07 No.701534523
>それこそ復讐の連鎖のテーマに沿ってていいと思う 俺をこの気持ちにするためにアビー操作させたんだな…って思ったよ…納得はしないが
265 20/06/21(日)05:55:13 No.701534526
スターウォーズは今どうでもいいかな
266 20/06/21(日)05:55:18 No.701534528
>このゲームに限った話じゃないんだけど前作主人公がグロ死して喜ぶのってどういう層なの 前作を引き継いだ製作者
267 20/06/21(日)05:55:38 No.701534541
>自作ありきなら今回エリーがやったことでエリーが報われたり救われたりする展開に繋がるならまぁ意味は持たせられるな でも次回作あてにして作ったものって大抵…
268 20/06/21(日)05:56:26 No.701534573
>このゲームに限った話じゃないんだけど前作主人公がグロ死して喜ぶのってどういう層なの 男が女を偉そうに守るとか前時代的だし不快
269 20/06/21(日)05:56:28 No.701534577
>このゲームに限った話じゃないんだけど前作主人公がグロ死して喜ぶのってどういう層なの スタッフ…?
270 20/06/21(日)05:56:32 No.701534580
>>自作ありきなら今回エリーがやったことでエリーが報われたり救われたりする展開に繋がるならまぁ意味は持たせられるな >でも次回作あてにして作ったものって大抵… いざとなったらリブートして1から作り直すから大丈夫!
271 20/06/21(日)05:57:09 No.701534604
人は…過ちを繰り返す
272 20/06/21(日)05:57:12 No.701534608
>GOWとかホライゾンでこういうのしようとしないといいけど ホライゾンは配慮した側だろ!? まあ今となってはあのアーロイさん以外考えられないんやけどなブヘヘヘ
273 20/06/21(日)05:57:15 No.701534613
>いざとなったらリブートして1から作り直すから大丈夫! アンチャ1リメイクくだち…
274 20/06/21(日)05:57:19 No.701534616
>復讐やめたってエリーに何も良いことないからな… じゃあ最初からするなよって話になるし徒労感が凄いよね…俺を楽しんでプレイしてたんだっけ…
275 20/06/21(日)05:58:02 No.701534658
TESの新作にもこの流れが…?!
276 20/06/21(日)05:58:06 No.701534661
ジョエルとネイトさんはスナック感覚で人を殺すのが魅力だからな そういうゲームがいいんだよ
277 20/06/21(日)05:58:21 No.701534670
アビーとオーウェンがいきなりセックス始めたのなんで…?ってなったけど その後さらにアビーがオーウェンの嫁にキレられたら何言ってんだお前みたいな反応で なんなんだコイツ…ってなった
278 20/06/21(日)05:58:24 No.701534672
なんか宗教だなんだみたいな話もこのゲームにいらなくない…?とかなった
279 20/06/21(日)05:58:25 No.701534673
>いざとなったらリブートして1から作り直すから大丈夫! 正直ジョエルがこんなことになるなら1で死にかけた時にそのまま死んだ方が色々マシだった気すらしてくるな…
280 20/06/21(日)05:58:31 No.701534681
アーロイさんはヌルイ選択肢を選び続けても父の仇は絶対に殺すウーマンだったのを見習え
281 20/06/21(日)05:58:53 No.701534700
ノルマ消化的な感じでテキトーに同性愛要素入れるほうがよっぽどポリコレ軽視してるのでは?知らないけど
282 20/06/21(日)05:59:00 No.701534708
ほんと 俺は何を見せられてるんだって感じのゲームだったな…
283 20/06/21(日)05:59:04 No.701534709
>まあ世界が崩壊して法も何もない世界で因果応報も機能しないってのもありだとは思ってたけど 情報網が発達してないとどこの誰がどうやって殺して 今そいつはどこにどんな格好で何してるとかわかんないから報復も難しいと思うよ
284 20/06/21(日)05:59:21 No.701534724
1のあのラストから続編を作ること自体がナンセンス
285 20/06/21(日)05:59:35 No.701534731
>ジョエルとネイトさんはスナック感覚で人を殺すのが魅力だからな さんざんそれ言われておかしくなっちゃったんじゃ無いの…スタッフ
286 20/06/21(日)05:59:36 No.701534732
やはり人間キャラは争いを生む… ケモナー…ケモナーは全てを解決する…
287 20/06/21(日)06:01:01 No.701534796
つまりこの2人の女性は男が性転換した元ゲイカップルですとか注釈つければ凄まじいエロシーンお出しできるのかな
288 20/06/21(日)06:01:17 No.701534815
>TESの新作にもこの流れが…?! バグで増殖する同性愛者達
289 20/06/21(日)06:01:28 No.701534831
1週目のゲーム自体は楽しめたけど2週目はやらねぇな…って感じだからダウンロード版ちょっと後悔してる
290 20/06/21(日)06:01:28 No.701534832
ホライゾンは主人公がもうちょっと美人にならないんです…? ぶっちゃけゲーム的には面白そうなのにパッと見の印象で「主人公ブサイな…」で敬遠してしまっている
291 20/06/21(日)06:02:15 No.701534867
>ホライゾンは主人公がもうちょっと美人にならないんです…? >ぶっちゃけゲーム的には面白そうなのにパッと見の印象で「主人公ブサイな…」で敬遠してしまっている うるせえアーロイさんは美人だやれ
292 20/06/21(日)06:02:18 No.701534874
アーロイさんはブサイクとは違うと思うの ゴリラだけど
293 20/06/21(日)06:02:26 No.701534884
>ホライゾンは主人公がもうちょっと美人にならないんです…? >ぶっちゃけゲーム的には面白そうなのにパッと見の印象で「主人公ブサイな…」で敬遠してしまっている ゲームやると分かるんだが アーロイさんあの世界の中ではぶっちぎりで美人なんだ…
294 20/06/21(日)06:02:44 No.701534900
ポストアポカリプス物でゾンビ役が空気になるってつまんない これだけはLGBTとか主義思想とか抜きにしてもマジでつまんない
295 20/06/21(日)06:03:04 No.701534910
ポリコレが絡むとおかしくなるのか元々おかしかったものにポリコレが絡んだだけなのか
296 20/06/21(日)06:03:06 No.701534914
>ホライゾンは主人公がもうちょっと美人にならないんです…? >ぶっちゃけゲーム的には面白そうなのにパッと見の印象で「主人公ブサイな…」で敬遠してしまっている やかましいアーロイはあれでいいんだ やってみろ やってみれば分かる
297 20/06/21(日)06:03:17 No.701534922
しょうがねえだろ描きたいものがゾンビや世界よりも脇毛生えたユダヤ人になったんだから
298 20/06/21(日)06:03:28 No.701534930
アーロイさんはかっけーしシリは美しい 容姿関係なく行動が伴っているなら受け入れられるんだ
299 20/06/21(日)06:03:45 No.701534945
雑なポリコレって誰も幸せにならないよね…
300 20/06/21(日)06:03:50 No.701534951
>前作主人公が作中で死ぬ作品で良いの見たことない サイレントヒル3は良かったよ
301 20/06/21(日)06:03:50 No.701534953
OWを見るにかわいい子作れるはずなのにどうして洋ゲーはあんなにゴリウー多いんだ
302 20/06/21(日)06:04:19 No.701534967
>ポストアポカリプス物でゾンビ役が空気になるってつまんない >これだけはLGBTとか主義思想とか抜きにしてもマジでつまんない 本当に怖いのは人間なんですよってゾンビモノの定番文句だけど 比較対象であるゾンビは常にいてこそだよな…
303 20/06/21(日)06:04:20 No.701534968
あー分かった分かったこれあれだわゾンビ物で何故かゾンビと戦う時間より人間同士がずっと争ってるの見せられるやつだわ
304 20/06/21(日)06:04:32 No.701534971
>うるせえアーロイさんは美人だやれ せめてあのプロレスラーみたいな髪型はどうにかならなかったんです!?
305 20/06/21(日)06:04:38 No.701534978
>>前作主人公が作中で死ぬ作品で良いの見たことない >サイレントヒル3は良かったよ あー…
306 20/06/21(日)06:04:40 No.701534981
ホライゾンは誰がやっても85点くらいのゲームだからセールやってるうちに買っとこう
307 20/06/21(日)06:04:41 No.701534982
ジョエルをわざわざ拷問してる時点でアビーに大義とか言い分とか何にも理が通ってる感じしないし ラストまでやってもアビーはそのへんの葛藤や後悔が描写ないから特にないように見えるのがな 復讐が空しいみたいなこと言いたいわりにそれを押し付けられるのエリーだけじゃん
308 20/06/21(日)06:04:51 No.701534991
ゾンビ相手にドラマなんて描けないし…
309 20/06/21(日)06:04:53 No.701534995
>前作主人公が作中で死ぬ作品で良いの見たことない え…MGS4…
310 20/06/21(日)06:05:32 No.701535028
ポストアポカリプスで人種ってそんなに重要かな
311 20/06/21(日)06:06:09 No.701535056
>え…MGS4… 誰が死んだ…?
312 20/06/21(日)06:06:10 No.701535057
エリーの日記要素自体は良いと思うんだけど書いてあることがいちいち女々しいというか
313 20/06/21(日)06:06:16 No.701535062
>ポストアポカリプスで人種ってそんなに重要かな がっつり掘り下げられるネタではあると思うが どうでもいいといえばどうでもいいな
314 20/06/21(日)06:06:27 No.701535075
>え…MGS4… ちょっと待てよ!
315 20/06/21(日)06:06:33 No.701535081
ポストアポカリプス自体が数年前に流行り過ぎて今はもう食傷気味
316 20/06/21(日)06:06:43 No.701535089
コロナの時の各国の対応でだいたいどの人種が多く生き残るか分かったろう
317 20/06/21(日)06:07:08 No.701535102
>>ポストアポカリプスで人種ってそんなに重要かな >がっつり掘り下げられるネタではあると思うが >どうでもいいといえばどうでもいいな やるならメインに据えるレベルの題材であってもののついでにやっても中途半端だわな
318 20/06/21(日)06:07:26 No.701535111
>人は…過ちを繰り返す 賛否あるけど4の親子のテーマ好きだよ
319 20/06/21(日)06:07:37 No.701535122
>コロナの時の各国の対応でだいたいどの人種が多く生き残るか分かったろう 浮いてるよ
320 20/06/21(日)06:07:49 No.701535130
>コロナの時の各国の対応でだいたいどの人種が多く生き残るか分かったろう 岩手人か
321 20/06/21(日)06:07:56 No.701535139
>ポストアポカリプスで人種ってそんなに重要かな 価値観ってモノが壊れてるからあんまり 年齢も性別も関係なくベストを尽くしても死ぬ世界だし人種なんて小さなことさ マッチョも男も美しいレディーも銃で撃たれたら死ぬし
322 20/06/21(日)06:08:28 No.701535170
正直ポリコレ配慮ぐらいでつまらなくなる作品はポリコレなかったとしても結局あんま変わらないと思う
323 20/06/21(日)06:08:47 No.701535188
今スカーの子供と病院行く所なんだけどブスのパートってまだ長い? この人操作するの苦痛なんだけど
324 20/06/21(日)06:08:57 No.701535194
イーハトーヴに集う最後の人類…
325 20/06/21(日)06:09:31 No.701535209
>エリーの日記要素自体は良いと思うんだけど書いてあることがいちいち女々しいというか エリーくそ強いけどあれで結構弱いところもあるしそれは別にいいわ
326 20/06/21(日)06:09:51 No.701535225
端的に言ってどうなのという質問にデッドスペース3みたいとかヒットしすぎた海外ドラマのシーズン2という分かりやすい例えがお出しされたのは腑に落ちたな
327 20/06/21(日)06:09:51 No.701535226
人種や文化ごとの死の捉え方の違いとかまあ掘り下げようとおもえばできるな 同性愛は…ポストアポカリプスならどうでもいいな
328 20/06/21(日)06:09:56 No.701535229
RDR2もポリコレの影響が露骨だったけどそれはそれとしてチャールズは良キャラだったしシナリオも良かったからなぁ…
329 20/06/21(日)06:10:31 No.701535261
>正直ポリコレ配慮ぐらいでつまらなくなる作品はポリコレなかったとしても結局あんま変わらないと思う まあ…スターウォーズのローズとかまんまそれだったしな…
330 20/06/21(日)06:10:33 No.701535264
>今スカーの子供と病院行く所なんだけどブスのパートってまだ長い? >この人操作するの苦痛なんだけど 聞かれたから応えるけどエリーと同じぐらい操作する事になるから頑張れよ
331 20/06/21(日)06:10:37 No.701535268
アビーパートってひょっとして結構長いの? エリーみたいな育成要素生えてきたけどちゃんとしといた方がいいの?
332 20/06/21(日)06:10:58 No.701535287
これ同性愛要素全部異性愛にしたら良いと感じる 類の話でもねーもんな…
333 20/06/21(日)06:11:03 No.701535291
新しいスターウォーズみたいって言えばいいだろ
334 20/06/21(日)06:11:11 No.701535299
そのへんの人間の敵をただ生えてくるものとしてさ 描写がある十数人程度のメインキャラサブキャラにこんだけLGBTが混じってるなら 逆にもうマイノリティ扱いしなくていいだろ優遇しろって主張してくんなよと思う
335 20/06/21(日)06:11:18 No.701535308
>聞かれたから応えるけどエリーと同じぐらい操作する事になるから頑張れよ マジかよ… コイツに感情移入なんてできない…
336 20/06/21(日)06:11:43 No.701535328
ホライゾンは予定されてたデザインは美人だったしモデルも美人なのにあんな不細工にする意味がわからん ゲームで不細工操作する気にならないんだよラスアス2も
337 20/06/21(日)06:11:50 No.701535334
>せめてあのプロレスラーみたいな髪型はどうにかならなかったんです!? 頭装備でなんとなくかっこよく見えるからいいんだ 一人でサンダージョーもストームバードも解体するようなゴリラを半端に可愛くしても仕方がないんだ
338 20/06/21(日)06:12:08 No.701535349
>アビーパートってひょっとして結構長いの? >エリーみたいな育成要素生えてきたけどちゃんとしといた方がいいの? はい 俺はサプリメントと武器の部品出てきた時点で察して一回コントローラー投げたけどな
339 20/06/21(日)06:12:30 No.701535364
アーロイさんはかっこいいからあれでいいと思う
340 20/06/21(日)06:12:38 No.701535371
書き込みをした人によって削除されました
341 20/06/21(日)06:12:39 No.701535372
ホライゾンの続編もどうなるのかゾクゾクするぜ
342 20/06/21(日)06:12:42 No.701535374
ものづくり職人であるモデラーにはおそらくリアリティを追求しようとしてブサイクにしてしまう職業病の人が一定数いると思う これは日本も海外も
343 20/06/21(日)06:12:45 No.701535376
洋ゲーがこんだけポリコレに汚染されてたらそりゃニーア売れるわな
344 20/06/21(日)06:13:00 No.701535385
Zにすればレズセックスを描けると聞いて工画堂がアップを始めてくれると嬉しい
345 20/06/21(日)06:13:04 No.701535386
どうでもいいけどパッケ絵のエリーのブチギレ顔公開されたときもしかして発症して襲ってくる悲しいシナリオなのかなとか思ってました
346 20/06/21(日)06:13:16 No.701535395
もう全員ミュータントとかにするしかないよ 人間は寝てる間にこっそり入れ替えよう
347 20/06/21(日)06:13:45 No.701535420
ナウシカになってまう!
348 20/06/21(日)06:14:07 No.701535432
でもディーナは結構可愛いと思います
349 20/06/21(日)06:14:21 No.701535447
>アビーパートってひょっとして結構長いの? >エリーみたいな育成要素生えてきたけどちゃんとしといた方がいいの? 個人差はあるだろうがほぼエリー編よりきつい戦いになるからエリーより付き合い長くなりかねない
350 20/06/21(日)06:14:39 No.701535461
1の時のエリーはかわいかった思い出
351 20/06/21(日)06:14:47 No.701535470
別にアーロイがブサイクな点がマイナスだろうがホライゾンはやってて楽しいからな
352 20/06/21(日)06:15:05 No.701535481
1もDLCでレズ要素あったけどあれは昂った感情が思わずキスに走らせたとか見ててキテル…ってなったのに 2はなんかネチネチしてる
353 20/06/21(日)06:15:19 No.701535501
キリン撫でたりするようなハートフルシーンがねえ!! あっても過去編!!
354 20/06/21(日)06:16:04 No.701535548
洋ゲーのキャラデザには失望しました… Overwatchで抜きます
355 20/06/21(日)06:16:05 No.701535549
>1の時のエリーはかわいかった思い出 まあそれは全くその通りだけどジョエルの手を離れて一人の人間として自立するって意味では可愛く無くなっていってもよかったと思う 全然そういう話にならなかったが
356 20/06/21(日)06:16:11 No.701535557
ゲイセックスがokでカグラは駄目ってソニーの判断わけわかんね
357 20/06/21(日)06:16:12 No.701535559
>キリン撫でたりするようなハートフルシーンがねえ!! >あっても過去編!! やるか…面白ジョーク集朗読会
358 20/06/21(日)06:17:01 No.701535606
>キリン撫でたりするようなハートフルシーンがねえ!! 梯子ほっぽってどっか行っちゃったエリーにジョエルが「どうした…?」ってめっちゃ優しい声色で語りかけるのがマシいいんすよ…
359 20/06/21(日)06:17:12 No.701535614
>ゲイセックスがokでカグラは駄目ってソニーの判断わけわかんね Zにしろ!! Zにしてたっけ?
360 20/06/21(日)06:17:19 No.701535620
女キャラを美人にしたり胸大きくするとキレるって逆に差別してない…?
361 20/06/21(日)06:17:21 No.701535621
今作の回想見てると前作ラストの「わかった」はなんだったんだって思っちゃう あの色々詰まった表情と言葉に震えたのに
362 20/06/21(日)06:17:26 No.701535628
>別にアーロイがブサイクな点がマイナスだろうがホライゾンはやってて楽しいからな ファロの野郎を殺せない&ハゲを殴れない以外はほぼ自分の手で片を付けられるのもいい
363 20/06/21(日)06:17:26 No.701535629
「エロだけど宗教画だからOK!否定する奴は信仰がない!」ってやってた頃からなんの進歩もしてねぇな白人様は
364 20/06/21(日)06:17:27 No.701535633
>洋ゲーのキャラデザには失望しました… Overwatchで抜きます あれを超えるシコシコ3D洋ゲーが全然でてこないんですけお…
365 20/06/21(日)06:18:10 No.701535659
PS4も代替わりの時期に来てまさかホモセックスが描かれるとは思っても無かったろう
366 20/06/21(日)06:18:11 No.701535661
>今作の回想見てると前作ラストの「わかった」はなんだったんだって思っちゃう めっちゃ軽い感じで自分の抗体の事喋ってる…
367 20/06/21(日)06:18:29 No.701535682
>Zにしろ!! >Zにしてたっけ? 国内規制関係ないよ 規制の申請も全部英語でだせとか言う高圧的な態度でやってたって暴露されてるし
368 20/06/21(日)06:18:45 No.701535690
>キリン撫でたりするようなハートフルシーンがねえ!! 一応犬パートがそれに該当するんだろうが 結局こいつら軍用犬として人間に都合のいい道具にされてるだけなんだよな…
369 20/06/21(日)06:18:58 No.701535704
ジョエルがギタープレゼントして去り際につまんないジョーク言うとことかジョエルはまだまだ不器用だけどちょっとずつ素直になれてるしエリーは大人の階段上ってる最中でちょっぴり気難しくなってきてるなあとか本当に最高 でした
370 20/06/21(日)06:19:10 No.701535711
ホモだレズだは見たい人だけにしてくれワシはこんなもん見たくてこのゲーム買ったんじゃねえんじゃ ハッパ吸ってレズシーン突入とか気が狂っとんのか
371 20/06/21(日)06:19:14 No.701535715
ノーティがここまで外すとはなぁ 失望しました ロックスター信者になります
372 20/06/21(日)06:19:20 No.701535722
なんか優秀なスタッフ抜けて当て付けなんじゃねえかなって思えてきた
373 20/06/21(日)06:19:56 No.701535747
>キリン撫でたりするようなハートフルシーンがねえ!! >あっても過去編!! わかりましたベッドシーンを入れます
374 20/06/21(日)06:20:01 No.701535750
>ゲイセックスがokでカグラは駄目ってソニーの判断わけわかんね ゲイは多様性だけどカグラはロリコンの性的搾取だから
375 20/06/21(日)06:20:04 No.701535751
デッドスペース3はひどかったなあ…
376 20/06/21(日)06:20:08 No.701535753
>>今作の回想見てると前作ラストの「わかった」はなんだったんだって思っちゃう >めっちゃ軽い感じで自分の抗体の事喋ってる… しかもジョエル死に向かってる裏でレズセックスのピロートークだぜ! そんなんありかよ!
377 20/06/21(日)06:20:42 No.701535784
>ハッパ吸ってレズシーン突入とか気が狂っとんのか あそこ要る?本当にこれ要る?ってなった
378 20/06/21(日)06:20:56 No.701535796
>なんか優秀なスタッフ抜けて当て付けなんじゃねえかなって思えてきた 誰にだよ!?
379 20/06/21(日)06:21:04 No.701535803
俺屍よりも評価反転するの早くない? あっちだって三日は持ったぞ
380 20/06/21(日)06:21:23 No.701535815
石村そんなに酷かった? と思ったけど英語だからストーリーわからんかったわ
381 20/06/21(日)06:21:24 No.701535817
>デッドスペース3はひどかったなあ… エリーが残念なことになるって共通点がタチの悪い冗談すぎる
382 20/06/21(日)06:21:34 No.701535826
>なんか優秀なスタッフ抜けて当て付けなんじゃねえかなって思えてきた けもフ…やめておこう
383 20/06/21(日)06:21:58 No.701535845
何がやめておこうだ言ってんじゃねえか
384 20/06/21(日)06:22:00 No.701535847
死んでもなんとも思われないデズモンド・マイルズさんに悲しき過去…
385 20/06/21(日)06:22:17 No.701535859
>俺屍よりも評価反転するの早くない? >あっちだって三日は持ったぞ 最初から最後まで悪意たっぷりなんだもん… ゲーム自体は面白かったよ期待してたストーリーが終始胸糞悪かっただけで
386 20/06/21(日)06:22:44 No.701535876
あと思ったんだけどパート割がやっばいぐらい下手糞だと思う今回 回想の差し込むタイミングもそうなんだけど 劇場入ってこられてジェシー頭ぶち抜かれたりでどうなるんだ!?ってところからクソ長いアビー編始まるしで構成下手糞すぎる
387 20/06/21(日)06:22:59 No.701535888
>石村そんなに酷かった? 2まで大好きな俺が断言するけど3のシナリオは擁護するところのないクソだよ DLCは本気で許さないよ
388 20/06/21(日)06:23:21 No.701535907
3日でクリアするにはヘビーすぎるのはわかる
389 20/06/21(日)06:23:25 No.701535913
内部リーク出た原因はなんだったの? 内容に不満?給与未払い?
390 20/06/21(日)06:23:51 No.701535946
>内部リーク出た原因はなんだったの? >内容に不満?給与未払い? 未払いの方じゃなった?
391 20/06/21(日)06:24:40 No.701535991
ゴリラに悲しき過去とかいらんわ なんなら全員しんどい思いしとるわ
392 20/06/21(日)06:24:53 No.701536003
なんか続編でシナリオクソになってるの最近多くね ファークライ5とかボダラン3もそうだったし脚本家の人たちなんかあったん?
393 20/06/21(日)06:24:55 No.701536005
石村3なんで俺はこんな痴話喧嘩見せられて自作銃で宇宙海兵隊と戦わされてんだ俺はネクロモーフを工具でバラバラにしてぇんだよってなった
394 20/06/21(日)06:24:58 No.701536011
>賛否あるけど4の親子のテーマ好きだよ あれ主人公が男女選べるから父ならどうするか母ならどうするかでプレイヤーだけではなく キャラクターのロールプレイングも含めて判断しようってシナリオは素晴らしかったと思う
395 20/06/21(日)06:25:06 No.701536018
ちなみに流出とは別にホモセクハラ問題もあったよノーティ
396 20/06/21(日)06:25:11 No.701536021
リークである程度覚悟出来ててよかったじゃん いきなり豪速球きてたら死球だった
397 20/06/21(日)06:25:25 No.701536033
自分はネタバレ見てもそっかーで普通にプレイできるタイプだからいいけどシナリオ楽しみにしてプレイしてる友人はどうなるんだろうこれ…?
398 20/06/21(日)06:25:38 No.701536045
いまアンチャーテッドの続編作ったらサムあたりゲイになりそうだな
399 20/06/21(日)06:25:41 No.701536048
>なんか続編でシナリオクソになってるの最近多くね ファークライ5とかボダラン3もそうだったし脚本家の人たちなんかあったん? マスエフェクト3だってアレだったんだ 最近に限った話でもない
400 20/06/21(日)06:25:43 No.701536050
>なんなら全員しんどい思いしとるわ 社会崩壊してるしねー
401 20/06/21(日)06:25:53 No.701536060
>劇場入ってこられてジェシー頭ぶち抜かれたりでどうなるんだ!?ってところからクソ長いアビー編始まるしで構成下手糞すぎる あの場面に収束するって構成だからそれ自体はいいんだけどあの長さはダメだよね… シアトル1日目って出て嫌な予感したけど3日目までたっぷりでした… 操作したくねぇよちょい長くてもいいからカットシーンだけでいいよクソゴリラパートなんて…
402 20/06/21(日)06:26:34 No.701536089
ボダランも前作の主要キャラ殺してたな… あれは2でも殺してたけど
403 20/06/21(日)06:26:37 No.701536092
>自分はネタバレ見てもそっかーで普通にプレイできるタイプだからいいけどシナリオ楽しみにしてプレイしてる友人はどうなるんだろうこれ…? もし1のシナリオが好きでそれなら冥福を祈れ
404 20/06/21(日)06:26:51 No.701536103
クラッシュバンディクーも今作ったらゲイになるのかな!
405 20/06/21(日)06:27:21 No.701536125
誰もレスしてないけどラスト直前でエリーがディーナと赤ちゃんと暮らす家の描写絶対おかしいよね? あまりに綺麗な場所もだけど流れ者の略奪者とか普通に居る世界であんなポツンと一軒家狙われないわけないじゃん あのシーン始まったときこれ絶対死に際に見た夢だわってなったぞ
406 20/06/21(日)06:27:35 No.701536132
>自分はネタバレ見てもそっかーで普通にプレイできるタイプだからいいけどシナリオ楽しみにしてプレイしてる友人はどうなるんだろうこれ…? 最悪なのがネタバレ避けてプレイできた人やネタバレから自衛してた熱心な人間ほどダメージ受けるって事だな
407 20/06/21(日)06:27:38 No.701536133
>クラッシュバンディクーも今作ったらゲイになるのかな! アクティビジョンに逃げれてよかったなおまえ
408 20/06/21(日)06:27:48 No.701536140
いっそキノコファッカーぐらい出せ
409 20/06/21(日)06:27:53 No.701536149
>あれは2でも殺してたけど あっちは死んだ後も精神的支柱になったりDLCで死んだからこそIF展開が盛り上がる良いもんだった…
410 20/06/21(日)06:27:58 No.701536153
>クラッシュバンディクーも今作ったらゲイになるのかな! 恋人は敵側の中ボスにNTRてたし素質はある
411 20/06/21(日)06:28:15 No.701536169
ゴリラのした事考えるとどんな悲しき過去描かれても感情移入も同情もできる訳ない マジで動かすの苦痛でしかないし前作プレイヤーにケンカ売ってるとしか思えない
412 20/06/21(日)06:29:01 No.701536207
正直ゴリラ操作パートとかめっちゃ雑になって死にまくった
413 20/06/21(日)06:29:01 No.701536208
ソニー君本当にゲーム作るの下手だねえ
414 20/06/21(日)06:29:11 No.701536210
>最悪なのがネタバレ避けてプレイできた人やネタバレから自衛してた熱心な人間ほどダメージ受けるって事だな 俺ここでネタバレコピペ見ちゃってジョエルが死ぬという一文だけ視界入ってショックだったな 全然そこ重要じゃなかった
415 20/06/21(日)06:29:31 No.701536226
>>あれは2でも殺してたけど >あっちは死んだ後も精神的支柱になったりDLCで死んだからこそIF展開が盛り上がる良いもんだった… 結局殺し方よね…
416 20/06/21(日)06:29:35 No.701536229
もうゲイと黒人だけでゲーム作っとけよ…
417 20/06/21(日)06:29:37 No.701536231
ボダラン2は前作キャラが死ぬのも新キャラであるハンサムジャックのクソ野郎を ぶち殺すってプレイヤーを奮い立たせる為にも必要な事だったからあ
418 20/06/21(日)06:29:43 No.701536235
なんだったらノーティードッグの名前もそこはかとなくゲイ臭い名前だからな
419 20/06/21(日)06:30:17 No.701536276
>もうゲイと黒人だけでゲーム作っとけよ… レズを忘れるなんてポリコレ棒で殴られても文句は言えんぞ
420 20/06/21(日)06:30:17 No.701536277
「」… あんまりサプリが見つからなくてつらい…
421 20/06/21(日)06:30:41 No.701536295
>ゴリラのした事考えるとどんな悲しき過去描かれても感情移入も同情もできる訳ない >マジで動かすの苦痛でしかないし前作プレイヤーにケンカ売ってるとしか思えない ジョエル殺した時点でもうどんだけ掘り下げられても無駄よね 同じく本当に苦痛だった
422 20/06/21(日)06:31:04 No.701536312
ゲームにポリコレを持ち込みたくないならアサクリみたいに史実をやるしかない ポリコレといえどさすがに歴史改変までは出来ない
423 20/06/21(日)06:31:13 No.701536322
>レズを忘れるなんてポリコレ棒で殴られても文句は言えんぞ レズもゲイのなかに含まれるぞ
424 20/06/21(日)06:31:29 No.701536340
俺はホモやレズを叩きたいわけじゃない見たくないだけなんだ エロ作品でもないのにわざわざねじ込まないでくれせめてカット機能つけろ
425 20/06/21(日)06:31:54 No.701536364
ジョエル死んでもいいけど開始2時間かそこらでいきなり膝ぶち抜かれてグロ晒しつ頭ぐちゃぐちゃにされて脳味噌撃ち抜かれて即墓に埋められるのはあんまりだよ…余韻をくれよ…
426 20/06/21(日)06:31:56 No.701536369
>ボダラン2は前作キャラが死ぬのも新キャラであるハンサムジャックのクソ野郎を >ぶち殺すってプレイヤーを奮い立たせる為にも必要な事だったからあ いいですよね あんだけフラストレーション溜める展開にしてクソユーチューバー兄弟がたいして苦しまずにあっさり死ぬの なんもよくねえスッキリしねえ!
427 20/06/21(日)06:31:58 No.701536374
>ポリコレといえどさすがに歴史改変までは出来ない なんかのFPSで史実と関係ない女兵士出てきてプチ炎上してなかったっけ
428 20/06/21(日)06:32:25 No.701536404
アビー最初に命助けられたくせにジョエルコロコロするのはスーパーヘイト行為だよ これなかったらまだ理解出来んこともない
429 20/06/21(日)06:32:29 No.701536407
>ポリコレといえどさすがに歴史改変までは出来ない 史実捏造すると思うなぁ
430 20/06/21(日)06:32:46 No.701536419
>ポリコレといえどさすがに歴史改変までは出来ない 最近のアメリカ見てるとわりとやりそうだぞあいつら
431 20/06/21(日)06:32:47 No.701536423
>>レズを忘れるなんてポリコレ棒で殴られても文句は言えんぞ >レズもゲイのなかに含まれるぞ マジかよ殴られるべきは俺だったわ
432 20/06/21(日)06:33:29 No.701536461
ジョエルが偽名使ってたらよかったんじゃないか?って考えてしまってモヤモヤする 凡ミスで死んだ感じが
433 20/06/21(日)06:33:35 No.701536467
なんか否定的な意見ばっかだな…
434 20/06/21(日)06:33:49 No.701536477
アメリカ産のシナリオゲーは当分こんなのが続きそうだな…
435 20/06/21(日)06:33:50 No.701536479
>俺はホモやレズを叩きたいわけじゃない見たくないだけなんだ >エロ作品でもないのにわざわざねじ込まないでくれせめてカット機能つけろ エッチ要素はエッチな作品で補給するからいいです…ってなるよね
436 20/06/21(日)06:34:23 No.701536509
>アメリカ産のシナリオゲーは当分こんなのが続きそうだな… 反省するにも大作ほど作り直しきかないしな…
437 20/06/21(日)06:34:33 No.701536519
>ジョエルが偽名使ってたらよかったんじゃないか?って考えてしまってモヤモヤする 空条エル太郎とかにしとけば…
438 20/06/21(日)06:34:42 No.701536527
ジョエルを殺すっていう前作プレイヤーにファックサイン突き立てるような行為をするゴリラの操作は入れなくちゃいけない場所があるんだとしてもそれを一秒でも短くしなきゃいけなかったんだけど何を思ったかエリーと同じぐらいにしてしまった これはレズホモとか一切関係なく支持できない しかもエリーは全部失った上にファイアフライの下にいくだろうゴリラのせいでエリーの存在を知る 最悪だよ本当に最悪
439 20/06/21(日)06:34:44 No.701536528
シナリオに関しては肯定むずいんじゃないかなぁ
440 20/06/21(日)06:34:49 No.701536540
滅亡した後の世界観とそこでサバイバルする人間達が魅力だったはずなのに 人間同士の争いや憎しみ合いになってしまった まるでウォーキングデッドみたいだ
441 20/06/21(日)06:34:50 No.701536543
今後もこういう感じの脚本続くのかな… ぶっ叩かれまくって直るもんなのかなこれ
442 20/06/21(日)06:34:57 No.701536548
>ポリコレといえどさすがに歴史改変までは出来ない スターリンは実はゲイだった!でいこう
443 20/06/21(日)06:35:09 No.701536564
ゴーストオブツシマもポリコレまみれになるんだろうな
444 20/06/21(日)06:35:13 No.701536569
>なんか否定的な意見ばっかだな… ゲームとしてはめちゃくちゃ素晴らしい出来だと思うよ俺 ただ脚本と精神的な意味で周回プレイしづらいのがキツい
445 20/06/21(日)06:35:17 No.701536573
同性愛差別だ!とか声高々に叫んで行為そのもの見せて差別反対!!とかお前公衆の面前でやる事じゃねぇだろって俺が復讐の連鎖に巻き込まれそうだわ
446 20/06/21(日)06:35:40 No.701536603
前作のラストだってプレイヤーは誰もあれが正義とは感じないだろうが選択に意味を感じたと思う 今作のラストにどんな意味を見出すんだよ…
447 20/06/21(日)06:35:52 No.701536618
>ゲームとしてはめちゃくちゃ素晴らしい出来だと思うよ俺 ないです
448 20/06/21(日)06:35:54 No.701536620
>今後もこういう感じの脚本続くのかな… >ぶっ叩かれまくって直るもんなのかなこれ そのうち揺り戻しで真逆の方向になるんじゃないの 30年とか50年とか先の話だけど
449 20/06/21(日)06:36:01 No.701536628
正直アビーを生かしておく理由が無いんだよね
450 20/06/21(日)06:36:21 No.701536639
IGNJのレビューの短所の項目に前作への過度な決別って記述があって的を射てると思う
451 20/06/21(日)06:36:27 No.701536642
DLCでゲームシステムそのままにまともなシナリオのやつ出すっていうなら早く出してくれ…
452 20/06/21(日)06:36:29 No.701536647
自分は同性愛者じゃないからわこんないけど作中キャラが同性愛者じゃないと辛いものなのかね というか同性愛者でゲーマーって客の中で1%もいるのか?
453 20/06/21(日)06:37:00 No.701536675
いや…辛口すぎない? グラフィックとかレベルデザインめっちゃよかったやん
454 20/06/21(日)06:37:04 No.701536680
>ゴーストオブツシマもポリコレまみれになるんだろうな 今のところヒロインが樹木希林しかいねえ!
455 20/06/21(日)06:37:39 No.701536712
>いや…辛口すぎない? >グラフィックとかレベルデザインめっちゃよかったやん 誰もそこには何も文句言ってないじゃん
456 20/06/21(日)06:37:47 No.701536719
3部作なら2でドン底に落とすのはよくあるがこのまま会社かシリーズが死んでもおかしくはない
457 20/06/21(日)06:37:59 No.701536728
>いや…辛口すぎない? >グラフィックとかレベルデザインめっちゃよかったやん 難易度設定滅茶苦茶細かいのは素晴らしいと思うよ俺は
458 20/06/21(日)06:38:02 No.701536730
というか復讐の連鎖とか言われても前作でもジョエルが殺すのは基本的に向こうから殺しに来てるやつだしいきなりそんなものテーマにされても知らねぇよとしか思わなかった
459 20/06/21(日)06:38:12 No.701536738
ポリコレ云々より問題はゴリラを操作させるところじゃね? これ考えたやつマジで頭おかしい
460 20/06/21(日)06:38:21 No.701536747
>ただ脚本と精神的な意味で周回プレイしづらいのがキツい 周回プレイは無いな 二度とゴリラをラジコンしたくねぇもん
461 20/06/21(日)06:38:48 No.701536770
テーマがテーマだからあれだけどエリーが結局何も報われず色々失っただけっていうのが結構キツかった
462 20/06/21(日)06:38:53 No.701536776
>ないです マジかよ死んでもロード早いしサイレントキル楽しいし探索楽しかったしすげえ良いと思うんだけどなー
463 20/06/21(日)06:39:17 No.701536798
実際ゲームデザインは前作の正当進化だったからマルチがあれば 本編は忘れてオンだけやろうぜ!ってなったんだがそれも無いからもう駄目駄目の駄目だ
464 20/06/21(日)06:39:20 No.701536807
いっそアビー操作でジョエルと戦わせてほしかった 最高の主人公だけど最高の悪役になれる要素も持ってるよねジョエル
465 20/06/21(日)06:39:21 No.701536808
何もかも失ったエリーに対して アビーは結局父親以外特に失ったように見えないのもアレなんだよな… オーウェンが死んだとか言われそうだけどそんなに重大そうに見えなかったぞ…
466 20/06/21(日)06:39:32 No.701536818
>グラフィックとかレベルデザインめっちゃよかったやん それらをすべて引き摺り落とすレベルでシナリオが…
467 20/06/21(日)06:39:37 No.701536821
>30年とか50年とか先の話だけど そんなに待てねえ待ちたくねえ ps5販売する頃には改善して欲しい
468 20/06/21(日)06:39:58 No.701536841
ノーティ解体でいいよもう
469 20/06/21(日)06:40:11 No.701536856
妊婦殺して動揺するのもよくわからん… 今まで人なんて男も女も殺してきたじゃん
470 20/06/21(日)06:40:26 No.701536874
ポリコレ的には女はゴリラでレズビアンが理想なんだ… 関係ない世の男性のほとんどは2Bのケツでしこるんだけどな
471 20/06/21(日)06:40:33 No.701536880
カグラ潰してゲイセックスはokってなめてんのかソニーよ
472 20/06/21(日)06:40:42 No.701536885
>いや…辛口すぎない? >グラフィックとかレベルデザインめっちゃよかったやん ラスアスじゃなけりゃあなぁ…ラスアスに求めてるのストーリーだし正直ストーリーが最高の出来なら他の部分は余裕で目をつぶれる
473 20/06/21(日)06:40:44 No.701536887
ゴリラ操作させるのはいいけど最初からジョエル殺さなきゃならん理由くらい説明しとけ あとあの状況でトミー野放しにしてめっちゃ追っかけられるとかおかしいだろ
474 20/06/21(日)06:40:45 No.701536888
>テーマがテーマだからあれだけどエリーが結局何も報われず色々失っただけっていうのが結構キツかった ゾンビパニックで解決策あるのにそれでもこの世界で生きていくって珍しい選択したのに 2ではすごい単純な結論になっちゃったのがなあ
475 20/06/21(日)06:40:50 No.701536893
>最高の主人公だけど最高の悪役になれる要素も持ってるよねジョエル トミー敵に回って分かった この兄弟やばいわ
476 20/06/21(日)06:40:53 No.701536895
>妊婦殺して動揺するのもよくわからん… >今まで人なんて男も女も殺してきたじゃん これがわからんのは流石にわからん方に問題あると思う
477 20/06/21(日)06:41:10 No.701536910
現実のレズはゴリラみたいなブス女に魅力感じちゃうものなの?
478 20/06/21(日)06:41:18 No.701536918
ストーリー何でボロクソに言われてるのか分からん 特大ボリュームに付き合って最後に見せられるエリーの表情とか圧巻だったんだが ずっと死にゆくジョエルがフラッシュバックして苦しんでたのにあそこで一瞬チラついたのがギターを持ってるジョエルで 本当に辛そうな顔するのが…
479 20/06/21(日)06:41:18 No.701536920
>IGNJのレビューの短所の項目に前作への過度な決別って記述があって的を射てると思う 続編って前作ありきなのにその前作と袂を別つってないわーって思う
480 20/06/21(日)06:42:15 No.701536958
アビーがテイルズゼスティリアのロゼになぞらえられてたけど あそこまでメアリースー酷かったかね?
481 20/06/21(日)06:42:16 No.701536959
>続編って前作ありきなのにその前作と袂を別つってないわーって思う トイ・ストーリー4だこれ
482 20/06/21(日)06:42:25 No.701536969
>ゴーストオブツシマもポリコレまみれになるんだろうな ポリコレ以前に勘違い東洋塗れになりそうだなーと思ってる 面白系ならまだ良いんだけどあまりネタ要素無さそうで…
483 20/06/21(日)06:42:27 No.701536973
>そのうち揺り戻しで真逆の方向になるんじゃないの レイシストが主人公にでもなるのか…
484 20/06/21(日)06:42:36 No.701536983
これが完全新作IPだったらもっと違う評価されてただろうな ラスアス1の続編でお出ししたのがね
485 20/06/21(日)06:43:19 No.701537023
>ストーリー何でボロクソに言われてるのか分からん 勝手なこと言うと俺はこんなつらいシナリオが見たかったんじゃねえんだとしか
486 20/06/21(日)06:43:20 No.701537024
全てを破壊するジョエルVS人類守り隊が見たくないと言えば嘘になるので ムービー死は悲しいというよりもったいね~!という気持ちが大きかった
487 20/06/21(日)06:43:47 No.701537051
ポリコレやりたいならシリーズもの利用しないでほしいわ
488 20/06/21(日)06:43:53 No.701537055
これ昨日あたり悪く言うのは荒らし認定してるのいたけど元気かなあ
489 20/06/21(日)06:43:55 No.701537056
これ叩いてる人デスストに文句言ってた人達とダブる
490 20/06/21(日)06:44:10 No.701537069
>これがわからんのは流石にわからん方に問題あると思う ごめん本当にわからないから教えて 人命の価値に差があるって事?今まで殺してきた人たちだって親兄弟子供居たでしょ それを初めて実感したって事かな?
491 20/06/21(日)06:44:28 No.701537085
>これ昨日あたり悪く言うのは荒らし認定してるのいたけど元気かなあ すぐ上を見るに元気っぽい
492 20/06/21(日)06:44:31 No.701537090
>ポリコレ以前に勘違い東洋塗れになりそうだなーと思ってる >面白系ならまだ良いんだけどあまりネタ要素無さそうで… 俺は予約解除した ソニーのゲームはもう買わない
493 20/06/21(日)06:44:33 No.701537091
少なくない続編ゲームや映画や漫画で前作のやった事を無意味に否定する展開多いし なんかプロ向けの脚本教室とかで邪悪な教えでも蔓延ってるのかと疑ってる
494 20/06/21(日)06:44:38 No.701537095
>これ叩いてる人デスストに文句言ってた人達とダブる デスストは普通に面白かったろ!?
495 20/06/21(日)06:44:42 No.701537101
復讐ってなら散々モブ敵を殺してきたじゃねーか そこをテーマにするならむしろアビーは最後にまったく知らないヤツに親の仇って殺されてENDにしろよ
496 20/06/21(日)06:44:46 No.701537105
デスストの人選はむしろポリコレとかの真逆じゃない?
497 20/06/21(日)06:44:57 No.701537113
>ストーリー何でボロクソに言われてるのか分からん スレを頭から100レスでもいいから読んでみて
498 20/06/21(日)06:45:00 No.701537115
クリアしたけどこんな話なら出さなくて良かったです
499 20/06/21(日)06:45:03 No.701537116
>これ叩いてる人デスストに文句言ってた人達とダブる 全然違うと思うんだが何処が同じなんだ?
500 20/06/21(日)06:45:24 No.701537148
まあ神扱いされてるIGNJはデススト絶賛しちゃってたんやけどなブヘヘ…
501 20/06/21(日)06:45:31 No.701537153
アビーってキャラはあんなに憎んでて殺したジョエルの行動をなぞってしまったところだと思う ゴリラ要素までなぞってたけど 知り合ったばかりの子供のために色んな人たちに手をかけて自分の命まで投げうとうとしたところが
502 20/06/21(日)06:45:40 No.701537165
>少なくない続編ゲームや映画や漫画で前作のやった事を無意味に否定する展開多いし >なんかプロ向けの脚本教室とかで邪悪な教えでも蔓延ってるのかと疑ってる シュガーラッシュオンラインとかも酷かったしなんかありそうな気がしてきた
503 20/06/21(日)06:45:47 No.701537177
>デスストは普通に面白かったろ!? えっ?
504 20/06/21(日)06:45:54 No.701537182
>これ昨日あたり悪く言うのは荒らし認定してるのいたけど元気かなあ ボリューム的に20~25時間でちゃんとプレイして終わったやつの感想が出だす頃だからな
505 20/06/21(日)06:46:34 No.701537225
>まあ神扱いされてるIGNJはデススト絶賛しちゃってたんやけどなブヘヘ… あっちのIGNが頭おかしい人の投票操作とかあったのにこっちのはめっちゃ真っ当にレビューとかもしてたからな…
506 20/06/21(日)06:46:45 No.701537240
神だのクソだのそんな極端な話じゃないんだよ! 何…この…何?って感じ
507 20/06/21(日)06:46:53 No.701537250
ポリコレガン無視してる任天堂がやっぱ最高だな 偉いわ
508 20/06/21(日)06:46:56 No.701537251
変なのが増えてきたと思ったらもうこんな時間だったか やっぱ深夜じゃないとまともに話せないな
509 20/06/21(日)06:47:08 No.701537260
どうだ貴様ら!これがポリコレファックだ!目をそらすな!! されたら誰だって引くしそんなのラスアスに求めてない…
510 20/06/21(日)06:47:12 No.701537263
ポリコレ配慮しねーとハリウッド締め出されるから迎合する制作もいるだろうが ゲーム業界すらもそうなってるのかな
511 20/06/21(日)06:47:24 No.701537275
>最近のアメリカ見てるとわりとやりそうだぞあいつら 荒野の七人リメイクでポリコレ配慮か西部劇にアジアンガンマンをメインの一人にとかあるしな
512 20/06/21(日)06:47:24 No.701537276
>アビーってキャラはあんなに憎んでて殺したジョエルの行動をなぞってしまったところだと思う >ゴリラ要素までなぞってたけど >知り合ったばかりの子供のために色んな人たちに手をかけて自分の命まで投げうとうとしたところが シナリオ的にはそれを言いたいんだろうけど アビー本人が自分はあんなに憎んだ仇と同じ存在になったことに一切自覚ないっぽいのがね…
513 20/06/21(日)06:47:58 No.701537309
急に尻尾出さなくていいよ
514 20/06/21(日)06:48:09 No.701537325
>ごめん本当にわからないから教えて ゲームやった? 妊婦関係で何かあったか覚えてる?
515 20/06/21(日)06:48:12 No.701537327
ジョエルはファイアフライと相打ちぐらいが良かったなぁ
516 20/06/21(日)06:48:29 No.701537345
ポリコレ配慮するんだったら主要人物の一人がレズかホモぐらいで良いじゃろ それでも文句って出るものなの?
517 20/06/21(日)06:48:49 No.701537360
変なの起きてきたみたいだから解散かな
518 20/06/21(日)06:48:58 No.701537373
>ポリコレガン無視してる任天堂がやっぱ最高だな あいつらに媚売っても一円にもならないしな
519 20/06/21(日)06:49:14 No.701537391
敵に回って不死身か!?って強さのジョエルを倒すとかだったら良かったかもなぁ
520 20/06/21(日)06:49:25 No.701537401
>ポリコレ配慮するんだったら主要人物の一人がレズかホモぐらいで良いじゃろ それでも文句って出るものなの? 文句は発売してからしか分かんないもんだしこの場合作ってる側の加減の問題だと思う
521 20/06/21(日)06:49:27 No.701537402
ゲイとかレズは良くて男女が規制されるのはおかしくねぇか?ってなるなった
522 20/06/21(日)06:49:37 No.701537413
>>ストーリー何でボロクソに言われてるのか分からん >スレを頭から100レスでもいいから読んでみて 見た上でだけど ひたすら陰惨なのはまあわかるけど最後までやってもクソまで言われるような話では決してなかったと思うからなんだかなぁ
523 20/06/21(日)06:49:41 No.701537419
>アビーがテイルズゼスティリアのロゼになぞらえられてたけど >あそこまでメアリースー酷かったかね? メアリースーってかこいつはお前ら前作プレイヤーが産んだモンスターだ!って説教されてる気分になったぞ
524 20/06/21(日)06:49:49 No.701537427
頭おかしい人って無駄に早起きだなぁ…もう少し寝てろよ…
525 20/06/21(日)06:49:49 No.701537428
まあ深夜でもボロクソいう流れになるのはもうこのゲームのスレの方向性決まったね
526 20/06/21(日)06:50:20 No.701537458
>ゲイとかレズは良くて男女が規制されるのはおかしくねぇか?ってなるなった 突き詰めると差別的になるんだよねああいう思想って
527 20/06/21(日)06:50:23 No.701537460
>敵に回って不死身か!?って強さのジョエルを倒すとかだったら良かったかもなぁ 逆に確実に押し寄せる老いの弱体化とか見せてくれてもよかったのにって思う
528 20/06/21(日)06:50:28 No.701537466
>どうだ貴様ら!これがポリコレファックだ!目をそらすな!! >されたら誰だって引くしそんなのラスアスに求めてない… たとえばNTRあるあるで昔は不意打ちNTRとか言ってたけど今はまずジャンル明記されてるだろってあるけど 今回のようにホモセレズセ描写があるってなら避けたいから表記してほしいんだが これを言ったら連中からすれば差別野郎になるんだろうな
529 20/06/21(日)06:50:41 No.701537483
いいからソニーはカグラの開発に土下座してこいよ
530 20/06/21(日)06:50:49 No.701537494
>頭おかしい人って無駄に早起きだなぁ…もう少し寝てろよ… ちょうど7時ぐらいで笑ってしまった そろそろ寝るね…
531 20/06/21(日)06:50:50 No.701537495
>>ポリコレ配慮するんだったら主要人物の一人がレズかホモぐらいで良いじゃろ こういう時代だからこそその辺を上手く取り入れつつも露骨さを感じさせないシナリオ書く人が評価されていくんだろうなー
532 20/06/21(日)06:50:56 No.701537500
俺もクリアしたんだけどぶっ続けでやってたからかホモセックスがどのシーンだか思い出せねえ 序盤?
533 20/06/21(日)06:51:06 No.701537510
su3987788.jpg ほんとなんなんだろうね
534 20/06/21(日)06:51:20 No.701537529
>ジョエルはファイアフライと相打ちぐらいが良かったなぁ 前作の業背負うべきはジョエルだよなぁ なんでエリーまでこんな目に…
535 20/06/21(日)06:51:24 No.701537532
こんな場末の提示版にいる逆張りおじさんレベルの事を こんな大作IP続編でやらかすとか本当に何だろうね…
536 20/06/21(日)06:51:28 No.701537536
>俺もクリアしたんだけどぶっ続けでやってたからかホモセックスがどのシーンだか思い出せねえ >序盤? もう一周しようぜ!
537 20/06/21(日)06:51:36 No.701537544
>>ポリコレガン無視してる任天堂がやっぱ最高だな >あいつらに媚売っても一円にもならないしな 割とマジでやらなきゃ批判して叩いてくるだけでやっても買い支えてくれるわけじゃないのがクソすぎる 一回そういう批判のための道具にしかしてないやつを企業連合で叩き潰してくれねえかな
538 20/06/21(日)06:51:43 No.701537550
>ひたすら陰惨なのはまあわかるけど最後までやってもクソまで言われるような話では決してなかったと思うからなんだかなぁ クソって断じてるのはそんなになくないか 何か期待してたのと違ったとか要らん描写にシーン割きすぎとかそういうので
539 20/06/21(日)06:51:55 No.701537556
>>俺もクリアしたんだけどぶっ続けでやってたからかホモセックスがどのシーンだか思い出せねえ >>序盤? >もう一周しようぜ! 長すぎてすぐには嫌だ…
540 20/06/21(日)06:52:14 No.701537569
2人暮らしのシーンは最後にしてくれればまだ報われた感じあったけど途中で挟んで結局復讐再開するけど見逃すし全部を失うしで...
541 20/06/21(日)06:52:27 No.701537579
まあ俺のやりたかったラスアス続編では無かったかな…
542 20/06/21(日)06:52:31 No.701537582
つまり海外ドラマで鍛えてきた「」なら耐えられたと
543 20/06/21(日)06:52:38 No.701537586
ゴリラパート潰してトミーパート入れて欲しい
544 20/06/21(日)06:52:53 No.701537600
気に入らない流れだからってっちーのタグ荒らすのやめろ
545 20/06/21(日)06:52:57 No.701537605
文句言ってる奴はハゲの工作みたいなのが多数派だった気がするけど反転した感じ?
546 20/06/21(日)06:53:01 No.701537612
スナイパートミー強すぎて笑った
547 20/06/21(日)06:53:25 No.701537639
DLCのエリーみたいに同性愛者臭わせるくらいならともかく あんな直接描写見せられるとは思わなかったぞ…
548 20/06/21(日)06:53:28 No.701537642
>つまり海外ドラマで鍛えてきた「」なら耐えられたと どんなに見ててもシーズンごとに段々がっかりになっていくのは耐えられねえよ!
549 20/06/21(日)06:53:45 No.701537657
当たり障りのない話を作れとは言わないけどここまでのやつを作れとも言ってない
550 20/06/21(日)06:53:58 No.701537666
こういう話題は良くも悪くも日本は蚊帳の外だろうな 海外でユーザーがちゃんとした評価を下してくれんとどうにもならないね
551 20/06/21(日)06:54:09 No.701537679
トミーでゴリラ追いつめんのはさぞかし楽しいだろうなぁって思う
552 20/06/21(日)06:54:11 No.701537684
こんな世界で生まれる子供が可愛そうだからレズホモがカルト的に流行ってるみたいな設定なら好き
553 20/06/21(日)06:54:28 No.701537699
脚本的な意味でゴリラパート入れるのはわかるけどもっとサクサク行けるようにして欲しかったよ
554 20/06/21(日)06:54:31 No.701537703
エンタメって大事だね 暗い方向の作品が好きな人もいるだろうけど
555 20/06/21(日)06:54:54 No.701537730
上でも言われてたけどキノコも空気になってくしまんま無理矢理伸ばした洋ドラマって感じ
556 20/06/21(日)06:54:58 No.701537732
>こんな世界で生まれる子供が可愛そうだからレズホモがカルト的に流行ってるみたいな設定なら好き 大丈夫?そのうち血でボディペイント始めたり妊婦食べ始めたりしない?
557 20/06/21(日)06:55:38 No.701537766
>こういう話題は良くも悪くも日本は蚊帳の外だろうな 人種問題に疎くて同性愛をオモチャにするからな…
558 20/06/21(日)06:55:52 No.701537783
元凶が日本のゲームにケチつけまくってた筋金入りのフェミニスト団体なのはまだしも 制作が屈するどころか同調するのは擁護しようもない
559 20/06/21(日)06:55:59 No.701537789
海外ではゲームのモデルデータを悪用してポルノを作る奴がいるらしい
560 20/06/21(日)06:55:59 No.701537790
>エンタメって大事だね >暗い方向の作品が好きな人もいるだろうけど 暗い展開でも深く考えさせられたりしんみりする良い作品もあるんだけど やらかしちまう作品は大体陰惨にすることが目的化しちまうんだ
561 20/06/21(日)06:56:16 No.701537805
>こんな世界で生まれる子供が可愛そうだからレズホモがカルト的に流行ってるみたいな設定なら好き それなら割と納得しちゃうのがひどい
562 20/06/21(日)06:56:29 No.701537823
俺はただキノコを後ろから鉄パイプでンあーっ!しただけだったのに
563 20/06/21(日)06:56:51 No.701537846
契約金問題のあるドラマで雑退場があるのは理由としてはまだ分からないでもないけど そんな必要無い漫画ゲームでも前作足蹴にする展開結構あるのが謎だわ しかも製作陣一新されて旧キャラ旧設定を葬りたいとかじゃなく同一スタッフだったりするし
564 20/06/21(日)06:56:54 No.701537848
>たとえばNTRあるあるで昔は不意打ちNTRとか言ってたけど今はまずジャンル明記されてるだろってあるけど >今回のようにホモセレズセ描写があるってなら避けたいから表記してほしいんだが >これを言ったら連中からすれば差別野郎になるんだろうな 差別野郎っていうか普段CEROやらに文句言うのに自分が嫌なものは見たくねえんだなゲーマーって…って思うよ
565 20/06/21(日)06:56:58 No.701537851
だからシナリオの争点はは人種とか同性愛じゃねえって!
566 20/06/21(日)06:57:32 No.701537879
>ポリコレ配慮するんだったら主要人物の一人がレズかホモぐらいで良いじゃろ アナ雪とかなんなら普通の漫画でもたまにいるが ホモレズが好きな人は気に入ったキャラがホモレズであれって要求してくるから ならめんどいから初めからたくさん入れとけってなったのでは
567 20/06/21(日)06:57:34 No.701537882
>俺はただキノコを後ろから鉄パイプでンあーっ!しただけだったのに ビンで集めて爆弾で粉々にしたいよね
568 20/06/21(日)06:57:37 No.701537887
>海外ではゲームのモデルデータを悪用してポルノを作る奴がいるらしい 1のエリーの獣姦動画とかアメリカ基準じゃスリーアウトチェンジすぎる…
569 20/06/21(日)06:57:44 No.701537895
前作よりブローター怖かったわ あとブローター合体したような奴クソ強かった けど一番嫌だったのはストーカーとヘルメット兵…
570 20/06/21(日)06:57:45 No.701537897
ノーティドッグはそんなに人材流出してるのん?
571 20/06/21(日)06:58:08 No.701537923
>だからシナリオの争点はは人種とか同性愛じゃねえって! なんかわからんがルフィに見えた
572 20/06/21(日)06:58:16 No.701537933
どっかのスターウォーズみたいに批判をホモ差別かなんかに括られて封殺されてしれっと続編の売上だけ下がるみたいな結末になりそう
573 20/06/21(日)06:58:46 No.701537961
>>だからシナリオの争点はは人種とか同性愛じゃねえって! >なんかわからんがルフィに見えた だからよ!
574 20/06/21(日)06:58:56 No.701537974
アラブ系以外は男女問わず大体酷い目にあってるよこのゲーム アラブ系は出てないよね?
575 20/06/21(日)06:59:11 No.701537992
>どっかのスターウォーズみたいに批判をホモ差別かなんかに括られて封殺されてしれっと続編の売上だけ下がるみたいな結末になりそう ノーティの次の新作いつになるかな…
576 20/06/21(日)06:59:13 No.701537997
>どっかのスターウォーズみたいに批判をホモ差別かなんかに括られて封殺されてしれっと続編の売上だけ下がるみたいな結末になりそう それ以前にすでにスタッフどんどん抜けてるしノーティ潰れるんじゃ
577 20/06/21(日)06:59:57 No.701538034
ノーティドッグの内部告発記事見たけど …なんというか日本のブラック企業まんまだった
578 20/06/21(日)07:00:03 No.701538044
こういうのは1年後とかもっと3年後あたりにスタッフが「いやーあれは失敗でしたねー!」って臆面もなくぶっちゃけるやつだと思う
579 20/06/21(日)07:00:03 No.701538045
会社の人材どうこうっていうかアメリカでの同調圧力問題なんじゃない? 最近流行りのBLMなんてどう見ても単なる略奪と差別大好きクズ野郎どもなのに 掲げてる看板の所為で非難も無視も黙認も許されず賛同しないと駄目みたいになってるじゃん
580 20/06/21(日)07:00:21 No.701538066
アメリカでは大好評!!みたいだから潰れはしないんじゃない? 俺はもうこの話作ったやつのゲーム買いたくねぇけど
581 20/06/21(日)07:00:22 No.701538067
>それ以前にすでにスタッフどんどん抜けてるしノーティ潰れるんじゃ なんでスタッフ辞めてるの 引き抜きとか?
582 20/06/21(日)07:00:24 No.701538072
ノーティドッグが襲撃されることになりそうだ
583 20/06/21(日)07:00:26 No.701538077
>差別野郎っていうか普段CEROやらに文句言うのに自分が嫌なものは見たくねえんだなゲーマーって…って思うよ CEROとレズセホモセ描写ってまったく別の問題じゃん… だからジーコとか18禁なのは前提として細かくジャンル表記してるのに
584 20/06/21(日)07:00:41 No.701538094
>だからシナリオの争点はは人種とか同性愛じゃねえって! まあ全員白人にして異性愛にしたら劇的に改善されるなんてことはないだろうな
585 20/06/21(日)07:01:13 No.701538126
アンチャ4まではマジで外れなしの無敵のスタープラチナだったんすよ どんなメーカーも常勝無敗なんて無理だとは分かってたけどそれでもなあ…
586 20/06/21(日)07:01:14 No.701538131
ラスアスみたいに一から十まで陰惨なのとフォールアウトみたいにタフなバカが大勢いるの どっちがリアリティあるんだろうな
587 20/06/21(日)07:01:42 No.701538168
ノーティの人材流出原因の本体は内容というより単純に仕事量じゃねえかな このクオリティでこんなボリュームとかそりゃヤバいわ
588 20/06/21(日)07:01:48 No.701538173
単純にストーリーが糞なのに同性愛描写だけにクレーム付いた事にされるんだろ?
589 20/06/21(日)07:01:52 No.701538174
>>だからシナリオの争点はは人種とか同性愛じゃねえって! >まあ全員白人にして異性愛にしたら劇的に改善されるなんてことはないだろうな ポリコレを盾にして激クソストーリーの批判を逸らすって スターウォーズで見たなこれ…
590 20/06/21(日)07:02:09 No.701538192
>差別野郎っていうか普段CEROやらに文句言うのに自分が嫌なものは見たくねえんだなゲーマーって…って思うよ こういう自分は本質分かってるみたいなツラして物事俯瞰的に見てるつもりの奴が1番クソ
591 20/06/21(日)07:02:29 No.701538206
>差別野郎っていうか普段CEROやらに文句言うのに自分が嫌なものは見たくねえんだなゲーマーって…って思うよ ごめんどういう意味か分からないからもうちょっと略さないで説明してくれる?
592 20/06/21(日)07:02:37 No.701538213
博物館以降清涼剤がマジでない
593 20/06/21(日)07:02:39 No.701538215
>なんでスタッフ辞めてるの 引き抜きとか? 労働時間長すぎ問題 ノーティに限らず最近の大作ゲームはどこも働かせすぎだけど
594 20/06/21(日)07:03:04 No.701538240
プレイヤーを不快にさせるのが目的のゲームだった こんなんラスアス続編でやるな
595 20/06/21(日)07:03:45 No.701538280
感染者とかウルフとかセラファイトが同時に来る場所で 見つからないようにしながら勝手に潰しあうのを待つのは楽しかった
596 20/06/21(日)07:03:49 No.701538284
>ラスアスみたいに一から十まで陰惨なのとフォールアウトみたいにタフなバカが大勢いるの >どっちがリアリティあるんだろうな 石の上にも三年というか住めば都というか辛い状況でも慣れってものはあるからずっと暗いままなんてことはないと思う
597 20/06/21(日)07:04:20 No.701538310
だからよ!俺は「俺も歳だなハハハ…」と力なく笑うジョエルが見たかったんだよ!
598 20/06/21(日)07:04:40 No.701538327
ホモとかレズは別に出てくるのは勝手だけど直接的な描写わざわざしなくていいよ それはそうとクソみてぇなゴリラ操作パートいらねぇだろって思っただけで
599 20/06/21(日)07:05:07 No.701538349
ポリコレそのもので荒れるんじゃなくて微妙な脚本とセットになることで荒れるんだ
600 20/06/21(日)07:05:48 No.701538375
そもそもゲームにリアリティがいるのか自分にはわからん…
601 20/06/21(日)07:06:35 No.701538424
ああ理解した アビーパートを受け入れるか受け入れないかか 気に食わない奴だけどやる意味がきっとあると思って受け入れたからそんな不満がないのかな俺は
602 20/06/21(日)07:06:37 No.701538426
>そもそもゲームにリアリティがいるのか自分にはわからん… マタンゴゾンビはリアリティあるんすかね…
603 20/06/21(日)07:06:48 No.701538438
>そもそもゲームにリアリティがいるのか自分にはわからん… 極端から極端に走るんじゃない
604 20/06/21(日)07:07:20 No.701538464
やべぇこのお話つまんねえどうしよ… ってなったらポリコレってやつをぶちこんどけば誤魔化せるんですか!?
605 20/06/21(日)07:07:32 No.701538483
ゴリラパート不要派だったけど このスレでゴリラとジョエルが同じような存在ってご理解頂くためのパートって言われてああ~ってなったから 俺はゴリラパートありだと思う事にするよ
606 20/06/21(日)07:07:58 No.701538502
誰かアビーを魅力あるキャラと認識してるなら逆に聞いてみたいよ 見た目も性格も何一つ褒められる要素がない これをTGを差別してるというなら勝手に言っててくれ
607 20/06/21(日)07:08:21 No.701538526
>やべぇこのお話つまんねえどうしよ… >ってなったらポリコレってやつをぶちこんどけば誤魔化せるんですか!? アメリカだとマジでそうだとしか言えねえ
608 20/06/21(日)07:08:27 No.701538536
>やべぇこのお話つまんねえどうしよ… >ってなったらポリコレってやつをぶちこんどけば誤魔化せるんですか!? 割とマジで誤魔化せる 批判する奴は差別主義者だ
609 20/06/21(日)07:08:28 No.701538537
>やべぇこのお話つまんねえどうしよ… >ってなったらポリコレってやつをぶちこんどけば誤魔化せるんですか!? ポリコレを免罪符にして見せられる客のことを考えないシナリオでオナニーするんじゃねー!!
610 20/06/21(日)07:08:42 No.701538548
登場人物全員不幸!
611 20/06/21(日)07:08:45 No.701538554
>やべぇこのお話つまんねえどうしよ… >ってなったらポリコレってやつをぶちこんどけば誤魔化せるんですか!? 伸びてるスレに遊びに来た暇人のレス
612 20/06/21(日)07:08:57 No.701538569
>ポリコレそのもので荒れるんじゃなくて微妙な脚本とセットになることで荒れるんだ 面白ければ価値観のアップデート云々とかで褒められるからな ああいう物言いもあんま好きじゃないけど
613 20/06/21(日)07:09:30 No.701538601
そんな万能調味料じゃないんだから…
614 20/06/21(日)07:09:31 No.701538603
けもフレ2みてえ
615 20/06/21(日)07:10:42 No.701538666
ジョエルに報いをみたいな方向性は別にいいと思うけどやるならもっと派手にしてほしかったなぁ 薄暗いとこでボコられるのはちょっと
616 20/06/21(日)07:11:01 No.701538687
アビーにキャラとしての魅力がないのもわざとだと思うんだけどな ジョエルとかエリーってちゃんとキャラクターとして魅力的に作られてたけど アビーは復讐のためにゴリラになったけどすごく面白くない方に普通の感性してるところが多々あるなと思う
617 20/06/21(日)07:11:09 No.701538694
>ポリコレを免罪符にして見せられる客のことを考えないシナリオでオナニーするんじゃねー!! 紆余曲折あって完成してみたらやべーこれ…ってパターンかもしんない! 客には関係ないな!
618 20/06/21(日)07:12:17 No.701538746
ポリコレステーションのユーザーは大変そうだね おれはスイッチでお色気ゲームも大作ソフトもやるけどね
619 20/06/21(日)07:12:32 No.701538768
同性愛差別以前の問題で単純にキャラに魅力がない 国木くらい面白いキャラにしてくれ
620 20/06/21(日)07:12:31 No.701538769
>>ポリコレを免罪符にして見せられる客のことを考えないシナリオでオナニーするんじゃねー!! >紆余曲折あって完成してみたらやべーこれ…ってパターンかもしんない! >客には関係ないな! 例のリークとちょっと違うから最後のほうは変えたのかなとかは言われてるが どっちでも評価は同じだろうな…
621 20/06/21(日)07:13:44 No.701538856
わざとそうしたとか狙って作ったとか…どうであれ不快なのには変わりねえかんな! インタビューでそう思って頂けたのなら成功です!みたいなの出したらほんと許さんぞ
622 20/06/21(日)07:13:58 No.701538873
>アビーにキャラとしての魅力がないのもわざとだと思うんだけどな だとしたら根本的に間違ってるとしか言えなくない? わざと魅力が無いキャラ造るとかさぁ
623 20/06/21(日)07:14:03 No.701538874
シナリオのがっかり感がボダラン3と同じなんだよ あっちも魅力ない敵キャラに必要以上に雑に殺される前作主人公だったし
624 20/06/21(日)07:14:12 No.701538883
>同性愛差別以前の問題で単純にキャラに魅力がない >国木くらい面白いキャラにしてくれ そいつ一人でメインシナリオ解決しそうだからダメ
625 20/06/21(日)07:14:32 No.701538910
ぶっちゃけた話世界観は好きだし前作のラストも大好きだったんで同じ世界でちょっとエリーとジョエルとすれ違うこともあるぐらいの別キャラで作ってくれればそれで良かったのに
626 20/06/21(日)07:14:36 No.701538912
>アビーは復讐のためにゴリラになったけどすごく面白くない方に普通の感性してるところが多々あるなと思う どういう感性してんだこいつって場面かなりなかった? WLFのキャラとのやり取りでところどころ引っかかったぞ
627 20/06/21(日)07:15:17 No.701538961
>同性愛差別以前の問題で単純にキャラに魅力がない >国木くらい面白いキャラにしてくれ 「突然国木が乱入して全員犯す」より面白くないなら作り直せ
628 20/06/21(日)07:15:35 No.701538973
色んなゲーム実況者のジョエル死亡とアビー見逃しのシーンだけ見てるけどリアクションめっちゃ楽しい
629 20/06/21(日)07:16:02 No.701539005
>シナリオのがっかり感がボダラン3と同じなんだよ >あっちも魅力ない敵キャラに必要以上に雑に殺される前作主人公だったし ボダラン3のストーリーも酷かったがあっちはクリア後のハクスラ要素も強いからまだ生きてるね…
630 20/06/21(日)07:16:24 No.701539034
>>アビーにキャラとしての魅力がないのもわざとだと思うんだけどな >だとしたら根本的に間違ってるとしか言えなくない? >わざと魅力が無いキャラ造るとかさぁ つまらなくて変に真面目な平凡な感性してる奴だからこそ前作でキャッチーなキャラしてたジョエルとエリーが得たエンディングに それで終わっていいものじゃないだろって事実を突きつけるキャラクターとして機能するものだと感じた
631 20/06/21(日)07:17:23 No.701539103
ジョエル自体はいつ死んでもおかしくないキャラだとは思う 前作でも死にかけたしエリーも親離れ進んでたし
632 20/06/21(日)07:17:53 No.701539134
>それで終わっていいものじゃないだろって事実を突きつけるキャラクターとして機能するものだと感じた そんなもんいらんねん
633 20/06/21(日)07:18:22 No.701539171
前作の「わかった」が全部察した上でそれでも飲み込んで出た言葉なのかと思ったけどずっと引きずってて嘘だとわかると軽蔑するのはあんまりだとは思う エリーもずっと死にたがってたのもあるんだろうけど
634 20/06/21(日)07:18:23 No.701539174
ポストアポカリプス的な世界でその原因を横に置いてやりたかったのがこれかってがっかりだよ
635 20/06/21(日)07:18:32 No.701539183
ジョエルの代わりになれるほどキャラ立ってる奴がいないのが問題だよ
636 20/06/21(日)07:18:40 No.701539194
エリーをレズにする必要あった?
637 20/06/21(日)07:18:56 No.701539210
私こういう続編で前作に泥塗る展開嫌い!
638 20/06/21(日)07:19:43 No.701539259
ジョエルボコる直前にミアの妊娠告げられるけど 隠せるタイプの妊娠じゃねーだろ!!ってめっちゃ思いました
639 20/06/21(日)07:20:21 No.701539306
アビー最終的に筋肉はしぼんでもう戦いたくないよぉなよわよわモードになるし 最初SWのローズかよって言われてたけど扱い的にはむしろ真逆になるよね
640 20/06/21(日)07:20:37 No.701539328
>エリーをレズにする必要あった? 同性愛者を必要なければ存在を許さないというのか差別者め! ってやりとりいっぱい見た
641 20/06/21(日)07:20:39 No.701539330
>前作の「わかった」が全部察した上でそれでも飲み込んで出た言葉なのかと思ったけどずっと引きずってて嘘だとわかると軽蔑するのはあんまりだとは思う 軽蔑とはまたちょっと違うだろ そうだろうなとは思いつつ実際に口から聞いたら感情の抑えがきかなくなってって感じだったし だから「許すことはできないけど許したいと思ってる」って言葉が出てくる
642 20/06/21(日)07:20:47 No.701539340
ギアーズ5がストーリーやキャラが詰まんなくて投げたけど 似たような感じかな
643 20/06/21(日)07:21:24 No.701539393
アメ公って何か露骨に続きもん作るの下手糞な気がする
644 20/06/21(日)07:21:34 No.701539402
殺伐とした世界を感じたいならアメリカの場合外に出ればいいだけなのになんでゲームでやろうとするんだよ
645 20/06/21(日)07:21:53 No.701539423
>ジョエルの代わりになれるほどキャラ立ってる奴がいないのが問題だよ 魅力的なキャラってのは手離しがたいものなんだけどね 客の心を引くスターが頻繁に表れてくれるなら製作も困らんだろう
646 20/06/21(日)07:22:12 No.701539446
なぜ生んだ
647 20/06/21(日)07:22:26 No.701539460
エリーが実は私感染してまーすみたいなやつご存知の通りみたいな感じで流すのおかしいだろって そんなやつにキスされたら移ってないか心配にならないの?
648 20/06/21(日)07:22:38 No.701539476
冗談なんだろうけど今アメリカ殺伐としてるのに何でそんなゲーム作るんだよってイチャモンまでいってんの見るとモニョるな…
649 20/06/21(日)07:22:41 No.701539479
>アメ公って何か露骨に続きもん作るの下手糞な気がする 日本人が特別うまいわけじゃないだろうが最近の海外ものの続編はやばいのが多い
650 20/06/21(日)07:23:02 No.701539510
>アビー最終的に筋肉はしぼんでもう戦いたくないよぉなよわよわモードになるし >最初SWのローズかよって言われてたけど扱い的にはむしろ真逆になるよね 最後にボロボロにしたのは憎しみをぶつけにくくしたつもりなんだろうけど エリーがやったならともかく第三者にやられたところで慰めにならないんだよな
651 20/06/21(日)07:23:11 No.701539526
>>同性愛差別以前の問題で単純にキャラに魅力がない >>国木くらい面白いキャラにしてくれ >「突然国木が乱入して全員犯す」より面白くないなら作り直せ 何やっても超えられない面白さをいきなり出すのはルール違反っスよね
652 20/06/21(日)07:23:16 No.701539530
前作主人公になにいい雰囲気で終わったことにしてんだよそうは問屋が降ろさねぇぞ!って復讐の鬼がやって来るというのはすげーベタで悪くは無いんだよ 描写とか手順がアレなだけで
653 20/06/21(日)07:24:12 No.701539604
ジョエルが死ぬのは納得出来るけどだからと言ってそういうリアリティを求めてる訳でもない… 暗い世界で奮闘するジョエルとエリーっていうフィクションが見たいのに 作り手とのすれ違いが凄い
654 20/06/21(日)07:24:17 No.701539613
アビーの親父さん火炎放射してすまんかった…なんか撃たれた感じになってたけど俺は確かに燃やしたぞ
655 20/06/21(日)07:24:27 No.701539629
前作のキャラみんな不幸になってんな もう前作やってても陰鬱な気持ちになるわ
656 20/06/21(日)07:24:29 No.701539630
海外の続編で個人的に満足できたのって 最近だとKOMかな…EGも凄いと聞いた でもゲームはどうだろ…
657 20/06/21(日)07:24:34 No.701539635
>日本人が特別うまいわけじゃないだろうが最近の海外ものの続編はやばいのが多い うーんこのエンディングパンチ弱くない? それにもう使い古された展開じゃん... これぞ新しいエンディング!みたいなのないの? って無茶振りされてんじゃない
658 20/06/21(日)07:24:41 No.701539652
1のストーリーに不満あってゲーム部分は良いけど最後までジョエルに感情移入できなかったって人には刺さる…かもしれない
659 20/06/21(日)07:24:52 No.701539671
ゲーム自体は凄く出来が良いのに プレイしててここまでつまんないと感じさせるシナリオは ある意味完成度の高いシナリオなのでは
660 20/06/21(日)07:25:01 No.701539687
>冗談なんだろうけど今アメリカ殺伐としてるのに何でそんなゲーム作るんだよってイチャモンまでいってんの見るとモニョるな… ゲーム作るの何年かかると思ってんだってなるよね
661 20/06/21(日)07:25:30 No.701539722
正直二部構成にするならアビー編なんていらんから 第一部ジョエル編で最後復讐されて死んで 第二部エリーが復讐するでよかった気がする
662 20/06/21(日)07:25:32 No.701539726
前作キャラといえばトミーが最後に復讐鬼になったまま終わったのが地味に辛かった 生きてたのは嬉しかったのに
663 20/06/21(日)07:25:36 No.701539729
>アメ公って何か露骨に続きもん作るの下手糞な気がする 日本人も今も昔もクソ続編珍しくないよ
664 20/06/21(日)07:25:41 No.701539735
ジョエル殺しっていう最大の目的を達成した後でアビー操作(しかも長時間)させるのは本当にへたくそだと思う 順序が逆だろ
665 20/06/21(日)07:25:43 No.701539739
>ゲーム自体は凄く出来が良いのに >プレイしててここまでつまんないと感じさせるシナリオは >ある意味完成度の高いシナリオなのでは それゲームの完成度は高いの間違いでは?
666 20/06/21(日)07:25:56 No.701539751
>ゲーム自体は凄く出来が良いのに >プレイしててここまでつまんないと感じさせるシナリオは >ある意味完成度の高いシナリオなのでは 映画的な没入感が評価されたゲームだから シナリオがうんちだとそりゃあ苦痛だろうて
667 20/06/21(日)07:26:13 No.701539770
>暗い世界で奮闘するジョエルとエリーっていうフィクションが見たいのに >作り手とのすれ違いが凄い リアリティ病にかかってしまったのだ
668 20/06/21(日)07:26:32 No.701539796
なんか名作作ろうとして頑張りすぎちゃったのかなって 雑に言えば意識高すぎませんかって ごめんやっぱちょっと怒ってる
669 20/06/21(日)07:26:33 No.701539797
つまりよぉ 端的に言うと「丁寧に作られたクソ」ってことだろう?
670 20/06/21(日)07:26:49 No.701539814
DL版買ったの初めて後悔しそうだわ
671 20/06/21(日)07:27:00 No.701539825
ストーリーひたすら悲惨なだけでつまらんってのとは違う気がする
672 20/06/21(日)07:27:03 No.701539827
>ゲーム作るの何年かかると思ってんだってなるよね 何年もかかってこれだと来るものがある
673 20/06/21(日)07:27:47 No.701539890
ラスアス1もその映画ぽさがウケたわけだしね 逆に失敗しちゃうと兎に角ノれないままゲーム的な操作は続くという
674 20/06/21(日)07:28:06 No.701539911
>なんか名作作ろうとして頑張りすぎちゃったのかなって >雑に言えば意識高すぎませんかって アンチャーテッドはその辺作ってて気楽だったろうな…
675 20/06/21(日)07:28:15 No.701539924
殺した後でオーウェンとメルがどういう奴かわかっていく感じは好きだったけどな にしたってちょっと長すぎたな
676 20/06/21(日)07:28:15 No.701539926
レズ設定必要だった?
677 20/06/21(日)07:28:19 No.701539932
親の仇なら苦しめて殺すよな!?って言われてもゲームでそんなん見たくなかったよ…
678 20/06/21(日)07:28:22 No.701539938
自分的にはSW7観た時のなんだかちっとも頭にはいってこねーわに近いな 黒人さんめっちゃ親日でコミコンとかコミケとかことあるごとに遊びにきてくれてるそうだけど ごめん
679 20/06/21(日)07:28:35 No.701539958
>何年もかかってこれだと来るものがある 規模と期間が嵩むほどおかしくなるのはまた別の問題だな…
680 20/06/21(日)07:28:43 No.701539969
モニョるとかまだ使うやついんのか…
681 20/06/21(日)07:29:07 No.701540000
>自分的にはSW7観た時のなんだかちっとも頭にはいってこねーわに近いな >黒人さんめっちゃ親日でコミコンとかコミケとかことあるごとに遊びにきてくれてるそうだけど >ごめん SW8の間違いでは
682 20/06/21(日)07:29:15 No.701540010
>アンチャーテッドはその辺作ってて気楽だったろうな… 古典的冒険映画感最高だな!
683 20/06/21(日)07:29:22 No.701540019
脚本がアニータってフェミにかぶれた結果なんでもう未来はない 3あってもフェミ思想全開だ
684 20/06/21(日)07:29:24 No.701540022
>自分的にはSW7観た時のなんだかちっとも頭にはいってこねーわに近いな >黒人さんめっちゃ親日でコミコンとかコミケとかことあるごとに遊びにきてくれてるそうだけど >ごめん 7?8じゃなくて?
685 20/06/21(日)07:30:01 No.701540062
>でもゲームはどうだろ… アサクリはポリコレあじ多少感じるけど楽しいかな 旧シリーズにそこまでハマらなかったから引っかかり無いだけかもだが
686 20/06/21(日)07:30:06 No.701540068
映画だけどハリウッドでエンドゲームとかスパイダーマンとかKOMみたいなファンの満足する続編を作るって割と奇跡だったりする?
687 20/06/21(日)07:30:26 No.701540091
7も糞だろ やたら持ち上げられるが
688 20/06/21(日)07:30:42 No.701540108
>脚本がアニータってフェミにかぶれた結果なんでもう未来はない >3あってもフェミ思想全開だ フェミともなんか違うんだよな… 最終的にアリーもアビー折れまくってるし…
689 20/06/21(日)07:30:48 No.701540116
あ、ごめん8か
690 20/06/21(日)07:31:18 No.701540151
>映画だけどハリウッドでエンドゲームとかスパイダーマンとかKOMみたいなファンの満足する続編を作るって割と奇跡だったりする? エンドゲームもスパイダーマンもポリコレあるにはあるけど作品を潰すほどではないって感じ
691 20/06/21(日)07:31:21 No.701540158
高尚さみたいなの盾にっていうか 続編であるということから逃げなかった!えらい!みたいなことインタビューで言ってたのが理解できない
692 20/06/21(日)07:31:40 No.701540178
>7も糞だろ >やたら持ち上げられるが 面白かったらクソじゃねえ 8のせいでクソがこびりついて臭うだけだ
693 20/06/21(日)07:31:43 No.701540184
>7も糞だろ >やたら持ち上げられるが 456の焼き直しだからな
694 20/06/21(日)07:31:56 No.701540204
腕力と暴力性で強いオス感がバリバリに出てるジョエルに比べると エリー操作しても強さにファンタジー感があってそんなにアドレナリン出ないなーというのはある
695 20/06/21(日)07:32:14 No.701540223
>前作キャラといえばトミーが最後に復讐鬼になったまま終わったのが地味に辛かった >生きてたのは嬉しかったのに わざわざ妻と距離ができたみたいなこと言ってくるし 上にもあるけど父親とか夫とか男の役割全部否定したいような印象すら受けたな なんでわざわざジェシー殺したんだろうと考えるとね
696 20/06/21(日)07:32:15 No.701540225
ロードムービーの続編に復讐モノ持ってこられたら そりゃロードムービー期待してた人は文句いう
697 20/06/21(日)07:32:20 No.701540233
俺は割と語りたいなと思うゲームだったけど こうやって深夜や早朝にスレ立てないとすぐ隔離されちゃうからなあ
698 20/06/21(日)07:32:20 No.701540234
ラスアスの続編に望んでたのは断じてこんなものじゃない なに考えて作ったんだよふざけんな!
699 20/06/21(日)07:32:25 No.701540242
フェミとかポリコレというよりはなんかもう少し高二病寄りで男女平等パンチの広範囲版を凄まじい予算で作ったみたいな感じだったな
700 20/06/21(日)07:33:05 No.701540291
FF7も前評判は大丈夫かこれ…って感じだったのに蓋を開ければ滅茶苦茶面白い結果だったし こっちもそれなりに大丈夫だろと思ってたが…
701 20/06/21(日)07:33:24 No.701540318
アニータに関してはマジで女性が攫われるのは侮辱であり古い価値観で云々 男性が救うというのも性欲のはけ口で云々 とか言うことを言ってたもんだからあぁそういうポリコレのやつなのね… ってなっちゃうのがいかん
702 20/06/21(日)07:33:32 No.701540328
>殺した後でオーウェンとメルがどういう奴かわかっていく感じは好きだったけどな >にしたってちょっと長すぎたな そこらへんのキャラ描写後に回しすぎだろって思う
703 20/06/21(日)07:33:35 No.701540332
>映画だけどハリウッドでエンドゲームとかスパイダーマンとかKOMみたいなファンの満足する続編を作るって割と奇跡だったりする? 俺の好きだった映画の最近の続編は大体クソだな… シュガーラッシュとかトイストーリーとかキングスマンとかジョン・ウィックとかアントマンとか
704 20/06/21(日)07:33:42 No.701540342
>ラスアスの続編に望んでたのは断じてこんなものじゃない >なに考えて作ったんだよふざけんな! こういうレスって焚きつけたいだけだよね そういうこと思う人はたくさんいてもそういう人はこんな書き方絶対にしない
705 20/06/21(日)07:33:51 No.701540356
アンチャーテッド4はアニキと対立して最後死ぬ予定が暗くなるからやめようぜ!って変更する大胆さも エレナに嘘ついてたのバレて批難される理由もヒステリックじゃない上に助けに来てくれたときの夫婦の絆の強さを感じる会話の絶妙なセンスとか 脚本力すごかったのにどうしちまったんだよ
706 20/06/21(日)07:34:19 No.701540387
>ラスアスの続編に望んでたのは断じてこんなものじゃない >なに考えて作ったんだよふざけんな! まぁぶっちゃけ建前とか抜くとこれが言いたいのだが… なんかこれ素直に言っちゃうと浅いナァみたいなこと言われそうで言いにくかった
707 20/06/21(日)07:34:20 No.701540390
PS4ってクソゲーばっかだな
708 20/06/21(日)07:34:45 No.701540419
ポリコレ過激派に既存コンテンツが乗っ取られていく現象が多いな
709 20/06/21(日)07:34:55 No.701540429
前作レイプ率はゲーム業界よりハリウッドやディズニーのがヤバくなってる気はするな… 前作の結末や選択の否定や与えられた役割や居場所の否定抜きには話作りが出来なくなってる印象
710 20/06/21(日)07:34:57 No.701540432
>シュガーラッシュとかトイストーリーとかキングスマンとかジョン・ウィックとかアントマンとか アントマン?
711 20/06/21(日)07:34:57 No.701540433
突貫的に作ったからこれならともかく PV見てると2016年あたりからもうこのシナリオで決定ぽかったし どうしようもない
712 20/06/21(日)07:35:05 No.701540442
>脚本力すごかったのにどうしちまったんだよ いやその人たち退職してる マイクロソフト陣営にいったんじゃなかったっけ
713 20/06/21(日)07:35:13 No.701540454
もう疑心暗鬼になってるやん…
714 20/06/21(日)07:35:22 No.701540469
>アニータに関してはマジで女性が攫われるのは侮辱であり古い価値観で云々 >男性が救うというのも性欲のはけ口で云々 こういう流れの影響なのかしらんが pS5の発表タイトルの主人公は人外多くなかった?
715 20/06/21(日)07:35:28 No.701540473
>FF7も前評判は大丈夫かこれ…って感じだったのに蓋を開ければ滅茶苦茶面白い結果だったし >こっちもそれなりに大丈夫だろと思ってたが… FF7が文句言われてた一番の理由はこれちゃんと終われるのって不安だろ 全然これと違う
716 20/06/21(日)07:35:39 No.701540484
>>シュガーラッシュとかトイストーリーとかキングスマンとかジョン・ウィックとかアントマンとか >アントマン? アントマン&ワスプはあんまり面白くないよ…
717 20/06/21(日)07:35:58 No.701540512
>>脚本力すごかったのにどうしちまったんだよ >いやその人たち退職してる >マイクロソフト陣営にいったんじゃなかったっけ ええ…夜逃げ?追放?
718 20/06/21(日)07:36:02 No.701540518
>アントマン&ワスプはあんまり面白くないよ… マジかー
719 20/06/21(日)07:36:24 No.701540545
個人的には話の内容も好きだから せめてもう少しどういう毛色の話なのかを事前に押し出してればこんなめんどくさい事になってなかったのになと思う 向き合わなきゃいけない問題だけど向き合うかはお好みでっていう感じの後日談だよなぁ 続編っていうのはちょっと違う
720 20/06/21(日)07:36:33 No.701540566
>アニータに関してはマジで女性が攫われるのは侮辱であり古い価値観で云々 >男性が救うというのも性欲のはけ口で云々 >とか言うことを言ってたもんだからあぁそういうポリコレのやつなのね… >ってなっちゃうのがいかん まさか敵に前作はいなかった女がたくさんいるのもそれ? 前作ラストでエリー助けたときに敵ボスに言われた この世界じゃ犯されて殺されるのがオチだみたいな台詞が気に入らなかったのか
721 20/06/21(日)07:36:34 No.701540570
7Rめっちゃ楽しんだけどそれはそれとして まだこれミッドガル出たとこで終わりなんだよな…って最後なったからな 不安の置きどころが違うのはある
722 20/06/21(日)07:36:35 No.701540571
>いやその人たち退職してる >マイクロソフト陣営にいったんじゃなかったっけ 旧スタッフはもう別の所に行ったって話はよく聞くけど脚本もそうだったのか… 話の見せ方が兎に角下手くそだよね今回 後付けで可哀想な要素盛ろうとするから本当に首を捻りまくる
723 20/06/21(日)07:36:36 No.701540574
>突貫的に作ったからこれならともかく >PV見てると2016年あたりからもうこのシナリオで決定ぽかったし >どうしようもない 逆に勢いのまま作ったほうが面白くなったり 脚本こねくり回してる間に煮詰まってわけわからんことになるのはよくある
724 20/06/21(日)07:36:37 No.701540575
そっかあ...前作の脚本の人抜きで続編作ったんだ...じゃあこんな出来になってもしょうがねえかあ...
725 20/06/21(日)07:36:49 No.701540593
>ええ…夜逃げ?追放? 逃亡 ブラックだし
726 20/06/21(日)07:36:55 No.701540601
>フェミともなんか違うんだよな… >最終的にアリーもアビー折れまくってるし… いやこれこそフェミの思想だよ 日本の似非フェミと違う活動家の提唱するフェミニズム 女にも男と同じ役割をもたせる思想 だからジョエルはそうそうに退場させられて女二人主人公になったわけだ
727 20/06/21(日)07:37:19 No.701540638
>>>シュガーラッシュとかトイストーリーとかキングスマンとかジョン・ウィックとかアントマンとか >>アントマン? >アントマン&ワスプはあんまり面白くないよ… 俺は面白かったからまぁ人それぞれだよ
728 20/06/21(日)07:37:30 No.701540650
ひょっとしてポリコレ重点要素って死亡フラグの塊なのでは?
729 20/06/21(日)07:37:30 No.701540651
>せめてもう少しどういう毛色の話なのかを事前に押し出してればこんなめんどくさい事になってなかったのになと思う プロモ上手くやってりゃ多少違ったかもね
730 20/06/21(日)07:37:48 No.701540677
>>アントマン&ワスプはあんまり面白くないよ… >マジかー ストーリーもいまいち乗れなかったけどアクションシーンがすげー微妙だった…まぁ他のに比べたら前作ぶち壊しってわけじゃないけど
731 20/06/21(日)07:37:57 No.701540690
>個人的には話の内容も好きだから >せめてもう少しどういう毛色の話なのかを事前に押し出してればこんなめんどくさい事になってなかったのになと思う >向き合わなきゃいけない問題だけど向き合うかはお好みでっていう感じの後日談だよなぁ >続編っていうのはちょっと違う そういうのを主張したいのは分かるけどこれの続編でやらないでよってのは ダメ続編の典型的だわ
732 20/06/21(日)07:37:59 No.701540691
脚本違うのか ジョエルの殺し方に怨念籠ってる感じしたが私怨でもあった?
733 20/06/21(日)07:38:30 No.701540732
>ジョエルの殺し方に怨念籠ってる感じしたが私怨でもあった? んなわけねーだろアホか
734 20/06/21(日)07:38:35 No.701540739
脚本の人逃げちゃったならドラマ監督とか雇ってシナリオ考えてもらうとかできないんすか!?
735 20/06/21(日)07:38:47 No.701540758
後まあやっぱり最初にアビーのバックグラウンドちゃんと説明してからやらせるべきだとは思う それでも納得は行かないしクソシナリオだと思うかもしれんが
736 20/06/21(日)07:38:56 No.701540768
復讐劇も完遂してねえから どうもそれを書きたかったわけではないと思う 因果応報で言うならアビーも撲殺されて死ななきゃおかしいし
737 20/06/21(日)07:38:57 No.701540769
>俺は面白かったからまぁ人それぞれだよ おもろいよね
738 20/06/21(日)07:38:59 No.701540773
アンチポリコレの旗印にされて問題が陳腐化するのも正直許せないのだが 数年経ってあいつら騒ぎすぎだよなーとか言われるのが我慢ならない
739 20/06/21(日)07:39:14 No.701540792
続編としてのコンセプトや対比構造自体は分かるってのもクソ続編あるあるじゃない? それを分かった上で尚つまんねな感想になるだけで
740 20/06/21(日)07:39:32 No.701540815
>因果応報で言うならアビーも撲殺されて死ななきゃおかしいし 多分もともとの仲間全員ぶっ殺されたからいいでしょって感じなんだと思う
741 20/06/21(日)07:39:38 No.701540822
>脚本の人逃げちゃったならドラマ監督とか雇ってシナリオ考えてもらうとかできないんすか!? 有名なフェミニスト団体の監修ならばっちりですよ
742 20/06/21(日)07:39:40 No.701540828
>>ジョエルの殺し方に怨念籠ってる感じしたが私怨でもあった? >んなわけねーだろアホか ところがどっこい前作が神聖視されてるからそれを解体する所から始めましたとはっきりインタビューで口にしています…
743 20/06/21(日)07:40:18 No.701540871
ソニーざまあ!
744 20/06/21(日)07:40:23 No.701540880
やりなおしを要求する!
745 20/06/21(日)07:40:39 No.701540896
人気キャラあれしちゃいました! どうです?驚いたでしょう?
746 20/06/21(日)07:40:47 No.701540905
全部アンチの工作だからな んなわけあるかクソが
747 20/06/21(日)07:40:48 No.701540906
>>>ジョエルの殺し方に怨念籠ってる感じしたが私怨でもあった? >>んなわけねーだろアホか >ところがどっこい前作が神聖視されてるからそれを解体する所から始めましたとはっきりインタビューで口にしています… そのところがどっこいと「ジョエルに私怨があるので酷く殺す」は全く別の話だろ
748 20/06/21(日)07:40:58 No.701540926
どうせ後からやらせるなら最初からアビーの方もザッピングさせときゃよかったんじゃねえかな
749 20/06/21(日)07:41:00 No.701540930
>ところがどっこい前作が神聖視されてるからそれを解体する所から始めましたとはっきりインタビューで口にしています… 逆張り思想ってホント害悪しかないな…
750 20/06/21(日)07:41:15 No.701540948
>ところがどっこい前作が神聖視されてるからそれを解体する所から始めましたとはっきりインタビューで口にしています… なんでだよ! 神聖視されてんならむしろそこ利用しろよ!
751 20/06/21(日)07:41:27 No.701540961
近接格闘バトル面白かったので DLCでマルチ格闘ゲーム出して欲しいわ
752 20/06/21(日)07:41:47 No.701540988
>ところがどっこい前作が神聖視されてるからそれを解体する所から始めましたとはっきりインタビューで口にしています… なんでそんなことを…
753 20/06/21(日)07:41:50 No.701540994
>全部アンチの工作だからな >んなわけあるかクソが もうこのシナリオ自体アンチが作ったと考えなきゃやってらんねえ